安価で>>5の新規カードを作る

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:25:35

    安価で新規カードを作る

    先にテーマを決めて効果、名前の順に決めていく感じ

    スレ画は適当

    >>5

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:26:00

    ドライトロン

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:26:18

    真紅眼

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:26:34

    ヴェルズ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:26:42

    ブルーアイズ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:27:09

    もう新規確定してる!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:27:18

    さらに新規を?!

  • 8124/05/18(土) 15:28:18

    最近ストラクが発売するらしいブルーアイズだね

    ちなみにだがこのカードはモンスター 魔法 罠のどれなんだ?

    >>12

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:28:53

    エクシーズモンスター

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:29:17

    魔法

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:29:17

    カウンター罠

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:29:26

    融合

  • 13124/05/18(土) 15:31:13

    >>12

    融合モンスターね、なら攻撃力と守備力も決めておくか

    >>16 ←攻撃力

    >>18 ←守備力

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:31:46

    10000

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:31:50

    4500

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:00

    2000

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:07

    6000

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:19

    5000

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:51

    まさかの守備の方が高い

  • 20124/05/18(土) 15:34:29

    融合モンスターで攻撃力が2000 守備力が5000

    守備力がめっちゃ高いタイプのモンスターってあんまり居なくない?

    次 効果① >>24

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:35:44

    モンスターが特殊召喚された時に発動する。相手はデッキからレベル4以下のモンスターを5体裏側表示で除外する

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:06

    融合召喚でしか特殊召喚できない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:22

    レベル8以上の光属性モンスター+青眼の白龍
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
    自分フィールド 手札の上記モンスターをリリースした場合特殊召喚できる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:24

    このカードがフィールドに表側表示で存在する限り自分の「ブルーアイズ」カードは相手の効果を受けない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:34

    このモンスターのSS時、ブルーアイズと名のついた魔法罠サーチ ターン1

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:40

    融合召喚に成功した時デッキからブルーアイズカードを10枚まで 墓地へ送る

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:38:11

    >>24

    おぉつええ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:40:09

    シンプルに強い

  • 29124/05/18(土) 15:41:14

    自分フィールドのブルーアイズに完全耐性を付与する効果

    シンプルで強い

    これ融合条件とかも決めといた方がいいのか?

    効果② >>32

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:43:54

    守備表示のまま守備力参照で攻撃できる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:44:23

    融合召喚成功時、ブルーアイズと名のついた魔法罠サーチ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:44:26

    自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊された時、自分は3000ダメージを受ける
    その後デッキの上からカードを5枚墓地へ送る

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:44:44

    守備表示のまま攻撃できる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:44:47

    「ブルーアイズ」カードとは言うが、関連魔法罠全部「ブルーアイズ」ついてないんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:45:08

    1ターンに1度 デッキからブルーアイズモンスターを墓地に送りそのモンスターを特殊召喚する

  • 36124/05/18(土) 15:48:18

    戦闘破壊に応じて発動できダメージを受ける代わりに墓地肥やしが出来る効果

    ブルーアイズ使った事ないから強いのかわかんねぇがとりあえず融合条件を決めておくぜ

    >>40

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:49:45

    青眼の白龍+「ブルーアイズ」モンスター1体

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:51:11

    青眼の白龍+ 深淵の青眼龍

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:51:23

    レベル10以上のブルーアイズモンスター+青眼の白龍

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:51:26

    「青眼の白龍」+光属性モンスター1体

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:51:43

    自分フィールドの「青眼の白龍」+「ブルーアイズ」モンスター2体

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:52:09

    バカ緩くて笑うわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:53:46

    太古の白石とブルーアイズを融合するみたいなんで出せるのはいいね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:53:59

    クソゆる条件で効果を受けないかつ破壊すると墓地肥やしされるの嫌だな

  • 45124/05/18(土) 15:55:47

    バカ緩いぜー!

    これで完全耐性付与できるのはめちゃめちゃ偉いな!

    次 名前 >>50

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:57:07

    青眼の純白龍

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:57:23

    青眼の結晶龍

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:58:03

    青眼の金剛龍

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:58:13

    ブルーアイズ・セレスティアル・ドラゴン

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:58:21

    青眼の白龍-ピュアホワイト-

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:58:28

    千年の乙女 キサラ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:58:56

    かわE

  • 53124/05/18(土) 16:00:24

    そういやレベルを決めてなかったんで最後にレベルを決めるぜ

    >>55

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:00:41

    星8

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:00:54
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:00:57

    12

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:01:56

    文句付けるとこがねーな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:02:33

    融合素材が光属性だから下手するとこれにジェットドラゴンも飛んでくるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:00

    最上級にしては攻撃力低いからと詰め込まれた効果と召喚条件の緩さ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:02

    >>32の効果が強制効果かどうかとターン1あるかないかでだいぶ評価変わる気がする

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:07

    光ドラゴンは安価するまでもなく確定かな

  • 62124/05/18(土) 16:04:13

    青眼の白龍 -ピュアホワイト-
    属性 光属性
    レベル 8
    攻撃力 2000
    守備力 5000

    ドラゴン族 / 融合 / 効果
    「青眼の白龍」 +光属性モンスター1体

    ① このカードがフィールドに表側表示で存在する限り自分の「ブルーアイズ」カードは相手の効果を受けない。
    ②自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊された時、自分は3000ダメージを受ける
    その後デッキの上からカードを5枚墓地へ送る

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:04:30

    >>60

    32だけど強制かつターン1はなし

    (安価で決めた方がいいかな...?)

  • 64124/05/18(土) 16:05:41

    新規の融合モンスターが出来たわけなんだがめちゃくちゃ強ぇなこれ...あと名前からして光属性だしドラゴン族なんで安価は省いた

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:06:01

    それリリースしてガメシエルだしますねー

  • 66124/05/18(土) 16:06:23

    >>63

    まぁそれで行くわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:07:29

    守備のこいつを突破するの結構めんどくない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:09:00

    >>67

    周り壊せば勝手に3000くらうぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:25

    >>68

    あぁそうか、強制だからワンキルされるのか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:30

    ラヴァと玉投げたくなるな。それかアーゼウスで吹っ飛ばすかバロネス?破壊なので3000喰らうじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:46

    こいつ先出しして相手を捲るプランが狙えなくはない素材条件してるのも良し

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:11:08

    >>70

    完全耐性あるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:12:07

    ②の3000ダメージ受けるのかなり辛いな
    墓地肥やしもピンポイントならともかくこの落とし方はあまり噛み合わない
    先行で出して意味があるカードなのは良き

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:12:48

    効果を受けないから守備5000を気合いで戦闘突破するか、横の小型モンスター戦闘破壊してLP削り着るか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:08

    高守備力と完全耐性付与がメインかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:08

    今のブルーアイズってマスターオブドラゴンマギア出すくらいしか先行やる事ないんだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:20

    >>70

    こいつ出してエンドすれば良いんだぞ

    返しは完全耐性が付与された青眼で殴り倒す

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:11

    ターン1ないからブルーアイズ以外送りつける→壊すでボコれるな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:16:03

    あー②の効果って「ブルーアイズ」指定されてないのか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:16:44

    >>74

    みかんこで殴りますねー

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:06

    守備表示だからライトニングストームみたいなのも効かないじゃん〜って思ったけど完全耐性があるか

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:23

    ちょうどアストラムで倒せない攻守に設定されてやがる
    あにまん民のやつそこまで考えて…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:33

    強いのは強いけど程よく穴があるの良モンスターだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:48

    ブルーアイズにクソ強サーチカードが来たら化けそうな感じ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:22:53

    特に言うことがなくいいカードだ...

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:24:35

    ぶっちゃけアライバル単騎でなんとかなる環境じゃ無いからな
    これで戦えるかと言われると微妙だな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:20

    普通にアクセスにぶっ飛ばされる守備力なんだよねこいつ
    こいつが突っ立ってるだけで死ぬほどきついデッキ結構あるだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています