ここはスパロボ世界の地球連邦軍あにまん支部第三部part29

  • 1気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 08:26:07

    僻地も僻地で元ジオンだとか、いろんな奴がいるし

    色んな機体がごった煮状態で使われている、めったに戦場になることもない

    次スレは>>190


    前スレまでのあらすじ

    【地球を襲った『生物以外は揺れない』という謎の大地震】

    【揺れが収まると同時に、世界各地に突如現れた謎の遺構】

    【あにまん基地の面々は、調査に赴くのであった……】

  • 2気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 08:26:39

    ルールまとめ
    ・基地にあるのは旧式機、旧型機、量産された設定のある奴だけだよ
    (ガンダムに乗りたければ量産型νやF91に乗ってね、スーパーならイチナナ式とかゲッターD2あたりだよ)
    ・インフレの原因になる改造はやめてね
    (ゲッター線浴びせてイチナナ式カイザ―とか)
    ・異星人の技術は上記のラインを超えなかったら使っていいよ
    ・襲撃勢力をインフレさせてもいいけどあくまでこちらは時間稼ぎだよ、必ず救援が入るよ
    (オープニングイベントで撃墜されて味方のやる気を上げる役割みたいな)
    ・パイロットの強さは強くてUCのスタークジェガンくらいだよ、自軍部隊と戦ったら瞬殺されるレベルし敵ネームドには叶わないよ
    ・その他インフレにつながりそうなことはやらないように気を付けようね
    ・レス内容への介入は基本フリー。介入してほしくない時は事前に【】に警告を記載しておくこと。警告の内容につきましては『特定の内容に限り介入可能』などの調整も可とします(また、鬱描写なども警告に含む)
    ・英雄部隊を弱く見せる描写はNG。謀略策略による実力以外の要素による足止め描写ぐらいに抑えること
    ・参戦作品は過去にスパロボに参戦した作品、及びまぁスパロボ参戦しそうだなってラインで(端的に言えばソシャゲのコラボじゃないと参戦しないだろうなってのは駄目)

  • 3気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 08:27:56
  • 4事務員兼畑の番人24/05/18(土) 08:29:24

    (立て乙です)

  • 5迅雷乗り24/05/18(土) 08:30:01

    (立て乙です)

  • 6大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 08:31:23

    【スレ立て乙です】

  • 7気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 08:34:24

    しかしねぇ……新スレは保守しなければならないのだから……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:36:49

    保守をするのだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:37:25

    >>7

    よく保守する!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:43:09

    保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:53:08

    (スレ立て乙です)

  • 12遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 16:12:09

    進入したあにまん基地調査隊が橋を渡った先の大通りは…驚くほどに綺麗だった。

    放置されたと思われるトラックや乗用車は『災害時マニュアルに従って乗り捨てられた』ように壊されたり事故をしたような形跡はなかった。戦場となった街のような廃車確定な物ももちろんない。
    道路も歩道も『一見すると』綺麗に見えるが、よく見ると補修や壁を塗り直したような痕跡が多く見られており、それはビルの壁にも見られている。一部の補修が甘い物の中にはうっすらと銃創や焦げ跡が見え隠れしている。
    それにもかかわらず、テナントはほぼすべてのビルに入っている上に、大都市のそれのようにスタイリッシュな物になっている。

    その大通りの奥にはそれを横切る高架橋が見られる。発達した鉄道網が敷かれているのがよくわかる。

    【モデルの街とまんまな日常が送られていたと思ってください】

  • 13迅雷乗り24/05/18(土) 16:29:14

    ────だいぶ発展してた都市みたいだ。機動兵器による戦闘痕こそないが目を凝らすと弾痕があるな

    [街中の風景(>>12)をカメラに映しながら建物の壁を触る]


    それにしては破壊された車両とかは見受けられないな

  • 14事務員兼畑の番人24/05/18(土) 16:35:15

    >>12

    日常的に、戦闘が、あった?

    まるで、避難して、何かが、起こる直前って、感じ

    ……後、今のところ、人の気配、ない

    (撮影しながら一番近くの車から何か情報がないか探そうとする)

  • 15ネオジオンの中尉24/05/18(土) 17:11:41

    こっちから見る限りも同様だな
    旧世紀のSF映画だと、生き物は転送できないなんて奴があったな

    ……人が死んだような形跡は見えてないんだろ?
    訳の分からない殺され方をした、わざわざ痕跡を全て処理する奴がいたなんて可能性もあるが
    そうでもないなら、転移の際に生き物は転移されなかったってのはあり得る解釈か

    駄目だな、こういうのは俺じゃなく学者の仕事だ

  • 16気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 18:28:41

    絵に描いたようなゴーストタウンって感じですね……

    むしろ綺麗過ぎて不気味です
    かえって白骨の一つでも転がってる方がまだ納得できますよ……
    まるで「ある日突然人間だけが消えた」って感じです

  • 17シルバーベルゼブ商会24/05/18(土) 18:33:47

    「ええ?こんな綺麗な街なのに」
    「銃社会が形成されていたってことか」

    …ん?少し、弾痕のあたりをズームできんか?
    「何か気になる事でも?」
    弾の大きさにしては浅いと思ってな…。

  • 18迅雷乗り24/05/18(土) 18:35:54

    >>17

    ん?了解した

    [弾痕にカメラを合わせ、ズームする]


    どうだ、なんかわかりそうか?

  • 19ギンバエ24/05/18(土) 18:46:18

    >>18

    ゴム弾にしては弾痕だとはっきり分かるへこみじゃが、実弾で出来るような浅さでもない…なんじゃ?わしもこんな銃弾は聞いたことも扱ったこともないぞ?


    ああ、すまん、もういいぞ。

    街があった世界独自の素材か?

  • 20大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 18:48:39

    >>19

    ん〜見た感じはそうでもないかな?


    地面も普通にアスファルトだし、車もありきたりなものだし……

    ちゃんと分析すれば違うかもだけど


    [車を観察しながら]

  • 21気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 18:51:03

    >>20

    いえ、弾丸の話では?


    (一応ビルの中などもライトを照らして調べる)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:52:01

    >>17

    ま、パっと見る感じ技術水準は最低ラインでも旧世紀の対戦後位はあるか

    建物はなぁ、偶に変な天才の趣味とかで納得しないといけないことあるしなんとも言えんな

  • 23迅雷乗り24/05/18(土) 18:53:28

    >>19

    あいよ………にしてもこんだけ発展してる街で弾痕があるっていったいどんな生活してたんだろうなぁ

    [ビルのドアが開かないか試しながら]

  • 24車内の新聞24/05/18(土) 18:55:14

    >>14

    車内に残された新聞の一面には「未知の兵器か?」という英語のでかい見出しと共に、皆が見覚えのある機体…セケルの写真が載っている。

  • 25事務員兼畑の番人24/05/18(土) 18:56:29

    >>24

    言語は、英語……おい!これ!

    (全員に新聞のセケルの部分を見せる)

  • 26亡霊乗り24/05/18(土) 18:57:26

    本当に人の気配が無いな、建物の中を探ってみるか

    写真や記録媒体があれば、ある程度の予測が……


    >>25

    これは確か、教団の機体ですよね……自分の記憶が確かなら

  • 27迅雷乗り24/05/18(土) 18:58:22

    >>25

    どうした………って、教団の機体じゃねーか

    もしかして、この都市もあいつらに侵略されたのか?

  • 28気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 18:59:33

    >>25

    「未知の兵器」……教団がこの街があった世界に突然現れたって事でしょうか……?

  • 29大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 19:02:14

    『兵器』って書き方が気になるね

    例えばアタシたちなら「機体」とか「機動兵器」って言い方するでしょ?
    ……つまりこの世界の技術力は、少なくとも旧世紀レベルだったのかも

  • 30気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 19:03:35

    >>29

    ……せいぜい戦車や戦闘機止まりだった、って事ですか?

  • 31ネオジオンの中尉24/05/18(土) 19:05:24

    「……やつらの一般兵、いや信徒向けの機体か」
    「それに対してのこの反応、こりゃ抵抗すらできずにやられた奴か?」
    (とするのなら、技術水準はランクがかなり落ちるか?少なくとも俺たちが交流を持つ世界のどこよりも平均値が劣る?)
    (奴らの動きの目的を考えれば、そういう世界への侵攻も当たり前だろうが)
    ガニメデは思考を回す、考えられる可能性を一つ一つ思い浮かべてたどり着いた結論は―

    「言い方は悪いが、滅んでしまうのも仕方がなかった案件か?」
    この都市があった場所は運が悪かった、抵抗するだけの力を持たず、ひっくり返す英雄すら不在だった。
    つまるところ仕方がなかったという奴だ

  • 32事務員兼畑の番人24/05/18(土) 19:09:04

    >>29

    (新聞の他の部分をざっと読んでいく)

    ……かもな、書いてある、自軍の兵器も、戦車や戦闘機とかしか、載ってない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:09:42

    >>31

    中尉、仕方がなかったってどういうことですか?

    (男の発言にどこか不快感を感じながらそう問いかける。それこそ一歩間違えば殴り掛かってもおかしくない風で―)

  • 34亡霊乗り24/05/18(土) 19:13:18

    しかし、教団に襲われたにしては街が綺麗すぎる
    奴らが本格的に来る前に次元震に巻き込まれたか……
    何にしても、もう少し情報が欲しいな

  • 35ネオジオンの中尉24/05/18(土) 19:13:48

    >>33

    文字通りの意味だよ

    まず前提として教団の連中の転移も、まぁ自由に座標指定ができるわけじゃあないらしい

    まぁ、未知の世界に行くなら至極当たり前のことだとは思うんだがな

    で、連中は恐らく、偶然この都市の近くに現れた

    はっきりと言えば、この状態は都市の側はもちろん教団の側すらどうすることもできねぇ

    で、武器を持たず、コミックのスーパーヒーローもいない連中が、俺らですら真正面からの殴り合いは避けたい奴らと戦えるのか?

    そうだ、誰が悪いと言えばここの都市の連中の世界の運が悪い、それだけだ


    一応言っとくが、俺個人としては教団は悪だが、より広い視野で見た場合、奴らが間違っているとは断言はできねぇ

    ……それでも抗うのが俺たちの仕事ってだけだ

  • 36遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 19:14:09

    と、不意に。

    ブー!ブー!ブー!ブー!

    防犯ブザーと思われる大きな音が響き渡る。

  • 37ネオジオンの中尉24/05/18(土) 19:15:07

    っと、どうでもいい考察は後回しだな
    (とっさに地上を見下ろし変化が起きていないか見まわしていて

  • 38気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 19:16:25

    >>36

    ッ!?(咄嗟に拳銃とナイフを構える)


    何の音ですか!?

  • 39事務員兼畑の番人24/05/18(土) 19:16:25

    (端末で各計測のアラートが出ているか確認する)

  • 40亡霊乗り24/05/18(土) 19:18:53

    !!
    皆、警戒を!!
    (銃を構え周囲を確認する)

  • 41大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 19:20:26

    [拳銃を腰から抜き、来た道……退路を確認する]

    ……何の音かな?警報?

  • 42遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 19:23:31

    >>36

    ブザーの音源は奥の通りに置かれていた車。


    その車内にはさらに進んだ日付で『未知の戦闘群が未知の兵器と交戦?』という見出しと共に『巨大な戦車やロボットがケトスを叩き伏せる姿』『それらに果敢に未知の火器で挑んでいる歩兵』、『それらに混じって戦う獣を模した小型の兵器を駆る兵士たち』の写真が載っている。

  • 43ネオジオンの中尉24/05/18(土) 19:29:13

    ……おい、さっさと撤退した方が良いと思うぞっ!!
    (とっさに彼が吐いた言葉、直感が逃げることを提案するわけで)

  • 44亡霊乗り24/05/18(土) 19:33:03

    >>42

    (罠を警戒しながら、車に近づき、中にある写真を回収する)

    これは……見たこと無い兵器だな

    獣型はゾイドに似てるようでまるで違う……

    (興味深そうに写真を見て、情報を読み取ろうとする)

  • 45事務員兼畑の番人24/05/18(土) 19:37:32

    >>44

    (辺りを警戒しながら覗き込む)


    ……未知の戦闘群……爺ちゃん、これ見た事あるか?


    (異世界の兵器なら自分たちより詳しいだろうギンバエに映像をハロに映させながら尋ねる)

    (同時に鳴っている物が何なのか調べ始める)

  • 46遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 19:42:50

    >>44

    その後ろの街灯に器用にその鉄の身体を乗せて、敵意もなく、興味深そうにフクロウのように首を回す鳥型の機械。

    ただ、そのカラーリングは珍妙で、頭頂部に赤いトサカのようなパーツがつけられ、全身が白いペンキで塗られている、まさに鶏のような姿だ。

  • 47ネオジオンの中尉24/05/18(土) 19:45:45

    >>46

    センサーが発見した何か、即座にスコープでより詳細に視覚で確認した結果―


    >>44

    「何か嫌がるさっさとそこから離れろっ!!」

    危険を察知し即座に声をかけて

  • 48迅雷乗り24/05/18(土) 19:46:44

    >>46

    ッ!

    [ふいに視線を感じショットガンを構えつつ振り返ると鳥型の機械と目が合ってしまった]

  • 49事務員兼畑の番人24/05/18(土) 19:48:49

    >>46

    !!

    >>47の声に気づいて振り返り鳥型機械に気づき近くの物陰に隠れ銃を構える)

    ……なんだあれ

  • 50ギンバエ24/05/18(土) 19:50:40

    >>45

    …どれも見たことがない…少なくとも、わしが今まで出向いた世界にはこいつらはおらん…。


    ん?…この乗っている兵士…確か、教団にゲリラ戦を挑んでる奴らに兵装が似ておるな…。


    >>46

    機械の、鳥じゃと!?こんなデザインのやつは見たことがない!?未知の兵器っちゅうのはこれだから!?

  • 51亡霊乗り24/05/18(土) 19:53:04

    >>47

    !?

    (中尉の声に咄嗟反応し、その場を飛び退き、振り返り>>46の姿を見て……)

    鶏……いや梟?どっちだ?

  • 52遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 19:54:40

    >>47

    >>48

    >>49

    様々な視線を受けた鶏とフクロウののような機械は、ただ見つめて…何事もなかったかのように飛び立っていった…。




    電子的に感知できない信号を出しながら。

  • 53大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 20:01:55

    ペットロボット……

    ……あれ?未だに動いてるのおかしくない?
    太陽光電池式なのかな?

  • 54ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:03:33

    >>53

    科学に見える魔法、実はああ見えて生物、無限力に触れた文明ではあった

    他にも可能性はある、俺たちが考える必要はない


    ……こういうのは疑問点だけまとめて、専門家に投げた方が良い

  • 55迅雷乗り24/05/18(土) 20:04:10

    ・・・ふぅ、なんだったんだあれ?
    [構えを辞めるものの、飛び去った鳥型機械が気になる模様]

  • 56遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 20:08:08

    その信号を受けて、路地やビルから自走式ドローンが多数飛び出す。
    キノコにタイヤを付けたような姿で、頭部の笠パーツの下には二丁のガトリングが鈍く光る。

    だが、器用にバック走行で銃口を向けず、調査隊たちを橋側に逃がさないように囲み、通りの奥へ行かせるようにしている。

  • 57迅雷乗り24/05/18(土) 20:10:49

    >>56

    ま~じぃ?総員後方に移動するぞ……いつでも走れるようにはしておくように


    [ショットガンを構えつつ機械群から距離を離すように動く]

  • 58ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:13:03

    ……ぶっぱなした方が良いかどうか、現場の人間の判断を聞きたい、一応言っとくがあの位なら確実に墜とせる自信はあるぞ

  • 59亡霊乗り24/05/18(土) 20:16:55

    >>58

    止めた方が無難だと思います、向こうがその気ならこんな回りくどい事はしないはずです。

    恐らく中心部に自分達を向かわせたいのでしょう……目的は分かりませんが

  • 60事務員兼畑の番人24/05/18(土) 20:18:48

    >>56

    ……あっちに、行けってことか……大人しく行くしかない…か

    (誘導するかのように開いている通りの奥を見る)

  • 61ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:21:37

    >>59

    OK、現場判断を信じる。通信が途絶した場合、もしくはお前らからの救援通信が来た場合バウで突っ込む。文明水準的にモビルスーツで暴れればどうにかなる、そう判断した。

    そうならないように待ってるぜ

  • 62遺構都市「ティアーズ1」24/05/18(土) 20:24:22

    >>59

    その言葉を聞いたのか、彼らが進む先の街灯に、新聞の束を咥えた先ほどの『鶏フクロウ』が止まると、それをほおり投げ、さらに先へ誘導するように飛び去る。


    新聞には『戦闘群にコンタクト成功!』『軍事協力締結!』とめでたい話題の見出しが続いているが、『敵新型機出現!?』『超大型機!?』とストーク1との合同作戦でも出くわさなかった機体や、明らかに幹部級だが未遭遇の機体の写真が掲載されている。

  • 63気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 20:27:21

    銃突きつけられて連行されてる状況……なんでしょうね、これ



    >>62

    ……コンタクトは取れたみたいですね

    教団側は……新型でしょうか?


    (ギンバエたちにも見えるようカメラを向ける)

  • 64迅雷乗り24/05/18(土) 20:28:27

    >>62

    おっと……

    [放り投げられた新聞の一枚をキャッチして中身を読み込む]


    対話には成功してたみたいだな……大型の方は見覚えがないな、新型のようだ

  • 65ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:34:43

    あぁ、待て待て対話だと?奴らと対話した?違う、それはあり得ねぇ
    教団は少なくともやってるのは宗教戦争だ、異教徒は殺せって奴だ

    ……これ、もしや教団じゃない世界とのコンタクトに成功したって奴か?

  • 66ギンバエ24/05/18(土) 20:35:07

    >>63

    英雄部隊でもまだ交戦したという記録はないはずじゃが…。


    …いやな記事が見えたの…『兵員候補生の募集年齢引き下げ』…。

    ただ、あくまで『募集年齢の引き下げ』であって『徴兵』ではないのがの…。

  • 67事務員兼畑の番人24/05/18(土) 20:37:07

    >>62

    >>66

    (新聞を覗き込みながら)

    協力できても、向こうも、戦力を、高めてきたから、だろうな………行こう。

    (『鶏フクロウ』を追うように歩き出す)

  • 68ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:40:00

    >>66

    っ、爺さん! 英雄部隊の何割とかかわりがあった!

    この記事は完全におかしい、機動兵器もろくに作れねぇ文明相手に、幹部クラスをわざわざ出す理由なんてねぇ!

    ……実験にすらならねぇんだ!


    ……この新聞記事自体が俺の目には大本営発表の類にしか見得ねぇぞ!

  • 69大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 20:42:44

    [歩きながら]


    纏めると、教団はある日突然この世界にやって来て

    その後に未知の機体群も現れて教団と交戦

    その機体群側とはコンタクトを取れて協力し合う関係にはなれたけど、教団側も新型機を投入……って感じかな


    >>68

    ……徴兵の為の布石のフェイクニュースでなければ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:44:02

    >>67

    そうだな、ここで止まっててもしょうがないな


    >>69

    それが一番筋が通るな……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:47:07

    このレスは削除されています

  • 72気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 20:49:43

    >>68

    >>69

    ……中尉の前でこんな事言うのは大変失礼で申し訳ないんですが、何か旧世紀の日本や一年戦争末期のジオン公国に似てますね


    相手側になす術無くなって、プロパガンダで誤魔化し、「安心して協力してくれ」と少しでも戦力をかき集めようとする……

  • 73亡霊乗り24/05/18(土) 20:49:58

    >>66

    『兵員候補生の募集年齢引き下げ』

    それだけで、この街があった世界の戦況が悪くなっているのが察せますね

    ……進みましょう、先に行けば分かるはずです。

    (何が分かるか、彼はあえて言わなかった、恐らく気分の良い物では無いと思ったからだ)

  • 74ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:51:09

    >>71

    いや、むしろその辺の方がましに見えるぜ?俺は

    ……得られる情報を見る限り、この世界の連中は対教団として見る限り、戦力として換算できねぇ

    下手すりゃ、足を引っ張るマイナス換算になるレベルだ


    第二次だったかの日本軍だろうが、1年戦争末期のジオンだろうが、対戦相手に攻撃が通らないってことはないだろ

    ……これは通らん、原始人がどれだけ集まっても、要塞からガトリングばらまき続ける奴には勝てんのと同じだ


    根本的にレベルが違い過ぎるんだよ

    (自爆特攻でも繰り返したか?それともアレか、旧世紀に流行ったとかいう異世界から勇者の召喚でも狙ったか?こっから抵抗できる戦力になるにはその程度の無茶苦茶は必須だぞ?)

  • 75ギンバエ24/05/18(土) 20:52:08

    >>68

    …確かにの。ワシは英雄部隊の中の全員と知り合いって訳じゃあない。連邦との絡みでこの世界の出の人間の方が面識が強いし、直接の面識がない者も多かろう。あくまでも、わしの知っている連中が交戦した中での範疇と訂正させてくれ。


    お前さんの言う通り、幹部級とも思えるコイツが出張る理由が確かに見当たらん…。

  • 76ネオジオンの中尉24/05/18(土) 20:56:38

    とりあえず基地の連中はさっさと連邦のえらいさんに現在得られた情報をリアルタイムで送ってくれ

    ついでに言えば、余裕があったら周波数■▲●★06にも流してくれ、大佐が信用しているジオン関係者だ、そっから英雄部隊にも回るはずだからな


    >>75

    気にすんな爺さん!こっちはなんだか嫌な予感がピリピリして気が立ってるから、口が悪くなってる

    いつもそうだって?それはそうだなっ!

    ……あぁ、そうだ今関係ない話だが、帰ったら武装の注文をする予定だ、そっちの俺の部下からもらっといてくれ

  • 77???24/05/18(土) 21:00:43

    『そりゃ、仕方ないよ。

    奴らとまともに戦えるのは、迷い込んだ俺達と、同じ境遇の機械の身体の兵士さんたち。

    この世界の人たちには俺たちの兵器は些かオーバースペック過ぎた。万が一に備えてあの子たちには教え込んでおいたが、少なくとも、俺たちは『間に合わなかった』』

    気が付けばタワーの根元に着いていた。

    そして、その正面玄関で、明らかにホログラムと分かる青い幻影の兵士が苦笑していた。

  • 78事務員兼畑の番人24/05/18(土) 21:00:49

    ……もしかして、各地に、現れてるのって…
    (嫌な想像をして口ごもる)

  • 79迅雷乗り24/05/18(土) 21:04:48

    ホログラムか……だいぶ精巧に作られているな
    (この兵士も次元震で飛ばされた口か────それにしても)
    いったい何が「間に合わなかった」のか……

  • 80ネオジオンの中尉24/05/18(土) 21:07:17

    >>79

    決まってるだろ

    奴らの信仰による行動を止めるには何もかも遅すぎたんだろうさ

    ……初動を止めなきゃいけない、至極当たり前の話だ

  • 81大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 21:13:48

    >>77

    >>79

    軍事技術が発達していなかっただけで、文明そのものは高度だったんだろうね……



    >>80

    もう協力者が現れても戦局を覆すのは不可能なレベルにまで……って事か……

  • 82亡霊乗り24/05/18(土) 21:13:59

    >>77

    こちらは、地球連邦軍あにまん基地所属、コールサインゴースト3

    貴官は何者ですか?

    (先ずは名乗り相手の出方を伺う、ただのホログラムなのか意思があるのか確かめるために)

  • 83???24/05/18(土) 21:16:56

    >>80

    『確かに遅すぎた。俺たちにできたのは『賭け』をするための時間稼ぎだけだ…うちのエンジニアが色々ハチャメチャな奴でな…俺たちが元居た世界の異星人の技術をこの街に施して、生き残った皆を逃がすための『箱舟』とするなんて言い出した時は真っ先に正気を疑いかけたよ』


    >>82

    『おっと失礼…俺はシガナイ大尉…シガナイってファミリーネームなんだ、紛らわしいけど…その電脳体…というか分身だ。うちと共同戦線を張ってくれた戦友たちの技術で作ってもらった』

  • 84大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 21:19:29

    意思疎通が出来る擬似人格……!

  • 85迅雷乗り24/05/18(土) 21:20:53

    >>83

    箱舟────移民船団みたいなものか

    マジでどんな技術持ってたんだよ……人格の移植って

  • 86???24/05/18(土) 21:21:20

    『それと、さっきから大本営発表だのフェイクニュースだの言っていたが…(歴戦の鋭い眼光で)悪いが、それに関しちゃ全部本物だ。俺の部下たちが皆幻想に殺されたとでも言いたいのか?』

  • 87ネオジオンの中尉24/05/18(土) 21:25:45

    >>86

    この都市の人間だというのならばイエス、この都市とは別から来た助っ人の側だというならNOだな

    この都市からわかる範囲での、この都市のある世界の技術であれと戦えるのなら、俺たちは連中をとっくの昔に叩きのめせる

    逆に言えばそうじゃないってことは、兵器の水準が違い過ぎる

    それともアレか、核兵器を乱射するタイプの世界か、だとしてもアレに対抗できる兵器をこの都市の技術の水準で作れるとは思えん

    (まるで気にしていない様子で、自身が得られる情報から返答にはそう断言して見せる。英雄部隊の特機ですら連携をしなければ倒せない怪物がいるのだ、戦車戦闘機どまりの世界の技術では無理だと例刻に告げて)

  • 88大空美女(inガーリオン)24/05/18(土) 21:26:59

    >>86

    ……申し訳ありません

    不適切な発言であったと謝罪致します


    アタ……我々も情報が欲しいのです

    よければ詳しく事情をお聞かせ下さい


    [素直に謝罪して]

  • 89亡霊乗り24/05/18(土) 21:27:31

    >>86

    それは……大変失礼いたしました。

    貴官の戦友達を侮辱したこと謝罪いたします。

    (シガナイ大尉に向かって深々と頭を下げる)

  • 90事務員兼畑の番人24/05/18(土) 21:28:51

    >>86

    失礼。俺たちはここの事は事前情報すらなく来ました。

    数少ない情報でしか判断できません。

    不適切な発言大変申し訳ありません。

    (頭を下げる)

  • 91迅雷乗り24/05/18(土) 21:31:15

    >>86

    数々の非礼な発言、大変申し訳ありませんでした

    我々はここの情報を持っておらず状況推理の上の発言でした

    [頭を下げる]


    もしよろしければここで何があったかをご教授願いたいのですが

  • 92気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 21:35:55

    不適切な発言についてはお詫びします

    しかし我々も情報不足で、ここの詳しい事情は何も知らなかったのです

    (頭を下げて詫びる)

  • 93シガナイ大尉(電脳)24/05/18(土) 21:42:26

    >>87

    >>88

    >>89

    >>90

    >>91

    『工業力は間違いなくあった世界なんだ。現にさっき言った異星人の技術も、この世界の人たちの技術も借りて仕上げる事が出来た。一緒に組んでいた彼らの尽力ももちろんあった』


    『この世界の人たちの技術は平和利用や日常生活の方に舵を切っていたが、それでも、すぐに傾ければまだ打開の機会はあった…少なくとも、俺たちもそう思っていた』

  • 94亡霊乗り24/05/18(土) 22:00:03

    >>93

    それでも『間に合わなかった』と言うことは……心中お察しします。シガナイ大尉

  • 95迅雷乗り24/05/18(土) 22:02:12

    >>93

    (高い技術力があったが平和利用に舵取りしていたか……平和な世界だったんだな)


    だがそれが戦闘への方針転換を躊躇させてしまった……か

  • 96ネオジオンの中尉24/05/18(土) 22:05:21

    >>93

    むしろちゃんと戦闘体制には移行できた……か

    (この手の平和に慣れ親しみ過ぎていると、非常時の体制に移行しようとすると邪魔する奴が身内から出てきやすい。それを考えれば、そこまで行けただけでも上出来にもほどがあるだろう)


    お疲れ様と、言うのはいろいろまずいか

  • 97シガナイ大尉(電脳)24/05/18(土) 22:05:34

    >>95

    『裏工作もあったがな…奴らは俺たちが勝つたびに、新たな機体を投入した。遂次投入なんて愚策とも言える手段を何故かな…』


    『それに打ち勝てばさらにより強い機体を…まるで後出しのように…』


    (そこで、『鶏フクロウ』が今度はさらに分厚い束で新聞を置いていった…それと同じぐらい分厚い…今度は戦闘詳報を添えて。何気にフェイクだなんだのと言われたのを根に持っていたようだ)


    『奴らの戦術は単純だったんだ。『敵が音を上げるまで平均戦力を高めて出していく』…統一された兵器群ほど、その限界は早くなる』


    『俺たちの最高戦力だった大型機『バルガ』ですら、最期の作戦の前の戦闘で造られていた物も含めて破壊され、オリジナルが箱舟を起動させることを決めた』

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:19:08

    このレスは削除されています

  • 99亡霊乗り24/05/18(土) 22:44:55

    >>97

    相手の心を折ることを目的とした戦略か……

    まるでじわじわと首を絞められてるみたいだ。


    【今日はここで落ちます】

  • 100気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/18(土) 22:46:35

    >>97

    ……まるで獲物を弄ぶようにいたぶるようなやり方ですね……


    (静かな、しかし確かな怒りと嫌悪感を滲ませて)


    その、さっきから言われてる「箱舟」というのは?

    ニュアンス的には脱出船か避難船のような印象ですが

  • 101迅雷乗り24/05/18(土) 22:47:42

    >>97

    [出された戦闘詳報を読み込んでいく]

    これは酷い。戦力差をわざと互角かそれ以下に見せてからじわじわとすり潰していくとか……

  • 102ジェガン乗り24/05/18(土) 22:51:42

    >>97

    【戦闘記録を確認しながら】

    ここまで物量に差が有るとは…

    然しこんな物資や人員は何処から来てるんですかね…?

    まさか空から勝手に降ってくるなんて事は無いでしょうし…

  • 103ネオジオンの中尉24/05/18(土) 22:59:03

    ……ふむ、なるほどね
    (……幹部クラスの撃破が確認されている以上、奴らのそのやり口はこっちの世界の……少なくとも英雄舞台相手にはできなくなっているということか? いや、そもそも奴らの動きにはまるで何か明確に警戒するものがあった、大佐はそう言っていたな? その上で……いつもなら警戒されやすいゲッターはむしろ警戒度が低く感じられた……、ゲッターそれも話には聞いている皇帝という奴は、奴らにとってどうでもいいと感じているのか?)

  • 104事務員兼畑の番人24/05/19(日) 06:57:36

    >>97

    (新聞と戦闘詳報を確認していく)

    ………(何も言わないが怒りと嫌悪感を顔に出している)



    あの護衛任務の時も、思った、いくら何でも、数が、多すぎるって、

    人員は、信徒の他にAIかクローンか…別世界で信徒集めてるか、洗脳か…

    これに書いてある通り、極限まで、絶望させてから、救いの手を、差しのべて、依存させる、カルトがよく、やること…

    物資も、場合によっては、世界、滅ぼすだけ、以外、植民地的、支配してる世界、あって、そこから、集めてる?

    ………変な風に、考えすぎてるかも、だけど…

  • 105大空美女(inガーリオン)24/05/19(日) 07:36:57

    >>104

    そもそもアタシたちだって、未だに教団のことよく分かってないからねー

    ……まずあいつら話が通じないし


    [彼女も戦闘記録を見て、明らかな怒りと嫌悪感を抱いている]

    [一応カメラでギンバエたちにも戦闘記録が見えるよう映しながら]

  • 106ネオジオンの中尉24/05/19(日) 08:15:31

    >>104

    いや、むしろ少ないくらいだろ

    奴らにとって教団が、世界で一番の宗教だとすれば、それこそ1世界の住民全員が戦力だ

    そしてあいつら自身の死も、あいつらにとっては歓迎すること


    ……とするなら、兵力は下手しなくても数十億は軽いぞ?

    それこそ宗教の支配範囲が1惑星だとしてそれだからな


    恐らくAIなんて、自分たちが死なない行動はとらないし、クローンという死なないといけない奴を増やす手段もしてない

    軽く推測すればこのくらいには辿り着ける

  • 107シガナイ大尉(電脳)24/05/19(日) 15:49:00

    >>100

    この街の事…というか、その地下に俺たちとあっちの世界の政府で造り上げた施設だ。


    内訳としては二つ。『次元転送装置』と『一億人の収容と食物資源の種の保存を想定したコールドスリープ施設』。

    それを、一緒に組んでいた他の世界の軍の技術と『特筆資源』…文明の根幹になるほどの重要資源を指してたあっち独自の造語だ。…との合わせ技で安定稼働できる状態にさせる事に成功し、その起動のための『時間稼ぎ』が、オリジナルたちの最後の作戦だった。


    …実際に収容できたのは、元々この街に住んでいた市民を含めた、2万人だったがな。

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:14:16

    このレスは削除されています

  • 109事務員兼畑の番人24/05/19(日) 16:17:06

    >>106

    ……中尉の言う通りですね

    今の発言忘れてください


    >>107

    コールドスリープ……あの、その地下の施設は、今はどうなって?

  • 110迅雷乗り24/05/19(日) 16:39:44

    >>107

    コールドスリープ……こっちの世界だと強化人間を眠らせておくって名目でしか聞いたことねぇな

    んで話を聞くとますます箱舟じみてるな

  • 111シガナイ大尉(電脳)24/05/19(日) 16:41:19

    >>107

    『………君たちが理性的で、教団を本能的に拒絶する『同胞』であるか…それを見極めるまで、解除していない。スリープ中の事故による死亡者は現在確認されていない』


    (それまでは険しい顔を崩していなかったが、)


    『その見極めも、君たちの反応でもう終わっている…図々しい申し出かもしれないが、彼らを難民として受け入れてくれないだろうか?時間的な余裕は、まだある』


    (2万の命を護ってきた男は、どこか縋るように目尻を下げる)

  • 112シガナイ大尉(電脳)24/05/19(日) 16:47:57

    >>111

    『無論、見返りはある。このタワーは俺たちの司令部として使われていた。そのサーバーデータ、記録媒体をすべて提供する。君らの世界の奴らの情報とダブる所もあるかもしれんが、あの世界の者たちと共に足掻いた全てだ。…それと、俺たちが使用していた兵器と火器類の設計データだ。


    これで彼らの命を、未来を頼まれてくれないか?』

  • 113ネオジオンの中尉24/05/19(日) 16:53:50

    >>112

    メリット?はっ、おいおい間違えたこと言わねぇでくれや


    ……その命を助けることそのものがメリットだ、おまけは無くても俺たちの行動は関係ねぇよ

    (そう告げながらも思考回路を回す、2万の命……言葉にすれば簡単だが、そこに衣食住の面倒というものが必要になってくる。それでも、まぁ見捨てられた側の経験を持つ俺は、いつでも助けるのが当然のことだ。知り合いのつてを頼れば、別の世界とかに送ることにはなっても、何とかなるだろう)

  • 114亡霊乗り24/05/19(日) 17:00:03

    >>112

    自分個人としてはその提案を受け入れたいですが……

    これは流石に上層部の判断を仰がねばならない案件では

  • 115迅雷乗り24/05/19(日) 17:04:45

    >>112

    個人的には賛同したいがこちらも組織勤め故確約はできない

    まずは上に報告投げて判断待ちになってしまうな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:07:29

    このレスは削除されています

  • 117事務員兼畑の番人24/05/19(日) 17:09:57

    >>112

    ………聞いてたと思うけど、急いで、本部へ、連絡して、判断を…もちろん、賢明で慈悲を強調して

    (基地に残って中継を見ている兵に連絡する)

  • 118中尉とメカニック24/05/19(日) 17:22:39

    >>113

    「ちょ、ちょっ!? 中尉!? 何言ってるんですか!?」

    基地の方では彼が連れてきたであろうメカニックが、ガニメデ中尉の発言に困惑を隠せない様子で告げれば―

    「大佐にメッセージ、あの人の伝手ならどうとでもできるだろ。人という資源は活用手段があるならばどこだってほしいんだよ。最低限の価値があるのが前提だがな。あの人なら連邦のトップだろうが、他の世界の組織だろうが顔広いだろ。最近?ここで世話になってたメイドのお嬢様の所とか、個々人で動いてくれそうな人との伝手もあるわけだしさ」

  • 119大空美女(inガーリオン)24/05/19(日) 17:26:31

    >>112

    願ってもない条件ではあるけど……アタシたちも軍人だし、上の承認待ちかな


    ……あれ?

    そういえば、ギンバエのお爺ちゃんが見たっていう人影は?

    一人コールドスリープから目覚めてない?

  • 120シガナイ大尉(電脳)と???24/05/19(日) 17:28:17

    『こっちも、オリジナルの方とは言え軍隊にいたんだ。2万人をポンと保護してくれと言われてもそう簡単には返事できないのは承知さ…『時間の余裕』ってのはそういう事だ…』


    (と、いつの間にかタワーの玄関前に大男が柱に背を預け、腕を組んで佇んでいる…)

    『……』
    (腰に下げた大振りの鉈のようなナイフが鈍く光る)

    『後ろの彼は、もう警戒しなくていい…あいつらがやたら怯えてたが、オリジナルが取引をして用心棒をやってもらっているんだ』

  • 121ネオジオンの中尉24/05/19(日) 17:40:49

    >>120

    っ、待て、何が逸れに怯えていたというんだ?

    (真面目な顔でそう問いかける。これが彼らの味方側が怯えていたというのであれば、まぁ納得はいくらでもできる。だが―)

    間違っても教団が怯えていたなんて言わねーよな?

    (こちらだというのなら、彼が言っていた内容はこちらが求めていた情報とはかなり違うものになってくる。そうだなにせ―)

    教団の連中は恐怖しない。正確には敵に対して恐怖しない、あいつらが恐れるのは自分が死ぬことができなくなることだ

    奴らはどれ程の敵が出てきても怯みはしない、そういう風に本能として成立してやがるからな

    (彼らの教義を、彼らと相対した者ならば理解している内容だからだ)

  • 122気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/19(日) 17:45:29

    >>120

    (サイボーグ……?アンドロイド……?それとも強化スーツを着た超人……?)


    ……あの?大尉のホログラムシステムの中枢は移動できませんか?

    可能であれば、せめて貴方だけでも先に我々に同行してくれた方が……

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:49:43

    (一連の流れを静かに聞いていたコック。話自体はノアの方舟を停泊させたい欲しいというものだ。内容自体も変なものはない。だからこそ)

    僕はまだ賛成ができない。その地下やコールドスリープの現場を見たい。そうしたら考える。

    (本音は賛成したい。が、油断できないのだ。このAiは本物なのか? 本当に話は事実なのか? もしかしたら教団がこの街そのものを利用したトラップではないのか? 少しでも疑問と危険性を下げれるのならば嫌われ役は必要だと)

  • 124亡霊乗り24/05/19(日) 17:52:57

    >>120

    彼は……見覚えがある

    確か、街に入る前に高層ビルの屋上に居た人物

    Mk-Ⅱで飛んでいた時に見たので間違いないはず……

  • 125シガナイ大尉(電脳)と???24/05/19(日) 17:53:16

    >>120

    >>121

    『教団連中はむしろ喜んで殺されてたよ。『ああ、其方が私の死か!!』とね。怯えてたのは俺たちと組んでた戦友…異世界の機械の兵士たちの方だ…『レーヴェ』というコードネームで呼ばれていて、元の世界では災害扱いされるほどの存在だったと聞いている』


    (配達を終えて手持ち無沙汰になった『鶏フクロウ』が慣れた様子で『レーヴェ』の横を通ってタワー内に歩いていく)


    >>122

    『残念だが、無理だ。施設と一体化しているから外して持ってこれないし、何より、レーヴェとの取引に支障が出る。あいつは、単純なアンドロイドとは言い難い奴でな』


    >>123

    『なら、あの子についていけ。日課に、自分の身体を塗ってくれた子のカプセルを眺めてる』

    (『鶏フクロウ』を親指で指しながら)

  • 126ネオジオンの中尉24/05/19(日) 17:55:27

    ん、そいつは何より。その情報だけでもあんたたちの情報が役に立つ可能性は出てきた
    あー、いや仮に教団を名乗る別物だとしても情報自体は仕入れるから役に立つのか

    まぁ、直近で使えそうな情報だな、うん

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:01:57

    >>125

    分かった。

    (拳銃の銃弾を確認、ある。それからコックは鶏フクロウの後を追ってコールドスリープの強いては地下は突入していく)

  • 128事務員兼畑の番人24/05/19(日) 18:03:02

    >>127

    俺も行く

    (その後をついていく)

  • 129気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/19(日) 18:08:14

    僕も行きます

    ……中尉はどうしますか?
    降りてきます?

  • 130迅雷乗り24/05/19(日) 18:09:29

    >>127

    >>128

    俺は施設の上側を調べよう。なにかあったら連絡してくれ

    [ショットガンの薬室を確認しつつ周りを見始める]

  • 131ネオジオンの中尉24/05/19(日) 18:12:44

    >>129

    いや、ここで残る。万が一の要人は必要だろ

    ここは連中が救済できなかった、失敗の象徴ともいえる状況の一つだ

    俺なら間違いなく見つけたら即処理するね


    だから、一応この近くで警戒態勢し続けとく

    そっちで問題があったら言えよ、出来る範囲で動いてやる

  • 132亡霊乗り24/05/19(日) 18:13:45

    自分はここに残って出入口の確保をしておきます
    必要ないと思いますが、念のために
    何かあったらすぐに連絡しますので、皆さんもお気を付けて

  • 133大空美女(inガーリオン)24/05/19(日) 18:16:41

    アタシも中に入るよ

    ……大尉を信用してない、って訳じゃないけど……実際にこの目で見ておきたいからさ

  • 134遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 18:37:19

    中に入った『鶏フクロウ』は後ろからくる集団を翼を広げて止まらせると、一見すると何もない大きなホールの受付カウンター…に偽装した装置を見つめ、目を点滅させながら信号を送る。

    すると、床が少し沈み、左右に開く…その下は金属の板が張り巡らされていたが、静かに階段状になるように時間差で沈んでいき、それが止まると、端末が傍に置かれた鋼鉄の大扉がその階段の終わりに姿を見せる。


    『司令部はこっちだ』

    と、シガナイ大尉がホール奥の大階段の上で手招きしている。

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:45:12

    >>134

    ……

    (顔を少しだけ険しくしながら進んでいくコック)

  • 136事務員兼畑の番人24/05/19(日) 18:45:44

    >>134

    (あたりを見回しながらついていく)

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:49:29

    このレスは削除されています

  • 138大空美女(inガーリオン)24/05/19(日) 18:50:34

    >>134

    [念の為拳銃に手を掛けようとして……やめた]

    [それは信頼に背く行為だと理解した]


    ……ホログラムやコールドスリープもそうだけど、電源がまだ生きてるんだ……

    普通に中は灯りも点いてるし

  • 139気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/19(日) 18:51:29

    >>134

    (無言で付いて行く)

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:00:01

    このレスは削除されています

  • 141遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 19:02:28

    大扉の向こうには10メートル級の機動兵器なら載せれそうな巨大なリフトがあり、斜めに降りていく…。
    『鶏フクロウ』はその手すりに掴まり、リフトと調査隊と共に降りていく。

    終着点に辿り着いたリフトを降りた『鶏フクロウ』は先ほどよりも巨大な大扉に信号を送り、更に通路を進む。
    彼らもそれに続く。

    と、『ようこそ。梟の許可がある方は少しお待ちください。ここからはデリケートな施設ですのでブロアーと消毒を致します。ご理解をお願いします』と女性のアナウンスが入り、透明なカーテンが『鶏フクロウ』と一団を挟むように通路の前後に降り、強烈な風とアルコールが散布される。無菌室に入る時の設備が大規模になったような物だろう。

    『お待たせしました。どうぞお進みください。なお、火器類はこちらのボックスへ提出をお願いします』そのアナウンスと共に、先ほど皆を追い立てたキノコ型ドローンが大きなストレージを牽引して、彼らの前で止まる。

  • 142事務員兼畑の番人24/05/19(日) 19:05:54

    >>141

    (銃や火種になるものを預けてから、少し考える)


    こいつは…?レーザー、出るけど

    ハロ アズケラレルンカ?

    (ハロは入れた方がいいのか悩む)

  • 143大空美女(inガーリオン)24/05/19(日) 19:06:30

    >>141

    [何の躊躇いも無く自動拳銃とリボルバーを置く]

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:07:27

    >>141

    徹底してるな……

    (それ程までに大事な、命がこの先にある。当然の話なのだ。故に彼は指示に従って銃器をストレージの中にしまう。それから自身の右手につけたZiガントレットに目を向けて)


    ……遠隔で呼び寄せるアイテムも預けなければダメか?

  • 145遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 19:11:13

    >>142

    『鶏フクロウ』がハロをしばし見つめると…追加で牽引ドローンが出動し、その爪で掴むとその中にハロをボッシュートする。どうやらアウト判定のようだ。


    >>144

    (しばしガントレットを見つめると…すぐに視線を離した。どうやら大丈夫のようだ)


    そのまま、大扉の前に立つと、信号が送られたのか少しずつ扉が開く…その先から白い光が漏れている。

  • 146気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/19(日) 19:11:47

    >>141

    (拳銃を置いて)


    ……ナイフは?

  • 147遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 19:16:10

    >>146

    その言葉に『鶏フクロウ』は視線をまだ止まっているドローンのストレージに目配せする。それと同時に、フクロウらしい鋭利な爪を鳴らす。

    『入れろ』という無言の圧力を機械なのに放っている。

  • 148事務員兼畑の番人24/05/19(日) 19:17:54

    >>145

    ハロロロロロー ヤサシクシテー イジメチャイヤー


    大人しく、してろよ、あと、虐められない、から(多分)

  • 149気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/19(日) 19:19:44

    >>147

    (素直にナイフを鞘ごと入れる)


    ……この先ですね、行きましょう

  • 150遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 19:38:21

    大扉の向こうには、確かに彼らが守り抜いた物があった。

    白を基調とした円筒状の広い空間…回廊だ。

    その中央に聳える巨大な大黒柱には『六角形の黒い何か』が所々にはめ込まれ、その外周をレールに取り付けられたドローンが上下に動いて何かをチェックするように動き、黒い何かを時折取り外してはどこかへ運ぶ。

    その空間から伸びている通路には、眠る人々がキャノピーが付いたベッドに横たえられている。
    内部にかすかに霜がかかっている事からもコールドスリープにかけられているのが分かる。しかもその肉体に負担がかからないようにクッション材も使われている念の入れようだ。バイタルを感知する機械も正常値を保っている物ばかりだ。

    その合間の細い通路には薬棚のような引き出しが大量に付けられており、見ると大麦やトマトなど作物の種やモミなどが収められているのが分かる。

    そしてそれらの通路を医療用や管理用と思われるドローンたちが世話しなく動き回っている。

    一部の通路は連絡通路としての役割があるのか、同じ構造の回廊へと繋がっている。

  • 151遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 19:42:47

    >>150

    『鶏フクロウ』は迷いなくその通路の一つに足を踏み入れ、あるベッドの横で立ち止まる。


    まだ中学生ぐらいの少女だ。彼女の私物と思われる『鶏冠が黄色くなぜか舌が出てる鶏型のリュック』が傍らに置かれていた。

  • 152遺構都市「ティアーズ1」24/05/19(日) 19:43:45

    >>151

    【今日はこれで落ちます…後は任せた…】

  • 153気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/19(日) 19:46:24

    >>150

    ……これは……確かに『箱舟』ですね……


    (ギンバエたちにも見えるようにカメラを回しながら)



    >>151

    ……この子がさっき言っていた、この鶏フクロウの……

  • 154事務員兼畑の番人24/05/19(日) 19:54:18

    >>150

    凄いな……これで本当は、1億人だったんだよな…


    >>151

    (リュックを見て)

    なるほど、これが、モデルか

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:11

    >>150

    >>151


    すごいなこれは……

    (コールドスリープ技術時代は自分たちの世界にもある。あるのだが、この規模となると流石に驚くしかない。周囲にあるのは情報通りのものだ)


    少なくとも言っている話は事実か。となると後は……


    (とりあえず調査だ)

  • 156ネオジオンの中尉24/05/19(日) 20:04:09

    ……コールドスリープねぇ
    ザンスカールのエンジェル・ハイロゥを思い出すな
    そういう処置をして組み込まれていた奴もいたと聞いている

    これはそういう使い方じゃなくて本当に良かったよ

  • 157大空美女(inガーリオン)24/05/19(日) 20:28:09

    >>150

    >>151

    [その光景を見て、涙ぐむ]


    ……これが箱舟……

    助けてあげなきゃ……!

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:20:49

    ……幸運だな、彼らは
    一応デカい戦乱自体は、それこそ教団以外はない世界のこっちにたどり着けたんだ

  • 159ランサー1(アルト)24/05/20(月) 06:21:25

    【私用やホスト規制に足止め食ってる間に凄い事になってる…】
    (遺構上空を旋回しつつ)
    現時点で外部から視認出来る変化はなし…何やら新しい情報と疑問がえらい勢いで積み重なってるな。

  • 160大空美女(inガーリオン)24/05/20(月) 07:42:47

    >>158

    あれ?そういえば各地に似たような遺構が沢山現れたって聞いたけど、全部ここと同じ文明なのかな?

  • 161事務員兼畑の番人24/05/20(月) 07:43:57

    確かに……
    でも、こうなった原因の、教団が、いるけどな……

    ……そういえば、どのくらいの期間、寝てるんだ?
    (なんとなくの疑問)

  • 162事務員兼畑の番人24/05/20(月) 07:45:06

    >>160

    どうだろう?

    ただ、最悪、違う世界の、教団に……って場合も、ある

  • 163ネオジオンの中尉24/05/20(月) 07:48:05

    >>160

    さぁ、どうだろな?

    教団と関係あるかもしれないし、全く関係なく事故で飛んできたやつかもしれない

    見てすらいない俺達が気にするだけのことじゃないだろ

  • 164気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/20(月) 07:55:10

    >>160

    >>162

    >>163

    全く異なる文明同士の遺構が同時に出現……というのは、それはそれとして気になる現象ではありますね

    ……僕としては何やら胸騒ぎがする現象ではありますけど


    ……とりあえず、シガナイ大尉の言った事は全て事実だと分かった訳ですけど

    僕らはこれからどうします?一旦引き揚げますか?

  • 165事務員兼畑の番人24/05/20(月) 08:12:16

    >>164

    そうだな…迂闊に、調べて、やらかす訳にも、いかないし……

    俺は、戻る、調べたい人は、残って調べればいい

  • 166大空美女(inガーリオン)24/05/20(月) 08:29:37

    >>164

    アタシは戻るよ

    今のアタシには何もできないし


    ……多分助ける側とはいえ、部外者が長居していい場所じゃないと思うから


    [必ず助ける、という決意を新たにした顔をしながら来た道を戻る]

  • 167シガナイ大尉と鶏フクロウ24/05/20(月) 17:02:02

    >>130を案内するように、ホログラムとはいえ本当に歩く)


    (やがて大きな扉の前に立つと、信号が送られたのかその扉が自動で開いていく)


    (開けられた先は、階段状に端末が配置された広い管制室。扉はその最上段にあり、正面には都市や橋などの映像が映っている巨大なモニターが埋め込まれている)


    『この街は奴らが攻め込んでくる前から、次世代都市のテストケースとして開発されていたんだ。この部屋も元は会議場として設計されていたと聞いている…』



    >>161

    (『鶏フクロウ』が嘴で示した先には時計…というよりタイマーのように数字が映し出されたモニターが)


    (時間で計っているその数字は…日数換算でおよそ三年は経過している)

  • 168迅雷乗り24/05/20(月) 17:08:27

    >>167

    [案内された管制室を一望する]

    次世代型都市のテストケース……本当に進んでいたんだな

    ここでは都市運営のための会議とかがされてたんだろう……悲しいものだな


    [会議場の机をそっと指で撫でる。その先に着いた埃に使われなくなってからの時間を察する]

  • 169シルバーベルゼブ商会24/05/20(月) 17:09:53

    …各空港支部に連絡。配送予定のないガウとその乗員は別命があるまで待機。
    (真剣な表情のギンバエが指示を飛ばす)

    「!了解、支援物資の選定と積み込みの準備も並行させます」
    「ギン爺、まだ抜け駆けしないよね?」
    (その指示に反応し、動く兄妹達)

    ああ、あくまでも準備じゃ。連邦からの支援要請が来るまでは待つぞ。

  • 170『レーヴェ』24/05/20(月) 17:31:37

    >>131>>132が配置につくのを黙って見つめ、興味を無くしたかのように首を下げていた『レーヴェ』



    …だが、ふと何かを感じたのか顔を上げると、そのまま駆け出し、まるで忍者のように壁面の看板を足場に屋上へ上がる。


    その視線の先…彼らが歩いてきた橋の対岸の奥から砂埃が舞っているのを確認する。

    それを警戒したのか、ライガーゼロが主のいない僚機を護るように身構える姿も見える。

  • 171事務員兼畑の番人24/05/20(月) 17:50:18

    >>167

    (モニターを確認する)

    そっか、3年か……早く、起きて、再会できるといいな……

    (鶏フクロウを見てから上へ戻る)

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:50:38

    とりあえずここに居ても何も出来ない。事実だった。それだけ確かめれば僕はもう何も言わない。
    (コックも周りの戻ろうとする提案に従って地下からでようとする。自身の相棒が地上ですでに警戒態勢を取ってることは、まだ分からない)

    ーーーー

    (都市の遥かな上空で蒼き露悪な姿をした不死鳥もまた警戒していた)

  • 173迅雷乗り24/05/20(月) 17:57:01

    ん?ちょっと橋のところのモニター拡大できないか?[橋を映すモニターに違和感を感じ(>>170)ズームできないか確認を取る]

  • 174シガナイ大尉(電脳)24/05/20(月) 18:09:31

    >>173

    『確かに砂埃が…それにレーヴェも動いてる…』

    (橋の方の監視カメラを操作すると、紺色の機体が砂埃の合間から見え隠れするのが確認できた)


    『一応聞くが、貴官らの部隊ではないのか?』

    (聞きつつも、その顔は真剣だ。よからぬ客だと気づいているようだ)

  • 175迅雷乗り24/05/20(月) 18:15:56

    >>174

    いいや違うな……このタイミングかよ

    [即座に通信機のスイッチを淹れる]


    エッジ1より探索員へ!推定ティターンズ残党と思わしき軍勢が此方に向かって進行中、探索を中断し機体に戻るぞ!!

    [通信で報告するのと同時に会議室を飛び出す]

  • 176事務員兼畑の番人24/05/20(月) 18:19:29

    >>175

    ……っち、タイミング悪い!了解!

    (上に戻った直後に通信を受けたのでそのまま全速力で機体まで走り出す)

  • 177シガナイ大尉(電脳)24/05/20(月) 18:20:37

    >>175

    『走って戻れる距離ではない。エレカを回すからそれで戻ってくれ。手動運転でも動かせる』


    (タワー前にエレカが数台無人で止まる)

  • 178ネオジオンの中尉24/05/20(月) 18:23:04

    何か来てやがる……ちっ、なるほどなぁ……
    巨人の生き残りどもだ!! 悪いが俺一人じゃ抑えることすらできねぇ
    とりあえず軽く射撃して動きを遅くした方が良いか? それとも足並みそろえて迎撃態勢作るか?

  • 179亡霊乗り24/05/20(月) 18:40:52

    >>177

    助かります大尉

    (エレカに乗り込み、急いで機体の方に向かう)


    >>178

    前者でお願いします中尉、こちらもすぐに向かいます。


    (一方、シャドーフォックスもティターンズ残党に気付き戦闘態勢を取り始めている)

  • 180ネオジオンの中尉24/05/20(月) 18:43:39

    >>179

    OK、とりあえず数減らせることを期待しててくれや!

    (その言葉と共に、合体を行えば自由落下のまま狙撃を開始、ビームを数発放つものの撃墜よりも相手の進軍の遅延を重視した攻撃で

  • 181事務員兼畑の番人24/05/20(月) 18:43:41

    >>177

    ありがとうございます

    (エレカに乗り込み機体へ向かう)

  • 182迅雷乗り24/05/20(月) 19:04:03

    >>177

    ありがとよ大尉さん!

    [勢いよくエレカーに乗り込んで機体に向かう]

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:15:50

    >>177

    助かる!

    (即座に彼もエレカに乗り込んで走る! ライガーがいるとはいえ一体で守り切れるものではない! 急ぐのだ!)

  • 184気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/20(月) 19:47:32

    >>177

    ありがとうございます!


    (エレカに乗り込む)

  • 185ネオジオンの中尉24/05/20(月) 20:01:09

    「一発、二発、ここで休息……リズムをずらして三発目!!」
    狙えば撃つ、それを数度繰り返せば重力に引かれてバウは大地に降りる。再び飛翔するというのも選択肢としてはありだが、あえてそうはしない。
    端的に言えば、これだけ派手に撃てば飛び上がった時に狙い打たれる可能性が高い、至極当然の話だ。
    「大尉殿!多少都市壊れてもいいかい!! タワーの方はやらせないが、普通に歩くだけで建物がぶっ壊れかねんぞ!!」
    その上で、あえて確認を取る。このまま歩いて移動できるのならば助かる。その際には街並みが派手に壊れるだろうと。それを避けて棄権に飛び込むのも構わないがどうして欲しいか?と問うのだ

  • 186ランサー1(アルト)24/05/20(月) 20:04:39

    >>180

    こちらランサー1、貴機及び敵性勢力を視認、これより戦闘加入する!

    (急降下して敵先頭を射角に収め、撃つ。その間も絶え間なく周囲に目を向けて伏兵や空戦機の有無を確認する)

  • 187大空美女(inガーリオン)24/05/20(月) 20:06:11

    >>177

    [飛び乗るようにエレカに乗る]


    感謝します!


    >>185

    中尉!分離は絶対にしないでくださいね!

    バウナッターは……!


    [釈迦に説法だと分かってはいるが、念の為に叫ぶ]

    [何しろ地下には2万人も居る……]

  • 188影狐と傭兵24/05/20(月) 20:11:34

    (シャドーフォックスは一旦橋の方に目を向ける)
    (どうやら機体の主達はまだ戻らないようだ、見慣れぬ機体が応戦しているがこのままでは不味いと思い)
    (ティターンズ残党の出鼻を挫こうと駆けだす、他者には見えぬこの身なら何とかなるだろうと思った矢先……)

    「熱源確認、前の戦闘で確認した消えるゾイドだ」
    「姿を消していても熱は消せない様だな、ここは任せるぞ、大金はたいて雇ったんだ力を見せてもらうぞ、傭兵!」
    (ティターンズ残党のMS群の中から青い機体が飛び出し、シャドーフォックスに攻撃を仕掛ける)

    (姿が見えないはずなのに正確に攻撃をしてくるそれに困惑するシャドーフォックス)
    「熱源を追えば消えてようが大した事は無いな、このA級HMバッシュの敵じゃないんだよ、お前は!!」
    (バッシュの猛攻がシャドーフォックスに襲い掛かる)

  • 189シガナイ大尉(電脳)24/05/20(月) 20:21:29

    >>185

    『…壊れても、また直せばいい!彼らを!この街を覚えている者達がいればまた直せる!』

    (何かを思い出すかのように言うと)


    『多少の破壊は許容する!更地にするわけでもなかろう!』

  • 190気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/20(月) 20:25:34
  • 191事務員兼ドワッジ24/05/20(月) 20:25:57

    >>189

    了解

    (機体にたどり着いて乗り込む)

  • 192迅雷乗り24/05/20(月) 20:27:25

    >>189

    ────了解した

    [エレカーから機体に乗り換る]

  • 193大空美女(inガーリオン)24/05/20(月) 20:31:29

    >>190

    【スレ立て乙です】


    >>189

    了解!

    さぁ、正念場だよ!ガーリオン!


    [機体に乗り込むと即座に起動させる]

    [重力質量と慣性質量を別々に変動させるテスラ・ドライブによって、ガーリオンは即座に浮上した]

  • 194ランサー1(アルト)24/05/20(月) 20:34:22

    >>189

    …了解だ。兎に角味方の体勢を整えなきゃ話にならん!

    (駐機中の機体に近づけない、流れ弾をやらないを最優先に動く)


    >>188

    …余裕がある訳じゃないが、見捨てるのも寝覚めが悪い!

    (マシンガンとグレイブでMSを相手する傍らバッシュをキャノン砲で牽制する)

  • 195気弱な赤服少年(バビ乗り)24/05/20(月) 20:38:19

    >>189

    (バビに乗り込んで起動する)


    了解しました!


    (タワーに被害を出されたら負けだ!少しでも前線を下げないと!)

  • 196亡霊乗りと傭兵24/05/20(月) 20:46:17

    >>189

    了解し……!!

    (ゲシュペンストMk-Ⅱに乗り込み、目にしたのはバッシュの猛攻に晒されるシャドーフォックスだ)

    人の恩人に何をしている!?お前は!!

    >>194の砲撃で空いたシャドーフォックスとバッシュの間に割り込むMk-Ⅱ)

    お前の相手は自分だ!ヘビーメタル!!

    「はっ、今度はゲシュペンストか、いいぜ相手になってやるよ!!」

    (ゲシュペンストのビームソードとバッシュの大太刀セイバーぶつかり合い、火花を散らす)

  • 197迅雷乗り24/05/20(月) 20:48:54

    [機体を手早く起動し、こちらに狙いを定めている残党のMSめがけてマシンガンを乱射する]
    てめぇら暇人共は一体どこに潜んでやがるんだ!!

  • 198事務員兼ドワッジ24/05/20(月) 20:49:51

    バズーカ、念の為、持って来といて、よかった…
    (前衛が確実に前に出る前にバズーカを2発ほど撃つ)

  • 199ネオジオンの中尉24/05/20(月) 20:50:16

    だそうだ、少しばかり暴れても問題ないだろ
    (その言葉と共にバウは当然の様に飛翔する、目指すは敵陣ど真ん中。当然一番危ない場所だ。なぜわざわざそんな所に行くかって?)
    よぉ、わざわざこんなへき地で戦争がしてーんだろ! 俺も同じだ、殺しあおうぜ?
    (ビームの暴風雨の中をヒラリヒラリと舞い踊る、そしてど真ん中にたどり着けば―)
    あぁ、悪い……俺の命はお前らほど安くねーんだった
    (その言葉と共にツイン・ビーム・スピアで薙ぎ払って

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:36

    2万人の命が眠っているタワーの防衛戦が幕をあげた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています