新エミュスレ総合その41

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:36:30

    ・悪口等は禁止です。愚痴はお嬢様スレか一人言スレへ

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は>>2以降に置きましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:37:57
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:41:13
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:43:25
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:46:14
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:49:27

    >>5

    ちょっと離れてる間に完全に置いて行かれたのは俺なんだよね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:51:29
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:52:48

    >>6

    参加してる者だけだ色々教えてもらえるはずだから参加したくなったらきてええんやで……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:54:22

    >>6

    welcomeです

    最近新規さんも多いですし、復帰さんも勿論歓迎します

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:57:49

    >>8>>9

    今から顔出すね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:16:53

    生きとったんかいワレェ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:30:08
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:29:07

    承太郎系お嬢様という単語が頭を離れない
    「やれやれですわ」を決めゼリフ二したい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:37:06

    >>13

    何そのパワーワード

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:39:10

    俺は思うんだ
    西部劇的な世界観のエミュスレがあってもいいんじゃないかと

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:40:51

    去年見たけど単発くらいで落ちてた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:41:51

    えっマジか
    じゃあ多分長続きしないな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:49:17

    面白そうだけどそっち方面の知識足りないから見送る事、ガチ勢との温度差を感じて離れること、あると思います

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:10:09

    ROM勢だったけど決闘がちょっとやりにくそうだなって思った
    一瞬で決着するタイプは負けロールも楽しめる人でないと向かないのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:15:59

    銃弾一発当たれば死というシビアな世界だからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:30:27

    西部劇ガンアクションは格好良く決める為の文章力と知識ハードル高くてな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:57:00

    世界観を広げにくいのもちゅらい
    西部劇の西部って都市から見て何もない場所だもの

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:33:12

    なんかトレセンの2つ目出来てんだけど何事?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:55:19

    泣きました 僕は黒人でゲイでユダヤ教です
    みたいなノリで
    エミュします このスレは西部劇スレで空賊スレでガンファンタジースレです
    みたいなごちゃ混ぜならワンチャン?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:01:13

    あの要素もあるこの要素もあるは逆に嫌がられるだろうな
    西部劇の雰囲気が好きなのにモンスター出たりレーザーガン出たりしたりしてほしくはないのだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:07:37

    懺悔します
    キャラの前日譚SS書いてたら2000字超えました

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:08:59

    越えたというには少ない!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:13:22

    今空賊スレ建てて人来るかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:22:43

    >>27

    まだ序盤なんですよお!

    まあ気にしたってしょうがないか、すまんね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:36:12

    >>28

    空賊は人来るかな?ってジャンルじゃないと思う

    空賊とはこう!ってパブリックイメージになってくれる作品が無いし一度ケチのついたスレでもあるから人来るかな?じゃなくて私が面白いことして人呼びます!くらいじゃないと

    これは近頃の新規エミュスレ全般に言えることだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:54:42

    今はそんな感じなのか
    ハードル上がってんのね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:55:38

    >>23

    ウマカテだとよくあること


    定期的に「トレセン学園の掲示板」が立つ

    そんでしばらくするとみんな飽きたのか消える

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:58:17

    >>25

    何でもありっぽい長期スレでもこれはやめとこう的な了解があったりするもんだしね

    スレにより違うけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:58:45

    >>31

    もう初期に目新しさでワイワイやってた層の舌が肥えちゃってるのと

    新しくコミュニティを作るために必要な人数を集めるのが難しくなってる感じなんだろうと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:01:58

    まあ人が来る(定着するとは言ってない)状態ならやりようがあると思う
    ここで色々と相談すればひとまず存在は認知されるから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:07:03

    浮動層にごく初期の設定作り上げていく空気が好きで、世界観固まってくると興味がなくなる人員が一定数いるのも後続スレが続かない原因としてはありそう
    どんなスレもそうだけど多少の波風も耐えて維持してくれる人が居ないと続かないしそういう人はだいたいすでにどっかに定住してそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:10:20

    >>32

    「カオスをミキサーにかけて滅茶苦茶にしたカオス」ではないトレセンを求める人々がいる限り定期的にトレセン学園の掲示板は立つのだ……


    尚固定層がいるトレセン学園掲示板が強すぎるのとウマカテの性質的に長続きはしない模様

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:11:03

    もう別カテでスレ建てて軌道に乗ったらこっちに移住する方が可能性ある感じ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:12:57

    そもそもダンスレみたく延々とスレ続けるのがエミュスレの目的じゃないと思うんで
    べつに一通り遊んで飽きたら終了でいいんだ その2がある方が本来は珍しいぐらいなんだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:15:30

    そもそも世界観固まらない問題も(´・ω・`)

    戦争スレ、世界観が虚無虚無プリンなまま時間が経って物珍しさで来た人や特定のスレで長くやっていきたいわけじゃない人が剥がれた結果、固定層を掴めずに一夜にして過疎っちゃったんだよな

    うまい人が来なかったのも痛いが


    >>38

    それはそう


    >>39

    全くその通りなんだけどそれでも末永い繁栄を求めがちなのがエミュスレ民のサガ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:16:04

    >>38

    長続きする可能性という意味なら、元カテで続いた時点で固定層は確保できているので硬いっちゃ硬い

    続かないやつは元カテで淘汰されるので


    >>39

    今までの話全部「続けたいなら」が頭につくのはそう

    立てた人と参加した人が満足したならそれ以上のことはないよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:19:05

    自分のキャラ擦りたいならいちいち新キャラ作らず無限に自分のキャラをあちこちのスレにコンバートしながら
    次から次に生まれては消えゆくエミュスレを渡り歩けばいいのだ

    もちろんコンバートダメなとこには入っちゃダメだし過去スレ匂わすとかはぜんぜんしない
    毎回いちから新キャラみたいなツラしてロールするんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:23:30

    ふとした思い付きからCERODの近未来スレ立てたんだけど、
    第三者から見て、上手くやれてると思うか聞きたいですね。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:23:32

    >>40

    >>41

    あにまん学園スレとかはそれの象徴やろなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:24:37

    >>43

    上手くやれてる方だと思うぞ。

    他のスレにはない点がたくさんあって楽しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:08:27

    >>40

    戦争スレのキャラみんなヘタだったと申すか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:18:44

    まあ戦争は第三陣営が暴れていた時点でね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:25:39

    初代スレにしか参加してなかったけどPvPって思った以上に大変だなって
    どっちの陣営も気軽にキャラロストさせられないと一方的にやり込められるか不完全燃焼で終わる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:33:32

    やはり…ダイスか!
    「この戦場は”ダイス”位の優位劣位となります(50より高いか低いかで勝敗は決まります)」とか事前に決めるのもそれはそれでやりやすそうでもある。勝ちロールやるのか敗走ロールするのか決まってるのを踏まえて動く感じ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:38:58

    俺は…俺のエミュに自信を持てない…ごめんな自キャラ…お前の魅力を引き出せなくて…
    って気持ちに偶になったりする

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:43:39

    >>50

    落ち込むな

    お前が自分のキャラの魅力を引き出せないんじゃない

    設定の時点で引き出せるほどのポテンシャルがないだけさ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:43:45

    >>49

    PvPやるならダイスが一番いいよね

    勝ったり負けたりしてもダイスの結果だと思えばすんなり受け入れられるし

    なお屁理屈捏ねてダイス結果無視したりアホみたいな補正値つけるやつの存在は考えないものとする

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:44:41

    ダイス振るだけで勝負を決めてるのは運任せのじゃんけんと同じでは?
    もうひと工夫欲しくなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:45:19

    >>51

    追い打ちやめい

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:50:15

    >>53

    インフレしていって最低保証90とかもうそれダイスいらねーだろって事態になりかねんから

    工夫を許容しつつ上限を決めておいた方がいいわね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:53:35

    後出しジャンケンでズルいのはわかっているけど戦争スレは最初からこうなる予感はしてた
    ちゃんと倒せる新しい敵を供給し続けられなければバトル系エミュスレは過疎る

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:54:27

    >>53

    そらまあ運任せにしないと遠慮し合って動かないか必殺ビームと無敵シールドになりかねないよね、という話だからねPVPのダイス良いよね論

    事前にメタ会話でブック作ってやったり阿吽の呼吸で”流れ”を作れる仲の相手ならそれはそれでいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:55:29

    設定上自分より強い人と勝負するときに「そっちの数値に+〇〇補正つけてください」ってお願いしたことあるわ
    補正値も使い方次第だよね
    基本勝つのが前提のイベスレなんかだと言い訳さえ付けば補正値もりもりしても困らないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:57:40

    >>58

    特定の方が勝つのが前提だとそもそもダイスふらなくてもええんでは

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:58:31

    吸血鬼スレも死にそうだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:59:17

    >>45

    ありがとう、あの時自分の勘を信じて正解でした

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:09:18

    メチャクチャ速度早い関係性もう決まって内輪で仲良しやってるとこに入っても流されてそのままバイバイになり
    だからと言って話に入る余地がありそうな遅いとこは入ってもすぐに潰れちゃったりする
    だから新しいスレに期待してしまうのだ

    なお

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:10:00

    ここだけ連チャンパパの世界とか思ったけど需要ないわな、うん…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:22:31

    ある程度モブとか他人が混ざれる風通しの良さは大事だと思う。完全に内輪で仕上がっちゃたら新規さんや復帰さんが混ざらなくて消えちゃうし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:58:01

    戦争スレに参加して思えたのは
    やっぱり文章力低いの民が強キャラをやろうとすると本人含めて誰も幸せにならないなってこと

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:59:35

    まあそれは……はい……

    文章力が一定以上ある人が強キャラやってたスレってどこよとなるけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:03:51

    やめるのだやめるのだ文章力なんてあまりに曖昧な概念で他者について語るのはやめるのだ
    強キャラは扱い難しいよね…位の一般論で納めるのだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:04:23

    まあ具体例は出せるけど具体例の住民に迷惑がかかりますので
    あと戦争展開は指揮官キャラ必須だな、あの地形を奪取せよ!とかの命令が無いと戦場を想像できないしダレる

    あの具体例は奇跡的に成功したんやなって

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:08:04

    「ここだけ傭兵の時代」……?

    貴方は傭兵が存在する時代の存在となって自由に暮らしてください。
    国家に従う兵士でも良いですし、封建的な領主でも良いですし、開明的な文官貴族でも、或いは土地に縛られていく農民、成り上がりを夢見る商人。多種多様な未来が待っているでしょう。
    ただし、油断は禁物。盗賊団に食いっぱぐれた傭兵団、海賊団に異民族……更には伝説の魔物まで。多種多様な敵も存在します。


    みたいな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:09:33

    文章力というと難しいけど

    ようするに描写の密度というか説得力がないとやられても楽しくないというか

    位置関係とかの説明ゼロですべて「回避して首を切る」連打されると辛いみたいなやつ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:10:30

    >>69

    酒場スレでもよくないかなっ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:11:27

    >>71

    酒場と違って明確に国家の存在が出てるし酒場に近寄らなそうな貴族とかそういう存在も肯定してる時点でジャンルが違う


    寝言は寝て言え

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:12:16

    >>69

    こういうスレ、なんかイベント表みたいなの最初に作っておいて

    毎日誰かがそれ振って発生したイベントに対処するみたいなロール指針あると面白いかもしれない


    というアイデアを考えたことあったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:13:52

    ありがちな設定をほんの少し変えて
    「ここがこう違うから既存スレとは住み分けできる!」と言い張る典型的な例ですねこれは……

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:14:22

    >>69

    ダ ン ス レ で い い

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:19:44

    ダンスレにいってやりたいロールやろうとしたことはありますけれど
    挨拶もそこそこにあっという間に知らない人たちの会話に流されて、しばらくロールしてたけどとくにレスはつかなくて、けっきょく去ることにしたんですよね
    そんなこともあったんで、ダンスレでいいって言われても、そんなに言うほどなんでもできないんじゃ?って思います

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:23:37

    傭兵スレねぇ……
    ただでさえ大手とジャンル被りしてんのに傭兵というスタンス上、みんな好き勝手やるからエミュスレで大事になる「連帯感」が獲得しにくいと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:23:39

    >>76

    人の多いスレでできなかったことを新しいスレを立てればやりたいことできるんじゃないかという考えなら甘い

    人が少なくてやりたいことができないってことになりがちだからだ


    ちょうどいい人数がいて自分の書き込みに人がレスしてくれるスレは作ろうとしてできるものではないのだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:25:11

    >>78

    人の多いスレでできなかったことを新しいスレを立てればやりたいことできるって話じゃないです

    勘違いさせちゃってごめんね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:26:32

    >>77

    まあはい


    おまけに海賊だのアウトローに異民族だの海賊とダンスレあたりのいいとこ取りをしようとして良さが消し飛ぶ可能性に思い至った

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:16:50

    当方リアルロボスレで傭兵やってるけどまあ確かに「連帯感」は薄いかも
    同じ世界を一緒に作り上げていく仲間としての、あるいはACシリーズ好きとしての中の人同士よ連帯感はあるから楽しいんだけどキャラ同士の「連帯感」はまぁ皆無っすね
    そこは好みが分かれるかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:23:33

    あちこちで「一方その頃」が多発していたらまとまるわけないわな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:26:21

    >>59

    もちろんワンチャンすらない相手ならこっちの負けでお願いします!する

    相手のほうが強いけどそれでも可能性はある!ってくらいの差の時に補正値は使う

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:28:33

    >>26

    ssで一万程いった人知ってる……書ける人は凄いんだ皆

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:29:50

    >>76

    ダンスレはだめなら次行ってみよーできるかが重要、人数が多すぎるので個人単位で見ると古参ですらレスがつかないことも多いしイベント予告すら有名人が来ると流れることがある


    あと挨拶がそこそこに流れるのは時の運もあるが、自己紹介がてら自キャラの設定にまつわる話をしていくとそこそこ続くと思う。設定に語れることがあるのが重要だけど

    例えば記憶喪失で何も覚えていなくて……だけだとそっか大変だったね、これからがんばれ以外の何かを発展させるのは難しいがそこに「気がついたら〇〇にこれだけを持って立っていて……」みたいなのがあると気がついた場所とか持ってた手がかりとかから話が広がるみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:46:31

    >>76

    ゆっくりレス打つんじゃなくて2行ぐらいのレスを連打するように心がけるのが大事よ

    時間かけて返事したりして話についていけなくなってるのたまに見る

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:15:38

    検討スレタイ:ここだけ暗黒の時代
    内容:明日が来るかも分からない恐怖と闘争と死の暗黒時代をエミュする
    CERO:D
    元ネタ:ウォーハンマー40K、ウォーハンマーFB、イニストラードを覆う影、Bloodborneなど
    ジャンル:ゴシック・ホラーなど
    第一懸念点:あらゆるロールが負けロールになるスレに書き込む人間って少なくない?
    第二懸念点:元ネタが悉くマイナーじゃない?
    第三懸念点:世界観づくりが大事だけど今のその他話題カテじゃ難しくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:16:37

    >>84

    S(形而上学的概念)

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:19:30

    >>87

    ウォーハンマーと聞いて

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:24:20

    >>89

    よう同胞

    まあこのように食いつく人が些か少ないのが問題なんですね

    もちろん聞く時間の悪さもあるかもだけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:31:07

    >>87

    つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:24:19

    エミュスレとは部活のような物
    やりたいから始めるのであって、〇〇がやってるから等と誰かにモチベを費やしてはいけない…
    …頭では分かってるんだよ?分かってるんだけどついついやってしまう…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:27:04

    それで過疎って衰退と

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:36:19

    一年以上ペース続くやつなんてダンスレくらいじゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:41:07

    過疎それ自体は摂理だし別に良いのよ
    戦争スレみたくロクに展開できないまま過疎るというか滅ぶのはキツい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:41:53

    見たい動画とやりたいゲームとやりたいゲームとやりたいエミュスレとやりたいエミュスレとやりたいエミュスレがあってあ〜辛い、俺よ分身しろ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:05:29

    検討スレタイ:ここだけ暗黒の時代
    内容:明日が来るかも分からない恐怖と闘争と死の暗黒時代をエミュする
    CERO:D
    元ネタ:ウォーハンマー40K、ウォーハンマーFB、イニストラードを覆う影、Bloodborneなど
    ジャンル:ゴシック・ホラーなど
    第一懸念点:あらゆるロールが負けロールになるスレに書き込む人間って少なくない?
    第二懸念点:元ネタが悉くマイナーじゃない?
    第三懸念点:世界観づくりが大事だけど今のその他話題カテじゃ難しくない?

    8時になりハートが5つ付くようになったので再掲
    エミュスレ民諸氏はかようなスレが立った時覗く可能性があるかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:07:43

    >>97

    よくわからないんだけど暗黒時代って事は西暦10世紀前後のヨーロッパ風世界のエミュスレって事?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:07:50

    俺が書き込むとスレが静止するのはなんでだろう…唯の体感かな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:10:25

    >>98

    横からだけどウォーハンマーって確か魔法と科学が発展したSF世界的なやつだった気がするので、歴史用語の暗黒時代ではなく巨大勢力一強でお先真っ暗な世界観くらいの意味じゃないかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:11:07

    >>99

    同じスレの人と生活時間のタイミングが合ってないだけでは?

    スレによっては一日たってから反応来るとかあるし

    書き込みスルーされてハブられてるとかならお察しだけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:11:13

    >>99

    そのスレがわからんからなんとも

    勇気があるなら裏スレで聞いてみたら

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:11:24

    >>98

    出すところによっては殴り合いになりそうな質問来たな…


    元ネタ欄の作品名を検索してもらえればわかるけど特定の年代風のエミュがしたいんじゃなく暗黒の時代のエミュがしたいんよ

    「明日が来るかも分からない恐怖と闘争と死」がメインなので暗黒時代の文言は見なかったことにしてもらってかまわぬ


    >>99

    へーきへーき、気のせいさ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:12:45

    >>99

    基本は気のせい。過去スレとかでもみんな抱えてる悩みだから君は1人じゃないぞ!

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:14:26

    >>100

    >>103

    なるほど、比喩表現としての暗黒時代か

    恐怖や闘争の根源が自然災害か国家間の争いか疫病の流行なのかチャンポンなのかとかで初期は錯綜しそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:14:40

    ふと思ったんだけどダンスレってエルフとかの異種族ってどれくらいいるの?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:14:48

    >>100

    ウォーハンマー40Kが巨大勢力一強かはしばらく置くとしてお先真っ暗がメインなのはその通りですな

    科学も魔法の塩梅はまあ未定

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:16:07

    >>106

    エルフもドワーフもハーピーもいっぱいいる

    「俺の故郷ではこうだった」で技術水準も寿命もまちまち

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:16:49

    パイルハンマー担いでいいんですか!?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:18:05

    >>105

    バトルしゅきしゅき人間なので外敵の存在は確実に含まれる

    望みのない暗黒時代なので根源が何かはさておきチャンポンで襲いかかってくるのは確かだよ


    >>109

    もちのロンよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:18:23

    >>108

    そんな感じなのか

    ありがとう

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:20:08

    >>110

    これから毎日豚を掘るぜ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:26:44

    ふーむ
    どうもいまいちパンチに欠けるらしいな、暗黒時代は
    やはりお先真っ暗は不人気か?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:27:43

    というか個人的にはそのテーマでやりたいことがない…
    他の人はどうかは知らない…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:28:57

    エミュスレでコピペ改変スレ立ててみること考えたんだけどさ
    人のキャラ使ってキャラ崩壊で問題になったりしないか不安がある

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:33:06

    危機に対して果敢に立ち向かうヤツ、頭おかしくなって危機を推し進めるヤツ、ただただ日常を守ろうとするヤツ、危機に乗じて姑息な稼業を始めるヤツなどを取り揃えております

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:33:49

    >>116

    復讐者もいいぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:51:44

    数日居なかっただけなのに

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:00:35

    >>113

    兎にも角にも立ててみなけりゃわからんよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:07:54
  • 121二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:23:08

    ここだけスタンド使いが集まるスレとかどうだろう

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:24:35

    >>121

    ジョジョはねぇ…定期的に立つけど、オリジナルスタンドの設定がむずくて離れていく人が多いんだよね…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:25:26

    設定が難しい!口調が難しい!作戦の組み立てが難しい!死ぬ!

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:25:43

    あとジョジョ的言い回しが断定を多分に含むのでなかなかやり取りの距離感が難しい

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:28:20

    わ…私は…ジョジョエミュスレを建てたけど落ちた過去があるんだッ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:28:22

    いつだったかに言われてた動的な面白さがメインの原作はエミュスレを栄させるに不適ってやつか

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:31:03

    >>125

    今語録を使うならせめてジョジョにせんかい

    それにタフカテ外でも自分の言葉でなく語録を使うようなあにまん民はエミュ力も語録捌き力も低下するぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:32:38

    版権スレには「原作の雰囲気を再現出来ないよ〜!😭」ってなっても
    まあいいか!よろしくなあ!できる精神性が肝要だ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:34:21

    >>128

    それはそうなんだが

    ことジョジョのエミュスレとなれば雰囲気がめちゃんこ重要というか…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:35:35

    みんながそう思ってるから俺にはできん…で落ちるわけですね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:35:49

    待ってくれ!一概にジョジョの雰囲気と言われても1部から9部であまりにも違いがありすぎるぞ!

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:37:24

    今までのは4部杜王町が多い気がする。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:37:37

    そもそも再現が難しい!再現しても>>131

    エミュスレ民よ、し ぬ が よ い

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:39:59

    そもそもド素人が原作を再現しようったって上辺しかなぞれない劣化コピー未満の何かしかできんのだ!
    原作を好きであればあるほど自分に解釈違い起こしてスレを離れちまうのだ!

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:43:08

    それでも版権スレが栄えてるところを見るにジョジョエミュスレってほんと難しいんやなって
    なんつーかこう、上辺に含まれない部分による面白さへの貢献がデカい漫画よな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:45:11

    セリフのセンスゥ! キレすぎて研ぎたてのナイフもかくやな言い回しィ! あんなエミュできるわけないだろォォォォォ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:51:47

    ジョジョの引き合いに出されてたタフも難しい
    確かにタフネタをエミュにぶち込むタイプの人が面白かった試しは無いんだけどこれはタフカテ外で語録を擦るようなのはつまらん人間だという以外にも猿渡先生のワードセンスの独特さも一因であろう
    やっぱりプロ作家は違うなぁ…

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:55:48

    擦り倒したくなるワードセンスこそエミュスレやなろうに住まうインターネットつよつよ創作マンとプロ作家を隔てる壁の一つなのやも知れぬ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:56:36

    エミュスレ反復横跳びしてるとどこかでコテミスるんじゃないかと不安になる(前科n犯)

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:57:22

    >>139

    わかる

    覚えてるだけで三回はやらかした

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:58:47

    >>139

    まぁコテミスしてもべつに隠してるわけじゃないんでそれはいいんだ

    問題は発言削除しないとヘンだけど削除することで流れが変な感じになったりしてすげぇ申し訳なくなること

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:00:55

    コテ消しのためにここを使ってます
    このレスもコテ消しです

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:02:29

    >>139

    ブラウザを使い分けるのじゃ

    たまに操作間違うけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:06:15

    ワードセンスを高める為に色々な本を読んでも足りなく感じる。もう辞書を愛撫するしかないのか

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:07:29

    辞書「ああん♡辞書ひいちゃらめぇ♡」
    何書いてんだおれは?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:09:15
  • 147二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:11:18

    >>146

    辞書を愛撫ってえっちだなって…

    説明してたら死にたくなってきた

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:11:19

    こうやってワードセンスと展開を研ぎ澄まされていくんだなって

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:13:35

    なんかの誤字だったのかな、辞書を愛撫

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:13:39

    ドスケベ変態セッ久スを愛する皆さんこんばんはー!
    ハメドリ君だハメ。

    今日は再びあにま○こ掲示板……じゃなかった、あにまん掲示板にキテるパコ!
    あ、因みに光姫お姉さんは今回セック ステップ アンイクゥ♡に失敗してアナル挿入しかけたのでSHOによる尋問中だハメ。

    まあそういうことは置いといて、みんな語彙力デカマラのビンビンになりたそうパコねぇ……

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:15:30

    >>145

    おそらく内なるすけべ総合の呼び声に指が応えたのかと


    >>150

    ちょびっとだけサーフ系の波動を感じる

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:17:47

    >>150

    あ…頭のネジの緩さで…ま…負けた…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:20:03

    時折ぬきたしのハメドリ君が現れるエミュスレ総合魔境過ぎない?

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:21:20

    >>153

    そんなレアエンカウントモンスターみたいな…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:22:55

    >>154

    でもハメドリ君は青藍島のマスコットだから……

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:33:13

    なんとなくすけべ総合に生息してるもんかと思ったら別にそうでもないハメドリ君

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:34:56

    そもそも生息するな
    青藍島に帰れ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:35:25

    >>156

    渡り鳥なんだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:35:48

    エミュスレ総合は青藍島だった…?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:48:33

    戦争スレ…人数が少なくなるとやりづらくなる性質も相まってかなり厳しい状況では

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 02:13:20

    今から怖い話するね
    あにまんの適当なスレ覗いたらコテ外してない事が判明した
    そしてそれ以前にもあにまん弄ってた記憶ある

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 02:30:21

    >>161

    個人設定から自分の書き込みをチェックするんや工藤!

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 02:31:08

    >>162

    書き込み復歴ナシ!ヨシ!

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 02:49:38

    今思えばダイスも事前打ち合わせもなく戦争してた海賊スレってエミュスレ黎明期なの考慮しても絶妙なバランスで成り立ってたんだなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 04:03:36

    海賊はメンバーガチャでいきなりSSR引いてた感ある

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:54:56

    テラフォーマーズ読んでて思いついたの
    ここだけ実在する生き物の力で戦う人々の世界
    ここは千年後の地球。意外の世界は突如として襲来した魔物に『都市』意外の大陸を奪われ、都市内部も人体魔物化現象によって脅威に晒されていた。
    そんな脅威に抗うべく、人類は禁忌の人体改造実験に乗り出した。そして数多の犠牲の末に確立されたCO(Cross organ)手術である。この技術により人間は生物の力を手に入れた。
    魔物を動かしたい時は「敵役としてちゃんと倒される存在」である事を前提に動かしましょう
    CO手術以外の技術もかなり発展しています
    だいたいテラフォーマーズ
    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK
    下ネタやお色気はオーケー
    リブートOK
    チートや確定ロールは禁止
    マナーを守りましょう
    懸念点:俺以外に需要ない説

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:03:26

    あえてケチを付けるなら千年後に「魔物」ってちぐはぐじゃない?くらいか

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:07:32

    >>167

    テラフォーマーズみたいなSF要素も取り入れたかったんや…

    暴走ロボが相手とかにしようかね…

    それかSCPみたいな異常存在?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:15:15

    SF意識したいなら異星生物はどうだろう

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:21:02

    >>169

    マブラヴみたいな感じかな…?あそこまで強くはないだろうけど。

    それがいいかもしれない。


    ちなみに懸念点である人についてなんだが、キてくれる人いる?

    こういうの初めてだから不安なんじゃ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:28:40

    >>170

    ワシは入ってみたいと思ったぞ

    ただ今の時間帯では流石に立てない方が良いと思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:30:16

    >>171

    それもそうやね…今日の六時くらいに立ててみる

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:58:36

    英雄スレの動物版か
    ドラゴンとか架空の動物はあり?

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:04:32

    >>173

    なしの予定

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:05:30

    >>173

    存在しない動物と、複数の動物と、サイボーグ混ぜるパターンの三つがインフレを支える

    ある意味 ”みんなやりたくなるやつ”だ……

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:10:26

    そのへんのルールは先出ししておいたほうがいいかもしれんね

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:37:18

    >>175

    それやったら実在する動物で戦う人が少なくなりそうだからなしの予定。


    >>176

    そうですかね、それなら最初に明記しておきます

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:41:19

    スレタイできっぱり

    >>実在する生き物の力で戦う

    って明言しておるからね

    そりゃ実在のみやわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:45:47

    架空ありにしたらバハムートとか使える最強キャラですとかやるやつ絶対いるだろうしな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:32:46

    クマムシの力を持つ人でそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:47:57

    >>180

    休眠状態じゃないとクソ雑魚じゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:49:33

    >>179

    でもリヴァイアサンVSバハムート(ベヒーモス)はロマンじゃない?


    生物の能力で戦うスレでやるなって話だが

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:51:36

    >>182

    そこら辺は英雄スレじゃろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:05:45

    ゴライアスハナムグリvsヘラクレスオオカブトのほうがロマンあるくない?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:29:50

    スレ違いはスレ違い
    ご本人にはロマンがあっても関係ないスレでやろうとすりゃただの厄介さんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:11:41

    ここだけ実在する生き物の力で戦う人々の世界
    ここは千年後の地球。意外の世界は突如として襲来した宇宙生物(エイリアン)に『都市』意外の大陸を奪われ、都市内部も人体異星人化現象によって脅威に晒されていた。
    そんな脅威に抗うべく、人類は禁忌の人体改造実験に乗り出した。そして数多の犠牲の末に確立されたCO(Cross organ)手術である。この技術により人間は生物の力を手に入れた。
    宇宙生物を動かしたい時は「敵役としてちゃんと倒される存在」である事を前提に動かしましょう
    CO手術以外の技術もかなり発展しています
    だいたいテラフォーマーズ
    架空の生物の力は禁止
    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK
    下ネタやお色気はオーケー
    リブートOK
    チートや確定ロールは禁止
    パワーバランス注意
    マナーを守りましょう

    これで建てようと思いますが、今は人いるでしょうか?

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:12:33

    >>186

    俺やりたい

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:13:15

    >>186

    やってみな

    俺もちょこっと参加する

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:14:16

    >>187

    >>188

    返事ありがとうございます。

    それでは立ててきますね。

    あと裏スレはいつ縦たほうがいいでしょうか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:16:32

    >>189

    立てるとするなら1スレ目完走したくらいじゃない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:16:34

    >>189

    2スレ目になってからにした方がいい

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:17:43
  • 193二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:20:54
  • 194二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:21:21

    >>193

    おつ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:40:39

    軽く序盤で騒いだ後サクッとロストしてきた
    原因作られてた
    こういうのが許されるエミュスレ初期っていいよね…

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:54:11

    数分間も間があったのにどうしてレスが被るんだろうか。申し訳ない気分になるし実際申し訳ない

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:14:19

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:15:54

    たけ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:16:43

    まっする

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:17:30

    ところで私はネコです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています