テキストレスのプロモカードです

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:20:01

    通してください!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:22:12

    通すために使うカードだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:29:28
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:36:21

    稲妻です!って言って撃ったらワンチャンばれない説

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:36:25

    >>3

    まあモダンでコントロールの大黒柱を担ってたレベルでメチャクチャ使われたし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:45:47

    まあ……クリコマならみんな効果知ってるだろってところはある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:46:43

    謎めいているにも程があるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:48:17

    ハロー!
    君は正確な効果いえるかな?
    インスタント?ソーサリー?
    コストは? 何を何枚どうする? どうなる?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:50:20

    知ってるも知ってるけど念の為に確認したくなるタイプのカードだよねクリコマ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:50:38

    テキストレスにする呪文は考えてほしいね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:52:49

    テキストのわかりにくいカードをテキストレスにするべきではないとストアチャンピオンシッププロモの面々も言っています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:53:36

    テキストレスはよい
    だがファイレクシア語は許せない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:55:02

    >>12

    なんやろなぁ……

    正直コストと色から逆算しないと無理ってレベル

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:55:42

    クリコマはクソボケって思うけど
    石板フルアート青眼とか遊戯王でださねぇかなとか思う

    こう言うのはめっちゃ好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:57:37

    >>13

    やすかったから注文したらこれが届いて??????って切れた記憶を思い出した

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:57:46

    >>13

    まあ正直(1)(B/P)(B/P)だから四肢切断だろうなとはわかる…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:00:36

    テキストレスに寛大な俺もこれにはキレた

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:00:42

    テキストシンプルかつそれなりに使用率高いカードなんてまだまだあるだろうにテキスト長いカードのテキストレス刷るのマジで意味わからん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:05:39

    >>17

    伝説、猫、戦士以外はわかるから別に良くないか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:11:50

    >>11

    屈指の分かりにくい連中で草

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:12:22

    >>17

    別にバニラ生物やし……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:13:41

    >>19

    わざわざ調べんとわからんレベルのカードでわざわざ調べて出て来る情報がそれしか無いからキレたの

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:14:28

    バニラならテキストレスでも

    というか極論、熊の絵さえ描いてあったらマナコストもP/Tも無くてもわかるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:15:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:16:12

    >>23

    1G 2/2?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:26:15

    >>23

    コストは書いてないとトークンに見えそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:28:10

    バニラなんてマトモに使われないカードをテキストレスにしたらオラクル調べる手間が確実に発生するから全然良くないんだよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:54

    まぁ正直見て楽しいカードだが使われて楽しいカードではないな…めんどいし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:17

    マナコスト青青で大きくバッテンだけ書いてあったらなんのカードか分かりそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:31:51

    カードタイプすらわからないようなカードは出直してこいと最新Secret LairのPoker Facesたちが言っています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:18

    >>8

    ヴァラクートに死ぬほど使われたから余裕だぜ!

    もしかして下の環境で使われるほどじゃないテキストレスクイズすると、参入したスタンの年代がバレるのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:55:22

    実際大会とかで使われたらどう思う?嫌?
    画像の絵柄好きだから使いたいんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:39:05

    >>32

    ちゃんとテキスト書いてあるバージョンなりオラクルの印刷なりをすぐ出せる状態にしてあるならいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:09

    >>32

    知らねえカードのテキストレスは正直嫌

    なので少なくともそのカードのテキストレスは嫌だなぶっちゃけ


    まあ俺が勝手に嫌がってるだけでルール上は一切問題ないしマナー的にもオラクルを即出せるなら十分だと思うからそこまで気にする必要もないと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:12:41

    流刑への道のテキストレス一時期使ってたけど必ず効果は説明できるようにしてた
    今は剣を鍬ににしてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:17:40

    >>32

    聞かれてもちゃんとテキストを正確に説明できるなら別にいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:34:42

    英語版とか使ってる場合でも説明は大切よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています