此度の聖杯戦争は日本での開催で日本のサーヴァントが召喚可能なのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:27:17

    よし…では平将門をバーサーカーで召喚しよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:29:18

    やべえ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:29:32

    >>1

    ちょっとでもサーヴァントシステムと将門の逸話知ってるなら一番避ける選択肢だろそれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:33:55

    >>3

    アンリマユ召喚とか色々やらかしてるアインツベルンが逸話程度で召喚を避けるわけないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:34:42

    カウンターで藤太召喚されるじゃんこれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:34:54

    >>3

    技量最高のヘラクレスをバーサーカーで召喚するおバカさん達やぞ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:35:04

    スレタイがよくわからん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:25

    >>5

    俵藤太名義じゃなくて藤原秀郷名義で召喚される奴!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:57

    >>7

    冬木の聖杯戦争は西洋のサーヴァントしか呼ばない(佐々木は例外枠、エミヤは中東で活躍したから?)けど、なんか日本枠呼べるみたいだから知名度補正もかかるし日本のサーヴァントを呼ぼうといってるのかと

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:38:15

    呪いで聖杯戦争どころじゃなくなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:40:43

    アインツベルンとかいうやらかすことに定評と信頼がある陣営の渾身のやらかしフラグ
    絶対ろくなことにならない、百歩譲ってもこの回の聖杯戦争はラストで大災害になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:41:33

    無差別に災厄をまき散らす怨霊っていう二次創作設定を加えられた本人が一番ぶちぎれそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:41:47

    >>9

    中東もれっきとしたアジアなんですがね…アポでもカルナ召喚できてるしちょっと設定ガバガバすぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:42:00

    多分次はアヴェンジャーで崇徳院か天神様召喚試みると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:42:50

    >>12

    ……Apoの槍ヴラド公みたいなオチになりそうなのが怖いな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:45:03

    でも元は朝廷の横暴に立ち向かおうとした義侠心のある方だから・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:50:06

    >>13

    アポは国縛りなくなってるはず

    中東は俺も分からん!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:47

    まだルーラー天草の方が百倍マシだよ
    いい加減にしろよゴーレム爺さんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:23

    >>12

    自分にそんな悪名を勝手に背負わせた人々や世界への憎悪が抑えきれないせいで実際に最悪の呪いを全方位に振り撒く存在に自ら成り下がってしまったとかそんな感じになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:53

    確実に無辜ってるし度合いによっては冬木一帯が地図から消えるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:24

    神武天皇でええやん
    たぶん日本鯖で最強でしょ(適当)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:38

    サリ先みたいな感じか

    >>12

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:49

    >>13

    アジアだから中東だからじゃなくて聖杯の概念を理解してるかだからエミヤは問題ないんよ

    例外的にハサンはアサシンの語源として基本これしか呼べないと定めてるから中東かつ聖杯と縁遠くても枠が固定されてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:02:46

    >>13

    間違った知識でガバガバとか言っちゃうのはちょっと……

  • 25924/05/11(土) 22:04:57

    >>23

    あ、そういうことだったのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:06:31

    素直にヤマトタケル狙いにいけばいいのに…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:07:04

    ともかくスレの前提を否定する意見やめよう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:17

    バーサーカー狙いってことは五次改変系なのかなって思ったけど、三次の時に似たようなこと思いついてアヴェンジャーで平将門を呼ぼうとするのとどっちがマシなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:55

    将門公をキャラクターとして登場させるのゲーム業界でタブーっぽい感じになってるのってメガテンがきっかけだったんだっけか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:12:23

    >>29

    グラブルとラブライブ無印のコラボで将門公っぽい神様が出てきたけど、あれも将門公か滝夜叉姫か巴御前か分からないような感じで最後までボカしてたからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:27

    >>26

    タケルをバーサーカーとかそれはそれでコントロールできなそう…セイバーですら「マスター?邪魔やからどうでもいい」っていうスタンスだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:15:38

    桃鉄だとたいらのまさカード扱いやからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:40

    >>23

    アポクリファは聖杯の概念の縛り無い設定なの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:11

    でもちょっとサーヴァントの姿見てみたいよね
    女体化じゃなくてちゃんとカッコいい奴

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:42:53

    >>34

    ライダーかセイバーが適性クラスな気がするな

    なんといっても和鯖唯一と言ってもいいほどの不死身属性持ちだし、神代の英雄ぐらい強くても問題ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:45:58

    >>35

    藤太さんの強さ考えたら和鯖でもトップクラスなのは間違いない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:24

    >>36

    生前の平安源氏武者が鯖になって真名開放の隙ができた俵さんにようやく勝ちを拾えるぐらいだからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:58

    アトラスとかいう型月に影響あたえまくりなやつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:59:52

    >>29

    近年の作品ではリメイクリマスターしか出てないけど、ペルソナ3リロードでは普通に召喚できるしメガテン3リマスターだとシナリオ変更されず将門公から最強装備貰える

    そこまでタブーって訳じゃない…のかな、個人的に好きだからもっと出て欲しい


    Fateでも出てくれないかなーと思ってるけどやっぱり無理なのかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:10:24

    こめかみ以外全部不死身で6人の分身を使役できて日本刀の原型らしきものもってて隕石から生まれた馬に乗って戦場を駆ける男
    しかも軍略面も大概強い

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:15

    >>33

    そもそもこの縛りが生まれた理由が決戦魔術「降霊儀式・英霊召喚」をダウングレードしてシステム化する過程で西洋(ドイツとロシア)の魔術師門派であるアインツベルンとマキリの形式・理念が入ったからなので、技術流出して各地の亜種聖杯戦争でハサンが無双した結果対策マニュアルが作られさらに裏をかくためにハサン以外のアサシン呼ぶ追加詠唱を開発して~とかやってるうちに召喚術式への研究が進んで形骸化したと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:35:10

    将門「祟り……?なにそれ知らん怖……」の可能性

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています