ポケモン世界は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:20:42

    ぼかされているけどポケモンを利用した殺人事件とか多そうだよね
    ポケスペだとトレーナーへのダイレクトアタック多いし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:45:17

    ゴクリンマルノームは死体隠蔽に使われてそうだよね
    SVのモブトレにもなんかそれっぽいのいたし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:57:55

    ゴーストタイプとか罪被せやすそう
    そもそもあいつら軽いノリで人殺しにかかるけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:00:21

    その代わりポケモンの技食らっても平然としてるやつ多いし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:02:58

    ポケモンはポケットに隠せるのに超強いのがヤバいと思う

    同じようなサイズの拳銃とかナイフに比べても破壊力が桁違いだし、
    むしろ犯罪とかテロに多用されていても不思議じゃない性能してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:14:21

    ポケモンを軍事利用した人間同士の戦争はXYであった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:19:43

    ポケマスのマチスとNの会話でポケモンが戦争に使われてることに言及してたような

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:29:17

    >>5

    SVでは主人公の妨害のために使われたけど、ボールロック機能は本来そういった被害を防ぐためのシステムなんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:31:04

    ていうかルカリオの映画の過去回想でポケモン達が鎧着て戦争してたし、街を破壊したギャラドスとか逃げ遅れた人とかいそうだし言及されてないだけで普通に殺生してる奴らは居ると思うぞ?
    ヒスイの時代を見れば基本昔の野生のポケモンは情けも容赦も持ち合わせていないのがわかるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:13:23

    「ひとのものをとったらどろぼう」とかもそうだけどゲーム中の禁則事項も割と主人公の良心が止めてる感じがあるから悪の組織とかは割となんだってやりそうなの怖いよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:32:24

    >>5

    名探偵ピカチュウでライムシティはポケモンをボールに入れない街ってなってるのはその辺があるからだもんな(メタ的に何でもあり過ぎて推理にならない)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:35:14

    飛行機や新幹線にはヌオーやゴルダックみたいなしめりけ持ちのポケモンが常駐してそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:38:57

    アニポケでリコちゃんが記憶消されてたけど
    アレ性被害とかでも利用出来そうだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:39:11

    ヤクザの指詰めにキングラーとかシザリガー使われてそう
    1、2のズドッ!って感じで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:48:46

    >>9

    デンボクさんの村は推定ギャラドスらしきポケモンに破壊されて同胞が犠牲になったらしいけど

    その時代は対立相手の集落に凶暴なポケモンを嗾けるぐらいは普通にありそうだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:37:41

    オーレ地方とかいうギャングばかりでポケモン改造して兵器にしてた地方しかも野生ポケモンが餌置かないと続編でも出てこない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:07:48

    ランセ地方(どうやら現代らしい)とは違うけど現実でいう戦国時代の頃の日本系地方とかでもポケモンの兵いそう
    レジェンズで平安時代とかの頃のポケモン世界見てえなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:05:17

    あの世界の町、野生が入ってこないよう常にゴールドスプレーでも撒いてたりするのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:34:48

    ジュンサーさんはジムリーダー級の実力がなきゃダメな職業の可能性あるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:42:40

    丸腰だと銃で殺されかねないから全員銃を持ってるようなもん
    ゲーチスも支配のために解放させようとしてたし意志のある兵器みたいな側面はどうしてもあるよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:47:54

    >>6

    黄帝が応竜を戦に使ったみたいな話がポケモン世界では神話じゃなくて史実であるよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:24:06

    はかいこうせんとか割と致命傷になりかねないよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:29:49

    >>19

    現実の警官の武道に加えてポケモンの強さが必須になる感じ?ジムバッジn個獲得してないと昇進できないとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:10:40

    ゲームも映画も戦争で使われるポケモンにゴーストタイプ少ないのなんでだろう
    死ぬイメージもないし、仮に死んでも死体処理楽だと思うんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:17:53

    ゲームでゴーストタイプを使ってるのってダンデシロナみたいなトップクラスのトレーナーかマツバオニオンみたいに専門技能持ってる人ばっかりだから、単純にトレーナーの数稼げないんじゃないかな
    メタ的にはゴーストタイプのイメージが戦争にそぐわないってのはありそうだけど
    どっちかって言うと犠牲者の恨みが蓄積して系第三勢力のイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:30:56

    家に入った泥棒がポケモンに危害加えて怪我させたり死なせた場合はどういう犯罪なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:42:10

    いうて現実でも犬とか馬みたいな人に忠実な動物っているし、それで事件そんな頻繁に起きてないってことは賢い獣を悪事に利用するのってそう簡単でもないんじゃないかな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:55:47

    賢い動物=人間の倫理観があるではないので…
    カラスは賢いけど普通に害獣だし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:59:42

    なんならボスゴドラとかバンギラスとかけしかける事件ザラにありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:25:48

    ココドラとかやばい特に今の時代
    図鑑とアニメでしかその性質が出てきてないけどレールや橋の鉄筋やらも食べるし、ダンプカーにぶつかって破壊してその後それを食べるっていう
    普通にそれで事故起きることありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:59:10

    >>24

    ゴーストタイプは下手に使うと味方側も襲いそうで戦場に投入しにくそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:28:29

    エスパータイプで関係無い赤の他人を洗脳して自分の手を汚さずに気に入らないやつを抹殺することも出来そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:39:42

    ポケモン使って犯罪の証拠隠滅とか容易くそうだけど、逆にポケモンを使って解決や予防も出来そうだよね
    特にエスパータイプのポケモン、過去や未来を見れるポケモンとかいるよね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:24:27

    過去未来わかってもポケモンじゃ会話出来ないと思ったけどエスパー少年とか存在してたなあの世界

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:27:02

    どくタイプとかめっちゃヤバそうだもんな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:17:35

    マフィティフの時みたいにポケモンセンターでも解毒できない毒貰った時が怖いな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:49:22

    ジュンサーさんのガーディ割と実力派揃いなのかもしれないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています