force of will

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:02:41

    強い!
    けど高い!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:03:46

    こいつっていつから今の値段だったん? 自分始めた5年前にはすでに1万前後でずっとそれ維持してるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:17:02

    再録されてるのにこの値段はすごいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:19:00

    そりゃ強いからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:21:19

    >>3

    神話での再録だからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:56

    へたくそ。好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:27:12

    ドミリマが美味しかったらもうちょっと値下がりしてたかもねえ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:36:24

    ドミナリアリマスターにそういえば入ってたな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:39:46
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:42:23

    再録の可能性があるなら次のミスティカルアーカイブあたりかな
    アルケヴィオス再訪って来年だっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:22

    >>10

    たしか来年の予定だね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:13

    ミスティカルアーカイブ第2弾はありそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:21:06

    >>9

    ひらがななのがいい味出してる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:21:42

    マジックを代表するカウンターカードのイメージある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:36:49

    なんか同名のカードゲームあったよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:10:08

    >>14

    わかる、名前は聞いたことあるって人も多いだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:08:58

    >>15

    3弾くらいで終わったけど海外では何故か続いてて日本で復活したけどまた死んで今は海外でだけ展開してる謎のTCGのことか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:19:56

    >>17

    そうそれ!それのことです

    やったことは無いけど頭に残ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:22:25

    終身名誉アンコモン

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:23:25

    >>19

    アンコモンだけど実質レアみたいなレアリティだったんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:45:05

    Gorilla, Gorilla, Gorilla, Gorilla, Gorilla, Stop That!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:22:50

    なんで効果と不釣り合いなムキムキのおっさんのイラストなんだろうと思ったら本当に発注ミスだったのね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:26:49

    赤のスペル咎める系呪文みたいに伝わってたんだっけ
    これはこれで根性(ピッチコスト)で打ち消してる感あって好きだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:52:57

    >>21

    ゴリラで考えてたストーリーが台無しになったので他のカードすべてゴリラにして抗議したんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:24:58

    イラストも誤発注とは知らんかったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:38:48

    やたらと種類が多いのに値段は下がらない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:39:55

    邪魔だけど抜くと死ぬ強くて弱い変なカード

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:43

    もってない側なので分からないけど弱い面もあるのか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:49

    シンプルに2:1交換でアド損してる上にコストに縛りあるし……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:37:26

    世の中には5マナ立ってるのに手札がなくて撃たなかった人もいると聞く

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:25

    手札に青いカードが無くて使えないとかライフが詰まってて打ち消したくても打ち消せないとかは状況によってはあり得る

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:59

    >>30

    コスト忘れがちなんだな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:12

    0マナで打ち消し唱えないと死にそうな時以外はコストの重さがじわりと響く

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:17:59

    使われるとクソ強く感じるのに手札にあるとあんまり強く感じない不思議なカード

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:37:51

    ピッチコストの1枚とライフ1点が思ったより重い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:18

    EDHでよく見かけるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:41:29

    二枚カードを切るってのも立派なアド損ってのもある

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:53:35

    (相手ウィル握ってるんだろうなぁ…やだなぁ…)
    (ウィルあるけどこの青札切りたくないんだよなぁ…やだなぁ…)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:13:18

    青カードが必要ってある程度のハンドアドバンテージがないと撃てない時もあるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:13:38

    また再録してくれ〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています