有識者「アカデミー賞は面白い映画を選んでるわけではない」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:25:23

    名前通り「academic=学術的・技術的」に凄い映画を選んでるらしい
    アバターとか特に「大して面白くないのになんでやねん」とかボロクソ言われてたけど趣旨からしたら選出は妥当

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:49:42

    まあ実際映像はすごいからな
    記憶に残る作品じゃなくて歴史に残る作品を選んでるって感じだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 13:54:51

    >>1の言う視点はマリオの映画の評論家もそうだったんじゃないかと思う

    エンタメとして見るなら世界中の人に面白いと思わせる=最高の映画だけども

    「映画は大衆の望みを叶えるために面白く作ったもの」って視点と「映画は作者のメッセージを広く伝えるために面白く作ったもの」って視点では異なる評価になるのは当然だよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:05:27

    確かにエンタメとして見るなら興行収入で簡単に順位つけられるしな 
    興行で賑わなかった作品も平等に賞を取れるチャンスがあるのがアカデミーの良いところ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:06:14

    詳しくないんだけどエンタメの賞はないんか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:09:36

    2023年度興行収入全米一位って事実があるなら表彰されなくともエンタメとしての権威はついてるし、売上基準で追認するだけの賞に権威が生じるかといえば

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:10:29

    そらそうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:12:06

    マリオはまあ……説明を省いた身内ネタのはずがほぼ全世界身内だったというバグで成り立ってるから……

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:12:19

    技術はともかく学術って何だ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:13:32

    >>9

    技術を体系化する、批評するのも学術だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:17:12

    >>5

    一応今年からゴールデングローブ賞で興行収入に関する賞ができて去年興行収入1位だったバービーがとってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:05:10

    アバターとかあれがコケてたら昨今のブロックバスターヒーロー物はなかったろうからな 映画産業にCGが導入されるのが相当遅れるから

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:08:39

    つまりあれか

    映画の面白さではなく、映画の未来に貢献を与えたかってのが評価軸なのね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:11:43

    それこそゴジラもその理由はあると思う
    大所帯でVFX撮影すると思われていたところに少人数の予算少なめでアメリカに並ぶ映像を撮影した海外からしたら新感覚の映像ということで

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:12:50

    >>13

    実際そうだろうね

    映画の未来に貢献したかの評価ってのは言い得て妙でいい表現だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:14:05

    >>8

    単に視点の違いってだけの話だったはずなんだけどね

    「映画」としてはオススメできないよって論評に対して一般人は「めちゃめちゃ面白かったじゃん!」ってエンタメの視点での反応だからそもそもお互いに会話は成立しないんよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:19:39

    千と千尋の神隠しだって米国では完全に難解なアートフィルム扱いで
    アニメとして子供を喜ばせるタイプの面白さとは別という評価だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:19:54

    >>5

    サターン賞ってのはアカデミー賞で低く見られがちなジャンル中心の結構エンタメ重視な感じの賞なんでオススメ


    サターンファンタジー映画賞

    サターンファンタジー映画賞 - Wikipediaja.wikipedia.org

    サターンアクション・アドベンチャー賞

    サターンアクション/アドベンチャー映画賞 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 19二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:30:19

    例えば1995年アカデミー賞はフォレストガンプ、ショーシャンクの空に、パルプフィクションが争う当たり年だったけどフォレストガンプの一人勝ちだったのは技術とか芸術性とかアメリカ現代史ががっつり絡むから純粋なエンタメだけで語れないからだよね
    俺だってこの3作で面白い映画は?って聞かれたらショーシャンク推すけど凄い映画は?って聞かれたらフォレストガンプって答えちゃうもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:38:50

    正直ただのカルチャーを大仰に見すぎだと思うが
    権威付けしたいだけだろって、エンタメである以上面白くないけど高尚な映画なんてのは良くないと思うわ
    金獅子とってたファウストなんかまさにそれ

    最高の外観と内装をしたリッター2キロしか走らん車なんてゴミも良いとこだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:41:08

    >>20

    みんなが面白ければいいエンタメであればいいだけで動いたら映画自体が先細りになるからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:46:59

    >>21

    まあそれはそうなんだが、個人的にはメッセージ性の追求にかまけてエンタメ性をおざなりにするのは怠慢だと思うんだよね

    それで評価されて賞が取れてしまう映画評論界の方が嫌悪感が強いけど

    面白くないけど学術的・文化的に凄い!ってそれ論文や画一的な記録映像でええやんってなる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:56:26

    映画的には自分も好きだけどミッションインポッシブルとかが作品賞取ったら流石に違和感ある

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:57:47

    >>22

    言っちゃ悪いがそれはそれで映画に多様性を認めない狭量な意見になってる気がする…

    「商業的成功を無視してはいけない」ならまだ分からんもないが

    メッセージ性メインで客を掴んでる映画もあるんだからさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 16:59:29

    >>20

    >>22

    実際に作ってみないとわからないことってのが世の中には結構あるんですよ(メーカー勤務並感)

    そしてそういう失敗に見えた作品の要素をバラしたり改良したりして量産にのせるんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:00:30

    >>20

    面白いという枠組みが一番順位にならんのだ

    去年から興行的にバービーだけどそれで納得してもらえるならいいが

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:01:46

    >>3

    ロッテントマトの評論家と一般客の評価に法則性なんてないと何回言えば

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:02:21

    そもそも面白いかどうかって点ならアバターは興行収入でもトップだったんだし疑う余地ないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:02:41

    >>20

    技術から始まってカルチャーになった分野なのになんでカルチャーのモノみたいな言い方してるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:03:34

    >>22

    エンタメ性ばかりで意味のないアホ映画が好みってんなら別にそれでも良いけど、映画ってそれだけじゃないからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:03:42

    >>26

    まあせやな、面白いって人によって結構変わるから難しいか

    さっきも挙げたファウストって映画、俺滅茶苦茶嫌いなんだがソクーロフ的には面白さも両立して作ったのなら

    文句を言うのは筋違いだわな、俺には合わなかったってだけの話だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:04:42

    そもそも作品賞取るレベルはエンタメとしても流石によく出来てるわな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:05:04

    >>31

    納得してくれたなら何より

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:05:32

    >>17

    実際そういうところあるからなあ

    そもそも宮崎高畑の原点はフランスアニメだし、コナンやルパン以降は話がドンドン寓話的で形而上的になっていってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:07:14

    アバターって娯楽としても起承転結よく出来てるだろ
    それこそ映像の革新性とか抜きにマリオみたいなエンタメ性の高い部類のシナリオじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:09:01

    >>35

    映像表現は画期的だけどシナリオは良くも悪くも王道だよね

    先住民側の視点なのはアメリカ的には結構斬新な感じなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:09:29

    >>35

    アバターのプロットはめっちゃ古典的な白人酋長モノだって知らん人?

    ぶっちゃけ今の時代にやる内容ではない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:09:59

    >>36

    ぜんぜん 大昔にアラビアのロレンスあるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:12:05

    なんで古典が残るかわかるか?
    おもしれぇからだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:12:08

    >>27

    すまん法則性があるって言いたかったわけじゃなかったんだ

    自分はこういう視点や立場に立って評価してるってことがお互いに伝わると良いなって言いたかったんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:12:37

    アバターは後期の西部劇をメッチャ凄い映像で作った感じ。

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:13:12

    白人酋長云々の指摘って典型的なアカデミックな観点での批判のそれだって事と気づいてるか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:14:51

    寧ろ白人酋長って典型的なアカデミーの人や脚本家だけ批判する構図じゃねぇか!

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:16:11

    アバターにしろポカホンタスにしろ荒野の七人にしろ面白いプロットだから沢山あるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:17:11

    つーか、面白くて売れてる映画が受賞するなら一時期のマーベル映画が受賞しまくりで終わりだしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:18:21

    >>31

    この意見を言い切るの偉いよ

    映画を何本も観てると人の好きってそれぞれだなって思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:18:33

    >>37

    アラビアのロレンスとかダンス・ウィズ・ウルブズと明確に違う所は、その二作品が「積極傲慢な白人の押しつけだしどうせ失敗するよね」みたいな結論に達しているのに対して、アバターは「人類裏切ってナヴィライフサイコー!障がい者の体なんてイラネー!」ってとこまで振り切ってる点なんよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:19:36

    >>44

    荒野の七人は完成度では七人の侍に並ぶべくもないし、ポカホンタスは歴史に対する最悪の欺瞞ってとこまでがワンセット

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:19:47

    エンタメとしてありきたりってのはエンタメ性の高さの否定にはならないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:20:50

    >>48

    だからそういう視点がアカデミックな観点であってエンタメ性とは噛み合わんって話だろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:21:33

    >>49

    イコールではないけどある程度の相関性はあるからなあ

    古いプロットを作り直すことで視点のブラッシュアップや現代でやること、またはその題材でやることに対する新しい価値や意味を見いだせるなら「ありきたり」とは言われないけど、いわゆる原点の劣化コピーにしかならない場合が多い

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:22:15

    作品の評価って①推しが活躍してるか②面白いか③刺激的であるか(エログロバイオレンス)の三項目が圧倒的に強い
    何もせずに放置したらマジでコレだけでに特化した感じになる
    それだと先細りになるから技術・学術・革新性・貢献性を評価し褒める賞を作ったのよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:23:02

    >>50

    荒野の七人はでエンタメ性で七人の侍の劣化版という話なんだよなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:23:36

    銀のアンカーで「監督の個性なんか要らない、ただ「がんばれベアーズ」をそのまま撮らせろ。それで十分売れる」ってくだりがあったような。

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:23:56

    >>53

    それが個人の主観だから興行収入で比較以外不可能だからアカデミー賞の評価軸じゃないって事だよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:24:38

    まあ賞の評価基準である「社会性」とか「芸術性」「文学性」ってどこまで突き詰めれば気が済むの?って疑問になるからな

    映画は複合芸術でいろいろな専門技術を包括的に扱ってるからこそある意味中途半端だと思う

    結局文学を含んでも人が楽しんでいるものはどこかしらのエンタメが入ってるから
    市場を無視しすぎて賞が偏っても良くないのはたしかだよね
    エンタメだけが全てではないけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:26:14

    >>17

    実際、三大映画祭の中で最も社会派とされるベルリン映画祭の最優秀作品賞を獲ってるからね。その時の同時受賞作品が北アイルランド紛争をテーマにした作品だし…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:30:23

    アカデミックな内容とエンターテイメントは別に二律背反の関係じゃないからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:31:59

    まあ技術が素晴らしい作品が全部賞をとるわけでもないけどね
    今でこそ評価の高いヒッチコックもアカデミー賞とはあまり縁がなかったB級作家扱いだったし
    それをこぞって学術的に研究し直した人たちがヌーヴェルバーグっつー芸術的な影響力の強い作家になった

    だから映画を専門的に見ればB級を褒めることもあるし、でもただのエンタメを褒めるわけでもないって感じ
    やっぱ当時の社会を反映した作品がもっとも賞をとりやすいね

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:34:09

    「面白い」って評価基準が一番難しいんだよ
    例えば上でもあるようなマリオを見てマリオのキャラクター性を完全に昇華した意欲作と思う人もいれば内輪ネタと思う人もいて下手したら有名キャラで客寄せパンダしてるだけって思う人もいる
    それら全部間違いではないんだよ個人の主観だし
    でもショーレースの評価の基準としては向いてないよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:36:05

    問題は評価基準が曖昧で最も多く映画を見る視聴者層に懸念を抱かせることなんじゃねぇか

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:38:22

    個人的には「誰が見ても楽しい映画」と「ある程度の学があると楽しめる映画」は両方大事にされて欲しいと思うよ

    エンタメ作品の中にも考えさせられるのはあるし、いわゆる高尚な映画もエンタメとしての基準が満たされてないなら誰も見ないだろって思うし

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:39:00

    何だかんだ作品賞レベルはハズレはないよなエンタメとしても

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:39:46

    唯一無二の権威じゃないんだし、アカデミー賞はアカデミー賞としてあれば良いんだよ。
    ただアカデミー賞ノミネートをウリにするとかはやめてほしい。

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:42:08

    アカデミー取るレベルって単純に映画としてみても一定以上の分かりやすさと面白さはあるだろ
    ドニー・ダーコとかみたいにカルト・ムービーって部類のはない

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:45:17

    グリーン・ブックとかエブエブとか普通にめちゃオモロイからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:45:52

    そう ぶっちゃけ権威ある人に褒められた作品が今になってボロクソに言われることもあるし

    だからお偉いさんが褒めてる映画ですら一部の意見でしかないのは歴史的に明らか

    だからアカデミー賞や三大映画賞獲ったからって絶対優れてるとは言いきれんよ

    まあ普通の人が褒めるのよりは説得力はすごいけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:47:52

    なんだかんだエンタメ見てる人でも意見は様々なんじゃない?
    でも満場一致の作品ですら形として賞をとれないのはエンタメのかわいそうな宿命だな

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:49:20

    >>68

    エンタメ評価で満場一致の作品ってあるのか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:50:22

    面白いか否かって絶対話纏まらないから

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:53:03

    >>68

    興行収入って資本主義、市場主義において絶対的正義があるじゃろ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:53:44

    そもそもみんなで楽しめる作品が賞を獲るってなったらアンパンマンが1位になるでしょ
    だからって社会派すぎても嫌だけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:54:11

    興行収入とアカデミー賞両方で圧倒的だった王の帰還が最強か?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:54:29

    >>71

    それやると握手券商法で一位になった作品も一番面白いということになるがよろしいか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:54:42

    >>71

    AKBが日本音楽で最高峰になってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:55:11

    そもそもオッペンハイマー爆売れじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:57:07

    >>74

    >>75

    売上という一面においては、それは正しいぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:57:25

    今回のアカデミーは売上目線でも文句無しだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:01:37

    そう
    そもそも今年の作品賞は興行でもトップクラス

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:02:09

    色々な賞獲ってる映画監督が影響を公言してるセルジオ・レオーネはアメリカの賞レースにまったく評価貰えなかったからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:02:40

    キネマ旬報ベストテンが毎年コナンコナンコナンポケモンポケモンポケモンになる世界線は俺はかなり困るわ。売上原理主義者にとっては絶頂ものかもしれんが…

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:05:36

    >>81

    コナンもポケモンも好きだし面白いと思ってるけど確かにそれはね……

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:07:02

    >>77

    正しいのはマジでたしか

    よく売れた作品からフォーマットを研究することは大事だし


    でもただの例えに突っ込むのは野暮だが

    握手券で売れた作品はクオリティーが一番優れてるとは言えないじゃん そうなると曲の良さとか関係なくなるでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:10:27

    売り上げはある意味客観的な指標ではあるからな
    評論家がどうこうだけだと主観的過ぎる
    …ゴジラで日本政府が云々の人とか

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:11:38

    いうてアカデミー賞クラスの作品って大体面白いだろ
    ノミネート作品同士で授賞について議論される事はあるけどニッチな評価の映画が授賞するなんて滅多にないと思うが

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:15:02

    アカデミー賞はなんか何も知らん奴らがXで雑語りしてるのをよく見る
    表現の自由戦士辺りが特に何もわかってないのに語ってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:15:42

    >>85

    アカデミー賞がポリ云々言ってる連中がアカデミー賞取った作品見てるわけないやろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:15:55

    >>84

    それ基準にするとアカデミー賞バービーになるな

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:18:29

    数字は客観的だけどさ
    数字だけに気を取られずどうしてその数字が出たかまで考えるのが大事でしょ 数字の意味を考えなきゃ詐欺に会う確率高くなるで

    映画で言えば、その数字の研究に必要なのがアカデミックとか学術
    まあそのアカデミックな姿勢が売り上げを無視する傾向にあるのかもしれないが
    少なくとも何故売れたかを考えるアカデミック性がなければCDだと握手券しか売られなくなるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:18:44

    >>83

    握手券での売り上げが評価になるなら映画自体なんでもいいしな

    てか極論握手までの時間が短いとか言う理由で3分、5分の映画が天下取れちゃうかもしれんし

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:23:47

    握手会を演劇の舞台として
    観客参加型エンターテイメントとして成立させ、その上でアカデミックな評価を受けるには何が必要なのか
    と、馬鹿真面目に考えるのはちょっと面白そう

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:24:24

    >>36

    アバターなんて公開当時から3D映像が取り柄のSF版ダンス・ウィズ・ウルブズって揶揄されとったやん

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 18:24:32

    >>88

    まあバービーもメッセージ性強いし本来のアカデミー賞基準でもそんな悪くはない気はする

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:13:40

    作品の評価ももちろんあるけどプレゼンも重要そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています