スペースオペラ見なくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:36:51

    ぶっちゃけ異世界の文脈を宇宙に置き換えるだけで成立すると思うんだけど
    それ逆も言えるから宇宙である必要性ある?って言われたら返す言葉もないが

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:37:09

    終了

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:41:05

    文明が現代より発展してるから現代知識チートができない

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 16:43:17

    スペオペって騎士物語みたいなのを宇宙でやるってジャンルだから宇宙であることに意味があるといえなくもない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:02:49

    昔と違って現実的に考えてリアリティが感じられなくなってきたからじゃない?
    ・星間移動をなすためにワープとかの相対性理論を超える移動法が現実的に不可能って研究結果が出続けてる
    ・移動の際のエネルギーはどこから持ってくる?食料は?酸素は?
    ・巨大宇宙戦艦を作るとしてかかる費用はどれくらい?必要な資源もどれほど使うのか
    ・他惑星に地球外生命体がいたとしてもその生態は生物種である以上、科学的説得力を出して書かないといけない
    ・テラフォーミングには莫大な時間と費用がかかる

    これらを回避するのに手っ取り早くか説得力を出すために魔法的な力を使うアイデアもあるけど、それやるとジャンルがファンタジーになるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:30:40

    俺が知ってる宇宙部隊って基本主人公がチート持ちでダラダラ成り上がっていくのしかないわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 17:43:14

    全くその通りの異世界物の文脈でスペースオペラやってたり神様に力貰ったが先進文明出身だからテクノロジー持ってるになってるだけな異世界物だったり結構あると思うが

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:12:43

    書き始めてるけどスペースオペラって超能力みたいなファンタジー要素ありかね?どのくらいのファンタジー要素が読者のニーズにヒットするのかいまいち分からない

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:15:35

    言うて古典SFの「火星のプリンセス」とか、あらすじだけだとほぼ異世界転生だからな
    今も昔もやりたいことは変わってないと言うかなんというか

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:15:47

    色んな意味で偉大すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:17:02

    >>8

    すげえ超能力と自身の質量が生む重力を武器にする惑星サイズの生首とか先駆者はやってるんだからガンガンやっていいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:21:21

    まずSFランキングを漁ります

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:22:34

    SFジャンルの名義で連載出版された玉葱とクラリオンだけどあれ相当なジャンル詐欺だと思うねん

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:03:19

    >>10

    何が偉大なの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:07:01

    >>10

    って調べてみたらなんかSf世界の人とファンタジー世界の人が一緒に出てくるんだね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:10:45

    >>6

    なんかスケールが大きいせいかあっさり年単位で過ぎて「子供も何人も生まれた」みたく種馬みたいに扱われてるの多いよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:12:53

    ホースオペラ(西部劇)のガジェットをSF風に置き換えただけやんけ!っていうのが語源という説もあるしなあ
    宇宙らしさを映像で見せられる映画や漫画なら要素として大きいだろうけど

    後戦闘シーンただでさえ難しいのに上下の概念出てくるの異次元過ぎない?書ける気しないよ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:25:24
  • 19二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:27:15

    もしかしてガンダムみたいなロボットものはあんまりない感じ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:31:02

    押し絵無しの小説でロボットのデザインをイメージさせることができるならそいつは本職の小説家かライターにでもなったほうがいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:18:07

    古い作品だけど「三千世界の鴉を殺し」はどうだろう?
    宇宙軍の英雄がやらかして辺境の惑星に左遷されて騒動に巻き込まれるというある意味最強ものだけど設定も凝っててキャラも濃くておもしろかった
    ちなみに超能力が普通に出てくる
    注意点としてはBL小説なのと誤字が多い

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:30:28

    >>15

    作品自体は孤高の海賊王と軍人出身の大企業オーナーの女傑の物語。

    ワープ装置のあり方とか、ワープ装置の革命による宇宙開拓の背景とかよくできてる。

    本編は5巻で終わってるけど、別のファンタジー作品の一部キャラが合流して世界観としては30巻以上出てる。


    SF側のキャラが宇宙の探索とドックファイトを、ファンタジー側のキャラがSF世界の学園生活と生身の暴力のエピソードを担当してる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:55:32

    異世界の文脈を宇宙に置き換えただけのものがこちらになります

    絶賛するほどじゃないけどまあまあ面白いよ


    俺は星間国家の悪徳領主!R15 残酷な描写あり 異世界転生 スペースオペラ ダーク 男主人公 ロボット アンドロイド ハーレム 貴族 星間国家 勘違いncode.syosetu.com
  • 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:48:23

    >>23

    あー確かに普通に異世界でも成立するなあ……天城の存在とかはSFCだけども

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:38

    >>19

    文章でロボットを表現するの難易度高くない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:03:45

    >>25

    よく勘違いされるが大半のロボットものは一々見た目は細かく描写してないよ

    最悪作者が「既存のロボットアニメ思い浮かべて」的な感じとかあるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:27:50

    >>3

    逆手にとって「現代から未来へタイムスリップした俺氏、技術や知識ではついてけないけど、モヤシフィジカルの周りとフィジカルが違いすぎるので、開き直ってフィジカルでゴリ押し無双します」とかでもいいかもしれない

    この場合筋肉ギャグ墜ちしてスペースオペラ要素消し飛びかねないけどw

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:59:11

    >>10

    これは名作だけど、昔は偉大だったけど今ではな…という過去の人やん

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:00:17

    艦船バトルがひたすら状況を羅列するだけでつまらないんだよな
    絵媒体なら映えるんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:27:49

    宇宙がかなり身近になったというのはあるよね

    宇宙で艦隊同士出会う事自体が双方協力して相当頑張らないと無理という宇宙のスケール感よ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:42:02

    >>29

    戦闘機乗りならまだわりとやりようあるけどな

    ひたすら戦艦乗って指示してブッパは小説だとね……

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:51:26

    スターウォーズも最終的にチャンバラしてるし生身で戦う理屈つければええねん
    俺の宇宙ではこれが強いんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:26:43

    たまにゃ宇宙の果てから悪い火星人がやって来て悪いレーザービームをピコピコ撃って悪いことしてたら正義の風邪のビールスにやられて犬にかじられました並感の潔いSFとか出してくれてもいいんだけどなあ…デカい大砲の玉に人間詰めて月まで逝くでもいいよ
    科学的論拠とかどうでもいい、作者の想像による空想科学とそこからシミュレートされた世界が見たいの

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:13:43

    だいたい起業したり戦艦乗って艦隊率いたりしちゃうから人型兵器や戦闘機乗りのエースでいてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:18:22
  • 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:21:57

    スターウォーズのイメージが強すぎる
    大宇宙を舞台に超常能力持ちが光る剣振り回して活劇する、というのが一番わかりやすくなっちゃうんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:23:12

    >>8

    初期スペオペの金字塔「レンズマン」が超能力バリバリだからな

    スターウォーズだってそうだし気にする必要はないかと

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:23:19

    >>33

    最高に面白いんだけどwiki片手に科学的な間違いを指摘してキーキー喜ぶチンパンジーが目障り過ぎて掲示板で語れないのが残念

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:15:41

    >>27

    後は転移(転生)先の現地人達が何でも機械頼りにしてるせいで現代人が当たり前のようにできる作業(料理とか工作とか)ができなくなっててそういった作業をしてる様子を見て感心されるとかか

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:30:56

    スケールが大きくなり過ぎると人がゴミのようになるから
    人物描写メインの作風と相性悪そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:56:21

    コブラみたいなのでいいと思うんだがなあ
    あれなぜコブラがあんなに強いかの説明とかSFガジェットの解説とか一切無しだけど、面白いよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:58:15

    宇宙ロボ競技になるが「ストライクフォール」は戦闘が凄かったな。秒速40キロの速度と慣性と軌道に縛られたガンダムのそれとはまったく違う宙間戦闘…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:58:30

    >>41

    そのへんは絵の力は偉大だよなってことになりそう

    実写にしろアニメや漫画にしろ説得力のあるビジュアルがあれば読者視聴者が補完してくれるものな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:01:50

    >>43

    寺沢画力パワーはまあハイ

    ああいうキャンプな世界でもいいやんと言いたかったので

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:03:25

    J9シリーズとかヘルメットしただけで半袖で宇宙に出ちゃうけどSF考証は物語のメインじゃないから誰も突っ込まない

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:03:37

    例えば銀河帝国の辺境領地でのほほんと暮らしていた若き領主がひょんな事から陰謀に巻き込まれ
    やがてそれは帝国全土を巻き込む動乱に発展、その中で徐々に英雄として頭角を表していく……
    なんて話なんてあったとして読みたい?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:10:46

    >>46

    大いに読みたい!

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:39:48

    >>47

    そうだな!

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:47:15

    >>46

    最後まで書ききれるならぜひ読みたいけど、

    元のテンプレファンタジー戦記なんかも最後まで書ききった作品は少ない気がする。

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:56:08

    https://ncode.syosetu.com/n1814gs/?p=2

    これ好き! …スペースオペラではないなこれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:01:02

    スペースオペラとSFをそろそろ切り離して欲しいわ
    SFは敷居が高すぎて読むのにカロリーがいる
    ふわっとしてて、ゲームみたいなファンタジーの感覚で読みたい

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:01:50

    OKすこしふしぎ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 04:15:42

    エーテル宇宙論の世界だし、太陽系の各惑星にはそれぞれ生態系があり惑星人まで住んでいる設定だけれど、いまだに時たま読み返しても「キャプテン・フューチャー」は面白い。

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:38:31

    僕と彼女とアンティークが好きだったんだけど書籍化でタイトル変えられた上に打ち切られてそんでなろうの更新も止まったのが悲しい……

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:49:43

    >>41

    ちゃんと説明されてるコーンフレークは偉大だな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:12:45

    宇宙という規模がデカすぎて戦艦とかロボットそのものに人格を宿らせたら人間よりはスケールが合うよねみたいな作品もちらほら出てきたしそんなものだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 12:51:18

    >>25

    正直相性は悪い

    脳内メモリ量には限界があるから複数機体に当然武装がついてる戦争物だとイメージしきれないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:35:18

    >>1

    読者も作者も異世界モノより必要な前提知識が多い

    お約束展開が構築されていないから誰も読まず 読まないので盛り上がらない

    このあたりでは

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 13:36:18

    スペオペとか科学文明方向のSFって名前考えるカロリー高えなって思うことがある
    ファンタジーなら魔法ならファイアーとか伝説の武器ならエクスカリバーとか使えばいいけど、スペオペの宇宙船とかそれっぽさ出すの大変だなって思う
    型番とか◯級なんたら〜とか◯社製とかみたいなのとかある程度規格化してるのが察せる感じ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:13:33

    >>51

    そもそもSF事態、敷居なんて高くもなんとも無い

    近年だとストパンがSFの賞を受賞したり、古典の傑作だと狼男と魔女が主人公の大魔王作戦なんて作品があったりと

    ぶっちゃけ何でもあり


    厄介ファンが勝手に敷居を持ち上げただけ。中国に行くと逆にファンタジーがSFの一ジャンル扱いだったりするぞ


    SFはこうじゃなきゃいけない見たいなイメージが一番、スペースオペラにしろSFにしろ衰退の原因なんだよな

    それこそスターウォーズじゃなくて、スタートレックやスターゲイト、レンズマンやドクターフーのイメージでスペースオペラを書いたって良いし

    スターウォーズと比較したとき日本での知名度がイマイチ低いシリーズたちだから、その辺の要素をうまい具合につまみ具合するだけでもそれなりの作品になるんじゃねっていつも思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています