地味にみんなが忘れてそうなベルトの機能

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:01:55

    変身してる時にプログライズキーをかざす事でできる○○(Byte)インパクト(テラインパクトまで可能)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:09

    >>1

    このシステムでヒューマギア達を元に戻すとかでも良かったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:57

    玩具で遊ぶ時楽しくてよくやってるからむしろ全然覚えてるわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:15

    >>1

    玩具持ってると覚えてる機能多そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:11:24

    ガンバライジングやってたら覚えてる人多そう(BS1弾のフライングファルコン)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:21

    一度でいいからこれをフルに使ってほしいわ
    ゼロスリーでもいいから

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:29

    バイティングバイトインパクトとかシャイニングストームギガインパクトとかやってほしかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:32

    結局暗殺ちゃん決戦でしか使わなかったの勿体無かったなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:33:24

    ブレイクライズ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:05

    >>9

    アレはそもそもオーソライズせずに開くこと前提なイカレギミックだから…コーカサスキー抜いてそのまま使えばいいと言われたらそれまでなんだけども

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:37:58

    ヒューマギアキーの開くギミック

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:28

    >>11

    他のキーと同型だし腹筋崩壊太郎のスピンオフでドリームライズしてるし覚えてる人も割といるんじゃないか…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:41:11

    玩具の機能としては面白いんだけどあの動作テンポめちゃくちゃ悪いからフェードアウトしたのはまあ納得

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:44:42

    ゼロワンドライバーだとオーソライズしないでプログライズキーをセットするとエラーになるとかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:33

    電王のフルチャージしかりなんでこういう機能と動作する奴って魅力的なんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:52:30

    >>10

    ランペイジガトリングキーといい1000%はゴリライズが好きすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています