世界初のおっちゃん、令和に蘇る

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:45:53

    なかなか味わい深い造形

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:47:32

    旧キットの造形からしか摂れない栄養がある
    なんだかんだ劇中に一番近いしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:54:02

    タカトミも同じコンセプトの商品出してたしこういうの流行りのトレンドなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:58:45

    発想としてはver.ANIMEだし
    旧キット気になるけど接着剤必須は…ってワイみたいな人には理想的なリバイバルや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:00:31

    広い肩幅と大きな胸板
    少し細めながら弱さを感じない足
    全体的に幅広なパーツ

    近年見ない「自信」を感じる
    他のキットとの違いを比べても
    「俺の体はこの形!」と語り掛けられるような感覚がある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:14:59

    注釈が笑う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:17:54

    この胴の太さが被弾上等の人型戦闘兵器って感じで好きよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:18:49

    >>6

    旧キット特有の「このキットに◯◯はついていません」が結構好きだったから残してくれるの嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:19:55

    パケ絵もイラスト風塗装に見えて劇中再現度が高い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:22:15

    腋と腰に継ぎ目消しの跡が見えるからモナカ割りなのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:17:20

    よみがえーるー よみがえーるー

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:21:31

    >>10

    ランナーはこんな感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:23:09

    これめっちゃほしい
    EGもすごかったけど
    並べたいいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:28:40

    >>12

    EGよりなんかヤベーことしてないかコレ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:40:09

    RG2.0とも並べたいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:09:40

    またおっちゃん素材にして新技術生み出してるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:13:50

    45年ってすごいな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:15:23

    >>12

    どこにこれ載ってるの?

    探してもでてこん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:15:34

    >>16

    これは別に新技術は使ってないよ

    ただ色分けを細かく再現してるだけだしEGとやってる事は同じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:16:53

    >>18

    ごめん

    こっち載せたほうが良かった…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:20:46

    >>20

    ありがとう

    Xだったのか

    どおりバンダイホビーサイトをいくら探しても見つからないわけだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:20:53

    昔の作品のロボットをバキバキにカッコよくリメイクされるのも好きだけどこういう情報量の少なさをまんまお出しされるのも好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:22:11

    これ系の記念品ザクも出てほしいよなぁ
    ガンダムって作品なんだからガンダムだけでもええやろって言われたらそうなんやが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:22:57

    これでバリバリ動く超可動おっちゃんだったら笑うしかない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:25:04

    G40も再販してください……!ください……!
    いろんなおっちゃん並べたいです……!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:25:41

    古いキットをそのまま最新技術でリメイクしろ、なんてオタクの妄言が現実になってる…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:27:02

    >>24

    ランナー見る限り腰は動かないっぽいから可動もほぼ当時のままじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:29:59

    EGよりパーツ数少ないのに値段高くなってるし
    やはり原材料高騰が響いてるんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:31:59

    >>26

    再販も全然しないせいで若者には知られてないけど

    『最初のガンプラを最新技術でリメイク』は20周年の時もやってるんだ…


    こっちはデザインを最新のもの(当時)にしただけで色分けや可動は全然凝ってないので

    今回のとコンセプトこそ同じだけどアプローチの方向性は真逆

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:34:17

    >>27

    あっランナー公開してたんか

    カラーのために分割してるだけで足の付け根見る限り可動域も当時リスペクトか…

    かんたんビームサーベルそのままなのは草

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:35:41

    >>12

    説明書見なくても組み方が分かるナイスなパーツ配置

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:10:39

    >>29

    懐かしい 値段も旧キットと同じなの今考えてもすごいわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:24:12

    >>29

    やたら薄いビームライフル君!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:36:12

    色がついて改めてガンプラ第一作の時点で当時作画のイメージ通りの造形を実現してるレベルの高さを実感する

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:43:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています