【ネタバレ注意】崩壊:スターレイル ver2.2感想スレ part12

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:57:40
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:00:35

    立て乙
    あれアッハくんってもしかして今回の騒動にも密接に関わってる…?
    今のピノコニーで愚者が活動していたとかじゃなくて秩序殺しに端を発した根本的な部分に

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:09

    夢の主黄泉に対してめっちゃイキってたけどあそこで戦ってたら本当に勝ててたの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:36

    >>3

    無理に決まってるけど最高責任者がみっともない姿を見せる訳にもいかんやん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:49

    >>3

    分からんかな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:10:34

    映画イベントでフクロウの記録を見てると博識学会も色々ヤバいことやってんなという印象

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:12:26

    大劇場でなんかロビンからメッセージ届いたんだけど、これってどこで何をすればいいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:14:37

    夢の主って具体的にどんな奴なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:15:23

    >>3

    正面戦闘ではほぼ負けるだろうけど、夢から追い出すだけならなんとかいけるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:16

    そろそろエリオの姿だけでも出てきそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:17:23

    >>3

    戦闘力で正面から勝てるとは思ってなかったんじゃないかな

    ただミーム化してるのかわからんが、いくら自分をぶった切ろうとしても無駄だしジリ貧になるぞと言ってたし

    あの口ぶりだと過去に襲撃されて肉体とかは無くしてそうな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:18:44

    >>7

    大劇場内でサンデーの痕跡みたいなのを見つけたら、最初の廊下(入口→大劇場に向かって左側に入れるチケット売り場があるけど、その入り口あたり)に戻ると青っぽいドレス着たオムニックが現れる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:19:39

    >>7

    サンデーと戦ったとこでノート見つけて大劇場入り口ワープの左側少し先あたりにいる変装したロビンに渡す

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:25:25

    >>12

    >>13

    サンキュー

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:30:46

    アチーブメントで「神様のいない平日」ってあるけど元ネタは神さまのいない日曜日なんだろうか…マイナー気味のラノベだからたまたま…?
    話的には全員の願いが叶うようになった世界だからサンデーにあってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:38:39

    ブラスワとブートヒル、ほんと列車に乗ってほしいな…でもそうするとブートヒルにお前もうナナシビト名乗るなって言った丹恒が頭抱えるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:43:26

    読み終えました、長文をつらつらと書き留めたい気持ちが抑えきれなくなって駆け込んできました

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:43:46

    >>17

    お疲れ様。

    綺麗な夜明けだったかい?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:44:06

    >>15

    ミホヨはオタクの軍団だからな普通に知ってる可能性はある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:44:55

    >>15

    一応マイナーとはいえアニメ化までされてるから知ってる可能性はあると思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:49:18

    >>2

    ブートヒルが愉悦の使令はヤバかったと言ったり、花火やサンポが変な動きをしていたり愉悦も情報がぽろぽろ出てるよね

    そのうち本格的に関わるのだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:52:19

    ゴフェルはピノコニーのトップだからその気になれば調律師集めて調和の使令大集合みたいなことも出来るだろうし流石の黄泉でも厳しそう
    今回の見た感じ使令相手でも圧倒出来るって程強い訳じゃ無さそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:45

    上で言ってるロビンのやつ自分も見てきたけど交渉とかする気みたいだし2.3ロビンの出番期待していいかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:57:13

    何より黄泉はフルパワーの代償がでかいわ被害もでかいわで不利だからな
    ピノコニーの来訪客を巻き込むことをよしとするなら別だけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:59:45

    >>18

    ちょっと、待っててください、書き留めるので

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:03:20

    ラストに下野さんの声で読み上げあったけどあれってエリオが読み上げてるってことなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:04:56

    >>26

    まだ分からん

    エリオは黒猫説とか出てるくらい色々不明だから

    彼だから男性っていってもサムも彼だったし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:08:54

    エリオの可能性は高いだろうけどエリオで確定とはまで言えんって感じかなぁ
    ああいうナレーションを読ませるキャラとしてはエリオはぴったりだし何よりあのタイミングで全く知らん新キャラの声でナレーションさせるか?というのもある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:13:54

    ホヨバってスターシステムと言うか崩壊シリーズ内のお遊び好きだから原神のリネ繋がりで下野紘→エリオ(黒猫)はありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:14:35

    >>18

    パーティーが主人公、羅刹、黄泉、花火だったのですが、それぞれのセリフ…例えばですね、花火の「答え、見つけてごらん」ですとか、黄泉の「ここに来たのは、あなた…それとも運命の意志か?」とか、主人公の「夢から覚めて!」「私たちの歌を聞け!」とか、羅刹の「永眠は終わりではない…」「奪ったならば、償ってもらおう!」とかのセリフ一つ一つがサンデーに相対し、「開拓」の意志と「秩序」の意志が正面から向き合っているような雰囲気が出ていてとっても好きでした。ミハイルがミーシャだったこと、「時計屋」が生涯をかけて見出した一つの答えを伝えるためだけにピノコニーのオーク家10万をこえる調和たちに刃を向ける覚悟をして歩みだしたことがとっても素敵でした。


    「秩序」というのは統制されて、平和で、安全な鳥籠のような場所であったのに対して「開拓」というのは予想できず、危険で、何があっても不思議ではないという未来へ走り出すようなものであると見れば「秩序」と正反対の運命の道にも見えるんです。


    「巡狩」のレンジャーたちが弾丸を打ち上げてアスデナ星雲に集って実りある未来を切り開く嵐を巻き起こし、「虚無」の黄泉が人々の価値を見出させて、「開拓」がかつて作り上げた意志を実現するために、旧く開拓されたピノコニーを終わらせる…みたいな?詩的ではありますがあのムービーがとっても好きなんです、そこまでにクロックボーイたちのもとに、いろいろな人に私はあってきました、

    (もう少し続く)

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:15:07

    待ってくれたまえことばの洪水をワッといっきにあびせかけるのは!ってなった
    なんだ銀河忍者って、warfr〇me着たテ〇ノでもいるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:15:08

    >>30

    ティソク二世…あの人は無数の欺瞞と疑念、恐怖に脅かされ、選択をせざるを得なかった。その中で灰騎士と、無数の人々を灰燼に変えて、その罪を背負い夢から目覚めることを選択し、消えて往きました。罪をもってしても、それを忘却ではなく受け止めて歩んだのです。


    ココナ…あの子は自身の恋人が消えて往き、明日を見ることを怯えていた。『未来のバラを想像して』…家族と夢の天秤を自分が選び取れなかった、誠実さだけで世界が変わるほどに世界は幸福に満ち溢れてはいない…自分が捨てた歌、ピアノ…それから逃れて、そして落ちるために。それでも、それでも手を離さなかった、それで陽光へ歩みだすために。


    チャドウィック…天才クラブ79番、カルデロン・チャドウィック。あの人は未来と希望、そして天才ほどの頭脳と知恵を持ち、過去類を見ない類稀なる才を見せ、作り出した、作り出してしまったものを二琥珀紀以上も守り続けた、夢という甘美な檻に閉じ込められていても、決して教えることなく、その遺志を残したのです。


    レスリー・ディーン…銀河の大スターであった彼は、自分が夢想の存在であると、誰かの記憶の中だけの存在だと知りながら、それでも尚消えていってしまうことを選んだ。周囲の無数の人間、忙しさで見落としていった大切なもの…それを再び知ることが、あまりに遅すぎたというのに。


    誰も目をそらさなかった、夢から覚めるために夢を見ていた。ミハイルが望んだように。

    だからここまで色々とクロックボーイと共にピノコニーを縦横無尽に駆け巡っていたことに意味が見いだされて、すべて無駄じゃなかったって、夢の中でもきっと何かを変えられる。結局最後、「秩序」の胎児を打ち滅ぼしてみなを救い出したのは「開拓」でも「巡狩」でも「調和」でも「記憶」でも「虚無」でも「愉悦」でもなんでもなくて、夢から覚めることを決断した人々だったって、クロックトリックのように主人公たちはそれを少しだけ後押しして勇気づけただけみたいな…

    (もう少しだけ)

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:15:18

    今ようやく走り終えてここに来れた
    ホタルちゃんの変身シーンでかっこいいより先に綺麗だ…と思ってしまった
    秘密基地のシーンといい「傷つく誰かの~」がホタルちゃん専用BGMと化してるよこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:15:20

    ヴェルトと姫子がいる時点であれだが2.2はおおっぴらに崩壊3rdを匂わせてるなって感じる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:18:50

    秩序のエナは自分の派閥だった人々に排斥された側面もあるわけだけど、もしかしてそれを仕込んだのがアッハだったりするのかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:21:42

    >>32

    ディエス・ドミナは目が見えず、哲学の胎児は瞳を眠るように閉じていた…いずれサンデーも、長い長い長い、それで言って立った一曲ほどしかないような時間の夜から目覚めるために、瞳を閉じていたかのように見えて、落ちていく姿も眠りについていたように、それでいてそれから救い出すようにロビンが抱き留めて、ついに夜がようやく明けていって…銀河を駆けるあの鳥たちは飛び立つために飛んでいった…ような。


    システムの方のお話で言いますと…歌がとってもきれいでした。電車が崩壊スターレイル起動時の音であったり、ついに列車にいる5人が揃い踏んだこと、斬新な戦闘システム…黄泉や調和主人公、花火などが最大限生かされるシステム、戦い方と演出のマッチ、「哲学の胎児」の神々しさと禍々しさ、そしてこれが必ず最終決戦で、それでいて自分たちは負けるわけがないと信じ、挑めるような…


    カカリア戦での「運命をつかみ取った」と決断したときのように、高揚と負けるわけにはいかない、負けてなるものかと帽子を投げ飛ばせるような演出…神話の決戦みたいな演出なのにセリフはどこか寂し気な言葉なのがとてもよかった…サンデーも何かを信じて救いたかっただけで、決して悪ではないというのがひしひしと分かりながらも、戦うのは少しつらいものがありました。


    最後にですがロビン、何時になったら引けるんですかね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:02

    鳥の例えもBGMも崩壊からまんま持ってきたもんだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:08

    って感じでした、すごくよかったです、ピノコニー編…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:14

    そういや花火が配ってたボタンってなんだったんだ…
    どっかで登場してた?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:22

    >>35

    あれが歴史的事実なのかは分からないけどな

    模擬宇宙だと均衡にやられたような書き方だった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:28

    >>38

    そういえば追記しますと七日目の後に出てくるあの神様とE.T.するところあるではありませんか、あの時出てきた指がどうしてもロビンの手に近しく見えるのです。ロビンは一面白の手袋なので同じではありませんが…あれが神(上側)と人(下側)ならそれはサンデーが人で、ロビンはきっとサンデーの救いであって神のような存在であったんじゃないかと思って、二人がそれぞれ決別し、歩む道を違えてしまったことがとってもつらくて


    あとなんでブートヒルあんなにイケメンなんですか?ロビン、ブートヒル、ホタル????できっとサンデーも来ますよね、終わってるじゃないですか!!!星玉がないじゃないですか!!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:48

    多分2.3以降のストーリーの仕込みだよね
    ジェイドの計画とブートヒルが出した巡海レンジャー集結のサインもまだ拾われてないしここからも二転三転じゃすまないだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:28:45

    夢境全体を崩壊させかけた黄泉とかピノコニーにいる数百万人を夢に閉じ込めたディエス・ドミニとか使令は一つの世界を揺るがすような力を持ってるよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:04

    むちゃくちゃ直接的にエナ死亡&吸収までの流れに関与したのが互で、裏で色々と手を引いたのがアッハってイメージ
    模擬宇宙で互が直接的に太陽を翳らせたのとアッハが民衆扇動した可能性は両立すると思うし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:30:16

    映画イベントがよくわからなくなってきた
    ウッドじいが夢の主なんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:41

    >>45

    夢の主もといオーク家の暗喩だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:33:42

    ハムスターボールの騎士は時計屋が好きだったレーサーが元になってるらしいから史実を基にした映画には登場しないんだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:37:04

    >>46

    そうか、ありがとう

    ゴフェルって英語だと聖書に出てくる大木の意味なんだよな…と

    ノアの方舟の材料になったっていう木

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:39:27

    2.2で時計屋に関する物語が決着したけどピノコニーにまつわる物語はまだ終わってないよって感じよね
    花火の謎ボタンやジェイドの計画やホタルの諸々とか後はコンスタンス介入の件となぜか消されてた黄泉がアナイアレイトギャングを襲った時の記憶とかも未回収だよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:41:53

    花火の相互破壊ボタンは調和セレモニーがあのまま開催されたときの保険だと解釈してた

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:44:03

    Youtubeでサンデー逮捕は表向きの理由として流されてるっていう解釈がされててなるほどってなったな
    確かにサブクエでモブにさらっと言わせるのはちょっと違和感あるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:45:45

    サンデーの一回戦目後のあれこれ見てると違和感がすごい

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:47:22

    クエスト全部やったはずだけど、この右の部屋入れないの自分だけか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:53:51

    配役が大体分かるとクロックボーイ関連の本は面白くなるよね
    『クロックボーイとキャプテン・リボルバー』はティエルナンの話
    『クロックボーイとプリンセスミラー』はラザリナの話

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:56:15

    開拓者はピノコニーは開拓の先達であるナナシビトたちが開拓してきた星だ!秩序の好きにはさせねぇ!って主張だけど
    フラットな視点から見るとここまでピノコニーが発展したのは開拓だけじゃなく秩序(オーク家)あってのことなのも確かだし
    結局共にピノコニーを発展させてきた二つの運命が最終的なビジョンで相容れず決別したってだけだよね

    そう考えるとシペが基本傍観決め込んでたのも分かる気がする

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:57:24

    >>46

    映画見る感じそもそもミハイルが連れてきたファミリー自体が最初から調和じゃなくてオーク家(秩序残党)な感じだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:59:13

    真面目なムービーで思ったというか思い出したんだけれど
    星ってもしかしてめちゃくちゃ美人…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:59:23

    >>56

    ファミリーは来るもの拒まずの方針だからそういう人も簡単に紛れ込めるよね

    ガチガチの宗教かと思いきや意外と緩いし…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:01:36

    今の列車組と重なる部分もあるよね
    ラザリナ→なのか
    ティエルナン→丹恒
    ミハイル→開拓者

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:08:13

    >>53

    エレベーター1階に戻してその状態で階段で2階行ってエレベーターの上歩ける

    もしかしたら最初の方にいるコーラ瓶頭に話しかけてルート選択で隠しコマンドする必要あるかも

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:17:35

    >>43

    今んとこ明らかになってる使令は惑星一つ滅ぼせるクラスが殆どなんだけど

    一応仙舟の将軍(巡狩)も使令のはずでそれと同格に扱われてる龍尊(不朽)も推定使令なんだがその割には大分弱い

    やっぱ使令と言ってもピンキリなんでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:18:09

    >>6

    飛ばし見してしまったかもしれん....

    詳細くれないか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:19:01

    >>61

    惑星を滅ぼせるって言ってもドラゴンボールみたいに文字通り消してるわけじゃないからな

    星の文明を滅ぼすくらいなら将軍や龍尊でもいけそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:20:23

    嵐が星神としては控え目な能力してるし、使令の最大出力も星神に即しているのかもね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:20:32

    >>61

    嵐が下から数えた方が早い星神っぽいしな

    繁殖VS存護の頂上決戦見ていると星神間でもデカい格差あるみたいだし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:22:57

    まあ飲月君は力が二分されて片方が白露にってのはあると思う
    癒しと破壊で分かれて破壊側とはいえそもそも元あるものを二分されるってかなり堪えそうだし、何より運命の大元、力の供給源になる龍が消えてる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:25:08

    描写的にも龍尊は将軍と同格っぽいけどね
    夢とはいえ合体攻撃シーンはかっこよかった

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:50:15

    龍尊はそもそも不朽の系譜だから力の方向性が物理的な破壊向きか怪しいのもあるしな
    サンデーも脅威の本質は星一つ丸ごと夢に堕とせる広範囲の精神干渉だし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:53:36

    あの時ピノコニーにいたのは数百万人らしいが意外と小さいのかな
    数百万人が泊まれるホテルって考えると凄いが

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:57:05

    星核持ち込んだのマジで誰なんだろう
    個人的にはフクロウ先生(グラークス教授)だと思ってるが…
    ドリームタウンを設計したってことは憶質の土台を何とかしたって訳だし、夢境中にフクロウの意匠がはっ付けてあるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:00:37

    >>70

    まあシンプルに考えて設計者が1番怪しいよな

    あのクソ目立つ大劇場に星核こっそり入れんのは無理だろ多分……そうなると最初からそう作るってのが1番簡単じゃないか? 折り紙の小鳥がそこらにいる理由付けにもなる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:01:17

    というか今更だけど星核って何なんだろう
    天才クラブ入りできる誰かがヌークへの質問権で聞いてくれないもんか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:02:58

    星核の凄さと脅威を知るたび開拓者が心配になる
    専用の器だから大丈夫なんだろうけども

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:05:48

    >>73

    そこら辺はエリオもちゃんとやってるだろうしな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:09:15

    シペからすりゃファミリー面してるオーク家が秩序なのは最初から明らかだしそもそもピノコニーを調和のシマだと思ってなかったのかもなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:06:04

    クリアしたけどその……何か気持ち悪い!!ゾワッとする!気持ち悪い!!と思って進めてて「模擬宇宙プロジェクトを凍結」でスクリューガムはともかくヘルタがそんなん許すわけねーーーだろ!と思ったあたりでさてはこれまだ夢だな!?となりました
    スクリューガムの口調も何か違和感あったし…でもこれ2.2ラスト時点でもまだ夢の中にいる気がする…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:07:24

    シナリオ終わってみてちょっと考えてたけど……
    ボスもう一体くらい必要だった気するな
    明らかに持て余してるキャラ何人かいたよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 05:19:18

    そうすると長すぎとかになるから、まあ明確な正確の塩梅は無い気がするよ
    盛り上げどころが続いても話のカロリーがあがるし難しいところだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:35:15

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:43:16

    作り直してはないと思うけど、2.1というかアベンチュリンに異様に筆が乗っちゃった感はある
    3rdも原神もやってないから詳しくないけどああいう系が好きなライターらしいし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:57:22

    そもそもまだ2.3のシナリオあるのに納得いかないとか不完全燃焼とか言われてもな……

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:13:51

    よくこんな映画内容で大ヒットできたなって感じの往日の美しき夢

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:29:38

    >>70

    各種ギミックはまだしも黄金の刻のマネーギフターがフクロウだったり朝露の館にカササギ像大量に置いてたりするのはちょっと主張激しいのよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:31:55

    >>81

    2.3見ても不完全燃焼や物足りなさが解消される事は無いんじゃないか……?

    ジェイドとかホタルの3回目の死もあるんだし2.3は2.3で新しい話やるでしょ、まさか全部2.0〜2.2ここ実はこうだったんですよって説明会やるわけでもなし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:44:05

    サンデーは2.1までで怪しいけどロビンの死にガチギレしてるし全部糸引いてる黒幕では無さそうって感情面からミスリードする役割だったからいきなりではなかったと思うけどな
    相手が開拓者じゃなくて存在が後ろ暗そうなアベンチュリンだったから誤魔化されてるだけで躊躇なく洗脳系の力使ってたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:54:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:32:17

    >>84

    せめて2.3来てから文句言いな早漏か

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:35:42

    そもそもストーリーの小ネタ要素はエピローグ以降にも回収するでしょ
    羅浮もヤリーロもエピ以降で回収したネタ割とあったし何で回収されないと決めつけるのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:41:05

    本編終わってもバージョン中にイベントでキャラ掘り下げとか来たりするし
    2.Xバージョン中はピノコニーメイン回だろうからゆっくり待ってもいいんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:49:25

    仙舟も結構重要だった飲月の乱とか五騎士掘り下げエピローグ以降だったしあと停雲の話も

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:00:52

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:22:10

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:30:03

    ミハイルの遺体の側でギャラガーが最期を迎えたの見て飼い主に付き添う犬を幻視してしまった
    虚構歴史学者だったけどミハイルへの忠誠だけは間違いなく本当だったから綺麗な終わりだったな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:34:23

    2.1でアベンチュリンの話意味ないって言ってる人ってマジで言ってるの?

    アベンチュリンがサンデーに呪い(秩序関連)がかけられる→ピノコニーの死を体験する→生きる意味を少し理解して前に進むってのは、2.2で開拓者たちがシペの夢に対抗する時の手段の具体例だと思うんだけど
    2.1で似たような過程で救われた過酷な過去を持ったキャラがいたから、手段の説得力も増してるし

    要は2.1で先に答え合わせしてたんだよね、黄泉とヴェルトの3rd要素の会話は結局サンデーも敗北者ではないって間接的に先に示してただけだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:37:17

    ヘルタの遺物何がいいんだろ(今更育てた)

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:39:29

    >>95

    大公か狩人かな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:41:47

    ・純粋な調和勢力からの総スカン確定というか殺しに来られてもなんら不思議でない状況
    ・収穫にくるカンパニー(ピノコニーが盛大にやらかしたので大量の大義名分付き)
    ・観光地として消し飛んだ信用

    しかしこう…改めて状況振り返ると詰んでないピノコニー?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:43:24

    >>94

    個人的には、サンデーの言う「弱者」「悲劇」とはどういったものかを直前に読者に理解させるためにも必要なフェーズだったという意見 >アベンチュリンの話

    偏見・差別やジェノサイドをメインストーリーで・被害者自身の視点で描いてなかったら読者の温度感はまた違ってただろうな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:46:57

    >>97

    まあ相手は市場開拓部ではなく羅浮に対する危険度・低の戦略投資部だから……

    ファミリーの手元にどのくらい主権が残るかはわからないが

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:52:31

    >>98

    あとよく2.1のサンデーが八つ当たり言われてるけど(多分2割くらいは妹関連のネタで強請りやがっての怒りもある?)、根本的にサンデーって世界の人々を「弱者」「救うべき存在」と見做してるから、遅効性のお前もファミリービームは贖罪と救いだったのかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:52:55

    まあ戦略投資部自体も優しいかって言われたら別にそうでもない。あくまで投資だし、ヤリーロから分かるように意図的に不利な情報伏せることだってある

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:55:39

    昨日10時間かけて開拓クエスト完走してきたからようやくあにまんのスタレスレを見れるぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:56:45

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:58:10

    夢の世界という特殊環境なんでこれまでのノウハウは必要になる
    だから下の方はまあ大丈夫だと思う
    上の方?挿げ替えない理由が一つ足りともないですね……

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:59:20

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:00:20

    全部判明してから振り返ると花火が色んな人にヒント出しまくってるのな
    あいつゲーム実況見てる時にヒントコメするタイプだわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:01:11

    星核使った犯人誰じゃろな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:04:10

    >>106

    花火が調和で実装されたのもわからなくはない

    ただ爆弾は配り歩くな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:07:27

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:13:04

    >>108

    調和セレモニーの真実が判明した今

    あれも花火なりの親切だったんじゃないかなって

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:13:39

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:15:19

    あの爆弾がサンデーの計画が上手くいった時の保険だとすると、花火の雇い主は反秩序側ってことになるよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:15:40

    >>110

    調和セレモニーが成立しないようにって親切か

    夢の中だし爆死は多分大丈夫だものな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:17:22

    雇い主の意向はともかく秩序の夢とか愉悦的にも大反対だろうし…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:18:04

    花火、オルゴール買ってたみたいだから雇い主ギャラガーだと思ってたんだけどな
    ギャラガー成仏しちゃったんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:18:17

    アーカイブでちびっこハヌの大冒険読むと、やっぱりあのバッドエンドこそが本当の歴史だったんじゃないかって気がする
    ミーシャのお痛わしさが増してしまう…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:21:00

    映画イベでもらえる援 交水って実質アタッカーの調和開拓者用?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:22:04

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:22:33

    >>117

    ロビン

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:24:16

    >>119

    ありがとう、シナリオ的に開拓者八日なと思ったんだけど違ったか

    汎用性低いし倉庫行きかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:29:54

    >>117

    とんでもない誤字で草

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:30:34

    誤字というかこれ名前間違えて覚えてるだろw
    こうえんすい な

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:36:43

    >>120

    テキストやイラスト=そのキャラの最適光円錐ではないからね

    主人公は撃破特攻盛りたいからルアンモチーフや記憶の中の姿の方が合うと思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:38:33

    光円錐だよー!

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:39:51

    高塩水か、逆に怯えてたわサンクス

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:48:08

    そういえば光円錐ってストーリーにも出てるから単なる装備ってわけじゃなさそうだけど遺物もストーリーに関わったりするんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:49:35

    最近は遺物がガチの遺物になったパターンが増えてきたように思う
    大公といい時計屋といい

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:04:00

    夢ピノコニーの本来のロビー?初期スポーン位置?が工事中の理由ってなんだっけ
    ネムリがよく出るから、みたいな話は無かったよね?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:23:34

    隠蔽のため
    で、えーと…なんの隠蔽の為だっけ…隠さないといけないことが多すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:26:55

    遺物で今わかる範囲だとこれくらい
    ガンマン:オークリー(ティエルナンが憧れた地元の伝説ガンマン)
    過客:応星(刃)
    宝命:人物名が書かれてないけど多分丹枢
    天才:天才クラブの一部メンバー

    まだ行ってない惑星で遺物とオーナメントどちらもあるのがタリアとサルソット
    今のところオーナメントで実装済みの惑星に行ってるから次もその中のどこかかね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:28:27

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:30:47

    >>130

    後は死水が黄泉の見送った友人のフリバス関係だったかな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:38:37

    映画の特殊エンディングってなんだろう
    これ通るとアニメとしても次に続かないし、歴史としても現在のピノコニーにも繋がらないよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:42:10

    >>133

    誤った方向に進むとこういう結末迎えるよというミハイルの警告じゃないかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:48:09

    主人公にメッセージしてお土産買って送ってくれるとかアベンチュリンはどんだけ主人公に親切なんだ?
    何か利益に関する下心でもあるのか
    単に主人公を気に入ってるのか
    また盗聴器くっついてるのかな…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:50:32

    ちょっとでも気を抜いたらバッドまっしぐらとかミハイル本当に大変だったな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:51:12

    投資する以上、苛烈なことやると投資分回収できなくなるからな……

    >>99

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:51:21

    >>135

    盗聴器くっつけてごめんねの気持ちかもしれん

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:53:32

    特殊エンディング1つくらいハッピーエンドあってもよかったんじゃないかなぁ
    ギャラガーハッピーエンド作らない?
    解釈違い?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:56:43

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:57:41

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:15:57

    >>140

    黄泉に斬られたのは現実の話じゃない?アベンチュリンの話聞くに虚無の力は侵食したりするみたいだから

    斬られた前後の記憶はサンデーに夢の世界送りにされて現実の記憶を消されてもそこだけ消えなかったと予想

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:22:41

    mihoyoゲーいつもこんな感じといえばそうなんだがピノコニーもこの設定と展開なんだったのがちょいちょいある
    細かい設定出すので考えてねの形で話を作るのにストーリーの細かい箇所はソシャゲだから許してねは若干どうなのかなとは思うがまぁいつも勢いと演出で気にならないようにはなっている

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:23:25

    2.1と2.2を続けてプレイしたのですが、サンデーがボスになった理由は理解できたのですがアベンチュリンがボスになった理由が良くわかりません…
    主人公の星核を爆発させて何かをする予定だった?
    あとアベンチュリンがカンパニーに入ったのはオスワルド?に復讐したいから、で合っていますか

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:26:14

    よくよく考えればサンデーのあの力って確かに調和ってより秩序ぽいイメージの力だよね…

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:29:18

    ゆーて2.3までにストーリーできたのはだいぶ前(そうじゃないと制作間に合わない)だろうし、全部回収されるかはともかく最後まで決まった上で作ってるはずだぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:33:45

    >>144

    星核云々は建前兼挑発で本命は黄泉にぶった斬られて真のピノコニーに行くこと。本人曰く普通に死のうとしても無理だったので黄泉にやってもらう必要があった。なのでそのために敵役を演じてはよ斬れしてた


    カンパニーに入った理由はまだ不明。オスワルドへの復讐目的とも明言されてないし、現状は死刑囚だったのをダイヤモンドに拾われたところだけわかる

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:36:16

    >>144

    アベンチュリンの目的

    ①夢で死んでカンパニーの介入理由を作る

    ②真のピノコニーに行く

    (③調和の呪いを解く)

    以上のために黄泉に斬ってもらう必要があった


    今のところは死刑から免れるにはカンパニーに入るしかなかったぐらいしか分からない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:38:04

    >>146

    2.0の生放送ですでに今回のサンデーのセリフについて言及されてるしね

    ストーリーの急遽変更とかはないと思うわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:39:43

    ティエルナンとブートヒル
    ラザリナとブラックスワンは何か関係があるのかな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:42:16

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:42:58

    ギャラガーに犬要素たくさんあってハヌヌなのかなって思ってたんだけど違うっぽいな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:44:05

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:44:41

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:46:42

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:47:17

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:49:17

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:50:02

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:51:52

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:53:44

    加点方式か減点方式かで大分意見が分かれる内容ではあった
    今の時点だと疑問点が多いから兎にも角にも2.3が待ち遠しいね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:53:44

    遅れて北米版がリリースされる国産ゲーと違って全世界同時リリースで翻訳作業が挟まる都合上とっくの昔に完成してないと間に合わないし2.0の放送で「最後まで完成した」って言ってるならそうなんだよ
    公式から発信されてない以上のことは全部憶測でしかない

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:54:39

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:55:30

    細かいことは結構変えてくるけど大筋は流石に変更間に合わんでしょというかんじ。

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:55:30

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:55:47

    腑に落ちない部分や消化不良な部分があるよねってのは感想として持っててもおかしくないのよ
    そこから途中でシナリオ製作体制云々言い出したらそりゃ色々突っ込まれるわけで

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:55:51

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:57:21

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:01:41

    個人的にはあともう1回くらい更新挟んでも良かったなと思うけど大満足だった
    長くなるけど書いていい?いいよ
    夢をテーマにしたんだから夢から醒めるのを大事なエピソードとして持ってくるの絶対あると思っててニヤっとしちゃった
    キャラだとミーシャは薄々察してたけどギャラガーの正体は偽装してる人間だと思ってたからびっくりした…
    儚い存在だったね…でも最後に開拓者たち見送るところ大好き…こういうシーン嫌いなオタクいるのか?
    途中の偽EDまでの流れも絶対夢だと思うけどもしかして本当にED…?と途中まで疑っちゃった
    ラスボス戦は弱かったけど演出込みで過去一好きだな

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:04:48

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:05:39

    今回の話はスターレイルの世界観が良く出てたなと思った
    ピノコニーを週休7日制にしたいサンデー及びファミリーと開拓の意志を継いで行きたい星穹列車
    別にどっちが正しいとかじゃなくて思想が違うから対立したって感じ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:12:03

    サンデーのデザインにエナの目の意匠入ってるしラスボスがサンデーで秩序側とか大筋は決まってるだろうな
    ただそこに至るまでの細かい過程が当初と同じかはやや疑わしい

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:13:29

    逆に途中で変更や切り詰めがなかったとしたら最初の段階でこの描写は回収しませんが入れておきましょう!とかこのキャラはナレーションで済ませちゃいましょう!とか決めてたって事になっちゃうんだよな
    開発期間や尺が無限に取れるなら開発だって凝りたかった部分もっとあるだろうよ
    ありとあらゆる開発が100%当初の予定通りに進むわけはないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:13:48

    ここで言ってたこれってなんだったんだろうねって話にプロットが変わったに違いないとか言い出すからややこしくなるんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:16:40

    根幹の話は今回できちっと終えてたしな。エピローグはあるにしろ列車の主目的は達成したし。

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:18:35

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:19:39

    普通にスレチだから、制作体制についての疑問は別でスレ立ててやってねー
    開拓側の意見は大いに賛成なんだけど、週休2日制が「1ヶ月に一回週で2日休みがある」ことなの普通に嫌な現実だよな…と週休7日の文字を見て思ってしまった…

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:19:56

    2.2最後のスタッフロールってBAD演出のだよね?
    でもなんかクリア後にロビンのイベント挟んだり映画撮影したりしてるしでさらなる夢オチはない感じ?だしあの演出は一体なんだったんだろう

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:20:08

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:22:12

    木金の深夜にストーリー嵐スレ立ててた中のレスバで似たようなこと繰り返してる人いたからスルー推奨>>ストーリー変えた発言

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:26:26

    >>177

    2.2の偽EDの世界線=エナの夢で真EDは正史ではあるけど、星核に囚われたままなんじゃないかなって個人的に思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:27:43

    正直否定的感想も感想の一つだろとは思うが
    実のところあにまん規約の禁止事項に「作品や特定個人に関する愚痴や叩き」があるから
    あにまん掲示板において作品に対する否定的意見は無条件に荒らしとして消されても文句言えんのよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:28:17

    ピノコニーの根底が星核ならやっぱり星核をどうにかしないと完全に夢から覚められない感はある

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:35:17

    経営者じゃないんだから知らんがな、としか

    ただ細かい設定はアーカイブの資料やモブの会話で補完してね〜はホヨバの悪い癖ではある

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:35:20

    星核をホタルと一緒に必死こいて処理(忘れられない思い出)して
    星核が消えて不安定になったピノコニーはカンパニーが補助(そのかわり運営には噛ませろよ~)して完!ってなるんじゃないかなと予想

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:43:40

    メタい話ピノコニーからファミリーが締め出されて完全にカンパニー管理下になるとマップやイベントが流用できなくなるから最終的にほぼ現状維持になるのは間違いないんよね
    ただカンパニーが何の成果も無く引くことも無いだろうから運営は現状と変わらずファミリーが行いながらその利益・利権の一部をカンパニーが持ってく形で終わるんじゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:48:09

    それに来ているの戦略投資部だからね
    根こそぎ奪い取るのは投資じゃないし
    星核に代わる“夢を維持する何か”を貸し付けて売り上げの何割かを持って行くような気がする

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:49:47

    そういや最初にカンパニーが元々自分達の土地だぞ!て主張してたのはどこだったっけ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:50:06

    >>184

    主人公みたいにホタルの中に星核入れてみる?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:51:23

    星核関連の話はこれからだろうな
    これから出るであろうカンパニー側のキャラも星核の情報掴んでるし

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:51:44

    あとピノコニー無くしたらあの宇宙の上流階級から総スカン食らうよね

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:53:41

    正直現時点のピノコニースキャンダルもいいところというかこのまま倒産?まで行ってもおかしくないレベルの信用問題だし、そこにカンパニーが介入して我らが監査するので安全です!して評判も利益も攫うのが最終到達目標なのかな?

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:29

    2.0までは「星核無いところに星核ハンター来るわけないんだよな〜」とか思ってたけどあんまり関係なかった
    まだ分からないけどね

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:56:35

    ギャラガーの発言を信じるのならどんな高潔な人間でも堕落させるデビル遊園地だもんなピノコニー

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:09:19

    >>188

    割と真面目にあるかもな

    グラモスの鉄騎としての焦土作戦モードとはまた違うPVにあった緑のホタルモード?が星核INでロストエントロピー直った姿なのかもしれん

    ていうかロストエントロピー治って列車メンバーに加われホタル(願望)

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:09:22

    >>191

    収穫すると言っても根こそぎ収穫したら次の収穫なんてできないからね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:16:07

    >>188

    開拓者はメイドインアイオーンの特別製だから無理じゃないかな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:20:58

    エンドロールのヨウおじちゃんのとこがヨアヒム名義なのとななかのとこが「???」なの細かくて好きだな〜

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:19:01

    昼寝してたらスレが埋まりかけていた、次スレです

    ここからはストーリー終わって追いついた人のためになるべくスレチな内容は削除しておきます。あくまで感想スレの範囲内で良識もってご歓談ください。


    【ネタバレ注意】崩壊:スターレイル ver2.2感想スレ part13|あにまん掲示板ミーシャ、いつも通り感想を語り合おうよ!前スレはこっちだよhttps://bbs.animanch.com/board/3333402/bbs.animanch.com
  • 199二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:27:25

    >>198

    立て乙〜

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 15:27:49

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています