part6(SEED×AC)あなたたちはラインアークの主権領域を侵犯しています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:47:00

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:50:05

    連合で進むファンタズマ計画
    ザフトの前に立ち塞がるアナトリアの傭兵(アグネスをボコる)
    無人機計画
    あんなものを飛ばして喜ぶ変態ども
    ACシリーズの作品に登場してたナノマシンによる防御システム

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:04:42

    設定おさらい
    SEEDDESTINYでアーマードコア4時代、SEEDFREEDOMではアーマードコアfA時代で対応してるよ
    ホワイトグリントはプライマルアーマーはコジマ粒子じゃなくてマイフリと同じナノ粒子系技術だよ
    アナトリアを議長が攻めたのはアナトリアの傭兵を危険視したからだよ(表向きは戦争で稼いでたから)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:16:32

    後に首輪付きになる少年は当時のアナトリアに住んでいて、シンの戦いに巻き込まれて家族を失ったよ。この日怪物が目覚めちゃったね。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:46

    復讐のために傭兵になる、マスターオブアリーナかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:29:53

    戦争被害者が戦争被害者を作るシーンアニメだとシンが一線を超えてしまったシーンとしてファンに語られるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:31:22

    首輪付きがシンに突っかかろうとするのをレイヴンとフィオナが必死になって止めてるぞ。
    庇われているシンの表情は芸術的と評判である。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:37:49

    首輪付き「お前が全てを奪った!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:46:07

    >>4

    続きラインアークは2度の大戦で大量にでた難民が集まる海上都市だよ

    ラインアークの来るもの拒まずのスタンスからザラ派残党、ブルコス、ロゴス残党もいるから国際社会はピリついているけどホワグリがいるから簡単に手を出せないよ。

    おまけにロゴス糾弾で倒産仕掛けた企業達が手をとってラインアークで企業連として活動しているらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:51:55

    シンに掴み掛かろうとしてレイヴンとフィオナに止められている時に捲れた服の袖からAMS制御の義肢が見えて家族と一緒に手足も失った事を悟って更にシンが曇るんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:57:28

    >>11

    実はAC4の最終ミッションアナトリア最終防衛では背景が夕焼けをバックに燃えたアナトリアが映るのだが、この夕焼け傭兵が低いAMS適正で無理やりネクストを動かした結果起こった色覚異常で青空が夕焼けに見える傭兵の視点という考察があるのだ。

    つまりここの傭兵もDestiny終了時点で重篤な身体障害、記憶障害を患っていてても可笑しくない状態なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:07

    首輪付きのアセンブルは対デスティニーを意識してそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:54:42

    それかあの日自分たちアナトリアの住民を守るために戦っていたレイヴンリスペクトのアリーヤかもしれない。
    レイヴン本人がジョシュアの力と遺志を継いでいくのなら、自分はアナトリアの英雄の力と意志を継ぐつもりで。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:49:55

    ビームシールドブチ抜き用にとっつきは装備してそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:57:22

    >>13

    >>14

    >>15

    首輪付きのアセンは上記の要素を考えてアリーヤをベースにした近接回避特化の軽量機といったところか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:15:37

    >>16

    それが回り回ってフェムテク装甲を持つブラックナイトにも通用するアセンになっていたりするストレイド。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:54:11

    そういえば、コジマ粒子は発見されてないのか、発見したけど発見者がなかったことにしたか、どっちや?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:56:35

    この世界線では無い前提で進んできたで。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:13:23

    じゃあコジマパイルは代わりに陽電子を射出かな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:48:15

    パルマみたいな貫通力の高い短距離ビーム砲を作ろうとしたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:58:16

    首輪付きがアコードが読心を使ってきても楽々対応して来るだろうな
    キラがラクスの愛 アスランが破廉恥 シンが無心で対処したが、首輪付きの対処法はどんな方法だと思う?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:06:50

    >>22

    セレンとの連携での対処かな。

    アコードに読心させる暇を与えない感じ。

    シリエジオとストレイドの協働も見てみたいし。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:08:27

    >>22

    脳内で処理してる膨大なAMSの情報が出てきそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:24:13

    ゼウスシルエットの陽電子砲弾なんて作っちゃう世界だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:42

    まぁどんな戦い方をするにしろ間違いなく首輪付きはアコードたちを煽るよね、本当の戦場も知らず、新人類なんて偉そうにふんぞり返っている連中にいい顔する姿まったくもって浮かばないもん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:08:05

    自作自演で自国を核で焼くなんて、首輪付きにとっては逆鱗を触る行為だよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 05:22:29

    ACでもあぁいうのはやらんからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:37:47

    怒りMAXだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:28:46

    ローディー先生辺りはコノエ艦長とかと話してそう。
    若い世代が育っているのは良い事だが、まだ10~20代の若者達ばかりが重荷を背負っている事には思う所がありそう。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:53:05

    先生からすればアナトリアの傭兵やムウさんも若造の括りだろうしな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:18:24

    首輪付きのAMS適性はどのぐらいだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:19:15

    >>32

    アナトリアの傭兵よりかは高いはずでまぁ平均ぐらいはありそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:20:14

    原作だとかなり高いレベルらしい。
    発売してからは一時期セロ=首輪付き説が出てた位には。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:22:22

    いっそAMS適性MAXの方が、
    「これはもうリンクスになるしかないじゃないか!」
    と、首輪付きが後戻りを捨てて最後の覚悟を決める理由になっていい気がする。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:00:16

    シュラvs首輪付きのマッチアップを見てみたいんだよね。
    人工的に作られた最強vs天性の殺戮者

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:10:10

    AMS適性が低かったりそれなりだったら周りも止めやすいけど
    高かったら説得しにくないよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:15:24

    首輪付きが活躍する度に曇る連中多くなりそうだな…レイヴン・フィオナ・エミールのアナトリア勢、シンたち旧ミネルバクルーとか。
    同じくらい支持者も多くなりそうで良くも悪くも影響力凄そう。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:15:45

    おまけに国際社会から犯罪者の巣窟と認識されているラインアーク所属も合間って戦力に糸目をつけることなんてできない状況

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:18:25

    レイヴン自体がアナトリア攻防戦でネクストを酷使した結果まともに戦える状態ではなくホワイト・グリントという抑止力として派手に動く事はできないから戦力的に首輪付きに頼るしかないという

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:22:30

    ホワイトグリントがカラード上位も超える戦力って認識されてるからまだ戦えるんだろうとは思う。
    ただ間違いなく他のリンクスよりも色々すり減らしてのは事実なんで無茶は周りがさせないだろうな。

    特にここの首輪付きは「あの人の代わりに今度は自分が」って思うだろうから…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:36:05

    首輪付きってホワイトグリントが失敗したミッションを攻略したのを切掛に頭角を現すからそういったイベントがないと誰にも才能を知られることなく腕の良い若手で評価が頭打ちになりそう
    なにかジャイアントキリングに匹敵する功績を稼げる戦場ないもんかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:38:08

    そこにフリーダム強奪事件があるじゃろ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:08:09

    コンパスが活動できないユーラシア連邦内での活動が多いのかな
    独立紛争起こりまくりだし、企業連に伝手がありそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:49:19

    >>16

    両肩武装はオーメルのブースターかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:57:32

    >>43

    フリーダム強奪に首突っ込むのね。

    名声は高まりそうではある

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:01:47

    オーメル辺りが悪くない話をたくさん持ってきてくれるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:20:24

    >>47

    企業は企業連に再編されてるけど派閥に分かれてるからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:28

    不可能を可能にするようなミッションを単独でクリアしたからこその本編のモテモテっぷりだしヘブンズベース並の地獄を頼むぞネイサン

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:51:41

    セレンさんと首輪付きがどう出会ったかも気になるな
    後、霞スミカではなくセレン・ヘイズを名乗っているのなら既に一線からは引いて首輪付きの教育とオペレーターに専念している可能性もありそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:33

    ジョシュアのお陰でアナトリア市民と一緒に逃げ延びた後、
    エミールが後のラインアークになる場所に辿り着くまでに頼った伝手の中に既に前線を退いたセレンさんが居たとかどうだろう。

    首輪付きにAMS適性があった事に関しては、レイヴンに万が一があった時の保険として行った全市民への適性検査で分かっていたとか。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:24:39

    その流れで高いAMS適性があった首輪付きがセレンさんに預けられた、もしくはセレンさん側から引き取りたいと打診があったとかか
    ラインアークとしては戦力が欲しいし、首輪付きも生きる為に仕事が欲しい、セレンさんは一線を引いた後に後進育成を考えていたとかで三者の利害が一致していそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:28:32

    昔読んだACfaの二次創作でレイヴンに負けたセレンが少年時代の首輪付きを見つけて引き取り自信を超えるネクストへの才能に「敗北」を感じてリンクスを辞めて首輪付きの育成に人生を賭ける事を選んだってのはあった

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:33:12

    後ろ盾のないAMS適性者とか誘拐されて実験に使い潰されるなんて可能性もあるからな。
    周りが守ってやれないなら本人に力を持たせてやるのが一番安全かもしれないって理由でアナトリア組がセレンさんに託したのかもしれない。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:16:44

    極秘裏にユーラシア連邦内のデストロイ製造工場を破壊する依頼とか来そう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:21:55

    >>54

    力がないと食い物にされるのはCEもACも同じか

    セレンさんの性格(厳しい上に過激な性格ではあるが責任感も強く割と母性的)と実力を知っていればレイヴン達にとっても信用出来る相手でもあるし、首輪付きも同意すれば任せるか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:32:41

    >>53

    出会いにもいろんなパターンがあるな

    自分はインテリオル・ユニオンやアスピナの実験施設にいた首輪付きを引き取るパターンを読んだことがある

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:13:20

    ネクストに乗るなら脳髄にAMSのコネクタを移植しないといけない
    引き取られた時にはすでにナニカサレタ後だったかもしれないし綺麗な体だったのに生きていくにはこうするしかないんだとメスを入れられたのかもしれない
    どっちに転んでも悲惨だね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:12:02

    コンパスメンバーはブルコスに使い潰された粗製リンクスを大勢見て良そうだな。
    そしてアナトリアからの難民が流れてできたラインアークにブルコスとのつながりを調べるために強制監査に赴くと

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:15:59

    そういえば昔首輪付きはインテリオルへの復讐のために天敵ルート走ったって説見たな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:39:23

    ミッション:GFAS-X1デストロイ製造工場襲撃
    ミッションを説明しましょう
    ユーラシア連邦情報部からオーメル・サイエンス社への極秘の依頼です
    目的は、ユーラシア連邦中央アジア方面に存在するGFAS-X1デストロイ製造工場の完全破壊となります
    敵防衛部隊は、デストロイ1機とダガーLを中心としたものが確認されています
    また、依頼主からはVOBの仕様を許可されています
    デストロイを破壊するかは最終的にはそちらの判断ですが、無理はしない方がよいのでは?
    説明は以上です
    オーメル・サイエンス社、そしてユーラシア連邦情報部との繋がりを強くする好機です
    そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:05:37

    >>58

    ナニカサレタ後だったらその前に助けられなかったレイヴンとフィオナ、セレンが確定で曇るし、コンパスとの共同ならコンパスの面々も曇る

    自分の意思でコネクタを入れたのなら曇るとはいかなくてもセレン達がしんどそうな顔をする、コンパスは曇る

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:11:07

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:45:55

    種の改造人間って非人道的な扱いうけてるのばかりだから過剰に気をもむだろうな
    因縁があるシンは特にトラウマ刺激されてそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:53:08

    DestinyでレイヴンがASMとネクストの可能性を見せてしまった結果“彼”のようになりたいと誰もが思った結果が粗製リンクスの大量発生だ。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:23:24

    やはりジャイアントキリングならデストロイガンダム相手か

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:09:17

    >>28

    確かに核で焼いたりはしなかったけど、faの企業連なら旅団と密約して

    一般市民の乗るクレイドルを汚染された大地に不時着させるのを黙認したことならある

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:08:39

    >>66

    アームズフォートみたいな火力してるからなデストロイ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:59:14

    バリア持ちだしな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:08:22

    >>61

    ハードモードでデストロイが増えてたりVOBが途中で壊れて近くに控えてたハンニバル級を相手にしなきゃいけないやつだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:55:29

    ほしゅ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:58:38

    >>64

    コンパスでの活動の中で621のように最低限の機能を残してパーツにされた人間がいたんだろう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:14:29

    AMS適性が低くても戦力にする手段は本来ローディ先生みたいに負荷の少ない機体を選ぶ形であるべきなんだ。
    ただアマジーグやレイヴンを始めとした負荷を精神力で捻じ伏せる暴挙を実行した例外達を見て、
    それが有効であると勘違いした連中が彼らの模造品を造り始めてしまうんだ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:22:49

    レイヴン「俺は………自分がやった事の償いすらできねぇ………!!」

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:35:52

    ……もしかして、首輪付きがナニカサレタ後に保護されたパターンならレイヴン達は救出途中で何人もの壊された粗製リンクスもしくはそれにすらなれなかった犠牲者を見る羽目になるのか

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:44:45

    あり得るだろうなぁ。


    救出部隊にコンパスっていうかシンが居ない事を願ってる。
    シン本人にも首輪付きにも碌な事にならん。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:48:41

    コンパスメンバーってほとんどがティーンエイジャー出しこんな劇物見せるわけにはいかんとなるわな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:00:35

    仮にコンパスとの協同作戦だとしてもコンパス側から出せるのはムウとヒルダにマーズ、ヘルベルトの精神的に余裕があってこの手の惨状に比較的耐性がありそうな大人四人か
    ムウはムウでステラ達を思い出してかなりしんどいかもしれんが

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:46

    >>75

    没ボイスだけどインテリオル最高戦力だったセレンから天才とか私の最高傑作と言われるほどだからそんな才能モンスターしか耐えられない実験されたら粗製じゃなくても廃人になりそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:47

    >>65

    そらあんな世界じゃ適性少しでもあるならAMS手術受けたいわ

    こっちじゃコジマ粒子使ってないからAMSの負荷ぐらいしかデメリットないし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:04

    この世界線のジエッジでのアナトリア攻防戦を見てみたい、オーブの治療室でことの顛末を見ることしかできないアスランと戦場の中で言葉もなく殺し合うレイヴンとシン

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:30

    >>70

    今回の依頼の不備、失礼しました

    ユーラシア連邦情報部は功を焦る余り調査が不十分な状態で依頼を出してきたようです

    代わりと言っては何ですが、あなたが破壊したデストロイの残骸は我々に譲渡されることなりました

    デストロイの解析により開発されたパーツは優先的にあなたに提供いたします

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:05:43

    陽電子リフレクター付き防御用イクシードオービットとかできそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:07:57

    >>82

    後々オーメル版デストロイみたいな機体が出てくるパターンだこれ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:05:02

    ライールみたいにシャープになってそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:36:56

    >>75

    ブルコス「クソッ!適合手術を受けれる人材が少ない上に出来上がるのは粗製ばっかりだ! 一体どうすれば………!」


    っ「メンデルコロニーに残っていたクローン技術と人口子宮」


    ブルコス「!閃いた!」

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:08:39

    NSSなどもう古い!時代はデザインドだ!!
    なお育成期間は倍増するので粗製乱造も並行して行うものとする

    そして積み上がる犠牲者の山

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:37:07

    ジョージ・グレンが開いてしまった地獄の扉とはまた別の地獄の門が開いてやがる
    何が酷いってコーディネーターと違ってナチュラルでも後付けでやれてしまう辺りが

    あれ?プラント側なら遺伝子操作でAMS適性を引き上げたリンクスになる事を前提としたコーディネーターを生み出す事も出来るんじゃ……?
    やる意味は薄いかもしれないけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:02:14

    その扉からC.Eの厄ネタも一緒に出てない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:41

    >>88

    オーメルが後から適性上げる実験をしているぜ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:43:29

    企業を潰した後フィオナから「貴方、本当に凄い」「あの頃は全然そんなふうに見えなかった」とか言われるような、戦場以外だとヘッポコ疑惑が出て来るような男がそれでも大切な人の為に頑張った結果がコレとは…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:47

    >>90

    しかもある程度実用化されてるとかいう

    レイレナード残党なのに4の頃に影も形もなかったカラードランク1位の分裂した男くん何か知ってないかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:12

    >>16

    ストレイド


    ラインアーク所属のパイロット通称『首輪付き』が登場するMS

    かつてレイヴンと呼ばれた傭兵が乗っていた機体アリーヤをベースに軽量化を施し近接格闘機動戦に特化させた機体。

    武装は腰部にビームサーベルを二本を標準携帯し『首輪付き』本人の要望により機動戦時に面制圧が可能なショットガンを2丁装備している。

    ビームショットライフルと呼称されるこのショットガンは技術の進歩によって電力消費の激しいネクストでもビーム兵器が携行可能になった事を生かして製造された特注品でありビームライフルとショットガンを合体させたような造形をしている。また状況に応じて実弾とビームの変更も可能である。


    また背中に備え付けられたウェポンハンガーには拡散バズーカが1丁と射突式実体剣を懸架している。

    ラインアークの技術より作られた射突式実体ブ剣通称『パイルバンカー』は『首輪付き』あらゆる対象を一撃で粉砕する武器という要望に応えて作られた逸品であり炸薬を用いて重量の鉄杭を敵に打ち込む兵器であり、PS装甲をもつMSであってもフレームごとコックピットを叩き潰す威力を持つ。


    しかし射程が致命的に短くほぼ密着状態でしか当たらないという弱点を持つ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:19:44

    >>84

    トーラス『改修は任せろ』

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:05:57

    この世界の首輪付きは少年なこともあってかpart4でリリウムとイイ感じになるって言われてたな
    原作と違って企業連も首輪付きもラインアーク所属だから案外イケそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:08:54

    良い雰囲気の二人を柱の陰からガン見してるレイヴンとフィオナ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:29:26

    ついでに王小龍…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:19:15

    セレンさんもチラ見くらいはしていそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:52:48

    この世界のテルミドールはやっぱりアナトリア出身の方が美味しそうだよね
    アナトリアの傭兵に頼りっぱなしのアナトリアの現状を憂いて企業戦士になることで外からアナトリアを守ろうとしたけど結局アナトリアは滅亡、以降は人類に諦観してORCA旅団を立ち上げたとかで
    オッツダルヴァっていう名前は企業戦士だったころのコードネームってことにすればいけるいける

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:02

    >>95

    フランシスカとユージンはどうなっているんだろうね原作準拠でC.Eに当てはめるなら種無印で姉弟でMSパイロットだったが戦死したってところか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:30:39

    >>99

    オーメルなのかレイレナードなのかはわからんがどっちもロゴスと関わりあるから反ロゴス連合に潰されてるだろうな…

    もしかしたらステイシスでミネルバと戦ってたかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:39:22

    >>100

    あの二人はレイヴンと正面切ってしまったからな。

    撃墜されてはいるだろうし生存はどうなるか。

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:25:41

    不謹慎だけどfa本編だとあれだけデカい組織として描写されてた企業連が税関ビルの一部を間借りしてラインアーク存続のために必死こいて傭兵業斡旋してるという絵面にどうしても笑ってしまう
    ただそのおかげでリンクスたちの関係が原作より良好っぽいのと団結力も原作よりはある(派閥はあるみたいだが)のが皮肉と言うか…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:26:40

    >>101

    そこでデスティニーに叩き落されて水没ネタも回収したんだろうな…w

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:12:00

    冷静に考えたらこの世界のオリジナルは大半がロゴス狩りの時に死んでそうだからseedキャラの中で一番ネクストACと戦っているのもシンになりそう
    というかキラとアスランが意外なほどネームドacキャラと戦ってない感じがする

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:01:02

    ウォルコット姉弟は逃走中のロゴス狩りからクイーンズランスを逃がそうとして戦死してそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:09:04

    >>30

    元々粗製でありながらリンクス戦争を生き残って10年以上リンクスやってるしこの世界だとロゴス狩り振り切ってるから古豪のレベル超えてるよねローディー先生

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:03

    >>105

    シンは種割れで反射で戦う人力ASMの持ち主でディスティニーにはパルマ、アロンダイト、フラッシュエッジとPA無効の高火力近接武装盛りだくさんでボアチュールリュミエールで機動力もあるで、ネクストキラーになれる素質があるよシンちゃん

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:58:32

    >>108

    事実オッツダルヴァが一度やられてるしなんならアナトリアの傭兵倒してアレサ撃墜したのもシンだからな

    サーダナ辺りは傭兵じゃなくてシンに倒されてるかも

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:12

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:28:23

    そういえば首輪付きの名を上げるためのジャイキリ枠、もとい生贄についてだがデストロイ以外にもこのマーレ・ストロードという男はどうだろうか

    コイツデスティニーインパルスに乗ってるし性根腐ってるから気兼ねなく倒せるしで

    ここだけマーレがコンパスに参加することになった劇場版|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ↑のスレみたく評判を落とすために無理やりコンパスに入れられたコイツが何か悪だくみしようとしたところを首輪付きが倒してついでにフリーダム強奪も解決に導いたとかしたなら箔としては十分だろう

    (>>110は打ち間違えたゴメン)

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:10:01

    BFFのウォルコット姉弟を撃破してたらリリウムから恨み言言われそうだし、王小龍からはクイーンズランス撃沈で亡くなった社員やその家族についてねちねち言われるんだろうなシン。

    流石にクイーンズランス撃沈はシン達ではなく反ロゴス同盟だろうけど

    >>106でクイーンズランス防衛の要だった姉弟をシンが撃破したせいで撃沈。全滅ということになればミネルバ組全員に対して恨み言言えるな。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:47:07

    前回の反省を生かし、いざという時の逃亡用に作られたのがアームズフォートスティグロ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:16:35

    この世界ではリリウムの事務的な喋り方は戦争で姉弟と家を無くしたショックが原因になっていそうだし王小龍はBFF所属のロゴスの重鎮だが普通にリリウムのおじいちゃんしていそう。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:29:38

    鉄面皮だったリリウムが首輪付きに絆されて感情を取り戻していく様を見届けろ王小龍…

    最初は馬の骨って言ってたけど戦果も人間性も認めざるを得ない状況にレイヴンから煽られて渋い顔をしろ王小龍…

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:44:52

    リリウムと首輪付きの邂逅はお茶会が良いなと妄想する。
    前大戦で戦死したメアリーや姉弟との思い出であるお茶会を1人でしていたところにレイヴンとセレンに扱かれた後の首輪付きがやってきてマナーとか教えながら久しぶりに1人ではないお茶会を楽しむリリウムが見たいんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:17:58

    本当は優しいおじいちゃんもいいけどセレンとのパイプが欲しいだけの腹黒爺でもいい
    ここだと会社立て直すのに利用したGAグループの大資本が失われてるから保険としてインテリオルとの距離も詰めようとしてるとか

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:24

    ブルコスがリンクスを作るなら洗脳教育したコーディをネクストに乗せてテロ起こすくらいやってそうよね

    >>88

    >>111


    マーレも適性があったらナチュラルが作った技術で貴様らは滅びるのだくらいはしそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:05:13

    リリウム以外にもメイ、エイプー、セレン、ウィンディーとかもいるから、なんだかんだ可愛がられてそうな首輪付き。
    首輪付きのケモノを擬人化したかのようなケモミミヘアーな美少年のイメージが強い。

    メイが姉貴分として構ってあげてそうだし、爆乳に顔を埋められて真っ赤になる首輪付きを見て、自分の胸と見比べてしまうリリウム。

    アスランに言われた戦争はヒーローごっこじゃない!という言葉の通り、運命で戦ってきた因果が自分にまとめて帰ってきたシン。
    ローディー先生辺りに「君一人で思い詰める事ではない。君も私と同じように自分の仕事をしただけだ……」と言われる。だけど先生と良い関係だったメノ・ルーを撃破したのもシンだったら、もっと曇る。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:55

    >>119

    ただこれだけリンクスたちに警戒されるってことはそれだけシンが暴れまくって実力を認められてることの証でもあるからブラックナイトスコードがシンを嘲笑したら全員「は?(怒)」ってなるんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:30:00

    >>119

    セレン「いい度胸だ、あの上位者気取りどもを全員残らず鉄屑に変えてやれ」

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:54:14

    >>111

    実際デスティニーインパルスはデスティニーの前身と言われてるからシンを憎む首輪付きが名を上げるための生贄としてはピッタリハマるんだよな


    獅子身中の虫としてフリーダム強奪に乗じてラインアークの傭兵(とシン)たちを恒例の「騙して悪いが」で一網打尽にしようと目論むマーレ

    そこに現れたのがアナトリアの傭兵やキラたちの強い意向によって後方支援していたはずの首輪付きだった

    腐っても赤服にしてデスティニーインパルスを駆るほどのエースであるマーレに首輪付きは追い詰められるけどマーレの「アナトリアの屑共の後を追え!!!」という発言に激怒してマーレを撃破

    結果として名を上げた首輪付きだけどそれを見たアナトリア組の表情は曇っていた…


    ちなみにこの戦いでマーレの策謀に殺されかけたリンクスの中にリリウムが混じっておりこの時助けられたのをきっかけに首輪付きを意識し始めたんだそうな…(面識自体はお茶会の段階であった)

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:21:11

    >>122

    マーレも一応裏切る気満々だったとはいえコンパス所属で活動中に粗製ネクストと何度か交戦した経験はあるだろうしシンがディスティニーでレイヴンとジョシュアを堕とした事実に対抗心燃やすだろうから

    最初は首輪付きもいつもの粗製リンクスと同じように舐めてかかった結果原作のワンダフルボディと同様に桁違いのリンクス適正を見せつけられてあっけなく落とされるのが見える見える

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:54:37

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:41:14

    首輪付きのジャイアントキリングの件は原作通りスピリットオブマザーウィル撃破も良いと考える。

    ブルコスが火事場泥棒で掠め取ったロゴスの資金で建造したとかで種死から数ヶ月後の時系列で都市襲撃を行えば連合・プラントの単独陣営では撃破できず。
    FAオープニングのVOB装備のホワグリが襲撃しダメコン部分の弱点看破。
    しかしAMS不可による障害で連続出撃が出来ないため首輪付きに役目を譲渡した感じで

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:11:13

    ゼウスシルエットに負けまいと有澤重工が製作したのがヒュージキャノン

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:24

    ヒュージキャノンAC版アトミックバズーカだから

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:10

    作るにはNJCが必要だしロゴス匿いながら核武装したらあらゆる陣営からヘイトを買うぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:25

    ラインアークの輸入でカラード上位組もコンパスに参加しているから敵もなにかしらの強化をしたい

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:11:41

    アコード達がUNACなどパルヴァライザーみたいな学習型戦闘用AIも使用するとかありそう。

    エースコンバット7のようにAIだけで稼働し続けて、誰も制御出来なくなるという『自ら生みだした闇』

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:21:20

    ac企業の中で数少ないオーブ土着の企業である有澤重工
    有事の際は自ら前線に出向く隆文社長のカリスマや開発パーツの大鑑巨砲主義っぷりからオーブ内ではかなりの人気と知名度を誇る
    ちなみに社長はザフトによるオーブ侵攻の際にも雷電で出撃してカガリやアークエンジェル隊と共闘したのでキラとも顔見知りである

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:31:49

    >>128

    そこに「陽電子弾頭」があるじゃろ?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:52

    アウラはディスティニープランで切り捨てられたナチュラルをリンクスの人体実験の被検体くらいにはするだろな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:51:55

    失敗作のアコードをリンクス用に再調整して生体CPUとして再利用

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:53:06

    >>130

    カラードの傭兵対策としてパルヴァライザー出すのはいいかもしれん

    あるいは4の死亡したリンクスたちをベースにした死神部隊を出すとか

    そうすればfreedom時代には軒並み死んでる4時代のリンクスたちを違和感なく出せる

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:27

    昔の二次創作でよくあったのは後天的なAMS適性の付与だったなぁ…そこらのナチュラルに付与できるんなら有用なのが困る。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:01:42

    ファウンデーションでは初代ACの強化人間手術の実験的なことをしているのかもな後付けでリンクス適正を上げる実験動物みたいにされる切り捨てられた者たち

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:45:10

    個人的にメアリーがどうなったか気になるな。
    原作準拠なら死んでるだろうが、生き残ってはいるけどパイロットとして戦えない身体になっててリリウムの後見人やってるとかもいい。
    最近ローディーをしょっちゅうお茶会に誘ってるけどそこから進展しない状況に他BFF組から呆れ顔されてても美味しい。

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:10:22

    打ち捨てられた未完成アームズフォートを超大口径ビーム砲として転用してレクイエムを狙撃する作戦とかあったら面白そう。

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:17:18

    >>138

    生きてたら高飛車な部分は鳴りを潜めていそうではあるなメアリー

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:22:04

    メアリーは射撃系の教官でもBFFパイロット達の機体のアーキテクトでも美味しいね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:30:03

    >>135

    アナトリアの傭兵が名を上げるきっかけになったアマジーグや戦死確定のベルリオーズはいそうだなその死神部隊…


    あるいはリンクスだけではなく戦死したMSパイロットをベースにした死神部隊もあったら地獄になる

    クルーゼとかブーステッドマンとか

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:18:55

    >>138

    AC4でネクストでの狙撃戦術開祖であるメアリーが生きているならC.Eにジムスナのような遠距離狙撃MSかストライカーパックが開発されているかもね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:29:06

    >>142

    C.Eでのこの2人のイメージはネクストに乗っていない事を条件にするなら


    アマジークは反連合のゲリラ勢力

    ベルリオースはクルーゼと同期のザフトのトップガン


    かなベルリオースはゲルググかギャンの先行試作機とかに乗っていそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:40:10

    ザフトを追い払うためにアフリカへ侵攻した連合軍がマグリブ地方の基地を占領、ザフト撤退後も連合軍が居座りつづけ横暴を働くため地元民がレジスタンス化ってのがマグリブ解放戦線を結成した流れかね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:39

    ベルリオースはミネルバ組とカーペンタリアやディオキアで関わりあったりして

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:29

    >>140

    多分巨大固定砲台で狙撃とかのミッションがあったらメアリーが久々に出てくるし昔のノリがぶり返すんや。

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:14

    主人公勢には単純な戦闘能力は最高ランクには及ばないけど状況戦で狩りに来るシャミアとかの方が厄介かもしれない。

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:49

    >>148

    アルゼブラ、もといイクバールもロゴス狩りの被害受けてるしサーダナがシンにやられてる?らしいからコンパスの妨害とかしてくるんかな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:35:21

    個人的にベルリオーズは原作通りの最期を迎えてアナトリアの傭兵が警戒される理由の一つになるって考えてた
    ここのベルリオーズはロゴス狩りでオリジナルも含む多くのリンクスが撃破される中、ランク1位相応の実力で敵を殲滅し戦果を挙げ続けた。それをただの傭兵が撃破したら誰もでも恐怖するようになるんじゃないかなって
    シンたちもその話からレイヴンを得体の知れない怪物と考えて議長のアナトリア討伐命令に従う理由が補強されるようになるんだ

    でも別にベルリオーズには生き残って欲しいとも思ってるんだよね。ラインアークでレイヴンと気軽に話せるような別の形で出逢ってほしかったと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:38:28

    あの四対一で勝ったっていう戦果が無いと議長がアナトリアを警戒する理由が薄くなるのは分かる。

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:41:11

    でもどうやってベルリオースとレイヴンをぶつけるんだ?て問題が出るよな

    >>150

    のロゴス狩りの戦力に2人とも対処しているなら戦う理由がない

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:44:55

    >>130

    議長がDP用に計画していた人類管理システム「ナインボール」とかありそう。 んでレクイエム砲台防衛に赤と黒の無人機がわらわら出てきそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:53:25

    >>152

    議長が621とラスティ見たく互いに情報を流してやり合う状況を作るんじゃないか?

    議長にとってシンに迫るまたは超える実力者のレイヴンは確実に消して起きたいし


    「アナトリアを襲撃する部隊がいる情報」と「アナトリアがロゴスの居場所を流している裏切り者がいる」情報を互いに流して消耗させるとか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:11:06

    ネクスト以外の機体も見たくなったので設定考えてみた
    ハイエンドノーマル(初代〜LR)コア構想に基づいたACの最初期モデル
    空中での機動力はMSに劣るが、地上の走破性と火力は時としてMSを凌駕する
    ネクスト機のようにPAを貼る能力は無いが、素の装甲はネクストより硬い
    フォーミュラブレインによって無人化にも対応

    小型AC(V, VD)資源と資金の不足のために小型化してコストダウンを図った機体
    火力はネクスト相当で装甲も地味に硬い
    姿勢制御によって跳弾を引き起こすシステムも搭載され全体的に打たれづらい
    100年地面に埋めても動かせると評された信頼性もあり、都市でのゲリラ戦に最適とかなんとか
    UNACによる無人機化も可能

    宇宙開発用AC(6)宇宙などでの運用を考慮し新規開発された規格
    限定的だがPA, AAの展開にも対応し、小形ACで培われた装甲傾斜技術の発展型であるACSが搭載されている
    素の装甲はハイエンドノーマル相当だが、ACSによる耐弾姿勢最適化とナノマシンによる応急修理機能を搭載しているため継戦能力は極めて高い
    実験的に無人機化もされているが技術は発展途上

    MT
    ACの技術で既存戦闘車両の置き換えを図った期待
    人形にこだわらない機体設計によりコストダウンを実現
    装甲は薄い(例外あり)が火力は馬鹿にならず量産性も高い
    数で押されればACだろうがMSだろうが蜂の巣になるだろう

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:24:19

    ラインアークの指揮官役としてメルツェルが味方に付いてくれるとかなり安心なんだが。
    ORCAのリーダーはオッヅダルヴァだけどプラン作って運用してたのはメルツェルだし、もれなく火力お化けのヴァオーも付いてくる。

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:40:26

    >>150

    アマジーグはちょっと難しいかもしれんがベルリオーズはレイレナードがロゴスっぽいからこの世界じゃどちらかというとアナトリア寄りなんだよな・・・

    なら敵対しない可能性もあるかもね

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:03:39

    >>155

    電ホビでやってたACfAの模型企画だと、3系が4系世界のハイエンドノーマルに当たるから

    この世界での通常ACは3系になるのかな

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:45:20

    種無印でACまたはMTに乗ってゲリラ戦するカガリがいるかもしてない

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:46:50

    >>159

    お好きなのをお選びくだせぇ姫様。性能は保証しますよマジで。

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:03:45

    スナキャ付き四脚MTで画像見たく砂に埋まってバクゥを待ち構えるカガリ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:39

    カガリ「ガチタンはいいぞぉ、(装甲が)硬い(敵を倒すのが)早い (火力)高いのにハマると抜け出せなくなるんだ」

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:51:07

    >>154

    消耗させるどころか逆にアナトリアの傭兵が全部返り討ちにしてしまったことでデュランダルが傭兵のヤバさを確信したのかもな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:55:34

    機体は同格・パイロットは正解最高峰の精鋭四人。
    如何に凄腕とはいえここに粗製リンクス一人現れた所で歯が立つ訳が無い。

    →なんか粗製が無双して精鋭部隊の方が蹴散らされた…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:03:03

    >>159

    種の年表や技術ツリーとしてはパナマ前に地球側が歩行兵器を持つのは不味いんじゃないか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:06:26

    >>164

    その結果ネクスト技術の総本山であるアナトリアごとロゴスとレイヴンを消す判断を下したのだな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:08:24

    >>165

    現実のトヨタのハイラックス見たく民生品に火砲を取り付けてのゲリラ運用とかじゃないかなC.EではAC、MTは重機に近い扱いなのかも

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:10:19

    >>165

    MSほどの戦力ではないことにすればいい

    その代わり安い、動かしやすい

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:14:32

    >>168

    使い捨てにできるMT

    人形に近づいたノーマル

    その中でも高性能なハイエンドノーマル

    クッソ早くてバリア(PA)持ちのネクスト

    無駄に丈夫なVAC

    全部盛り(ただし器用貧乏)な6AC


    「「「「「「メインシステム、戦闘モード起動します」」」」」」

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:51:57

    freedomのシンがあんなに明るかったのは首輪付きを始めとしたリンクスたちとの因縁を超えて成長したからだと考えれば納得がいく
    でもってacパイロットとかいう事実上「戦いがなきゃ生きられない奴ら」が大量にいるという現実を前にしてキラがさらに思い詰めるのもわかる

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:44

    レイヴン(若手がわだかまりを乗り越えて育ってくれたんなら俺ももうすぐ引退できるかな。フィオナと一緒に余生を過ごせるようになれば良いんだが)


    こんな事を思ってた時に繰り出されるファウンデーション事件。

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:53

    >>171

    レイヴン「殺す」

    首輪付き「アサルトキャノンでブッ殺す」

    黒い鳥「グラインドブレードですり身にする」

    傭兵「骨になるまで焼き尽くす」

    621「燃え残った全てを焼き尽くす」

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:11:43

    >>155

    種自由の時代には既に非ネクストアーマードコアの主力規格は宇宙開発型に移り変わってるんだけど、小型AC規格の機体も技術フィードバックを受けて市街戦/局地戦用陸戦兵器としてまだまだ現役なんよね。

    リペアキットとACS積んでるから元から硬くてしぶとい奴が更にしぶとくなってる……。

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:32:51

    >>163

    なんで死なねぇんだコイツと思われて確実に潰そうとアナトリア攻防戦がおきるのか

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:49:23

    >>164

    議長がレイヴンを恐る理由もしかしてベルリオース隊ってディスティニーガンダムを送られたコンクルーダーズ部隊だったんじゃね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:12:05

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:31:50

    レイヴンがアナトリアに固執する理由
    フリーダムがAAの防衛に気を取られてインパルスに撃墜された事実

    レイヴンアナトリアごとやればイケるんじゃね?

    大体議長がアナトリア攻撃した時の感情ってこんな感じか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:46:29

    ACを舐めてかかったら火炎放射器とチェーンソーととっつきでボコボコにされたモブMS兵とかいそう

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:52:37

    4当時のレイヴンはフィオナに惚れてたけど、自分が人殺しである事を気にして気持ちを伝えて無かったとかどうだろう。

    恋人と結ばれなくて拗らせていった議長。
    大切な女性には自分ではない真っ当な人と結ばれて幸せになって欲しかったレイヴン。

    似てるようで正反対とも言い切れない二人。

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:07:52

    >>155

    >>178

    スレチかもしれないがこういう時代遅れのモノが最新鋭の連中に戦術戦略立てて戦うの好き

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:08

    >>175

    あるいはシンへのデスティニー受領よりも前にアナトリアの傭兵がコンクルーダーズを全滅させたのかもしれない

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:24

    ナノ粒子装甲は汚染属性がない以外はPAと同じ性質でええんか?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:36:49

    >>182

    そんな感じだったと思う。

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:20:24

    >>170

    アナトリアやラインアークの現状を知れば知るほど彼らへの戦争の必要性を思い知らされる准将…

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:31:44

    戦うことでしか生きられない奴はいる

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:59:43

    >>179

    4レイヴン、他キャラと一線引いて距離を置いていそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:03:00

    >>184

    失敗作の粗製リンクス達もおそらくコンパス・ラインアークで保護しているだろうしそう言う被害者の社会復帰も考えないといけないが彼らが1番役に立つのはネクストに乗って戦場に出る事という

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:42:15

    >>187

    そして世界もそんな彼らを必要としている

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:18:00

    コンパスに頼むと借りを作ることになるからな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:31:27

    >>165

    ACやMTは人型兵器ではあるけどMSみたいな器用な動きが出来るわけでもないからあんまそこは技術ツリー的には被らないと思う。

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:36:57

    >>189

    だからラインアークはコンパスに協力して国際社会に認めてられる必要があったんですね…!

    freedom後はファウンデーション討伐協力の功績で支援や同盟取り付けやすくなって少しでも穏やかになるといいなぁ…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:42:07

    保守

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:57:24

    ベルリオーズって原作で他社武器使ってたからここでもMSの武装使わせたいな
    スキュラ仕込んでおくのどうよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:23:38

    パルマとか好きそうだよなベルリオース

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:48:12
  • 196二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:48:25

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:17:51

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています