与太話程度の考察

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:05:05

    今回のスイーツ部イベント

    ・シナリオ通じて3年生の名前や出番が一切無かった(正実やティーパーティーの名前は出たがツルギやハスミ、ナギサの名前は出なかった)

    ・謝肉祭(カーニバル)は基本的に4月に入る直前辺りから始まるのが基本

    これらの情報を踏まえると「先生」がキヴォトスに来てから1年満たないくらい、3年生が卒業を迎える直前くらいの時系列なんじゃないかと思ったんだがどうだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:12:27

    卒業直前の時期なら正実の指揮権が次期委員長のイチカに移行してる可能性もあるのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:13:40

    ゲームの都合かもしれないけど、スイーツ部の学年が変わってないし学年が変わる直前と考えると謝肉祭は時期をぼかしやすいんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:14:37

    そんなこと考えてたら次の夏イベができないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:16:15

    これから先夏イベが増えるたびに先生の7、8月のスケジュールがギチギチになっていくのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:18:39

    というかエデン3章がトリ夏1回目の後なのに確実にその後のアリ夏が来るからイベント時空の考察は無意味寄りだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:20:00

    無意味寄りな考察はその通りなんだけどだいぶ面白い説だな…想像が駆り立たせる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:20:35

    やはり仮想現実説が濃厚か…(難癖)
    正直コナンとかもそういう感じだし時間に関してはどうしようもないべ(コナンでは作中での半年発言出てるし…)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:23:18

    >>6

    イベント時系列を考え始めると、

    ウィッシュリスト→エデン調印式→隠されし財宝(ミメシスのことを知ってるので)

    が確定しちゃうんだよね

    アリ夏が入ってくると4章も夏って事にしなきゃいけないからギチギチだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:25:16

    エデン3章→4章は数日しかたってないはずだからそこはまあ大丈夫かな?
    最終編挟んでる方がヤバめ
    あれの復興が終わってるってことはそれなりに時間たってるはずだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:30:50

    こういうのはライブ感よ
    頭空っぽにして楽しもうぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:41:25

    この手の物語がコナンくん時空なのはまあ突っ込んだら野暮だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:42:59

    単純に、近く始まる学園祭=カーニバルイベてそこらがメインに入ってくるからぼかしただけだと思ってたんだけども

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:43:06

    逆に言えば、どうしたって1年間ではムリのあるスケジュールになってしまったらそれはそれで
    キヴォトスがサザエさん時空なのが事実上確定すると言えるのではないか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:44:10

    >>11

    それはそれとして考察はしたくなる

    それがオタクという生き物のサガなのよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:45:34

    もしかしたらキヴォトス及び先生のいた所では春夏秋冬が複数回終わってようやく1年経つのかもしれない()

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:45:50

    他のソシャゲだとこういう時間の移ろいはどうやってなってんのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:50:19

    >>17

    ゲームによるとしか言えない。ブルアカは学年という概念が存在する以上正確な時系列を書けないのじゃよ...

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:24

    最近だといろんなイベントは本編とは別の世界線の話ってことになっているゲームが多い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:38

    一例としては完全に時系列を推測できる手がかりを提示しない、かな?
    大まかな季節はともかく他の類推できそうな要素を抜かす
    物事Aが前提となる物事Bを描くが、そもそもの物事Aがいつ起こったのかいかようにも言えるようにするとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:54

    ワンピースのルスカイナ島みたいに週に一回季節が変わる可能性が示唆されてないからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:52:29

    >>17

    このイベストは本編の5年後だが?みたいな感じでやる

    本編の出来事が大変だったね~って言及されると待ってくれ!ってなる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:15

    同じYoster運営のアークナイツは細かな年表が用意されててキャラが成長したりするな。源石融合率も同時に上がってたりするけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:33

    >>17

    >>18

    学生が物語の中心にいる作品でも途中で進級したプロセカみたいな例もあるにはある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:35

    正直うるせぇんだよ!ゴッゴッゴッが正解
    コナンみたいに明言しなければ問題ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:40

    ものによってはここの場所は夏!みたいな強引なやつもあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:52

    ブルアカ今までに明確に明言された時間足すだけで一年超えてそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:54:11

    >>5

    ドキドキデート大作戦みたくなるのか...

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:54:16

    >>17

    fgoはガッツリ時系列に組み込んでるな

    西暦は進まないけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:55:23

    最悪南半球行けば全部解決
    キヴォトスという舞台が赤道を通過するかは知らない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:57:07

    ブルアカが何年続くか分からんがいつか2回目の晄輪大祭が来たらサザエさん時空確定だろうな
    夏イベとかは最悪一年間が滅茶苦茶長くて季節が何順も回るという理由づけが出来るけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:57:34

    キヴォトス、アークナイツ世界以上に分からないことばかりのブラックボックスなせいで後から設定生やし放題なのが強い

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:12

    隠されし財宝が常夏の島に行ったのは真面目に時系列ごまかすためだと思ってる
    アリウスは進学考えなくてもいいし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:59:45

    >>31

    そのためのハイネ君ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:00:07

    アビドスとレッドウィンターの存在を考えると季節とかを気にしてもなって感じはしている

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:00:47

    百鬼夜行でユカリが入学して10ヶ月みたいなこと言ったのが最新の時系列への言及だっけか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:02:04

    >>36

    ていうか大まかに時期がわかるのがそこくらいしかない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:03:26

    >>11

    これがきちんと成り立ちが説明された学園都市にいる親兄弟がいるのも確実ななんの異能もない普通の高校生の学園モノなら「まあサザエさん時空だし」で終わるんだが、

    キヴォトスというかブルアカは成り立ちから生徒の存在に至るまできな臭い匂いしかしないから、疑いの目で見てしまう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:03:42

    まぁ最悪学年が変わる1年の長さが違うと考えれば学年を変えないまま5年でも10年でもできるだろう
    そうなると生徒の年齢に齟齬が出てきちゃうんだけども

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:48

    地球が太陽の周りを一周するのを「1年」とするなら、ブルアカ世界は一周するのにこっちの単位で数年以上かかるクソデカ恒星の周りを公転してるクソデカ惑星の可能性があるからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:11

    歳の取り方も1年を何日にするか次第だからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:30:01

    正月はどうなってたっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:58:20

    >>42

    おせち対決は年末

    キャンプは初日の出で便利屋は元日っぽいから多分キャンプの帰りに賽銭争奪戦に巻き込まれた

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:05:03

    >>17

    イベントがリアルタイムの季節感に準拠してて

    リリースから何年か経った頃に学年が進まないサザエさん時空であることを作中のキャラがいきなり指摘して

    「実はゲームの都合ではなく本当に時間がループしている」ことと「作中のキャラが原因である」ことが発覚して物語が進んだソシャゲがある

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:25:23

    >>44

    それなんてやつ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:35:14

    実際ブルアカは永久に進級することがない世界観でもおかしくはないから
    最初の連邦生徒会長がループくさいし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:40:07

    一応作中の吊り広告に「シャーレの先生が来てから1年」みたいな文言があったような

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:43:06

    これ以上イベントが増えるとスケジュールギチギチだから、ループした世界であった出来事の一つとして考えた方が自然になりそう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:47:05

    イベント クロコの思い出シリーズ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:49:33

    生徒との初めましてとメインストーリーの範囲はまだ一年いってないし……

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:11

    >>47

    年末で「連邦生徒会長失踪から一年」「シャーレ設立約一周年」ってなってるのと、チュートリアル時点で一年生のチナツがいるせいでややこしくなってるんだっけか

    チナツ留年してね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:52:57

    もしかしたら1年🟰春夏秋冬一周じゃないのかも

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:55:26

    >>52

    それだと誕生日がおかしくならない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています