なんでウサギってペットとしても食用としても日本だと微妙に定着しなかったんや?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:56:03

    「可愛いから食べる対象として見れない」ってのはあるんだろうけどそれにしては猫よりも先に日本にいただろうのにペット人気微妙だしそこまで身近なイメージもない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:57:03

    居合にんじんウサギ侍かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:58:51

    結構食われてきた存在じゃないか?
    どうして羽で数えるのかって理由とか露骨に食材扱いだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:58:59

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:59:54

    昔の猫は食物を荒らすネズミ駆除に役立ち犬は防犯や狩りなどにも役立った事で根付いたのに対して
    ウサギは特にそういう要素が無かったからじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:00:07

    >>4

    鶏が強すぎた説

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:00:39

    明治にペットとして流行ったけど、規制されて衰退したもんね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:01:14

    小骨が多い

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:02:02

    猫以上になつかないイメージあるなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:02:13

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:04:26

    猫と比べたら人気はそこまで高く無いかも知れないが、ペット用の動物全般で見たら人気高い方じゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:04:44

    ウサギ肉って主食にすると命の危機になるんじゃなかったか?
    あと糞とかで愛玩動物としては衛生状態が微妙になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:05:19

    秋田ではジャンボうさぎが100年フードに認定されてたし、祖父母の話を聞けば食用にウサギ飼ってたらしいから廃れたのがごく最近なのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:05:58

    ウサギばっか食ってると餓死するってウワサ聞いたことある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:06:15

    ウサギは体の構造的に排泄の掃除が面倒だから

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:07:13

    食肉としてはむしろ近代になってペット扱いや他の畜産で食肉需要が無くなった事で消えただけやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:08:07

    他に無ければ食べるけど、鶏や牛豚食うのに不都合がないなら好んで兎を食う理由もないし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:08:51

    やっぱ牛豚鳥に比べてコスパ悪いのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:10:26

    ウサギ、表情がわかりにくい上に骨も折れやすいから重症になってから病院に連れてくるケースが多くて獣医泣かせなペットともいう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:12:48

    >>3

    縄文時代から食われてて江戸時代にはハレの日の食べ物として扱われてるから日本の食文化には根付いてたほうだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:16:55

    可愛い上に美味いならお得だよな
    食ったことないから美味いのか知らんけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:18:10

    無表情ってよく言われるが鼻動かしてるだけでかわいいし撫でられてウットリしてるのもかわいいし怒って足バンバンしてるのもかわいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:20:20

    >>21

    脂肪分が少なくて鶏肉みたいにさっぱりしてるらしい

    脂身が好きな人には物足りないのかもね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:21:07

    >>7

    規制されたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:21:57

    食肉としては宗教的禁忌がなくなった&現代の畜産体制が整って牛豚鶏が大量に出回るようになった→食いでの割に骨が多くて処理が大変なうさぎをわざわざ選ぶ必要がなくなった
    ペットとしては犬猫ハムの次くらいにきてるとは思うんだけど、やっぱり病気がわかりにくいとか鳴かないからコミュニケーションが取りづらいとか、一番になれなさそうな理由もわかりきってるからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:23:53

    某有名人が飼ってる白いウサギ、まつ毛?が濃すぎて怖いが勝つんだよね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:26:44

    国家的に食料問題起きたから食料として国からうさぎ配布されたのに皆して「うさぎ可愛い…飼お…」ってペットにして
    国民全体の貧困度がさらに増したベネズエラの話する?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:29:48

    正直犬猫ハムスターの方が可愛いと思う
    あんまり見慣れて無いせいかよくよく見ると怖く見える

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:50:00

    >>26

    買ってる人は知らんけどドワーフホトって品種かな

    アイラインが濃くて太いやつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:52:09

    可愛さならチンチラという上位互換もあるので

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:53:59

    飼育小屋だと定番だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:55:30

    猫がペット向き過ぎるんだわ
    散歩要らないしトイレは砂置いとけば勝手に覚えるし身体もちょうどいいサイズだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 13:56:14

    >>28

    嘘だろ、俺はハムスターの方が生き物!って感じがしてちょっと怖く見えるわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:01:46

    文明開化で西洋文化を取り入れることが奨励されていたところに西洋から愛玩用のウサギが渡来、ウサギ飼育が華族や士族でブームに。ブームに目をつけた投機家がウサギで商売をし始めてブームがバブルに発展。熱狂的となり詐欺が横行、殺人事件まで起こる事態となったため政府がウサキ売買の登録義務とウサギ所有に税金を課したことでバブル崩壊。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:01:51

    これでも定着した方定期

    ウサギバブル - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:08:08

    >>30

    チンチラも可愛いけど上位下位とかいうほどの明確な差はないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:12:22

    うさぎは飼う難易度高めだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:21:01

    ウサギ飢餓はうさぎの肉が高タンパク低脂質だからそれだけ食ってるとPFCバランスが崩壊して死ぬってだけなんで脂質を取る手段がクソほど有る現代で心配する必要なんて1ミリも無いぞ

    バカバカ増えてバタバタ死んでいく生き物だからかなり注意しないと買うの難しいからねウサギ
    本当に簡単に死ぬ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:23:05

    うさぎは寂しいと死ぬとかそんなわけないからな
    正しくは野生の本能で体調悪いの隠して飼い主が気付けなかったら死ぬ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:37:48

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:42:06

    >>27

    問題が起きる前は普通に豊かな国だったからな>ベネズエラ

    すでに食肉として加工したウサギ肉を配給するならともかく、「自分たちで世話して肉にして食べてね」は色んな意味でハードルが高いと思われる。

    そりゃ情が移るよ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:46:06

    >>36チンチラめちゃくちゃかわいいけど飼う難易度高すぎるよね

    猫ぐらい家の中で放し飼い可能なら天下狙えたと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:47:25

    犬猫よりもデリケートすぎて同じ感覚で飼うとすぐに体壊すんだよな
    それでも俺は犬猫よりもうさぎの方がかわいいと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 14:50:36

    昔飼ってたけど去勢してなかったせいで庭がめっちゃ臭かった時期あったわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:07:15

    メジャーな犬猫と比べれば、神経質でペットとしてはハードル高いから仕方ない
    トイレの躾けも難しいので、室内外当たり前の現在では尚更

    でも食肉目的なら1年生きれば十分だったので一時期は盛んだった
    アナウサギは室町から日本に来たけど、畜産文化が未発達なのでスルー。文明開化から本番
    ウサギは小さな小屋と草や野菜くずでも育てられるから、明治初期の農家の栄養状態改善などで広められた
    そして戦争により軍からの毛皮と肉の需要増加。両方取れるから最盛期の生産量は鶏肉を上回ったそうだ

    だが戦後は軍事需要の低下、高度経済成長時にアメリカから畜産の大規模効率化技術を導入
    これらにより他家畜との競合に負け、ウサギ肉市場は壊滅
    秋田のみジャンボウサギの養兎家が残るが、これは文化事業というか趣味の寄り合い
    需要が安定していないため、秋田でも一般の食堂にはウサギ肉は卸されていない。通販なら買える

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:13:53

    ・体躯が小さいので単純に可食部が少ない
    ・すぐに弱るので飼育に向いてない
    ・鶏、豚、牛は肉以外にも有用な使い方(卵、牛乳など)がある
    ・↑以外のジビエは捌き方(処理含む)が面倒

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:14:20

    ペットとしては慣れない個体が多すぎる気がする
    食用は猟で取ってきたやつと繁殖させてるやつで味が違うとか?
    昔は農家が小遣い稼ぎに毛皮用のを養殖してたよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:17:38

    イニシャルコストの低さと毛皮からウサギ肉が広まってた時期もあったということか
    そして本気出した牛豚鶏には歯が立たなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:19:47

    >>47

    ペットとしての需要が少ないから、品種改良も進んでないんだろう

    大人気の柴犬は「主人以外にそっけない」はずだったが、普通に人懐こいのが増えてるらしいby獣医さん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:20:24

    懐かないトイレ覚えないお触りは個体差ある
    ペットとしての可愛がり方は爬虫類寄りだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:21:42

    小学校のペット界では天下取ってるイメージ
    たまたま俺の幼稚園と小学校が飼ってただけかもしれないけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:22:10

    学校でウサギを飼うのも、導入が簡単な家畜だったからなんだな
    でも動物愛護の精神が広まりペットと見做されだすと、すぐ死ぬことが問題視されるように

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:23:52

    ウサギのなで心地はすごくいいんだけどね…
    トイレ覚えないのと懐かないのがね。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:29:18

    >>18

    ウサギはびっくりするほど繁殖力が強い。すぐ死ぬけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:32:25

    うさぎ飼った事あって現在は猫飼ってるけど知能がダンチだわ
    犬猫はペットとして飼いやすい個体が頂点に立っててその方面に進化してる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:41:08

    >>40

    うさぎは齧歯目じゃない定期


    懐かないとか言ってるのうさぎエアプ民かと思ったけど

    もしかしてうちのうさぎが懐きすぎなのか…?

    犬みたいに駆け寄ってくるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:46:32

    アニメ漫画のマスコットだとうさぎの登場率高くない?下手したら犬猫より

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:48:55

    >>56

    自分の飼ってるペットを世界の全てだと考える飼い主はどの界隈でも嫌われると思うんだが

    うさぎ飼いはそうじゃないんだなへぇ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:49:26

    犬と猫のペット適性が高すぎるんだろうな
    犬はリーダに従う本能があって人間とも行動を共にできる
    猫はリビヤヤマネコは人工保育しても懐かないそうだからイエネコは懐く集団の子孫なんだろう
    ウサギは懐く・懐かないの個体差があるのはやはりペットとしての歴史が浅いからかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:53:40

    兎を一羽二羽って数えるのは食うためって言われてるくらいだし日本にも兎肉の食文化は絶対あったよな
    今じゃフランス料理屋くらいでしか見かけないけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:53:44

    >>39

    体小さい草食動物は大体不調を悟らせない生き物だからねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 15:55:36

    兎はたいてい小学校で飼うから家で飼いたいって思わないんじゃね?
    飼育小屋で兎同士で殺し合うの見てトラウマになった小学生多いでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:04:35

    >>24

    バブル起こしたからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:05:46

    あまり知られていないが
    うさぎのうんこはめっちゃ臭い
    どんなに対策しても臭い
    キーキーうるさいしケージは齧るし温度変化にも弱い
    日本の狭い賃貸で飼うとかまず無理

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:13:41

    >>64

    におうのは糞じゃなくて尿だし

    声帯ないのにどうやってキーキーいうの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:15:28

    >>64は異常うさぎさん嫌悪者か

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:23:15

    あとイメージと裏腹にウサギ肉はジビエの中でもクセがあるほう
    豚のベースで鍋とかに合う猪とか、たくさん取れて比較的食べやすい鹿のほうがジビエとしても優秀

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:44:37

    >>3

    羽は食用からというのも一説で、耳が鳥の羽に見えるとか色々だが、要はメジャーな食物ではなかったんだよな

    実際に縄文から狩られてたのノウサギだから、一部の人のみ食えた

    家畜のアナウサギが広まったのは >>45 の通り明治以降だから、一般人にとってのウサギ食の歴史は意外と浅い

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:13:08

    ペットとしてはなつきにくい上に、反応がわかりにくいので >>50 語るように他の哺乳類と比べてワンランク落ちる

    オレとしては表情がわかりにくいのが難点だと思う

    イヌは表情筋に加え白目まで発達したので、人間の望む反応を返せるようになった

    それより表情が劣るネコでも、下のとあるネコのように分かりやすいからねえ


    上: ボスネコモード。本気で殴らないので後輩ネコに舐められてる

    中: 他猫をかわいがってるときのスネモード。コネコネしてる

    下: 飼い主と二人きりの甘えモード。もっと目がまんまるになる時もある

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:29:09

    雑草を食って処理する家畜としてはヤギに負けてそう
    昭和初期~戦中の話でミルクを採って赤ちゃんに飲ませるとか聞くし
    ウサギは肉と毛皮にはなってもミルクは採れない

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:34:21

    うさぎはだいたい気性難で単独飼育が基本だと思うくらいがちょうどいい
    寂しくて死ぬとかいう俗説に騙されると地獄を見る
    特に去勢してないオスとメスの組み合わせは最悪で2ヶ月もすれば家がうさぎパラダイスになる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 17:55:07

    ウサギって雄と雌で全然臭いが違うらしいな
    雌を飼ってる知人宅が繁殖させようとして雄を借りたらあまりに臭くて予定より早く返したと言ってた
    それまでウサギが臭い生き物だとは知らなかったんだと

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:27:07

    >>59

    >犬はリーダに従う本能

    それは狼の本能だが、犬にはあまり引き継がれてないことが分かってる

    人間と一緒に行動させると、狼と異なり犬は人間の顔をやたら見てワンテンポ遅れるなど、自己判断力に劣る事もわかってる

    そして階級関係なく個々人との信頼関係を築きやすいという、まさに理想的な家畜になった

    だから犬に無視されるのは家庭内ヒエラルキーなどではなく、どうでもいいと思われてるだけ

    ネコは唯一自発的に家畜となったとも言われるように、人を恐れない個体がネコとなり、懐いた個体は餌をもらって数を増やした結果なんだろうね


    そして家畜に絶対必要な要素は「人に従順、非攻撃的」「群れが平気(大量飼育、品種改良可)」

    人類の歴史で家畜化に成功した動物は20種程度、20世紀以降はゼロというように天性の素質なんだな

    ウサギは十分レベルを満たしてるんだけど、やっぱ食用でコミュニケーションでの品種改良がなく、犬猫は相手が悪い

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:31:02

    うさぎお~いし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:01:07

    食文化としてはむしろ他の動物より喰われてたから近年のウサギ肉食が廃れた原因がある

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:11:06

    >>1

    昔からいたのはノウサギで、家畜に向かない

    アナウサギが流行ったのは明治以降だから、日本のウサギ食の歴史は100年程度だろう


    >>75

    廃れた理由は >>45 のとおり、毛皮需要が途絶え大量飼育にも向かず歩留まり悪くて商売にならんかったからだろう

    ブロイラーみたいにウサギ密集させたらすぐ死ぬと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:22:01

    明治から食肉として改良するために巨大化されたけど、せいぜい10kg越えないぐらいで牛豚鳥のコスパには全く及ばなかった
    写真のは全国ジャンボうさぎフェスティバルの画像だが、見た人によるとウサギの扱いはペットではなく家畜のそれだったらしいよ
    移動もケージやキャリーではなく段ボールに入れてとか

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:25:13

    >>77

    でけぇ!(こなみ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:26:21

    山ウサギは確かにコリコリして美味しいらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:30:34

    段ボールで逃げないもんなんだな
    かじられたら終わるしおしっこやらで湿気たところから自重で突破されそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:32:54

    >>80

    書き方悪かった

    全員段ボールというわけじゃなく、多分近場の人

    ケージも普通に使われていた

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:34:31

    兎は畜生の中では結構食われてた側では?
    童謡「ふるさと」に「兎追いしかの山」って歌詞あって
    「兎美味し」ではもちろんないんだけど兎を追う理由なんて捕まえて食う以外にないわけで

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:35:06

    >>81

    移動時間が短いから難を逃れてたのか

    ありがとうスッキリした

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:37:29

    >>82

    牧畜以前の狩猟によるものだから、ノウサギ食は一般化には程遠いよ

    イノシシ食べる習慣は日本に広まってないように。だから今も珍味扱いだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:38:32

    >>82

    兎は畑荒らす害獣なんでどうなんやろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:40:15

    鶏肉みたいな味なら鶏肉食えばいいじゃんってくらい鶏肉が優秀過ぎるのよ
    兎も蛙も爬虫類も鶏肉あるならわざわざ養殖してまで食用にする意義が無いし、実際意義が無いから食用目的じゃ養殖されない

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:58:17

    明治期に農家へ積極的にウサギを広めた理由の一つは、国民のタンパク源が足りてなかったからだからねえ
    坊さんがノウサギをトリに見立てて食べた、という小ネタを知ってる人はいても、実際に食べた人はずっと少なかったんじゃないかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:01:31

    >>80

    >>83

    スマン、もうちょっと補足

    フェスティバルは時間取るからウサギ持ち込む人はケージ使う

    品評会の後は売買になるんだけど、そこでウサギ買った人が段ボール使ってた

    売った数≧買った数ならケージを使うんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:14:38

    >>82

    「十五で姐やは嫁にゆき」の赤とんぼの作者が10歳の時(1899年)の女性平均結婚年齢は23歳(初婚に限ると推定22歳?)

    童謡はその作者の体験談であって、一般論とは限らない

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:53:05

    >>77

    かわいいのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:09:49

    田舎のフリマ会場の無人販売でうさぎが1羽千円とかで売ってたの見た事あるな
    どうやって持ち帰るのかと思ったら麻袋が用意されてた
    うさぎってそんな安く売って儲け出せるのか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:09:50

    >>77

    だらけ方もちょっとずつ違っててかわいい

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:20:06

    動物園ではふれあい用の年取った個体が肉食獣のストレス解消(生き餌)に使われたりはしてたけどあれも別に鶏でもいいしな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:30:33

    林業やってる人間からすればガチの害獣
    鹿と同じく野生のは悉く絶滅してほしいレベル

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:53:44

    鶏って虫とかそこら辺の草の実と人の残飯で育つからコスパが良すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:34:49

    猫派でうさぎ飼ったことない民だけど
    犬猫よりうさぎが圧倒的に勝ってると思うのは手触りだと思うわ
    なんなんあの毛並みのふわふわ感、ラビットファーとして売られるのも納得しちゃう至高の手触りだった
    動物園のふれあいコーナーで、うさぎなら永遠に撫でてられるなと思ったよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:42:25

    >>69

    その猫は野良時代でもかなり人慣れしてたのも有るけど感情豊かだよな

    そのかなり珍獣してるのもあるとは思うけどこれより更に人慣れしてるのも居れば空気清浄機が怖すぎて痩せちゃった子も居るし猫の個性は面白いよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:46:13

    >>65

    横からだけど理由は知らないけどキーキーは鳴くよ

    うさぎも鳴くんです


  • 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:49:28

    クソデカうさぎのフレミッシュ・ジャイアント好き
    絶対に大変だから飼いたいとは思わないけど…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:50:04

    >>98

    これくらい鳴くのはガチで身の危険を感じたときくらいだな

    普段はたまにプープー言う程度

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:15:30

    ウサギおいしいかの山

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:34:49

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:36:44

    品評会でこねくり回された後、飼い主に甘えるジャンボうさぎ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:40:01

    >>65

    声帯がない動物でも、鼻や喉を震わせて鳴く

    3cmぐらいのミドリガメでも、危険を感じると甲高く鳴く時がある。20cmぐらいにたけど、まれに低く鳴くのでぎょっとする

    うさぎはもっと分かりやすいだろう


    プゥプゥ: 嬉しい時、楽しい時


    リアルなうさぎの鳴き声 | Real voice of rabbit

    ブーブー: 不満がある時。脚ダンする事もある。以下動画の1:50ぐらい


    大激怒のウサギが鳴きながら足ダン連発してきました

    キーッ: 怖かった時。ケアしてあげよう

    >>98

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:46:55

    うさぎ料理が食べられる店は予約又は期間限定ばかり

    そのぐらいに産業としては成り立たないんだろうね


    下の方にポスターへのリンク有り

    【文化庁】100年フード認定「ジャンボうさぎ料理」をぜひご賞味ください | 秋田県大仙市www.city.daisen.lg.jp
  • 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:59:06

    ちなみに正式名称は「日本白色種の秋田改良種」で、7.5-10kgまで成長する血統を「ジャンボうさぎ」と呼んでるらしいよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:20:51

    ペットのシェアはよくわからないけど、ペット保険の大手のアニコム損保は2023年の飼育費用を犬・猫・うさぎ・小動物(鳥・フェレット・ハムスター・亀など)で区分してる

    犬猫との差はでかいけど、大型ペットとしては三番手に付けてると思うよ


    【2023年最新版】ペットにかける年間支出を発表!誕生日に〇万円かける人も!|anicom you(アニコムユー)【2023年最新版】ペットにかける年間支出を発表!誕生日に〇万円かける人も!に関するページです。名前ランキングや食べたら危険なものなど、様々などうぶつ、いきもの、ペットに関する情報を発信しています。mag.anicom-sompo.co.jp
  • 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:25:41
  • 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:40:08

    >>103

    かわいい

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:48:08

    >>91

    ウサギは子宮と膣を2個持っている上に、交尾すると排卵する(だから生理がない)んで繁殖力が半端ない

    オスメスで飼えばポンポン生まれるから、フリマで1000円なら小遣い稼ぎになるかもね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:17:02

    >>64

    言い過ぎだけどうさぎは犬猫と違って静かだしケージの中に入れて飼うから部屋も汚れないしトイレの躾も要らない楽な動物って思ってる人いるからこのくらい脅しといた方がいいとも思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:20:37

    >>96

    犬猫うさぎどれも飼ったことあるけど

    子うさぎの頃の手触りはとんでもないが加齢での衰えはやっぱあるし

    賢いふわふわならプードルとかいう最強お座敷犬がいるのが…

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:43:24

    別にプードルが悪いわけじゃないけどうさぎの撫で心地はプードルでは味わえないと思う
    あの体型込みなところあるし

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:51:04

    食用愛玩用両方使われる小型家畜ってもしかして珍しい?
    ミニブタとかいう小型詐欺はノーカンとして

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:06:23

    >>114

    イヌがメジャーじゃないかな

    昔から業務・食用を兼ね備えた家畜で、現在でもアジア圏で重宝され、同時に犬食が批判されている


    食用専門からのペット化だと、鶏は珍しいがウズラは動画でちょくちょく見る

    イヌから選ぶなら、チャウチャウ(太りやすくするために後ろ脚をまっすぐにして走りにくくなった)が相当するかと

    チワワも食用犬と言われるが、他の地方と同じでイヌを食ってただけで「食用」として改良はされてない

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:13:17

    ウサギの繁殖力は強いけど、その宿命か子宮の病気になりやすいからメスは去勢必須
    2つの子宮と年中繁殖期で一年に何度も出産できるが、やりすぎると死ぬ

    まさに多産に特化した動物

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:20:32

    ウサギx1 VS オオカミx2で、ウサギが勝利する動画

    なおオオカミの狩りの成功率は14%で、ライオン25%やブチハイエナ75%と比べ低い

    まあエサたっぷりのサバンナと違い、オオカミは索敵から始め、無理と分かるとすぐ次の獲物を探すから仕方ない


    2 HUNGRY WOLVES CHASE A SUPER FAST RABBIT FOOTAGE 2017


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています