死体発見アナウンスで分からないことがある

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:27:41

    どこかで「3人が発見したらアナウンスが鳴るけど犯人を含めるかはフレキシブルに対応する」って言ってたけどこれなんで?
    状況に応じて犯人を含めるか含めないか判断する意味がわからない

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:28:44

    作中ではどういう運用だったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:33:10

    >>2

    確かほとんど犯人を含めてたんじゃないかな

    含めてないのは2の2章くらい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:33:29

    「犯人は含めません」と明言してた場合
    3人が揃って死体を発見した→アナウンス出ない
    それから遅れて4人目が死体を発見した→アナウンス出た

    ってなったら最初の3人の内に犯人がいるって丸分かりになるから


    逆に「犯人も含めます」と明言してた場合
    犯人が1人目の発見者になってしまう
    その後に2人が死体を発見する→アナウンス出た

    ってなって死体を発見した2人は犯人じゃないの確定になっちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:35:23

    犯人を含めなかったら
    3人で発見したのにアナウンスが鳴らずに4人目で鳴ったら犯人が3人に絞られるし、鳴ったら3人は犯人じゃなくなる

    犯人を含めるなら
    犯人は殺.害時に死体を最初に目撃しているわけだから死体を2人が目撃した時点でアナウンスが鳴る事になるし、逆に2人で目撃しても鳴らなければ2人の内どちらかが犯人になる


    だからわざとフワフワさせて作中キャラとプレイヤーにコロシアイルールのメタ読みで犯人を特定させるのを防いでいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:37:39

    死体発見アナウンスを推理する材料に使ったら興醒めだからとモノクマも言ってた

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:41:31

    >>4

    >>5


    なるほどねやっと分かった

    つまり犯人が確定するわけでもないけど本筋の推理の前にある程度絞られてしまうわけか

    そうなるとそもそもの話死体発見アナウンスの存在って要らなくね?ともおもうな

    死体が隠されてずっと見つからないのなら殺されて一定時間立てばアナウンスすれば良いし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:01:06

    >>7

    エンタメだからってことじゃない

    死体発見されたからお待ちかねの学級裁判だよって表明した方が演出的には良いだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています