アメリカ人「キミは仏教と…シンドー?教徒か!休日はどこのテラに行ってたの?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:43:14

    これマジで聞かれるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:45:51

    そんなずけずけと宗教について聞いてくるの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:48:02

    神道は「しんとう」では

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:55:22

    >>1

    どんなに信心がなくとも例えばクリスマスくらいは教会に行くからな

    日本人もたとえば仏陀の誕生日をキチンと覚えていて寺に行くくらいするだろう?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 22:57:04

    >>4

    仏像に甘茶ぶっかけ大会にはいかんなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:56:16

    >>4

    ブッダがそんなこと望んでるとは思わんが

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:58:24

    >>4

    信心なんて持ってるようじゃ悟りには程遠いな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 03:58:52

    仏壇か神棚があれば「自宅に簡易式の寺(神社)があるからあまり行かないんだ」くらいの返しはできるのかな
    まぁ最近のお家にはなさそうなんですが

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:01:30

    大体トイレで祈ってるよ
    トイレにも神様はいるからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:06:00

    クリスマスにケンタッキー食べて大晦日に寺の除夜の鐘聞いて正月に神社で初詣
    これもう日本教だろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:07:05

    >>8

    都心オンリーだったか日本全体だったかは忘れたけど2割もないって統計があった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:07:36

    スレタイのアメリカ人、まず宗教掛け持ちに疑問抱いてないの日本人に理解あって草

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:10:06

    海外旅行するとき宗教を書く欄があるので神道とでも書けばいいよって話聞いたことある

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:13:05

    我が家には神棚と仏壇と神棚がある
    なんで神棚が二つあるかは知らん
    なお両親は同じミッション系の大学を出た

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:13:15

    キリスト教「この一年を家族と平穏に暮らせたこと、来年を平穏に暮らすために神に祈りましょう!」←わかる
    仏教「開祖が産まれた瞬間に歩いてナルシスト発言した後に龍に甘茶をぶっかけられた逸話があるので像に甘茶をかけましょう!」←本人も引きそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:40:33

    >>9

    よくウンウン唸りながら祈ってるよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 06:42:33

    アメリカ人(プロテスタント)も長老教会派の教会に行くかメソジスト派の教会に行くかバプテスト派の教会に行くかとかで宗派違いがあると気まずくなるみたいだから軽々に聞いてきたりしないと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:21:10

    そもそもアメリカ人でも毎週日曜日に欠かさず礼拝行くのは相当信心深い人くらいだよ
    毎年初詣に行ってるよ時々旅行先で観光地の神社とか行くよって言ったら充分信仰心あるんだねって言ってもらえそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:23:03

    >>4

    地元に神社はあれどお寺は無いからなあ

    申し訳ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:35:16

    無宗教的と見せかけて緩ーい掛け持ちって世界的に見たら特殊な宗教観ではありそう 何なら神職や僧侶ですら別宗教由来の行事に参加する事あるし……

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:38:07

    宗教なんてイベントの口実にするために存在してるんだよ!を地で行く国日本

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:38:32

    規律というルールや経験則を守らないと死に繋がる砂漠生まれのアブラハムの宗教には、温暖湿潤の地で育まれた宗教観は理解できなくて当然だと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:38:38

    食事やパーティに誘おうってなったら飲食の戒律の有無を確認するために聞いてくるかもしれない
    まあその場合もまずご本人がある程度信心深いからって感じだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:43:41

    日本人は特定の宗教を信じないという意味では無宗教なんだけど神仏の存在を信じない無神論ではないのが多いからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 07:57:58

    人生で一度くらいは観光感覚とはいえ聖地巡礼に皆いくものだし無信仰ってわけじゃないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:05:37

    お天道様…一体誰なんだ…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:07:48

    >>26

    イメージは大日如来と天照大御神のハイブリッドだけどかなり緩く扱われるから東照権現のゆるキャラか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:09:49

    うち神道だけど葬式関係は仏教に任せるか…
    みたいな事できるの世界で見ても少ないんじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:11:14

    明治政府が神道と仏教を分けて管理し始めるまで神宮寺(神社兼お寺)なんてどこにでも有ったらしいからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:12:35

    >>4

    外国人からしたらそう思う人もしかしたらそこそこいそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:21:44

    >>14

    別系統の神棚なんじゃない?伊勢と出雲とか14の家に伝わるイエ(民間)の祭祀の神棚とか


    >>18

    それでもアメリカはまだまだ根強い方で西欧の方はかなりピンチらしいね日曜のミサにくる人がアメリカ以上に少なくて潰れる教会も珍しくないとかなんとか


    そしてそんな潰れた教会の一部は日本に輸入されて式場に再利用されてるって話を何処かで聞いた覚えがある

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:23:00

    "ワシ"が"GOD"やぞ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:30:11

    >>29

    神宮寺は神社の中にある寺ぞ 反対に寺の中にある神社(鎮守社)もあった


    ちなみに神仏分離って本格的に全国規模でやられたのが明治の神仏判然だけど実はそれ以前から一部の神社(なんやかんやあって神主と坊主が大喧嘩→法廷バトル→上手いこと神主が勝って坊主を追放)や藩レベルでの神仏分離は例がある あと書類の上では江戸幕府も神社と寺を区別して管理してたらしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:37:33

    >>13

    それは無宗教と書くとヤバいことになるからという話

    強制送還されたりもするから……

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:41:07

    正月に初詣行ってクリスマスにチキンとケーキ食べる仏教徒(浄土真宗(西か東か忘れた))です…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:43:33

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 08:57:12

    まあ外国人だって日本に来て寺とか神社とかでお参りもするしな(厳格に考えれば宗教的にヤバい行為)

    日本人だってクリスマスだけイベントするのも別に変なことではないよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:37:35

    八幡神/八幡大菩薩は神なのか仏なのか……
    いや両方なんだけど
    まあ日本に限らずインドや中華でもナラクーバラ/哪吒天尊/那吒太子ってインド神話道教仏教で習合してるのゴロゴロいるから珍しいことでもないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:59:10

    >>17

    いやいや信仰告白は義務だろ

    敬虔な人間なら気まずくなるとしてもやらなきゃならない

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 09:59:47

    >>31

    アメリカは実は結構宗教国家だからね

    プロテスタント系の思想がかなり強く根付いてる。

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:00:19

    >>4

    でも、クリスマスはキリストの誕生日じゃないじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:02:12

    >>40

    つか大統領制の民主主義ってザ長老派キリスト教って感じだからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:23:40

    >>39

    信仰告白は1回やればそれで救われるから知らない他の人に出会うたびにする必要はないし…


    なんなら神の前に告白すればいいから自分の部屋の中ですればいいし…

    バプテスト派「そんなわけないだろ!」

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:24:17

    ほなそろそろお人形片付けるで

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:27:32

    アメリカの歴史を見るとむしろプロテスタント以外の信仰を認めていることがすごいと思っちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:29:04

    日本の価値観って仏教と神道と儒教とキリスト教の価値観が入り混じった感じだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:32:38

    >>24

    無宗教を自称してるけど無神論者ではないって考えてみたら意味が分からんな

    でもそんな人間が多い国日本

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:36:48

    >>46

    風水とか方違えとか干支とかは神道って言っていいんだろうか?

    中華の道教ベースもかなり色濃く残ってない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:42:35

    >>39

    キリスト教の根幹だからな

    プロテスタントとかいう個人主義の異端がバラバラにならずにまとまってるのもキリスト教らしさだよね


    信条、信仰告白が作成されたのは、聖書に記された使徒の教え、使徒の教理で偽教理・異端・誤りを確認し、教会から追放するためである[1]。


    「キリスト教は、神秘主義的宗教ではなく、最初から信仰告白的宗教である。自分が学び、受け、信じたところを神と人とに告白することは、神が啓示の神であることに対応して、当初からキリスト教の固有な要素であった。」[2]と言われている。「主観的真理に固執する者は、自己神化に終わる」とされ、教会は客観的な事柄「対象としての信仰」(fides quae creditur)を信仰の実存適応答「態度としての信仰」(fides qua creditur)に優先させてきたとされる。[3]

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:43:44

    神そのものを信仰するというより神々の住む世界(土地)に重きを置いてる感はある

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:58:23

    カトリックだとどこの教会行ってるかは地域の違いでしかないけど
    アメリカは極論教会ごとに宗派違うみたいなとこあるからな
    そういう意味では宗派内でさらにナントカ派とか寺ごとに分かれまくってる日本仏教に近いのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:05:12

    >>51

    たぶんそれでいいと思う

    浄土宗と浄土真宗と時宗の違いみたいなもんだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:16:57

    日本人の宗教感については、外国人の「アニメで見る、『大きな鐘を鳴らしてから献金して祈りを捧げる、年を跨いでやる儀式』がどの宗教のどんな儀式かよく判らないけど知ってる人いる?」「驚く事に、あれは前半と後半で宗教自体が違う。鐘を鳴らすのは年末にその年の穢れを浄化する仏教の儀式で、仏教の寺院でそれを済ませると神道の神社に移動して新しい年の幸福を祈る流れだ。ちなみに一週前にはクリスマスを祝っている」を思い出す

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:20:06

    宗教は日本がおかしいだけだから無宗教を常識と思ってはいけない

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:22:30

    まあ、無宗教と自認していても
    墓をぶっ壊すとか汚してこい言われたら、大概は抵抗感ありそうだしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:35:46

    海外で言う無宗教は神なんて必要ねぇんだよ!みたいな過激なニュアンスが含まれやすいんだっけ
    ひどいと悪魔崇拝者と思われるとか

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:40:19

    >>7

    今生で自力の悟りを諦めたのが日本の仏教(浄土系)だからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:55:39

    >>40

    アメリカ東海岸のハーバードとかイェールとかの名門古参大学は、元々牧師養成を目的に発足したのが始まりだしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:49:38

    >>8

    >>11

    なの!?最近は神棚ない人多いのか………

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:11:44

    >>59

    都会の狭いマンションに住んでる人だと仏壇や神棚はまず無いだろうなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:13:10

    >>59

    日本人は宗教にルーズや習慣に根付いているっていうけど

    そこらへんそもそも日本でも世代の温度差大きいよね

    西洋人だって若者はどんどんキリスト教に対するこだわりが親世代より冷めがちって言うし

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:16:58

    >>56

    そうだね

    テロリスト扱いもされかねないからとりあえず何かしら書いとけってやつ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:17:47

    >>24

    日本は近代化の影響で「宗教を信じる」=「何らかの信条を持つ」と考える人が多いが、

    実際には宗教を信じるという行為には信条そのものに賛同することよりも、お参りするとか祈るとかの「慣習」と呼ばれる部分の方が大きい

    そのため無神論と言われる日本人だが実はそんなことは無くむしろ逆

    …みたいな話を聞いたことがある

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:22:24

    まあぶっちゃけた話
    新興宗教の人はめちゃくちゃ世の中に多いんだけどそういう人たちはだいたい擬態してるから…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:42:55

    冠→大体は神道
    婚→神道かキリスト教
    葬→大体は仏教
    祭→クリスマス(キリスト教)祝った6日後に除夜の鐘(仏教)聞いた翌日に初詣(神道)行く

    イースターやハロウィンも楽しみつつ住んどいてなんだが変わった国だよな、留学とか海外赴任した人は説明に困りそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:50:38

    あと日本ってキリスト教文化めっちゃ受容してる割にはキリスト教徒自身は国民の1%くらいしかいないからね
    お隣韓国で3割近く、台湾で4%なのと比べても少ない

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 19:56:26

    >>65

    ここにアニミズム的な考えがナチュラルに混ざりこんでもうめちゃくちゃ

    ごちゃ混ぜ具合がオードブルみたい

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:44:48

    >>56

    日本人というか個人的には極端な無神論者とか悪魔崇拝の方がある種の宗教に見えるんだけどなあ

    必ず宗教に所属してないと悪い風に見られるのも教義的な思想に見える

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:50:39

    >>56

    海外に慣れた人は、宗教を聞かれたら

    「『無宗教(神を信じていません)』ではなく『フリー(全ての神を信じています)』と答えろ」

    って言うな

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 22:58:08

    海外だと「宗教がない」という人間=性犯罪者以下の存在って場所があるからな、マジで

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:02:51

    宗教問題っていうよりコミュニケーションの問題でもある
    日本だと無回答は否定でも肯定でもないと取られるけどアメリカだと無回答は全選択肢否定みたいになる
    同じように無宗教もどの宗教でもないではなく全宗教否定者になる

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:05:47

    >>68

    郷に入っては郷に従えよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:06:27

    >>71

    そういうものなのか

    面白いな


    逆に「ノーコメント」は海外だとそれ以上の意味はないけど、

    日本だとやけに否定的に捉えられるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:06:46

    >>3

    アメリカ人はそのへん濁る

    斎藤もサイドーって発音する

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:07:53

    >>68

    無神論者はともかく悪魔崇拝は普通に宗教では……?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:09:53

    >>75

    こっちだと怨霊だろうがお祀りすれば神様だし仏教でも鬼子母神居るしで悪魔も普通に信仰対象に思えるけどあちらの一神教の感覚だとヤバイんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 00:33:11

    >>41

    生誕祭とはいったが誕生日とはいってないとかいう、まあたしかにそうだけどってなる理屈

    元々は土着の太陽神の祭りとかだったらしいね。冬至だし。

    権力が乱立してる場所では、宗教による権威付けが必要になるから、一神教の宗教自体が土着の宗教を飲み込んで拡大していって、

    日本は島国だからそういうのが必要なく宗教が溶け合う必要はなくそれぞれの宗教のまま生活に取り入れられていったってことなのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています