アリウスの教官感想・考察スレ70

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:25:25

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです


    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか」と理解しながら語りましょう


    >>190を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください


    (このまま教官に卒業されたらアリウスが立ち行かなくなる可能性もあるし、いざとなったらなんとかして留まって貰わないと……ね)


    (何故だろう。私の知らない所で私の処遇が決まりそうな予感がする……)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:26:39
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:28:40

    建て乙です!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:49:10

    10まで保守

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:53:49

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:55:12

    ヤミシズが生暖かい目で見てそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:56:06

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:57:16

    女傑アツコへどう至ったのかが見えてきた回でしたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:03:36

    アツコがどんどん次代のアリウスを背負う器として大成しているようで教官も鼻が高いよ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:05:01

    ヒヨリが普段は雑誌見てるし暇そうだしうわぁん!するけどやればできるタイプの奴になってきた
    なお褒めたりご褒美上げると図に乗る

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:02:57

    ヒヨリは実装されるまではサボり魔的なキャラだと思われてるんだろうな。で実装されてみると案外ちゃんと仕事してることが発覚する
    「サボるなんて、教官になんてどやされるか…いや、それよりも姫ちゃんがすごく冷たい目で見てくることに…がくがく」
    みたいなこと言いそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:22:37

    >>11

    「教官は最悪泣き落としで何とかなるんですっ!一週間ぐらい掃除当番だとか訓練の手伝いとかで済ますことはわかってるんですっ!

    でも、でも!姫ちゃんはもっときついというか後腐れがめちゃくちゃ発生するというか!これまでの人生で築いた信頼度がガリガリと削れる音が聞こえるというか!」

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:26:12

    完全に怒り方がパパとママやん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:11:40

    過去スレ見返したけどやっぱ間諜優秀だな...
    謀る才能は失っちゃったけどそれでも地頭は良さそうだし、戦闘力もピカイチだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:00

    >>14

    プレ先やクロコと似たような状態になりながら精神力で激痛から耐えて戦った女だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:13

    母アツコ父アイ娘ヒヨリみたいなことになっているが、実はヒヨリの方がアツコよりも年上なんです…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:17:28

    まあ女の趣味が悪いだけで能力的には当時のアリウスのNo.2だからな。ロジックエラー起こしてる訳のわからん行動原理や性格も長年の苦痛によって歪まされた結果の産物だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:19:16

    人体実験でボロボロの自分にどんなに愚かでも笑顔を向けてくれた子を好きになったことを趣味が悪いとか言って言いたくない…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:23:32

    従者とも仲良くなれると良いんだけどねぇ...

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:28:59

    従者の件については従者が意図せず教官のド級の地雷を踏んだせいとはいえ教官の責任が大きいからなマジで……

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:36:11

    「あたしだって、あなたを慰めてあげたいわ。
     でもね…あたしだって子供なのよ!
     勘弁してよ……」

    zガンダムでの台詞だけどあの時の教官の心境はたぶんこれ
    絶対口には出さんけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:37:57

    全員もれなく恐怖心でいっぱいだからね...
    教官も下手に手を出せないんだ...

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:35:40

    サオリとか心に折り目付けられてたからな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:54:09

    恐怖心
    皆の心に
    恐怖心

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:16:15

    教官スレにも荒らし湧いてきたな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:29

    こっちはまだ平気そうかな
    とりあえず話の続きとして教官の百合本は見たいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:22:38

    平気というか一つずつにしか来ないっぽいのと今別のスレ行ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:24:06

    確実に二次創作ネタとして聖書の関係性由来のやつは出る

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:25:02

    >>28

    作者のリアルINTが試されるやーつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:23

    というか元ネタが元ネタだからリアルINTが書く上で割といる側なんよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:27

    ブルーアーカイブで学ぶ旧約聖書とか出そう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:58

    >>31

    なんなら新訳版もあるぞ

    コーランは…ウム…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:28:39

    もしかしたら教官世界のイスラームはすんごい寛容なのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:29:46

    というか教官自体運営が無関係です!って言い張ってるだけでファンからは絶対アレだよな…って思われてる枠だからな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:32:55

    >>27

    多分手動でやってる

    最初は数列だったけど面倒になったのかWASD付近のキーしか使ってなかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:33:56

    >>34

    あまりにもチキンレースが過ぎる……!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:35:18

    教官ってなんとなくピロートークが上手そうなイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:38:36

    キヴォトスで学ぶ新約聖書
    YHVH:教官
    デップ似:先生
    使徒:褐色とメモロビ性能高いの

    ここまではわかる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:50:02

    (すみませんが、今日はこちらを借りて小ネタを…大まかに髪の色を絞る回)


    教官の髪の色調dice1d100=75 (75)

    (0ほど暗い色・濃い色、50ほど鮮やかな色、100ほど明るい色・淡い色)


    例(あくまでイメージです)

    20以下.ブラック(リオ)、ミッドナイトブルー(サオリ)、ダークブラウン(ミサキ)

    21〜40. クリムゾンレッド(レンゲ)、オリエンタルブルー(ユウカ)、イエローオーカー(アカネ)

    41〜60.レッド(マキ)、ウルトラマリン(アオイ)、イエロー(イブキ)、ウィスタリア(アツコ)

    61〜80.ピンク(ミカ、ハナコ、コハル、ホシノetc)、スカイブルー(チセ、ミネ)、ブロンド(セイア)

    81以上.ベビーブルー(アロナ)、ホワイトゴールド(トキ)、シルバーホワイト(アズサ)、ホワイト(アインソフオウル)


    8の倍数だとメッシュやインナーカラーといった二色髪

    13の倍数だと派手なグラデヘアー

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:53:20

    淡い色してるんかな、色薄めの髪か。80境目にしての75だしちゃんと色薄そうだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:53:54

    似てる子達のに近いと考えるとスカイブルーあたりか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:56:52

    ちゃんと元の色わかる範囲で色薄めの色か?寒色暖色どっちかってところかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:59:07

    ブロンドかもしれん
    金色は宗教的にも天を意味する色だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:59:23

    アズサとアツコの髪の色を足して割ったような感じかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:02:59
  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:03:47

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:09:11

    ピンクにしろスカイブルーにしろブロンドにしろ結構淡い色合いなのね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:18:53

    瞳の色が派手だから淡い髪色はバランスいいね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:32:32

    数値的にltとp辺りかな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:35:11

    pは80以上じゃない?
    bよりのitだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:19:16

    50に近いほど鮮やかで100に近いほど淡い色でその中間の75出してるからその表だとitとbの中間じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:43:53

    教官に髪色が似ている連中がさり気ないマウントを取ろうとしたりその度にロイヤルブラッド組が血縁マウントを取り始めたりしたら笑う自信がある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:02:51

    アリスクメンバーとの色の兼ね合いを考えると黄色系とかが空いてるか?金髪系になるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:17:31

    >>52

    アツコ、間諜、従者...意外といるな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:19:17

    アツコが仮面を被った
    アリウスの姫による激おこ系である

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:29:10

    お揃いのピンクじゃんね
    でも対照的なスカイブルーもいいじゃんね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:31:09

    ユメパイの髪色ってスカイブルーだっけか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:35:48

    ユメセンはターコイズグリーンかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:39:22

    >>58

    見直したら確かに青緑だったわ

    初期とちょっと髪色変わってたのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:43:13

    ミメシスめいたパステルブルーも素敵じゃんね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:51:21

    未来視夢渡り終末対策同盟としてセイアと同じでもいい
    多分教官の方が明るい

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:25:24

    明るい髪色は戦場で目立ちそうだな
    内戦中は常時帽子とか被ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:41:32

    にしてもアツコの交渉力が89もあるとは流石だな
    女傑と言われるだけはある

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:09:44

    交渉力89は教官だな。アツコの交渉力は95。バリ高

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:21:23

    ナチュラルに間違えてた...でもこの短期間で鍛えあげたのは凄いよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:30:55

    教官がアツコには全然頭が上がらない印象がずっとある
    一番不意打ったであろうダイナミック自首すら即座に連邦生徒会との戦争すら許容して切り返してるんだ、勝手に間に挟まれたリンちゃんが不憫なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:38

    クソカスから数回のやり取りで一気に跳ねて今では巧みな話術で味方を増やす教官も化け物だけど幾度もキヴォトスの大人相手に実戦的な交渉で磨き上げた叩き上げのアツコも化け物だな

    ハンニバル・レクター教官とネゴシエイターアツコか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:05:12

    アツコがこんなに優秀なら、もしかすると本船のオペレーターに選ばれる可能性とかあるか?あのオペ衣装着たアツコが出てくるかも?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:25:48

    見える…見えるぞ…!
    パヴァーヌ2章でユウカに頼まれてコールサイン「XX(ダブルクロス)」としてC&Cに臨時加入してエリドゥで暴れまくる教官の姿が…!

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:29:46

    トラップ技術を駆使してビルを爆破解体することで演算負荷と重量でトキを封殺しようとする教官…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:49

    手の内を読んでくる相手への最適解は「読んでも対処できない攻撃をする」だからな……

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:31

    感知能力が未来視地味てた教官もヤミに戦車で轢殺未遂とかいう当てる方が難しい攻撃されたらしいけど回避不能な状況に追い込まれた筈だし有効だよな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:59

    むしろ予測困難な不意討ち受けた経験から近未来視解禁しただけかもしれんぞ。回避不可能な閉所での戦車によるダイレクト轢き逃げアタックされた可能性もあるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:45:17

    >>72

    無粋かもだけど戦車で轢殺未遂はシズクの方じゃなかったっけ?

    ヤミは確かサーモバリック手榴弾の筈…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:45:40

    それこそ神秘抜きのタイミングによるな
    前ならばその経験から未来視使えるようにしたのかも知らんし
    あとならば見えても意味のない状況だったか

    方法は違えど未来を見れる者故によくわかる

    特撮ネタだけど仮面ライダーゼロツーみたいだな教官…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:22

    >>75

    次元跳躍なんてし始めたらいよいよ化け物やぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:55:19

    教官「その結論は予測済みだ。」
    vsアビ・エシュフでありそうだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:58:56

    ただ恐らく原理上教官は予測ではなく予知だからどっちかといえばジオウⅡなんだな
    予測云々はトキ側
    いやまぁトンデモ予測由来の可能性もあるにはあるが

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:07:36

    逆に飛び抜けて強い教官を打倒する作戦を立てて挑む構図とかも見てみたい気分
    ジャンプ漫画とかで足並み揃えてラスボスとかに挑む感じ、まさに総力戦

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:19:59

    正面戦闘に限れば教官はキヴォトスではトップクラスではあっても最強ではないので最上位クラスの戦力を複数用意できれば時間をかけてすり潰すこと自体は(教官がどのような状態になっても絶対に逃げないという実戦ではほぼあり得ない前提条件付きではあるが理論上は)可能ではある(教官一人にそこまで手数やリソース割かせた時点で戦略的にはイニシアチブ取ってるんだが)
    ただ教官は手段を選ばなくていいなら正面戦闘に拘る必要がないから、あえてこちらの勝負に付き合ってくれるようにするか引くに引けない状況に追い込まないともれなく神出鬼没なスニーキングからのヒットアンドアウェイで敵の冷静さを失わせてからの奇襲や破壊工作で陣営全体に壊滅的な被害を与えてくるのがね……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:24:45

    神秘さん(全員追放すれば戦うまでもなくそれで終わりやで…)

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:12:27

    彼女は本来持っている。
    己の方舟(キヴォトス)に、誰を乗せるかを選別する権限を。

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:22:04

    逃げる教官を追うとかいう絶対やりたくないやつ
    でも教官見失ったら何されるかわかんねぇんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:40:17

    他の最強の得意分野クラスはあるからな教官のゲリラ戦術

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:57:08

    「見事だ飛鳥馬トキ エリドゥの全ての計算機能を集約したそのアビ・エシュフが十全に機能していれば私も苦戦を強いられることになっただろう」
          ・・・・・・・・・
    「だから私は未来で折っておいた」

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:25:53

    >>85

    9割の生徒は教官の先読みに気を取られて、暗に『アビ・エシェフがフルパワーだったとしても勝ちの目がある』と言っていることに気付けないやつだ……

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:30:48

    まぁ教官回避を優先するけどヒナレベルの頑強さあるからその気になればレーザーキャノン?以外無視して突っ切ってクロスレンジで戦えばいいんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:42:30

    個人的に教官は対アビエシェフ戦闘よりも斥候としてのエリドゥ侵入をして欲しい
    リオが建設したエリドゥを調査して地形情報を伝達、後のゲーム開発部+C&Cの突入に備えた破壊工作を行う
    その中でリオと出会い、互いに意見を交わす……とかあったら話膨らみそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:45:26

    ヒヨリの訓練脱走ミニゲームは最後教官に捕まるのか逃走地点にアツコが立ってて引きづられてくのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:40:45

    アニメでイオリの戦闘描写や能力が映像化されると、これを雑兵扱いする教官とミカの戦闘力がとんでもない事に…。本当にufotableのFateとか鬼滅並の戦闘作画になるのでは

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:49:55

    ミカVS教官の初戦の映像化に対する期待が高まり続けるな。ミカが頭掴んで地面にたたきつけたら淡い髪色で虹の瞳持った子が出てくるんでしょ。確実にスローモーションになって「落ちた瞬間」とかネットでネタにされるシーンになるじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:07:53

    掴んだのは頭ではなく脚なのだが、でも確かにこれまでの戦闘シーン全てアニメで見たいな…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:13:45

    ヒナの複製の掃射で味方が次々と被害に遭う中無傷で立ち続けるホシノとか絶対カッコいい。アンブロシウス瞬殺する教官とツルギの戦闘も絶対良い。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:46:55

    >>93

    なお(自分以外守れないおじさんコメント)

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:51:02

    アニメのイオリでもはえぇってなる速度だったのに教官とかどうなるんだよ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:28:26

    そらもう軌道と残像しかみえないUfotable作画よ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:57

    IMAGINARY LIKE THE JUSTICE うたった【SymaG】

    教官の全戦闘これ流しながらアニメの良い作画で見たいよね・・

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:11:16

    虹色の残光とかめっちゃカッコいいな...

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:28:56

    おそらく黒子のバスケのゾーンみたくなるんだろうけどあの細い光が虹色になるのは作画エグいな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:12:15

    >>97

    『掴み損ねた理想の刃で我が身を切り裂いても』

    教官対ホシノ出てくるの良いよね・・(存在しない記憶)

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:46:37

    >>97

    2番のサビが教官とサオリの関係連想できたり割と親和性あるなこの曲と教官

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:11:43

    教官の最大の問題は(宗教関連を無視すれば)CV
    ナチュラルに男性声優をイメージしてしまうことが多々ある

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:21:54

    全員を庇うおじさん(謎シールド)
    全体攻撃だし庇いきれてないのでボロボロになってく後輩たち
    本人は無傷なままなのに顔がどんどん悲痛になっていくホシノ
    徹底してホシノと戦おうとしない猫ペン仮面

    これもうおじさんの尊厳破壊シーンだろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:36:48

    戦争では肉体よりもメンタルの方が限界が来るのが早いからね
    先に心を折るのは常套手段だから仕方ないね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:17:34

    >>104

    強度が肉体>>>メンタルなキヴォトス人だと尚更な感じある

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:24:53

    よく考えたら発狂したヤミも逃げ惑ってた精兵もよく廃人にならなかったな...
    精神力だけなら内戦期を生きたアリウス生が頭一つ飛び抜けてるんだろうね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:28:39

    どういう敵が現れるんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:06:09
  • 109二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:56:07

    組織のトップとしては比較的フットワークが軽い上に、経営者として色んなところに顔を出す理由が容易に作れるから大体どの学園のイベントでも出演できるのがキャラとして便利過ぎるだろこの人
    現状関わりの薄い百鬼夜行にはクズノハ繋がりで接触できるし、山海経にも傭兵業や商人たちとの取引なんかで交流の口実作れるし

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:24:54

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:26:42

    >>109

    百鬼夜行に関しては向こうから接触してくる可能性の方が高そう

    あんな大舞台でクズノハと関わりあるのが公にされてるし

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:57:24

    正式名称はアリウスPMSC: Arius Private Military &Security sChool
    かな

    治安維持活動や警備業務、組織の軍事的教育を業務とする学校
    これ学校かな……会社か何かじゃないかな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:28:39

    ───先生、貴方はキヴォトスにおける日常をどう思っている?

    ……「最初は困惑したが、今は慣れてきた」か。……いや、その意見に異を唱えるつもりはない。私も似たようなものだからな

    きっと貴方は外様の存在として、この世界の価値観や常識に影響を与えるつもりがないのだろう。あくまでも生徒の味方として、彼女達の望む道へ……彼女達の幸福のためになる方角に、貴方なりのやり方で導く。間違いながらも、何度も挫けそうになりながらも

    だが私は……学生が学生以上の責務を負わされるこの世界の在り方に疑問を抱いている。大人は子供を守るものであり、子供はそんな大人を見て育つ。それがあるべき姿のはずだ

    ……そんな顔するな。別にキヴォトスが嫌いな訳では無い。どちらかと言えば気に入っているさ。それぞれが千差万別のやり方で自らの望みを叶えようとしている、それでいい。自由と混沌も、秩序や戒律も私は肯定する

    その上で私は……私の手の届く範囲では、可能な限り多くの人々が笑っていて欲しいと、そう思っている

    ───かつて救えなかった者たちに、少しでも報いるためにも

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:14:22

    かっけぇ
    メッシュとかいいよな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:16:27

    教官特有の謎の倫理観好き
    人と人は支え合うのが人の世じゃないのか?みたいなあの育ちで何でそんな概念が頭にあるのか

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:07:50

    ユウカからしてみれば前に会った時は覚束ない交渉しか出来なかったはずの人が突然プロ並みの交渉術披露しているんだから、後からやり取り思い出して「???」ってなってそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:42:31

    ユウカが積極的に提携しようとしてくれるの、ありがたい一方でまだアリウスとミレニアムという学園規模での繋がりは薄いこととか以前シズクの義手が「高くね…?」反応だったことを思うと、モブたちが「また教官が新しい物に釣られて買い物してる」とか思う可能性がワンチャンあるかもしれない

    というか閉鎖環境で生きてきたアリウス生、下手すると「スマホとかいらなくない? これで十分(高齢者向けの機種)」とか言い出すかも

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:48:00

    アリウスの娯楽って日向ぼっこくらいしか無さそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:25:26

    ドローン召喚するタクティカルサポーター、シズクの誕生も近い

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:42:31

    改めて考えると刑吏と精兵は120cm台ってやべえな...
    7歳児じゃんあんなの...

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:18:50

    極限環境だとストレスで成長が止まるとかあるらしいからかね…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:06:59

    アバンギャルド君と軽く戦ってから「……良いセンスだ(戦闘AIの性能を指して)」と呟く教官と「そうだね(デザインを指して)」と遠隔で見ているアツコ。あるいはその逆パターンを幻視した。実際2人の美的センスはどうなんだろうね

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:00:00

    シズクは衣装違いでTSになるか
    シズクは前線で電撃義手でタンクしてるのが最初に実装だろうし、水着だとかハロウィンだとかの別衣装でTSになりそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:08:41

    アリウスはハロウィンイベントとか似合いそうだよな。学校がまずホラー映画、ホラーゲームの設定の鉄板である廃城なわけだし

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:22:26

    入ってずっと何かの視線を感じる、めっちゃ怖い、何なら殺意にすら思える、めっちゃ怖い
    でも誰もいないまま通り過ぎ「よく耐えたな」ぎゃぁぁ!!

    みたいなことになってほしい
    なお声をかけた教官はずっと後ろにいた

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:36:02

    ただでさえシェアを食われてる真っ最中なのに自分らと同じくらいの大企業が重宝しているせいでアリウスPMCに安易に手を出せないカイザーPMCェ……

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:35:57

    まぁカイザーPMCは大量にある尻尾の一つだから
    船発掘できなくなる?知らん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:21

    まあカイザーの事だし油断大敵だな...

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:39:31

    カイザーもモチーフ超わかりやすいからな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:41:01

    カイザーがローマだとしてさ……その……ネロ帝のね……あれがね……

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:26

    ローマ大火だっけ?初めてキリスト教徒を迫害したやつ...

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:16:00

    まぁその後国教になってゲルマン民族(アリウス派)に滅ぼされたわけですが

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:53:12

    キリスト教の普及も紆余曲折あるよね
    それこそトリニティとアリウスの史実である、公会議での異端認定とか

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:13:28

    異端として迫害され追放されたアリウス派の教えがゲルマン人に広がって、後にそれらを束ねる神の災いと呼ばれた王が東ローマを滅ぼして新たな帝国を築くっていう無駄に高度な史実再現が起きそうになってるの笑う
    今のアリウスが王が急にいなくなったらそのまま瓦解するか衰退しかねない状態なのも無駄に再現している

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:04:25

    教官が頭を打って寝るまでの間ずっと(カイザーにキレた時のような)超越者目線で動き回るトンチキイベントとかありそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:27:56

    前にアリウス生は泳げるのかという疑問があったが、あの教官だからどうにかして水貯めて水泳の訓練させてそう

    「内戦では泳げない者から死んでいった」

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:46:13

    山海経の玄龍門は裏社会において傭兵稼業をやってるからもしかしたここでアリウスと衝突するかもしれんね

    ミナ、というか玄龍門あたりとは初手銃撃からスタートまでありそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:06:28

    玄龍門は山海経の生徒会組織だけど、傭兵業というか裏社会での要人警護や警備業務もやってる辺り一枚岩じゃないか資金繰りやコネクション作りの一貫として黙認されてるんだろうな
    活動範囲が拡大していけば基本的に依頼を選別して可能な限りクリーンな依頼だけ請け負うアリウスPMCと衝突するのも時間の問題かもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:42:33

    センガイキョウマフィアからのカチコミです!から始まるかもしれん

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:49:50

    アリウスにカチコミ仕掛けるんです…?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:23:57

    中国版のアツコのpv良かったから、教官のpvもイメージしたいけどどんな感じだろう?ウェーブキャット好きだから猫好きなんだろうし、野良猫達と一緒に戯れてるのを先生が見てる感じになるのかな?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:26:41

    普通に買い物したり野良猫と戯れたり偶然遭遇した銃撃戦にやれやれと呆れながらウェーブキャット仮面を被りながら鎮圧しにいくPVになるんじゃねぇかな


    そして最後に差し込まれる輝かしい神殿の玉座に座る虹色の瞳をした何者かのシーン

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:42:57

    先生が散歩してたら、上から突然ウェーブキャット仮面が降って来て格好良い着地決めて話しかけてくるとこからpv開始かな?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:17:47

    スーパーヒーロー着地から始まるのはかっこいいな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:49:41

    >>142

    頬杖ついてて目を開いた瞬間に終わるんだよね…

    虹色の目なんて持ってる奴一人しかいねぇよ!

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:06:21

    今、見返したらリンちゃんに自白したのを裁判編の始まりとしてもう70スレ以上続いてんだね。
    少年ジャンプとかで「七日間に何年かけてんだよ」とか
    「裁判編で伏線粗方回収すると思ったら始まる前より伏線増えてんじゃねーか」とか「3年以内に完結するとか言ってたけど絶対終わんないじゃん」とか言われるヤツ。

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:25

    >>146

    それ最終回での喪失感すごいやつー

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:37:52

    >>146

    読んで無い友達に「裁判編おわったー?」ってちょくちょく聞かれる奴

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:37:01

    なんだかんだ言いつつ風呂敷広げようとするスレ主と
    それに応えるが如く大暴れするダイスの相乗効果でここまで来たからな教官スレ...

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:39:43

    スレ主はちゃんと風呂敷を畳む覚悟があるんだ
    ただ売り上げの関係でダイス編集長が『完』の二文字を許してくれないんだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:46:44

    裁判編で風呂敷畳もうとしたらダイス監督が的確に話がこじれそうになる箇所で全力ブーストかけてきた時は笑ったわ(想像以上に酷かったヘアおばの教官への偏愛とその他アリウス生徒の扱い、妹ちゃん関連全般、教官の正体、ダース・ホシノー、黒服の地雷全力ストンピング&ダッシュ、それに呼応するように教官への愛を自覚してどんどん自分への自信を無くしていくアズサ、無事教官の光で脳破壊されるヒフミ、ゲヘナジトジトヒナモップ、そして今回のメガトンセイア)

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:14:59

    本当に教官は学生として純粋に青春過ごす暇が無さそうですね……平穏に過ごしたくても本人が厄ネタの塊な上に主人公体質なせいでトラブルが勝手に舞い込んでくる……

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:22:03

    ダイス神は今日も絶好調だなぁ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:40:44

    ……ふむ

    変貌ではなく【昇華】か

    在り方が変わっていても分は弁えているか、ガブリエル

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:31:16

    保守、教官好き

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:40:01

    実際心がへし折れてる今のアズサが黒服の誘惑に打ち勝てるかと言われたら首を横に振るしかないからなぁ…


    >>154

    このアズサがアズサじゃなくなることを良い事としか思って無さそうな四文字はよォ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:39:17

    まあ四文字によってはアズライールがメタトロンになろうが大差はないし……

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:42:05

    1番在り方変わってるの自分(の肉体)のくせにこの四文字はよ!

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:10:31

    カンナや狐との関係からカルバノグ(?)
    ユウカやヒマリとの関係からパヴァーヌ
    予知により確定したアズサ暴走編
    クズノハとの関係から百鬼夜行
    に加えて一応最終編
    一応時系列順に進むのかね
    アズサのところがどのタイミングで入るかだな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:14:58

    セイアの予言が四文字による信託だったとして
    その光景がアズトロンなわけだが「なんか私の断片使ってこんなことしてるやついるんだよね、処してこい」なのか「うちのアズライール昇格することにしたから連絡よろしく」なのか「お前たまにはちゃんと役目果たせよ?」といういびりなのか

    四文字の意思わかんないよ!

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:38:08

    教官が力を全て取り戻した時、教官としての意思や自我が失われる事があったら、キヴォトスの全ての神秘は奪われる若しくは征服される事になるんだろうか?
    「この私からは何者も奪う事など出来ない。世界の全ては私が奪い取る為にあるのだ。」by████

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:13:13

    六枚羽
    ※アズライールは二対四枚羽

    キヴォトスでなお「神々しい」と言われる状態
    ※アズライールは全身に目と口と下がある恐ろしげな姿であるとされている

    機械の兵隊に対して人々を守るよう戦っている
    ※アズライールは主に罪人の魂を裁定する役割を担っている。

    明らかにアズサ*プライムの姿じゃない……

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:25:26

    まぁほら、存外教官の生徒でありたいって願いに反応してそれなら断片放置すると碌なことがないから回収したほうが良いよって気を利かせてくれた預言の可能性もなくはないから…

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:39:37

    妹ちゃんとかいう良い子だし教官には必須の存在なんだけどそれはそれとして超絶厄ネタの塊ちゃん

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:52:48

    ほんの僅かな欠片程度で虚妄のサンクトゥムから生産される無尽蔵の軍勢と渡り合えるんなら教官本来の出力はもう想像も付かねぇな……

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:04:54

    これ、失敗した教官からの警告なんじゃない?
    お前上手くやんないとトンデモナイコトになるぞと

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:13:33

    失敗した教官というより本体側から「事前に通告はした。変えられるなら変えてみるといい」と試練吹っ掛けられてるような気しかしない……本体側からすればこの未来を変えることに成功しても失敗しても全く問題ないし
    本当に肩の力抜いて学生のように過ごす時間も余裕もねぇなこの人……

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:16:20

    成功→教官が回収する
    失敗→手下がうざい奴らと戦う
    だから神秘さん的にはどう転んでも勝ちなのよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:18:58

    四文字「こう言うこと起こるから気をつけてね?」みたいな宣告はしてくれるからな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:24:26

    ある意味メッセンジャーセイア越しに警告してくれただけ慈悲ではある。結末が元々それなりにお気に入りの手下が昇格する機会が来るか自分の器に力の一部が回収されるかのどっちかだから内心は未来が変わろうが変わりまいがどっちでもいいと思っているだろうが

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:30:31

    なんというかこう...断片を取り込み直前に妹ちゃんが憑依して、内側から断片を回収するなり相殺するなりして昇格妨害出来ないかな...
    断片なら妹ちゃんでも対抗出来そう...じゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:32:56

    >>171

    羽増えてるあたり肉体の変質も起きてるので……はい

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:39:48

    選択肢の中からランダムに選ばれてる筈なのに尽くアズサのパーソナリティから外れてる要素だけ踏んでいくのは笑うしかないんよ
    しかも3対6枚の翼になったってことはアズサが内心コンプレックス感じてるミカたち(熾天使)と同じかそれ以上の階級に格上げされてるって事だから欠片さんのサービス精神が無駄に高い

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:58:21

    「熾」は「火が盛んに燃える」の意で、神への愛と情熱で体が燃えていることを表すらしい...
    良い意味にも悪い意味にも捉えられるな...

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:35:40

    変異を受け入れる事になった経緯はやっぱり虚妄のサンクトゥムからの軍勢に補修授業部の皆が殺されかけてる所に黒服が契約を持ち掛けたんだろうか?この状況を打開出来る無限の断片、これに適応出来るのは貴方だけ、貴方だけが皆を救えるとか言って。

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:43:27

    ヒフミが教官の特別性にコンプレックス拗らせてるのに、当の教官本人は特別な存在なんかじゃなくて普通の学生になりたがってるのに秘めてるものが多過ぎて出来ないジレンマ抱えてるのがある種の芸術的な対比

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:35:31

    虹の瞳なのがいいよね
    教官と同じになろうとしたのか
    それともある種の『証』なのか

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:22

    ヘイローが日輪のようになってそう

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:56:50

    >>178

    たぶんヘイローこんなんだぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:55

    クロコに襲われた後での出来事と思うと黒服一応無限の断片守り切ったんだな……
    流石にこれだけは渡してはいけないと分かったのか

    そもそも実態があるかどうかわからないし入手できるものなのかどうかも怪しいが

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:20

    少なくとも最終編かそれまでにアズトロンになるってことなんだよな…
    シロコ*テラーvsアズサ*メタトロンとかいう地獄みたいな争いがちょっと見たい

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:50:28

    エジプト神話はアブラハムの宗教に…ウム…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:53:23

    >>178

    日輪みたいなヘイローを背負ってるイメージで

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:01:48

    教官の隣に並び立ちたい=教官固有の虹色の瞳
    教官と通じ合っているミカのようになりたい=同じ位階の証である六枚の翼
    普通じゃない特別な存在になりたい=身体から溢れ出るほどの神性

    欠片さんがアズサの深層意識からのオーダーに全て応えてるの草

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:18:46

    メタトロンってミカエル、というか四大天使よりも上の位階と見られることが多いんだな。直接主の元に侍るのがメタトロンで四大天使は現場任されてるみたいなニュアンスなのかね

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:23:17

    >>185

    そこは宗教による

    ユダヤならメタトロン

    キリストならミカエル

    イスラムならジブリール

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:56:23

    なんか、こう…ここまで来ると教官の神秘の欠片がドラクエⅨの女神の果実に見えてきたのは自分だけかな…?

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:23:52

    アズライールって元々神から人の死の管理を任せられるくらいにはお気に入りの手下だからな。その手下が「もっと凄くなって神の役に立ちたいです!」って言ってきたんだから神の欠片さんも「天使如きがこれ以上神に近付きたいとか不敬じゃない?処す?処すか?うーん……まあ愛故ってことでセーフってことにするか。親たる者、たまには頑張り屋さんな可愛い子供のおねだりくらい聞いてあげないとね!(なお周囲と本人への影響は考慮しないものとする)」ってハッスルしたんやろなぁ……

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:43:49

    天使は神の被造物ではあるが子どもかどうかはまた議論が起こりそう

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:45:07

    思ったんだけど六枚翼だからメタトロンじゃなくて熾天使化だよな…
    アズサ・メタトロンじゃなくてアズサ・セラフなんじゃないか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:49:08
  • 192二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:52:26

    >>190

    六枚羽だけならそうなるんだろうけど、目が虹色(教官と同質)になっていたり身体から神性的な何かが出ていたりしてるから恐らく熾天使と同等以上に格上げされてる

    そしてそれに相応する格の存在は全ての天使の長だったルシファーか、天使であり神の代理人であるメタトロンくらい

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:50:43

    ヒトが神に似ているのか、神がヒトに似ているのか
    どっちなんだろうね

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:13:01

    色彩相手に神秘の適応者が戦うとか狂う前のベアおばの本懐が遂げられるんだよね…

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:54

    ゲマトリア本来の目的からすればスーパーアズサは最終目標そのものにして最高傑作になるだろうからな……元から色彩と敵対している存在を使って、なおかつ十分対抗可能な常識外の戦闘力を備える存在を生み出すのは

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:58

    ベアおばが役職シリーズでやってたことを発展させて実現するのかね、アズサの昇華
    モモフレ仮面団のThe Library of Loreと合わせて二回も総力戦ボスになれるね、こうなったらゲマトリアそれぞれで自分だけの最強アズサを作ろうぜ!

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:05:50

    カイテンロボの代わりに巨大化するスーパーアズサ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:19:06

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:22:46

    アズトロンの語呂の良さよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:37:11

    さあ次スレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています