源氏物語か・・・式部さんが書いたんならすごい文学的なんやろな・・

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:48:04

    ・・・・なんかすごい式部さんの性癖が見え隠れしているような・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:48:48

    知らんのか?ド変態じゃなきゃ名作は作れんのじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:50:55

    確か2000円札が出たときにプーチンが「何で日本はお札に官能小説家を描いてるんだ?」ってツッコんだとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:51:05

    400字詰め2500枚書いた女だ面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:51:59

    時代によって一般性癖とリアリティラインは変化すると擁護はしとくぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:52:25

    >>3

    日本通すぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:52:28

    よく言われるけど
    ・自分も知らずに生き霊になった人が我に帰った時衣から芥子(祈祷に使う)の匂いがして驚愕する
    ・長髪を掴まれてそりかえる女の首
    ・好きな女が飼ってた猫をとっ捕まえて匂い嗅ぐ
    ・夫が自分以外の妻のところに通う夜、女房達から惨めに思われたくなくてまんじりともできない
    とか、今でも通用するような性癖、心理描写があるのがすごい

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:53:30

    光源氏からの矢印はデカいのに紫の上がほとんど可哀想な目にしか遭ってないんだよな…ってなるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:55:04

    大切にされてるように見えて実はそんなにな挙句光源氏に襲われちゃう紫の上不憫でいいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:56:27

    これがちゃんと大流行りしたのがまた

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:57:34

    しかも後世で姫君が手習いとして学ぶべきもの扱いになっているわ
    国宝にまでなった嫁入り道具のモチーフになっているわで

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:58:10

    源氏物語専攻としては式部の夢とか性癖が詰まった官能恋愛小説扱いされるのマジで嫌なんだよな…
    構成としてはかなりロジカルに書かれてるし半分くらいは道長と彰子側の権威付けの面も持って書かれてるんだけども

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:59:13

    光君みたくモテたい!公達に取り合われてみたい!
    という当時の宮廷脳特攻だった怪作
    というかこの時代によくもまあこれだけの文章量を

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:00:45

    >>12

    型月から知るとそういう扱いになりがちなのもちょっとつらいよね

    宇治十帖とかマイナー気味だし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:01:27

    平安貴族なのに人を殴らない光くんは紳士

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:02:08

    あさきゆめみしって漫画化のやつ面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:04:33

    そもそも、原本が失われてるからどこまでが本当に紫式部が書いた内容なのか不明なんだよね
    定家本も、もう鎌倉時代に突っ込むくらい後になってからその当時の写本群見比べてより原本に近そうな内容にしたものだしね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:05:55

    800弱の和歌をキャラの教養・その時の感情を踏まえて読み分けたのは流石に人間の所業ではない

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:06:41

    光源氏はスパダリとかいうが、割と初期からイケメンだがクソ扱いされてるし最終的には老害になるのマジ諸行無常

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:06:57

    最終的に恋を捨てて出家するエンドなのがただの官能恋愛小説じゃないんだよな
    というか宇治十帖誰も幸せになってなくない…?そんなことない…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:07:23

    同人誌とか言われるけど1000年前にあのレベルの心理描写がありつつ一貫した長編小説があるのオーパーツでは?
    論理破綻がかなり少ないんだよね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:08:33

    伊勢物語と並んで技巧派よね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:08:39

    >>12

    学んでそれなら学びが足りないんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:10:41

    >>23

    え?

    専攻じゃない人たちがそういう扱いするの嫌だよね~って話じゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:11:37

    >>23

    官能小説呼ばわりしてる人間よりは学んでるんじゃない?しらんけど〜

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:15:26

    >>24

    >>25

    専攻してるなら専攻してない人がそういう風に捉えれる面があるよねっていうのを理解してないと何学んでたんだろう?ってならない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:15:42

    >>21

    たしか海外で翻訳された源氏物語が読まれた時に何だよ最近流行りの手法で書かれたよくある出来の小説でしょと思ったら千年前に書かれただと…となったんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:19:31

    教養で喧嘩すんな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:19:51

    >>26

    それ受容史とかの部類じゃない?

    源氏物語専攻で受容の話は現代人からの受容より当時の人からの受容のほうがやるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:20:46

    >>28

    あにまん民に強要なんてあるわけない定期

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:23:02

    手を出しちゃいけない女にまで手を出した光源氏が晩年には嫁に手を出される側になるの因果応報を感じる

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:34:37

    文学的であることと性癖が出てることは両立するんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:36:29

    精通してる分野以外の理解が浅いのは仕方ないし色々な人が触れやすいように簡単に噛み砕いたりネタにされるのも仕方ないと思うけどそれが嫌な人に対して噛み付くのも違うよなぁと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:39:07

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:39:38

    >>34

    あごめん読み違えてたので削除した

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:39:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:40:54
  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:48:27

    源氏物語って和歌物語って言って作中に800首近い和歌が出てくるんだけどそれ全部紫式部が自作したってことだからな
    化け物だよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:08:43

    >>37

    義母そっくりな幼女を拉致ってきた挙げ句、成人する前に手を出すという鬼畜の所業だからなあ光源氏

    結果紫の上はまともな実家も後ろ楯もない、ただのめっちゃ寵愛されてる身分の低い愛人に過ぎなくなったというね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:11:58

    >>39

    言い方は悪いけど唯一の後ろ盾っぽい夫よりも先にタヒねたのは幸せかもしれんな…

    一生を光源氏に振り回されっぱなしのおいたわしい人よね本当に

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:33:56

    >>33

    まあ間違ったとは言わないまでも意図が湾曲されて話されがちなのは普通に辛いからな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:53:22

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:54:42

    確かに原作エアプで語るのは良くないな
    せっかくだし読んでみるか

    …………54巻かぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:42:16

    >>3

    >>6

    日本通のプーチンでも思わずツッコんでしまう事実


    ……よくよく考えたら読んだの…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:46:26

    >>43

    あさきゆめみし辺りから入るのが一番良いんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:54:15

    物語を物語として読んで「うわエロ」と思うのは作品の楽しみ方としては正当派なんじゃない?
    作家の事情とか政治的な意図とか時代背景とか当事者以外の読者には基本関係ないし
    事情に人を巻き込むのに日本人の恋愛ドロドロエロフィクション大好きな性質を利用した面はあるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:56:06

    まあ作品には少なからず作者の癖はあるよね
    童話とか見てもでてるもん

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:32:26

    >>31

    つか紫式部自身がはっきり因果応報意識して描いてる感じもする

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:39:17

    >>46

    個人的に源氏物語をちゃんと読んで「うわエロ」と思えるのはかなり読解力の高い上級者な気もする

    いわゆるベッドシーンはめちゃくちゃ婉曲的な表現しかないし、癖を感じる描写もかなり凝ってるから逆にサラッと読むと分かりにくくて読者の想像力や妄想力も試される物語だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:43:02

    東洋西洋問わず古典ってその時代の更に古典とかを参照して作られてるから、そこらへんすっとばすと変な捉え方しがちである。

    まぁこれに関してはたとえば型月作品ですら「当時流行ってた作品」とか、「作者の子供の頃に受けてて作品」とか知らないと読み違えるとかはあるんだけどね。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:44:19

    「文学」が性とか欲とかないきれいな高尚な世界だと思うのは国語の授業くらいでしか本読んだことないじゃろ
    文学って言語によって表現されるものくらいの意味しかないし

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:04:04

    女性文学者で名を成す人って古代中世だとちょくちょくいるけどやっぱ珍しいし、ちょっと変わってる作品残してるのが多いとは思う
    紫式部はなんのかんの教養が先立って情念的なタイプってかんじではないよね。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:06:25

    >>44

    プの字は政治家としてはさておき個人として日本文化大好きなんよ

    柔道八段だし日本犬も飼ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:14:32

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:17:35

    >>43

    予備校の先生が小泉吉宏さんの「まろ、ん?」を勧めてて毎年生徒に好評だったらしい

    自分は古文の比重低かったから読まなかったけどちょうどGWだし読んでみようかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:34:14

    >>55

    あれは読みやすい

    ただ、ダイジェストなんでハブられてる描写は多い

    まあ入門書としては最適だよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 04:39:10

    個人の感想だけれども>>48の因果応報然り華やかな恋の裏のどろりとした愛憎……のさらに裏に仏教的無常感が垣間見えるのが面白い

    普通「帝も藤原家も安泰!繁栄は永遠!華やかに愛される姫君!帝最高!彰子様最高!道長様最高!」ってしたくなるところ「そう上手くはいかない」という風に落としてるのがなんとも


    あと全編に渡って教養の大切さも女君との交流や光源氏による紫の上や夕霧への教育という形で書かれてるし「簡単に靡かれるのも面白くないよね」とか「嫉妬は程々にしてくれるのが一番いい」みたいな男女のそういう心の機微を描いてるのがそりゃ(当時の)嫁入り道具にもなるわと

    でもそれを裏返して現代的視点で見ると光源氏ってなんだか身勝手過ぎないか?と感じられて……その結果(後ろ盾がなくなってしまった紫の上、光から心が離れていく紫の上、病による死別)もきちんと描いているのが本当に現代的というか容赦がないというか紫式部怖い

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:38:35

    >>12

    すげーーーー分かる

    作品に対しどんな感想を抱くかは自由なんだけど、あまりに一側面ばかり擦られるとやりきれんよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:42:41

    光源氏とかいう終身名誉ロリコン
    こいつどう考えてもマザコンなのになんでロリコン扱いなのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:47:34

    >>59

    マザーの面影をロリに見たから?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:32:33

    紫の上の最期に手を握ってたのが恋敵だった明石の君だっけ?
    最後に紫の上を慰められたのは光の君ではなかったんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:34:13

    >>60

    そう書くと一気に型月適性が上がるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:59:07

    >>61

    惜しい、手を握ってたのは明石の君じゃなくて明石の中宮(明石の君の実の娘、紫の上からすれば養女で元から仲がいい)だな

    でも直前に明石の君とも和解してるので大体似たようなものではある

    どちらにせよ源氏が紫の上の救いにならなかったことは同じだし、臨終の床についた紫の上の「出家したい」って願いを拒み続けたのも源氏だからまあだいぶ陰鬱な最期ではある

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:02:42

    >>62

    クラスはバーサーカーか?

    魅了Aの

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:03:48

    >>53

    ギース・ハワードかな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:49:49

    源氏物語に限らんけどこういう話聞いて面白そうだなって少し調べるんだけどやっぱ古文読みづらくて感情が追いつかなくて苦手意識あんだよな
    漫画版とかあれば読みやすいのかも知らないけどやっぱ原文とは印象変わったりするのかね

    古文なんて社会出てから役にたたないなんて言われがちだけど読みたいものが読めないってなるともっと真面目に勉強してりゃよかったなって年取ってから無限に思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:52:55

    実は主人公交代失敗した作品でもあるんだよな源氏物語

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:56:15

    >>66

    いきなり古文じゃなくて漫画や現代語訳から入って大枠を頭に入れてから読んだ方がいいんじゃないか…?

    いきなり古語にあたってそれが原因で読めてないんじゃもったいないよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:08:48

    源氏物語は伊達に千年読み続けられてないし伊達に数百年研究され続けてない(文学研究が始まったのが近現代なので読み継がれた年数よりは短くなるけど)話なのでざっくりあらすじを掴んだらその辺の源氏物語について書かれた本(現代語訳とかじゃなくて)読んでみてもいいと思うよ
    第一部とかは伏線がバチバチに決まってる話なので構造論とかにちょっと触れるだけでも楽しい
    第二部~第三部(宇治十帖)はストーリー全体が暗くなるけど明確に一つのテーマ(多分「女性の幸せとは何か」)を突き詰めて考えている話なのでずんとくるけど面白い
    千年前に書かれた物語でありながら現代文学と同等の研究ができる作品なんだ
    取っつきづらいと思うけどちょっと分かるようになるだけでも面白いよとお勧めしておく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています