なんでロボット物のロボットってみんなお胸パンパンなんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:25:52

    胸パンパンなロボット多くない?
    ファーストガンダムですら結構胸出てるし
    必ずしも人間と同じ動きしないとはいえ胸がせり出しすぎて何するにも邪魔そう
    劇中では邪魔になってないからOK?
    まあそうだね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:28:22

    サイズにもよるけどだいたいその辺にコックピット入ってるからじゃね?
    それに加えて動力を積むには手足の根元に近くて頑丈に作れる所が好ましい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:34:34

    コックピット、動力やモーターが集中しやすいからじゃないかなぁ


  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:36:14

    コックピットに動力源にと重要なモノを積み込むにあたって一番スペースあるのが胴体だからでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:38:52

    実際の人体でも臓器が集中してるのって胴体だし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:39:25

    手足に重量物仕込むと遠心力が生まれるから軸に近くなるところに設置するのは妥当だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:39:33

    胸部にコックピットがない∀だとこんな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:42:01

    どうも股関コックピットです

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:58:17

    胸板という比較的大きい面を間延びしないようにディティールを配置するとして
    一番手っ取り早いのが胸出っ張らすことだから

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:13:13

    アーマードコアはパイロットの安全性や対弾性を高めるために前面投影面積を小さくして内容積が大きくなるよう、前後に長いデザインにしてるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:14:11

    メタ的には胸張ってる方がカッコいいからだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:14:17

    だって腹が出てたらカッコ悪いし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:22:04

    パンパンかどうかはともかく胴体の胸部は強調するものって印象
    ロボット作品初期のマジンガーもそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:28:17

    基本的に利き腕がないから腕を胸の前で交差させて別の方向に向ける必要性があまりないってのもあるんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:15

    鉄人28号の時点で既に胴体が円筒形で胸が出ている

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:08:13

    みんなでかいおっぱい好きでしょ?だいたいそれと同じよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:47

    むしろどのロボットも幅はかなり薄い
    あの薄さで動く動力炉とかエネルギー源とか超テクノロジーだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:33:57

    >>8

    オービタルフレーム出すなら鶏ガラのラプターや女性モデルのくせにジェフティより胸が薄いアージェイドやネイトを出せよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:46

    お前それフラジールの前でも同じこと言えんの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:46

    >>18

    細かいけど“アージェイト”なんだぜ

    それに胸が薄いOFならアヌビスも忘れてはいけない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:38

    >>8

    ご立派ァ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています