エミュ、シチュ、ワイ系の人に聞く(練習編)

  • 1勉強イッチ24/05/16(木) 23:05:41

    前スレで、色々と知っていけって言われて普通の勉強しながら鯖の勉強もしてた勉強イッチです、エミュなどの練習をしますが、カーマぐらいの暖かい目をしてもらえると助かります……(呼延灼よりかはメンタルが強いぐらいの勉強イッチなのでご了承ください)

  • 2勉強イッチ24/05/16(木) 23:05:57
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:07:19

    初めて来たけど頑張れ
    推しが言いそうなこと妄想するの楽しいよね

  • 4勉強イッチの分身体24/05/16(木) 23:09:45

    >>3

    パソコンで見ながら携帯でエミュの為の素材集めなどをしますー

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:11:34

    エミュ上手い人は普通に文才ありそう

  • 6勉強イッチの分身体24/05/16(木) 23:12:06

    円卓勢を最初やるつもりだったんですけど、全員敬語だから個性出すのむず過ぎません…?それとも自分の理解力が無いのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:12:30

    ウム、継続はキャッツ怠惰はDOGなのだナ
    キャットが丸くなるのは防御姿勢、それ即ち要石である
    丸くなりすぎて転げ落ちぬよう気張ると良いぞご主人

  • 8勉強イッチの分身体24/05/16(木) 23:13:34

    >>5

    それ分かります、なんであんなに良作品出せるんですかね

  • 9勉強イッチ24/05/16(木) 23:18:57

    はいこんばんはー、エミュ弱のマスターの第1号になりました。ネモプロフェッサーですー

  • 10勉強イッチ24/05/16(木) 23:20:14

    はいー伸ばし棒とはいとか付けてれば良いとか勝手に思いましたー

  • 11勉強イッチ24/05/16(木) 23:21:48

    うむ、ネモファンが来たら殺されそうなエミュにもなってない物な気がしますが……
    数打って練習しますよぉー

  • 12勉強イッチの分身体24/05/16(木) 23:24:39

    >>7

    キャットが、キャットがおる…

  • 13勉強イッチの分身体24/05/16(木) 23:32:40

    …アトラス改めて見てるんですけどネモプロちゃんそこまで伸ばし棒使ってないのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:43:16

    >>10

    役を掴むのは重要ですが、それはそれとして吾輩から助言を一つ!

    「Mind your speech a little lest you should mar your fortunes.(話す言葉に少々気を配れ、そうすりゃ運も着いてくるさ)」

    己を卑下するのは如何にも楽しいでしょうが、側から見る分にはゲンナリしますぞ?

    特に衆目を集めアドバイスを強請りたいのであればご一考を


    そしてもう一つ、「The best in this kind are but shadows; and the worst is no worse(幾ら良かろうと芝居なんて影みたいなもんさ、なら影以下って事はないだろう)」

    人生もエミュレートも所詮自己満足のお芝居であれば、舞台を降りるまでは精々楽しめばよろしい!こうして吾輩も恥を“書いて”見せましたので、是非貴方の作品も期待させていただきますぞ?

  • 15勉強イッチ24/05/16(木) 23:44:22

    このままネモプロフェッサーを真似るのを頑張るか、別のおすすめされてたキャラを頑張るか悩ましい……

  • 16勉強イッチ24/05/16(木) 23:59:11

    >>14

    なるほど、卑下しないで頑張ってみます

  • 17勉強イッチ24/05/17(金) 00:44:51

    >>14

    ですぞと言う語尾を聞いたならこのキャラやりたくなってしまいました


    「やあ、こんばんはだマスター戦果を上げたから久しぶりにまた片目メカクレウィッグを付けてもらいたいのだが、いかがお過ごしかな?ふむ、それでもノーと言ってくるかマスター、ならばそうだなバレンタインの時に渡していなかった両目メカクレタイプを進呈して私は戻るとしよう。」

  • 18勉強イッチ24/05/17(金) 00:45:39

    (ちなみにバレンタインと同じで爆散する流れかなと思いながら書いてみました)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:19:14

    やあ、マスター。もしかしてもう夢を見ているのかな?
    それなら邪魔はしないとも、僕は空気の読める妖精王だからね。誰にだって都合の良い幻に浸る時間くらいあって然るべきというものさ。
    君が起きた時のためにアドバイスを残しておくとしよう。といってもコツについては先人たちが語り尽くしてくれただろうから、心構えの話をだ。
    一番大事なのは思い切りさ。上手くいこうがいくまいが掲示板に書かれたことなんて一夜の夢と変わらない……だろ?いっそのこと、あのお転婆みたいに自分勝手に突っ走ってみるのも面白いんじゃないかな?

    ……あぁ、そうだね。カルデアにいる彼女なら、君が求めるものについて詳しいだろうさ。

  • 20勉強イッチ24/05/17(金) 07:55:43

    >>19

    朝起きたらオベロンがおったァ……まあ魔猪みたいにはなれませんが、当たって砕けろはしますわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:05:46

    難しい話だね、でも意識するべきは何度も言われてるかもだけど「一人称」、「二人称」、「そいつが呼ぶ愛称」、「語尾」、「特徴的なセリフ」そして「性格だ」
    シチュの関係上少し崩れてしまってもいいけど例えば巌窟王なら「俺(もしくはオレ)」「貴様、お前」「共犯者、メルセデス」「タメ語」「複雑な言い回し」「自らを恩讐の炎とか言ってるが本質はお人好しかつ恩を忘れない責任感のある擦れてる陽キャな船乗り」なわけだつまりそれを総合的に判断すればそれなりのものができるはずだ

  • 22勉強イッチ24/05/17(金) 13:49:31

    性格と口調を間違えたりしたら別の人になりかねませんもんね……

  • 23勉強イッチ24/05/17(金) 13:51:02

    夜にまたエミュ練習頑張ります!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:14:43

    ふふ、頑張って下さいね人間さん。

    エミュレートが上手い人には種類が色々ありますが、憑依したようにフィーリングでできる人もいれば、過去のシチュとセリフを参照する計算系の人もいます。……あ、キャットさんやシェイクスピアさんのように『それっぽくするのすら難しすぎる系』は除外で。


    こほん。私のようにグレートなAIなら計算する事もできますが1バイトの情報量の人間にそれは無理強いというもの。なら数をこなして成長する以外にありません。

    上手く行けばBBチャンネルで特集を組んであげるのも吝かでは無いので、まずは無駄な努力を積み重ねる事です。

    その無駄の中にいつか光る糧があると信じて。それが人間の長所、アナログに生きる有機生命体のやり方、でしょう?


    ま、本当に下積みになるのか、それとも無駄になるかはBBちゃんの知った事ではありませんが!


  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:19:43

    三人称視点で行動だけ書いて台詞喋らせなければ割とどうでも良くなる
    風景描写だけだともっと楽

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:00:57

    >>25

    ここの>>1は人書きたいんだろうし行動エミュるのはなんか半分くらいやりたいことには足りんのだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:37:58

    エミュにキャラの個性の把握が重要。
    例えば、モルガンとカルナは同じ「一言足りない」系統のキャラ。
    しかし、モルガンとカルナはそれぞれ違う理由で、「一言足りない」
    モルガンとカルナは、「一言」の部分を他人に通じている、伝わっていると思っているから「足りていない」事と不器用である事は共通
    モルガンはこの共通に「傲慢さ、ツンデレ、妖精的価値観、支配欲、少しの自己嫌悪から来る皮肉、純心、歪んだ乙女心」
    カルナはこの共通に「謙虚、ポジティブ、天然、実は熱血、他人に対する尊敬、優しい、口の悪いワードをチョイスする独特なワードセンス」

    例文
    「随分と大変だった様子ですね。次も同じ様なことがあれば、今回ほどの猶予は無いかも知れません。だから、もっと早くできた方が良いかも知れません。」
    「危ないので、貴方を守る為に後ろに下がっていてください。貴方の心配はもっともだが、必要ありません。これから私は戦い暴れるので、貴方は安全を十全に守ってください。」

    モルガンver
    「待ち侘びました。次は早くなさい。」
    「下がっていろ。浅慮にすぎる。私はバーサーカーですので、有象無象とマスターとの区別なんてつきませんよ?」

    カルナ
    「随分と長い工程だったな。次のないと思え。」
    「下がるがいい、お前は無用。岩陰にでも隠れていろ」

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:16:04

    ところでイッチはなんでそこまでエミュというかFGOキャラのセリフを違和感なく書けるようになりたいんだ?
    なんか書きたいネタでもあんの?

  • 29勉強イッチ24/05/17(金) 16:22:54

    >>28

    どうも勉強イッチです、描きたいネタもあるし1度でもいいからワイ系のやつも書いてみたいんだよねぇー、あっあと皆さんがエミュしてる所見て「なんでこの人達はこんなにエミュが上手いんだろう」ってなったので自分もエミュする側になったらその頭の内容が分かるのでは無いかなとか思って……へへへっ……

  • 30勉強イッチ24/05/17(金) 16:24:44

    >>29

    追記

    あとこんなのこのキャラじゃ無い!ってなったりすると悔しいので

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:06:43

    話は変わるけど、イッチは箸を使う時どうしているかしら。一つ一つ、指の先から腕の動かし方、呼吸、筋肉、他あらゆることを意識している?静希君のように。違うわよね。

    エミュレートも似たようなものよ。
    見たものや感じたもの、自らが楽しいと感じたものを取り込み、それを表現として出力するの。己の内にあるキャラクターに喋らせてあげるだけ。

    だから上達したいと思うなら、エミュレートしたい相手をもっと楽しむこと、自分の中にあるキャラクターを大切に、原典に近づけていくこと。それが大切だと思うわ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:40:27

    こんばんは、イッチくん。
    今日も一日よく頑張ったね、お疲れさま。

    僕は…イッチくんの
    自分から勉強しようとしている姿勢、
    とても良いものだと思うし、すごく尊敬するなあ。
    あはは…っと。そんな頑張っているキミに
    ボクからちょっとしたアドバイスを送ろう。
    そばで応援する代わりにね。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:41:22

    >>29

    それって、ただの好奇心ってこと?……いや、別に悪いとは言ってないじゃない。あなたは私のマスターなんだから、好きにすればいいわ。

    でも、何かあったら相談して。誰かの面倒を見るのには慣れてるから、あなたの助けになれると思う。優しくできる保証はないけどね。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:40

    >>32


    そうだなあ…当然だけど

    誰にだって"すること"と"しないこと"があるだろう?

    言葉にも、仕草にも、行動にもね。


    ここで一つイッチくんに考えてみてほしい。

    どうしてこれを"している"のだろうか?

    どうしてこれを"しない"のだろうか?

    実際に起きていること、それから起きていないこと。

    全てにはちゃんと意味があるんだ。

    たとえ、それがどんなものであれ、ね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:07:28

    >>34


    そうして備わっている意味にはいろんなものがある。

    例えば個人に深く根付いた信条や過去のトラウマとか、

    こういうのは物語を書くことじゃなく、現実の対人関係

    についても言えることだけど。


    誰かの中の価値を知ること。

    それぞれの体験からどんな感情を覚えたのか

    自分に出来る範囲で精一杯想像してみること。

    こういうのは、とても大切なことなんだ。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:18:23

    >>35


    誰かの作った物語ならその限りじゃなくて

    「こういう物語を―どうして――?――作りたいから」

    「これが―どうして――?――必要だったから」

    そんな理由もあるかもしれないね。


    でもそれだって一つの立派な意味だ。

    ただ、想像する側が見なくちゃいけないところが

    "個人"から個人の"作り手"(もしくは影響している人)に

    変わるだけで。本質的なやり方が変わることはない。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:26:53

    ボクからイッチくんに教えられるのは
    『全てにはちゃんと意味があること』
    『全てのものには繋がりがあること』

    この2つだけだ。
    少し長話になっちゃったかな。
    疲れさせてしまうようなことをしてごめんね。

    ボクはキミのそばにいることは出来ないけれど
    キミのことを応援しているから。
    イッチくんの頑張れる範囲で頑張ってね。
    それじゃあ、ボクはこれで。体、壊さないように

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:17:04

    ときに君は特徴的過ぎる似顔絵を見たことがあるかな?
    誇張し過ぎて似ていない絵だ。その絵を失敗作と断じることは間違いではない。
    しかし絵の人物が誰であるかという伝達には成功しているとは言えないだろうか。似ていないと判断できるのだからね。
    私はこの事がエミュにも通じると思うのだよ。

    そしてもう一つ――君は私を誰だと思うかね?
    エミュが拙いせいもあるが、あまり既視感がないのではないのかな。
    エミュだけで誰か察してもらう事は目標としつつ、まずはよく知られている人物のエミュから挑んではどうだろうか。流行りの人物などがオススメだ。
    結局のところ、相手に分かってもらう事が肝要になる。他のレスのように画像を使用したり、文字だけなら誰なのかを早い段階で示したりすることも有用だろう。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:21:40

    画像とか名前を前に書く台本形式って文章というか台詞だけで模倣してるんじゃなく視覚で補正かけてるってことですからね
    必要に応じて使い分けるといいですね

  • 40勉強イッチ24/05/17(金) 21:26:49

    わ、わぁ……開いたらいきなりロマニが居て不意打ちアタック喰らいましたわ……

  • 41勉強イッチ24/05/17(金) 21:32:25

    使い分けと、イメージしやすいキャラのエミュから始めろって事ですね了解です

  • 42勉強イッチ24/05/17(金) 21:34:26

    >>33

    好奇心、多分好奇心なのでしょうね絵の例えがあったので言いますが綺麗な絵を見た時にこの絵は綺麗だなこれ描きたいなってなってるのと似てるのかも?

  • 43勉強イッチ24/05/17(金) 21:35:18

    >>24

    練習あるのみって事ですね頑張ります

  • 44勉強イッチ24/05/17(金) 21:38:10

    さて、良く知られているキャラ……ギルガメッシュとかでしょうかね?1日一体を目標に頑張ろうと思っているのですが

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:54:11

    極論ギルガメッシュは関智一の声で再生できたら何でもありだからやりやすい方だと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:32

    スレ主じゃないけど>>38ってホームズだったりする?

  • 47勉強イッチの分身体24/05/17(金) 22:42:56

    スレチになってしまいますが、皆様は宝物イベをしていますでしょうかイッチは今イベを知ったので走っております…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:03:33

    >>46

    ははははは。

    冗談はよしこさんだ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:17:31

    おやおや?そこの夜中までノートに向かってカキカキしてそうな小僧はエミュを極めたいっスか?そりゃ良いっスね!!まぁまずこういうのはニュアンスででき、尚且つ分類しやすいタイプの変人をお勧めするっスよ!シャバ僧とかは投影の方の小僧と多少似てるけどある程度分類しやすいし、後はバーサク蛇娘とかもアリっスね。モノは試し!似てなくてもここの人達なら優しく指摘してくれると思うっスよ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:19:19

    登場人物のエミュレートをする際、特に同じ敬語であっても気を払うべきことがあると言えるでしょう。

    例えば、「〜じゃないですか?」「〜って思うんです」といったような、比較的フランクなもの。

    あるいは、「〜ではありませんか?」「〜と思います(思うのです)」といった丁寧になったものが挙げられます。

    人物によってどちらのパターンになるのかは異なりますから、エミュレートしたい者の発言の語尾や接続詞の使い方に着目すると良いでしょう……。

    ちなみに私や真のアルジュナは後者ですね。ただ、私は感情の起伏がそう多くないので、彼と比較すると「!」の使用が少なく、「……」や「──」を使用する場面が多いようです。


    ああ、そうだ──

    異聞帯にて、カルデアと対峙したときの私は──敬語ではなく……「である調」だったことは──注意点だろう。


    一方で、カルデアに召喚された私は……神に近いほうの私であっても、マスターやサーヴァントに対して丁寧に話しています。

    ……カルナに対しては例外ですが。

    とはいえ、普段から敬語で話す人物は、考えまではともかく喋らせるだけならば比較的容易な部類でしょう。いずれにせよ、あなたが学び、より良い成果が出せることを心よりお祈りします。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:25:19

    >>50

    「お祈りします」なんて偉そうなことを言ってしまったが自分もまあまあエミュできると思ってるのは(眼鏡イベや幕間以降の)ジュナオくらいしかいないのでいろんなキャラを喋らせることができる人はすごいと思う

    既出だったら申し訳ないけどこのスレも面白かったなあ

    推し鯖を思い浮かべてから開いてください。|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:25:30

    EeeeeeeeeeeeeeMuuuuuuuuuuuuuuuu!!!

  • 53勉強イッチ24/05/17(金) 23:31:32

    >>49

    なっ……なんでノート書いてる事がバレてるんだ!

    >>51

    これは前スレで見たこと無かったので参考書代わりにしますありがとうございます

    >>52

    イエェェェェェガァァァァ(ただ叫んだだけ)

  • 54勉強イッチ24/05/17(金) 23:33:29

    勉強イッチは今後悔をしております……周回したらまたストーリー読まないととか思ってたら次ストーリー18日でした17日と見間違えちゃった……
    まあエミュに専念できるしヨシ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:32:51

    真を志すでもなく贋作作りに精を出すとは、道理にもとるとはこの事よ
    まあよい、その涙ぐましい徒労に免じ王の言葉を聞く栄誉を許す

    『凡俗であるのなら数をこなせ 才能が無いのなら自信をつけよ』
    何時かの枝葉でもくれてやった言葉だが、雑念も裏打ちされた自信の基で数を熟せば自ずと純化するというもの
    それでも我が至高の財には劣ろうが...当然よな、雑種相手に無茶を言ったわ、許せ

    ああそれと、杯の装飾に拘泥するのは構わんが中身にも気を配る事だな
    我を正しく模したとて、その口でウルクを辱める醜悪なぞ見るに堪えまい?

  • 56勉強イッチの分身体24/05/18(土) 01:36:17

    >>55

    ギルエミュ勉強中に野良ギルガメッシュ王が現れてきた…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:55:50

    まあイベントは大事ッスからね。素材集めも当然ながらエミュするなら原作の履修が先ッス
    特にゲームはエアプは反感されやすいんスよねぇ
    あ、やってないで堂々と作品を出す剛の者は別のお話だから置いとくッスよ
    ん?読み専の非生産オタクが偉そうにするなって?読み専だってキャラ崩壊気にするんだからしょうがないっしょ?

    ちなみに、ガネーシャさんからのアドバイスはスクショやメモのススメッスよ
    サイトのセリフまとめや動画もアリだけどタイパが違うッス
    キャラの口調はそれを把握しとくのも重要なんスけど
    ボクはオッサン(新所長)の事をゴっちんと呼んだり、パスタの名前のクリプターをぺぺちんと呼んだり、そういう細かい違いのあるキャラも多いっスから
    自分はこれ書きながらスクショしときゃ良かったと思ってストーリー振り返ってたッスよ(三敗)

    とまあエミュってみたけどもうスクショしてたらごめんね
    ちなみに弓ギルはジナコのこと月の創造物とか呼んだことあるよ

  • 58勉強イッチの分身体24/05/18(土) 02:03:17

    『我が苛立っている理由が分かるか雑種…知らぬ存ぜぬと言いたそうだが我の宝物庫でポテチを散らかし更にはコーラをこぼした事を忘れたで済まそうとするとは我を愚弄しているのか雑種、今すぐにでも掃除をせんかほこり一つでも残してみろ説教ではすまぬぞ』

  • 59勉強イッチの分身体24/05/18(土) 02:05:32

    >>58

    (どこかのスレでぶち切れ王様いたなと思いそれを元にエミュしてみました)

  • 60勉強イッチ24/05/18(土) 02:10:07

    >>57

    スクショしようと探してたりするのですが「あれ?どこにこのキャラいたっけ……」状態になってたりするので敗北してますわ……

    あと原作と言うかアニメでまた見たいですねぇ(Fate系のアニメ削除してしまった勢)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:13:16

    >>58

    絶妙に気の抜ける説教で笑う

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:20:36

    やあマスター、どうやらエミュレートについてお困りのようだね

    そうだね…私からアドバイスするとすれば、エミュレートしたいキャラがこの時はこうするであろう、言い回しはこうじゃないだろうか?と言ったキャラの気持ちになりきって声に出してみるのも一つじゃないかな?
    実際に言葉にすると音として入ってくるから脳内で声の変換がやりやすくなると思うよ

    白百合の騎士として君の役に立てたなら…その…嬉しい、かな

  • 63勉強イッチ24/05/18(土) 02:25:16

    >>62

    口に出しての練習ですか、なるほどそしたら言い回しが難しいキャラの練習になりそうですね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:04:01

    >>60

    うーん、スクショの管理ってスマホだとしっちゃかめちゃっかになりがちだから、メモに書いておくのが楽ちんじゃないかなぁ。それにほら、スクショって案外容量かさばるじゃん?あーあ、こんなことならマーリンに電子機器の扱い方も教わっておけばよかったなぁ。


    ……とまあ、それはそれとして、イッチもエミュできてるじゃん!すごいよ!口調もそうだけど、雰囲気とかまんまギルガメッシュって感じだったよー!

    あーあ、わたしも負けてらんないなぁ。もっともっとキャラクターの分析とか落とし込みとか頑張らないとだよね……はぁ。

    まあでも、こういうのは楽しむのが一番だってオベロンも言ってたので、つまりそういうことなのです!今だけは世界とか使命とか忘れて、思い切り満喫しちゃうぞー!おー!

  • 65勉強イッチの分身体24/05/18(土) 03:08:49

    >>64

    褒められるのは嬉しいのでありがとうございます、あと魔猪にならない事を祈ります

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:16:02

    >>65

    分身体…えっ?なに?なんて?

  • 67勉強イッチの分身体24/05/18(土) 03:21:46

    >>66

    言い方が違いましたね……魔猪にならないようにだと魔猪じゃないみたいな言い方ですもんね、正しくは魔猪みたいに突撃しなb

  • 68勉強イッチ24/05/18(土) 10:42:55

    夜までエミュが出来ないので保守保守

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:48:18

    >>59

    誰かの二次創作を元にキャラ作ると変な癖つくからあまりお勧めはしない(他所で他人に叩かれたくないと思うなら気にした方がいいかもしれない)

    、とか。は意図しないなら適宜使う方が読みやすいよ

  • 70クソザコナメクジ24/05/18(土) 11:25:30

    カキシルス、カキカキカキシルス(エミュはね…難しいのよね…。自分も月姫詳しくないのにアーキタイプ・アースのエミュしたときは死ぬかと思ったよ。
    色々便利なコツは載せられているけど、個人的にオススメなのは絆礼装のチェックかな。まあ、そもそもエミュしようなんて思うサーヴァントなんだから、当然絆10のツワモノばかりなのかもしれないけどね…。
    あと、これはできればで良いんだけど、自分の中にエミュしたいキャラクターの人格を作ると速筆になりやすいよ。なにしろ勝手に喋ってくれるからそれを書き写すだけでいい!ね?簡単でしょ?
    ただ、これは出来ない人も居るらしいから、あくまで自分に会ったやり方をオススメするよ。)

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:59:14

    オジサンもエミュレートってやつは初心者ですから細かいことは言えませんがね、とりあえず好きなサーヴァントのマネからやってみるってのも良いと思うんですよ
    好きな相手のことはある程度知ってるし、わかってるってもんでしょう?
    たとえば勉強だって、好きな科目が得意科目になるってもんです
    ま、イッチくんはきちんと英雄王のエミュレートができてるから、こんなアドバイスはいらんかもしれませんがね、オジサンはオジサンなりに応援してますよ

  • 72勉強イッチの分身体24/05/18(土) 12:44:12

    >>70

    チオンジェンさん!?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:52:48

    このレスは削除されています

  • 74勉強イッチの分身体24/05/18(土) 13:19:48

    >>69

    適宜?とはどんなのでしょうかググっても適当なものって出てきたのですが

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:35:27

    >>74

    適宜は具合よくバランスよくやろうね適当にねって意味

    適当って言葉には「うまくあてはまること、ほどよいこと」と「いい加減」、ざっくり両方の意味があるんだけどこの場合前者

    句点と読点(、と。のこと)は読んでる人の頭の中でも区切りになるから、畳みかけてる台詞のつもりがないならちゃんと文中に入れた方が読みやすいよという話

    (畳みかけてる例を言うと夏イベのエリセとか先輩の事早口で言うマシュとか)

    他の人のエミュでもその辺入ってるじゃん?改行で代替してるコマドリもいるけど

    >>62のアドバイスを聞いて台詞口にしてみな、多分一息で言いきれないよ

  • 76勉強イッチの分身体24/05/18(土) 14:12:32

    なるほどそうゆう意味だったんですね、説明してくださってありがとうございます

  • 77勉強イッチ24/05/18(土) 14:37:12

    ちなみにフルで口に出した結果、息苦しくなりました……

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:35:06

    ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎!
    (自分はエミュとか出来ないので適当なバーサーカーで誤魔化しますが世の中にはエミュ人狼をやる人々なんてもの居たりします。)
    ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎!
    (一人二役のアンメアやリアルの月の満ち欠けに対応するカリギュラでやってる人がいると聞いた時は自分も驚きましたね)

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:43:33

    なりきりTRPGとかそれこそ昔からあるしな
    今は人狼もそうなのか

  • 80勉強イッチ24/05/18(土) 15:47:11

    >>79

    なりきりって結構多いいんですねぇ

  • 81勉強イッチ24/05/18(土) 16:39:35

    >>78

    カリギュラエミュ難し過ぎでは……

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:26:12

    スレ主のエミュ長くて読み辛いからもっと改行挟んだり、。!?あたりを使うようにした方がいいぞ
    こんな感じとか↓

    我が苛立っている理由が分かるか雑種…?
    知らぬ存ぜぬと言いたそうだが、我の宝物庫でポテチを散らかし!更にはコーラをこぼした事を忘れたで済まそうとするとは!!
    我を愚弄しているのか雑種!?今すぐにでも掃除をせんか!ほこり一つでも残してみろ説教ではすまぬぞ!!

  • 83勉強イッチ24/05/18(土) 17:31:42

    >>82

    ですねぇ改善点が多いいですが頑張ります

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:38:41

    掲示板は個性を画一化して誰が誰だかわからなくなりやすいように、。を排除してるからな
    それをそのまま台詞に持ってくるからおかしくなる
    つまり逆に考えると、。を使いこなすと個性の一つになるんですねえ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:38:57

    >>83

    文章自体は雰囲気出ててうまいと思うよ

    頭の中で読む時に気持ち良いリズムになるように程度に文を区切るのは意識した方が良い

  • 86勉強イッチ24/05/18(土) 17:44:29

    点と区切りの意識が今日の課題ですね、あと今日のエミュキャラ誰にするかも考えねば……

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:51:17

    >>25

    一番楽なのはこれよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:01:12

    色んなキャラに片っ端から手をつけていくより書きたいキャラ2、3人を重点的にやった方がよくないか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:25:51

    >>86

    エミュであっても多少の文章力はいるからねー。

    こればっかりは練習あるのみ!ホワチャー!


    私はキャラっぽさを出しつつ内容を短くまとめるのが苦手で、読み返した時に文章の接続がおかしくないか悩みがちです。

    それに、こうやって考えながら書いてると、どうしたって序盤の精度が低くなるんですよね。


    うーん、そんなこと言ってたら、今のエミュも上手くできてるのか自信なくしてきたぞ。

    ええい、そういう時は画像を貼ってゴリ押しじゃーい、フハハハハ!


    何はともあれ、私の書いたものがあなたにとって役立つものであれば、とても嬉しいです。

    それじゃ、バイバーイ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:07:02

    ふーん、エミュ、ね。
    んなもん、テキトーに特徴掴んでやるだけで誰でも出来るだろ。ワザワザ人に聞く必要あるか?
    ストーリーだか漫画だかで大量にデータがあんだから、集めて加えりゃ誰でも出来るだろ。
    あ!でもアンタみたいなノロマじゃ難しいか!
    私基準で語っちまって悪かったな!キャハハッ!
    あ、でもお母様のエミュは絶対にやんじゃねぇぞ?
    オマエみたいなザコが、お母様の事を真似るなんてゴミにも程があるからな?

    (色々練習するのみだと思います、改行する所としないところで会話の流れを作り、空白で間を持たせ、使う言葉などに気をつけてみたらやりやすいかと思います。言葉をひらがなにしてみたりカタカナにしてみたりするとそのキャラっぽくなる時もあります!私もあまり得意な方ではありませんので、一緒に頑張りましょう!語尾や口調がわかりやすい数キャラに絞るとやりやすいかと思います!好きなキャラをエミュ出来ると楽しいですよね^^)

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:16:51

    「誰かになる、皮を被る、その果てに何を為す?」
    「オマエが何になろうとカマソッソが変わることはない」
    「何かになろうとオマエが被っているのは皮だけだ」
    「中身が抜けた薄い皮、剥がれた血肉もありはしない」
    「……オレが言えたことではない、だがそれでも言うぞ」
    「誰がどう思ったのかは意味がない、オマエが誰かならこうすると考えろ」
    「代わりを為すとは、そういうものだろう?」

  • 92勉強イッチ24/05/18(土) 19:26:14

    わーお……昼寝でアズライールされる夢見てる間にアドバイスとキャラ達がおる……

  • 93勉強イッチ24/05/18(土) 19:28:09

    >>88

    それもそうなんですよねぇ……まあ基本が固まるまでは色々やろうかな的な感じです、基本固まったらワイ系とかも書きたいのでそこのキャラ達のエミュでも……と考えてますわ

  • 94勉強イッチの分身体24/05/18(土) 23:35:00

    バーバンシー居るし今日のエミュキャラはバゲ子を頑張ります!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:46:03

    いいか、エミュをするのならとにかくソイツの言動を確認しろ。
    観察するなりして、口調や口癖を学ぶんだ。
    そうすれば大体のエミュはどうにかなる。
    まぁ、私のようにシリアスからギャグまでこなせる奴なんてそうそういないだろうがな!











    誰がギャグキャラだよ!!

  • 96勉強イッチの分身体24/05/18(土) 23:49:48

    >>95

    イアソン自分で自分の事ツッコミ入れてらあ、口調を間違えたりでもしたら誰なのか分からなくなりますもンンンンね

  • 97勉強イッチの分身体24/05/18(土) 23:50:43

    >>96

    訂正 分からなくなりますもんね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:55:12

    ンンンンン?
    マスター。もしや、拙僧のえみゅれえたを試みておられるので?
    それは結構。お互い文をこさえ、重ねつつ、切磋琢磨しましょうねぇ。

  • 99勉強イッチ24/05/18(土) 23:59:03

    >>98

    誤字っちゃったらマンボが来ちゃったか……なぎこさん呼ばないと……

  • 100勉強イッチの分身体24/05/19(日) 01:43:43

    すみません、バゲ子エミュやろうと息巻いてたのですが、寝不足でダウンしそうになってるので昼辺りにバゲ子エミュの勉強をします…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:06:50

    エミュを磨くコツ、それは推敲あるのみ!(キリッ)
    ……コホン。
    これだけでは不親切なので、心構えのお話を。
    慎重になるのは良いことですが、羹に懲りて膾を吹き、根を釈てて枝に灌いではいけません。挑戦し、発表してこそ蛍雪の功は成ります。このスレはマスターの練習用ですから、どうか恐れず、気兼ねなく発表してください。ああもちろん、無理はせずに。僕も修行中の身ですが、応援しています。
    このエミュは僕に教養人であってほしいという願いが込められているため中国由来の言葉を多用していますが、さすがにくどいというか、しつこいというか……まァ、ほどほどが一番ですね!ええ!
    (保守代わりの練習です、頑張ってください)

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:58:12

    そういえば返信をエミュにしたら内容考えやすくていいんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:09:51

    もしくはなんかお題についてトークとかな
    マイルームでも好きなもの嫌いなものは確定質問としてあるしそういうお題があった方が考えやすいと思う
    例えば好きな天気についてとか
    ていうかこのスレにあるエミュもしかして9割方スレ主じゃない…?

  • 104勉強イッチ24/05/19(日) 09:18:03

    >>103

    すまないがガチエミュ初心者にこんな複数のキャラのエミュ出来るはず無いんだわ……ギルガメッシュとプロフェッサーぐらいしかまだエミュ出来てないんだわ……

  • 105勉強イッチ24/05/19(日) 09:35:49

    >>102

    それ良いっすね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:39:20

    邪魔するぞ。
    頑張ってるみたいだな。
    その調子だ。何事も継続は力だからな。
    毎日続けていれば進歩はある。自分の望む成果は得られなくても、いつか別のことに役に立つことだってあるかもしれない。

    エミュレート、というのは俺にはよく判らないけど、要はその人になりきるってことなんだよな?
    ありきたりだけど、それならなりきる人についてよく知るっていうのは大事なんじゃないか?
    例えば、遠坂は俺のことを「衛宮くん」って呼ぶ時と、「士郎」って呼ぶ時があるんだが、遠坂が俺を「衛宮くん」って呼ぶのは半分が俺をからかう時、半分は真面目な話をする時なんだ。
    こういうのを知ってると、この状況なら遠坂は俺をどっちで呼ぶかっていうのが判るだろ?
    俺も剣を投影する時は、その剣がどんな目的で作られることになったかまで遡って設計図を作るからな。
    その人について色々なことを知っていると、それだけなりきりやすくなると思うんだが……いや、出過ぎた真似だったかな。忘れてくれ。

    あ、差し入れに唐揚げ持ってきたから好きな時に食べてくれ。それじゃあ、俺はこれで。

  • 107勉強イッチ24/05/19(日) 09:52:36

    バゲ子を例にしたら普段はマスター呼びで怒る時とかは貴様呼び……みたいな事っすかね?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:57:09

    >>107

    バゲ子さんについてはよく知らないけど、そんな感じだ。

    状況によって呼び分ける、みたいな些細な情報でもその人の人となりは伝わるだろうし、何より周囲とどんな人間関係を築いているかも伝わる。

    別に呼び方だけじゃなくてもいい。とにかくその人について理解するというのが大事なんじゃないか、っていうのを伝えたつもりだった。


    じゃあ、今度こそまたな。

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:07:28

    >>107

    その曖昧な部分を他人に聞くんじゃなくまず自分で調べなさいな

    勉強と同じで教本と対面で向き合わないと自分の力にならないよ

  • 110勉強イッチ24/05/19(日) 10:09:33

    >>109

    それもそうですね、すみません

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています