虎杖の魂を捉える打撃による負傷は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:32:08

    釈魂刀による負傷と同様に魂の輪郭を知覚してないと反転術式で治癒できないってことでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:35:57

    負傷はしてないんじゃない
    してたら伏黒死んじゃう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:36:27

    何故かそうでもないらしいよ
    理屈の上では釈魂刀と何ら変わらないのにね
    虎杖の魂打撃も相手の魂変えてるからもしかしたら治りにくいのは釈魂刀の術式効果かも

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:44:26

    これって明確に魂が肉体の先にあることを表してるよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:09:06

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:10:07

    ヴェノムに対する鐘の音に近い効果なんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:10:51

    >>3

    まぁ虎杖の魂攻撃を通常の反転術式で回復不可ってことにしちゃうと、同じく魂攻撃できる宿儺の攻撃も通常の反転術式で回復不可ってことになっちゃうからね


    そうなると魂知覚してる虎杖しか回復できない上に治りが遅いから、本編のような致命者を一度でも喰らえば再生速度の問題で死亡もありえる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:11:22

    呪物と器とを剥がす行為だから打撃自体は魂に大したダメージいってないんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:58:05

    フィジギフの通常攻撃は反転で回復できるんだから
    魂観測できる+釈魂刀で初めて回復不能になるんじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:28:24

    二つ入ってる魂の境を殴って引き剥がしてるだけで傷付けては居ないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:52:41

    >>6

    ヴェノム…?

    ゲームとかのオリキャラ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:54:07

    >>10

    真人戦を見る限り虎杖も魂を殴ってダメージ与えれるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:55:57

    >>11

    え?知らんの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:56:16

    >>11

    スパイダーマンのキャラだね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:58:47

    >>14

    スパイダーマンってなんだ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:58:48

    魂をただ傷つけても肉体と同じように普通に再生するんじゃね?魂を知覚した上で釈魂刀の術式や無為転変で形を変えないと意味無いとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:04:10

    >>15

    マジか…ご存知じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:37:18

    >>17

    マーベルか

    日本の漫画より知名度ないし知らなくてもいいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:41:45

    >>18

    日本でも呪術より知名度や人気も上やろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:53:15

    >>19

    ソレハナイ

  • 21124/05/18(土) 13:08:56

    何の話サタンの!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:10:54

    なんかの例えなんだろうけど他作品のキャラを前置きなしにいきなり出すのはやめないか!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:17:24

    >>21

    落ち着け!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:18:15

    スパイダーマンは誰でも知ってるやろがい!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:20:06

    ヴェノムは1億歩譲って…スパイダーマンは…
    いや知らんにしても知名度比較とか不毛だからお互いやめなよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:23:15

    知らなくてもおかしくなくね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:27:32

    あにまんやる程オタクならマーベルのスパイディ知ってるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:28:44

    >>19

    これは分からなくね?

    流石に呪術のが上だと思われるが

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:29:01

    >>27

    オタクじゃないし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:29:57

    何これ?無知荒らし?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:30:10

    打撃は魂も肉体もほっとけば治癒できる範疇とか?
    切り落とされると流石に無理だけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:31:00

    >>21

    サタンってなんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:31:00

    もういいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:33:57

    >>32

    聖書ご存知じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:34:48

    聖書こそ日本じゃ呪術より知名度も人気も下だろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:35:17

    真面目にサタンってなに?魔王?
    聖書読んだ事ないから知らん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:37:28

    流石に話の流れ変わるから他のスレ建てて話の続きする?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:39:29

    >>37

    サタンは天使や堕天がいる漫画だから別にいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:41:12

    じゃあこのスレの勢い落とすね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:42:08

    >>39

    お前は何様だよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:43:43

    >>40

    スレ主さ

  • 42投稿者24/05/18(土) 14:33:30

    私は>>39さんじゃないです。。。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:35:29

    傷が浅い今のうちに話それてるレス全部消した方がいい
    もう手遅れかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:37:48

    聖書もスパイダーマンも知らない……?
    並行世界から来てる………?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:50:19

    魂を捉える打撃が真人に効いて宿儺に効かない理由を考えるなら、真人の術式は魂に干渉するから、相手からも魂に干渉されやすいとか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:04:30

    真人は魂とらえた攻撃じゃないと効かないけど
    宿儺は「攻撃のダメージとは別に、魂の境界に影響を受けている」訳だから、理屈的にダメージではないと思う

    ゲームっぽく例えるなら
    攻撃のたびにレベルが下がるのでステータスもダウンする感じ
    毒とか火傷みたいな状態異常とは違うし、減ってるのはHPの上限だから回復もできない、的な

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:38:22

    >>44

    割と名前だけは知ってる位の人は多いんじゃね?

    聖書とか特にそうでしょサブカルで語られてる程度には知ってても原典ではどうなってるのかとか知らない方が多数派だと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています