日本最強のステイヤー?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:57:58

    よくメジロマックイーンは最強ステイヤーと呼ばれるけど普通に宝塚勝ってるもん
    日本最強の「純」ステイヤーって誰だもん?ステイヤーズステークスを勝った馬もん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:24

    アルバートくん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:45

    ターボ先生!ふぃえ〜はステイヤーに入りますか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:46

    4000m以上のG1を何度も勝ってるオジュウチョウサンもん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:05

    どう見てもステイヤーとしか言えない存在もん…?
    ………メジロブライト?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:26
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:00:26

    >>4

    障害は除くもん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:00:41

    それこそライスシャワーで良いんじゃないかもん?
    勝った重賞の最短距離が日経賞の2500mだもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:00:59
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:01:24

    マイネルキッツは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:01:50

    テーオーロイヤルでいいやろ

  • 12幸せの包丁🔪🔴24/05/18(土) 18:02:19

    マンハッタンカフェ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:02:50

    >>9

    阪神春天も京都春天も勝ち負けできてるのは強い

    ただフォア賞あるし君中距離もこなせるよね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:03:27

    >>9

    京都新聞杯とフォワ賞勝ってるから除外だろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:03:45

    >>10

    OPとは言え1800を2回と2000を1回勝ってるからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:03:58

    >>9

    君宝塚も有馬も行けるタイプやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:17

    アイアンバローズ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:33

    ズブい馬はステイヤーのイメージある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:40

    マンハッタンカフェかトウカイトリックのイメージ
    最近だとそれこそテーオーロイヤルとか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:05:02

    流石にOPすら駄目なら一気に難易度上がるもん…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:06:21

    2200m以降の勝ち鞍しかないテーオーロイヤルは真面目に候補に入ると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:06:54

    強いステイヤーが大概中距離実績あるせいで、“純”ステイヤー最強議論ってめちゃくちゃ欺瞞っぽいもんね

    ライスシャワーは宝塚記念ちゃんと走れたらどうだったんだろう…もん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:07:15

    真面目にマンハッタンカフェで良いんじゃない?
    新馬戦除いたら2000所か2500以上しか勝ち鞍が無い

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:07:30

    >>9

    せめて勝ってから言え

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:07:37

    ロイヤルがアリなら未勝利以降2400以上しか勝ってないアイアンバローズも候補に入るかと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:07:47

    名誉としてなら春天連覇のマックイーンかメルボルン勝ってるデルタブルース
    デルタブルースはそこでイエーツに勝ってるのもデカいが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:09:19

    >>26

    春天最高レーティングのプイは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:09:44

    >>26

    イエーツって誰もん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:11:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:11:09

    >>28

    史上最高のステイヤー候補

    まぁこのときトップハンデなのがきつかった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:11:51

    中山金杯三連覇って凄いのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:12:28

    マックイーンは宝塚や大阪杯があるから『純』ではない
    デルタブルースも春天や阪大の馬柱が汚いから『最強』ではなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:12:28

    >>31

    重賞一個でも勝てたら上澄み中の上澄み定期

    それを三連覇とか言わずもがなだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:12:31

    実績で見れば、菊花賞+春天(+有馬)勝ってる馬が妥当もんね
    ライスシャワー、マンハッタンカフェ、フィエールマンあたりもん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:13:00

    マンハッタンカフェは結果的にそうなっただけで中距離もいけるタイプじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:13:15

    ゴールドカップって世界中にあるんすよ
    まさか金杯=中山金杯だと自動で変換してるタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:14:18

    勝ってないとはいえ秋天2着ははたして純ステイヤーなのか怪しいもん

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:14:34

    >>26

    春天連覇ならフェノーメノもいるもん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:14:42

    >>33

    強さ議論で「重賞勝てれば上澄み」理論は御法度や

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:14:44

    コテハン野郎とアホがいるクソスレと化してるもん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:15:19

    >>34

    シンボリルドルフ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:15:42

    ちなみにイエーツのゴールドカップはイギリスのやつで
    距離は4000mだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:16:10

    最強ステイヤーって言葉はセントサイモンのためにある

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:16:18

    >>5

    ブライトも1400mのG2で2着になっているから意外と距離の融通は効く方

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:16:18

    >>37

    やめるもん

    そんなん言い出したらマジの銀メダリスト決定戦になるもん

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:16:58

    純かどうかの基準って誰が決めるもん?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:17:42

    イエーツとストラディバリウスってどっちのほうが強いもん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:17:48

    そもそも秋天でぶっちぎって1着通過したマックイーンは無理がある
    ライスシャワーで当てはまらないならほかの馬も相当苦しくなる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:17:51

    テーオーロイヤルはもしステイヤーズSを勝ったら3000オーバーの長距離古馬重賞同一年完全制覇だし十分候補

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:19:30

    >>47

    カイフタラとダブルトリガー辺りもつっこんでイギリスゴールドカップ走らせるもん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:20:01

    まぁ中距離重賞馬券内とかも除くならマンハッタンカフェぐらいしかいなくなるしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:20:25

    三冠とかは2000でも勝ってきたやつだがらそれこそ純にならないということでええんか

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:21:23

    スペック高けりゃゴリ押しで多少の適性外なら勝ってしまうからそれが出来ない程度の馬の中での最強というなんともいえない条件もん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:23:33

    所詮“純”っていう言葉の綾でしかないんだけど、“日本最強”の肩書をテーオーロイヤルが背負わされてるのおもろい

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:24:11

    純ステイヤーの中の最強という言い方がトゲが無いもん
    日本最強の純ステイヤーだとディープ諸々を除くとか変な空気なるもん

  • 56スレ主24/05/18(土) 18:24:17

    言い方が悪かったもん
    最強というか、一番スタミナのあると思う馬を求めてるもん

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:25:24

    それならマックイーンを除く意味がなおさら無いんよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:25:42

    >>30

    競馬の本場で最優秀ステイヤー4年連続で唯一受賞している馬だからね

    それが出走していたオーストラリアの伝統レースで勝ったっていうのは名誉としてデルタブルースは抜けてる

    (本来は勝ってるだけでもとんでもない名誉なこと)

    まずまずデルタブルースは菊花賞馬だから余計に評価したい

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:26:08

    ステイヤーズからの過酷な長距離ローテ走り切って春天勝ったテーオーロイヤルはなかなかに有力候補だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:27:06

    >>59

    長距離専って感じで推したい1頭ではあるよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:27:45

    >>50

    ゴールドカップ4連覇さんが強すぎるやろその舞台は...

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:34:19

    まぁただ中距離走れるステイヤー(適性のある馬)は、長距離G2G3と中距離G1被ったら間違いなく後者に来るからな
    スタミナがある奴というより、中距離走れない奴を挙げるだけになってしまうね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:35:09

    >>61

    ストラディバリウスも3連覇してるしカイフタラも3着挟んで2回勝ってるから分からんもん

    じゃあ追加でカドラン賞も走らせるもん

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:35:58

    スタミナだけならトウカイトリックの爺さんだと思うもん

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:36:18

    >>30

    デルタブルースはイェーツの次にハンデ背負ってたもん

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:39:18

    春天連覇してるオペラオーも該当するもん
    菊・ステイヤーズという長距離クソローテしてあの有馬で3着はステイヤーの素養無いと無理だもん

    中距離も下手したらダートも同程度の素養あったかもしれないのはなんかのバグだもん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:40:26

    >>63

    多分重要なのは負けてないってことなんだと思う

    ストラディもカイフタラもゴールドカップで負けはあるけど4連覇のやつはゴールドカップの舞台で無敗だからね...

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:40:55

    >>61

    安定の意味わからん画像

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:41:37

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:44:07

    ディープボンドも阪神と京都っていう全く条件の違う長距離G1で2回ずつメダル獲ってるから候補にはなると思う
    中距離も行けるステイヤーといわれたらそれまでだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:45:50

    >>68

    こう見るとコロネーションカップが若干異質に見えるな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:49:04

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:51:38

    >>71

    ストラディも出走してたしフェームアンドグローリーも勝ってるし、2400なら勝ち負けできるステイヤーなら割りと狙うんじゃないかなここは


    もっともイェーツはゴールドカップに挑戦するまでは長距離で持つのかは不透明って評価だったみたいだけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:53:50

    仮にゴールドカップ出てたら勝ててそうな日本の馬って誰もん?
    やっぱり3600m3連覇したアルバートもん?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:54:55

    >>74

    芝が違いすぎて話にならないもん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:55:43

    >>74

    問題は距離もつかと

    あっちの長距離専の実力に優れるかなんよね

    元々日本の3600って対応できる馬自体少ないから

    周りが微妙だったら連覇も必然だし(凄いけども)

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:58:28

    >>71

    上でも言われてるけど英ダービーでブックメーカーが1番人気に指名するぐらいにはガッツリクラシック路線行く予定ではあったからね

    故障で全て白紙になったけども

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:59:03

    >>9

    頼む…G1勝って…😭

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:05:09

    >>76

    メジロブライト、デルタブルース、マイネルキッツは普通に行けそう

    ステイヤーズS勝ってるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:06:48

    >>79

    デルタはそこ勝てたら文句無しで最強のステイヤーだろうな

    だって時期的にイェーツに勝ってることになるわけでw

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:07:00

    上でも言われてるけど真に強いステイヤーは適性差をひっくり返して中距離でも勝てるんじゃないかもん?そりゃステイヤー内でも距離適性のズレはあるだろうけど中距離で全く通用しないような馬は最強でもなんでもないと思うもん

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:07:27

    というか宝塚自体ステイヤーが勝つこと多くない?
    理由は分からんけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:09:45

    >>80

    まぁ仮に出てたとしたら掲示板には乗ってそうではある

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:11:15

    >>81

    未勝利戦で中距離勝ってる時点でそもそも…もん

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:11:55

    >>80

    G1勝鞍:

    菊花賞

    メルボルンC

    英ゴールドカップ

    はかっこよすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:13:01

    日本じゃなんか超長距離走る馬のことをステイヤーつってるけど
    基本的にステイヤーって2400以上で強い馬のことを指すんだがな
    3000以上じゃねえぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:13:43

    デルタブルースのかったメルボルンカップってイェーツ3番人気でポップロックが1番人気だったんだな
    意外だわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:13:44

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:15:53

    >>41ルドルフはステイヤーではないって岡部くん。が言ってたから(多分)ステイヤーじゃないもん。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:19:03

    まぁ日本は4000mなんてレースはないから国内最強のステイヤーではないと思うけど
    ゴールドカップ出てたらワンチャンありそうな日本の馬は?と聞かれたら間違いなくデルタブルース一択だわw

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:21:17

    >>90

    斤量同じになったイェーツには流石に勝てんだろ

    どう頑張っても2着まで

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:22:17

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:23:23

    >>91

    デルタの問題点は距離不安とか海外遠征とかではなく相手問題なんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:26:27

    まぁゴールドカップで言えば
    度の日本馬出そうがイェーツには流石に...ってなるからなしゃーないとしかいえん

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:29:28

    テーオーロイヤルメルボルン勝ったらゴールドカップ行って欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:34:52

    >>95

    斤量どうなるんやろうな..

    まぁまぁ個人的にはメルボルンはまだしもゴールドカップは是非とも挑戦してほしい

    歴代で見てもチャンスがある馬だし今の英国にイェーツは愚かストラディクラスの馬っていなかったよね?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:35:29

    テーオーロイヤルには頑張って欲しい
    勝利2頭目が出ればメルボルンC実装からのデルタブルース実装や!

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:38:32

    >>96

    たしかにそのクラスの安定感持った奴らはいないけど

    キプリオスが筆頭かやっぱり

    去年は最優秀ステイヤー逃したけどそもそもの能力は迫るものを感じた

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:39:48

    >>97

    ついに04世代に新参が...

    ただスイープとの絡みが皆無なので孤立必至...

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:46:37

    長距離最強世代のタイトルホルダーとテーオーロイヤルが強すぎるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:47:33

    テーオーロイヤルは日本最強どころか世界最強のステイヤーになれるポテンシャルあるわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:49:07

    テーオーロイヤル程度が最強候補ならマンハッタンカフェで決まりや

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:50:23

    >>34

    菊花賞→3歳有馬→4歳春天を制覇したのはマンカフェとルドルフしかおらん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:53:00

    >>100

    >>101

    アイアンバローズに好き勝手弄ばれたテーオーロイヤルが最強は無い

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:53:35

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:01:13

    そろそろ結論出すもん

    シンボリルドルフ
    メジロマックイーン
    ライスシャワー
    マンハッタンカフェ
    デルタブルース
    トウカイトリック
    マイネルキッツ
    フェノーメノ
    アルバート
    アイアンバローズ
    テーオーロイヤル

    とりあえず候補はこれでいいもん?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:24

    >>106

    ディープボンドは?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:59

    >>107

    G1勝ってからどうぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:06:39

    >>106

    アルバートとかアイアンバローズ入るならボンドも入るだろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:07:22

    3歳有馬か4歳有馬かの違いはあるけどルドルフが入ってディープは入らんのかい

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:07:59

    >>108

    このアルバートは…?

    このトウカイトリックは…?

    このマイネルキッツは…?

    このアイアンバローズは…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:08:13

    >>103なんの因果かその2頭両方共春天勝ったあとに故障してるもん。

    カフェはそれで引退したし、ルドルフも和田オーナーご「引退も視野に入れてる」って発言するレベルの故障だちもん、笹針したら治ったもん。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:08:28

    >>111

    マイネルキッツは勝ってるもん

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:09:37

    グリーングラス…?
    な訳ないか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:10:47

    >>106

    GⅠ未勝利は論外

    GⅠ1勝も足らん

    ルドルフマックイーンあたりは中距離実績も豊富(膠着とはいえ)


    長距離に実績が偏ってるGⅠ複数勝利馬ならマンハッタンカフェ、ライスシャワー、フェノーメノかな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:12:07

    ディアスティマ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:13:27

    最近妙にディアスティマで荒らそうとしてる人が1人いて草
    誰も釣られなくて可哀想

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:13:47

    G1未勝利がだめなら1勝も大差ないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:14:15

    ここまでワールドプレミア無し

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:15:48

    >>119

    消えろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:16:14

    ワープレはない

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:17:12

    菊花賞と3600m勝って海外G1で世界最強ステイヤー倒したデルタブルースでしょ
    3000以上しか勝鞍ないし

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:18:17

    シンボリルドルフ
    メジロマックイーン
    ライスシャワー
    マンハッタンカフェ
    デルタブルース
    トウカイトリック
    マイネルキッツ
    フェノーメノ
    アルバート
    アイアンバローズ
    テーオーロイヤル
    ディープボンド
    ディアスティマ
    ワールドプレミア

    とりあえず候補追加しといた

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:22:02

    >>123

    ごめん、バカなの?

  • 12512324/05/18(土) 20:23:20

    いや俺そんな競馬詳しくないし…
    ディープボンドみたいな最近の馬とかウマ娘勢は流石に分かるけど他の馬どれがどの戦績か全然分からん

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:23:45

    >>123

    ワープレ入れんなカス

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:24:02

    >>125

    じゃあなんでまとめようと思ったのさ……知識も無いのに出しゃばるとロクなことにならんよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:24:34

    >>122

    07春天は落鉄さえしなければなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:27:24

    >>125

    最近の馬の方がおかしいんですがそれは

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:28:16

    ワープレの馬主ならまだしも馬そのもののアンチとか初めて見たわ草

  • 13112324/05/18(土) 20:29:49

    >>129

    いってもロイヤルも春天以外にも長距離重賞連勝してたしプボも春天四年連続メダルは唯一無二の記録なんだから候補に入るのはおかしくないでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:32:18

    競馬に存在しないメダルとかいう概念出してくるの過剰ageの人だけなんよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:32:27

    >>131

    ライスマンカフェフェノーメノに並び立てない時点で最強候補なんて論外だわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:37:47

    >>131

    どれが最近の馬かすら分からない感じか…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:44:39

    >>130

    ここ最近ウマカテで他では見たこと無いアンチ(ただの荒らしか?)いっぱい見て驚く

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:52:24

    ワープレはなんで駄目なんだもん…?馬主のアレソレは馬の能力とは関係無い…筈もん…。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:55:55

    春天勝ってる
    2400以下は勝ってない
    最低限の条件はコレだろ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:59:22

    近年のステイヤー達は早くタボ半の春天のレーティング超えるもん
    パート2国の時に付いたレートもんよ…
    タイホは並ぶか超えると思ってたもんが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:57

    >>137

    春天or菊花賞かな

    最強が生涯一度の祭典を勝ってないのは微妙

    出れてないのはそれ以前の問題

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:39:49

    >>139>>137の条件から選抜すると…。

    メジロデュレン

    ライスシャワー

    マンハッタンカフェ

    デルタブルース

    エピファネイア

    サトノダイヤモンド

    フィエールマン


    こんな所かもん?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:55

    >>137

    >>139

    春天も菊花賞も買ってなくても強いって馬もいるしそここだわる必要ある?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:11

    >>140

    エピファネイアはジャパンカップ勝ってるもん

    まぁ上にもある通りそもそもこだわる必要無い気もするもん

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:58

    >>141

    逆にステイヤーなのにそここだわらなかったらどうするもん

    春天も菊花賞も勝ってないのに強いステイヤーですって意味分かんないもん

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:23

    勝利至上主義みたいなのには賛同できないもん
    トウカイトリックみたいに走り続けるタフさだったりも考慮して総合的に判断するってなると春天勝ちとかで足切りするのはそぐわないもん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:25

    スレタイは日本最強のステイヤー?もんがとくに勝利にはこだわらずに選考するもんか…
    人それぞれ最強の定義は違うもんが考えさせられたもん…

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:30

    まぁ勝ってなくとも候補には上がるとしても
    やっぱ選ぶなら国内の長距離G1のいずれかは勝っててほしいよねって言うのはわかる

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:06

    G1勝ちにはこだわりません・走り続けるタフさも大事ですってことは長距離イツメンって呼ばれてるのが日本最強のステイヤー候補達ってこともんね
    ターボ理解したもん

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:13

    流石にいつメンどもまでいくと強さが足りてないもん
    言ってること極端過ぎないかもん?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:06

    G1未勝利だからではなく中距離重賞2勝ではねられるディープボンドさん…w

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:22

    トウカイトリックって所謂イツメンとは違うもん?
    トウカイトリックが例に出されてるからそう解釈したもん

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:40

    暴論を承知でいうと宝塚と有馬はたまにマイラーが好走する長距離もん
    数字上中距離と分類せざるを得ないだけもん

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:09:28

    >>149

    普通にG1勝ってないから弾かれてるだけだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:12:59

    >>152

    でもG1勝ちにはこだわらないらしいから候補には入ったんじゃないかもん

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:13:41

    グリーングラススルーされてるもん…って思ったけどグリグラは負けすぎてたもん…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:28

    >>140

    ダイヤは春天勝ってない気がするもん

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:19:35

    >>155

    春天or菊花賞勝利

    2400以下は勝ってない

    を条件に絞ったんじゃないかと思うもん

    ダイヤは春天勝ってないで合ってるもん

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:43

    >>144

    いや勝てないやつは足切りされて当然だろ。「最強」議論だぞコレ?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:46:45

    なんかもう面倒くさいし名前出てるトウカイトリックが最強で良いんじゃないかもん?って思って戦績見たら若かりし頃重賞ではないけど中距離で勝ってたもん…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:52:42

    >>158

    ライスだって1600のオープン戦勝ってるもん

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:16

    そもそもトウカイトリックは重賞勝ちが超長距離しかないってだけで超長距離の成績が安定してるわけでもないから普通に論外だろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:03:24

    >>160

    だって勝利至上主義みたいなのには賛同できなくて走り続けるタフさの方が考慮されるらしいから…もん

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:04:25

    >>154でも一応グリーングラスへの意見教えてほしいもん…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:15:51

    日本のステイヤーとして理想的な勝ち鞍ってどんな感じもん??
    菊花賞・有馬記念・天皇賞春・メルボルンカップ、を基本に余裕が有ったらドバイシーマ、ジャパンカップ、宝塚記念ってところかもん?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:21:32

    >>163

    下3つのレース勝ったらステイヤーじゃないもん

    中距離はダメもん

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:29:06

    >>163

    確かに中距離のデカいのをステイヤーが勝ってるととても嬉しいのはそうもんね

    ターボ的にそんな不世出の奴を「純」ステイヤーと扱えるかとモヤモヤするもんけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:33:27

    >>81

    サクラバクシンオーはマイルで勝てなかったから本物ではない理論もん?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:33:36

    SMIL区分だと2400以上はロングディスタンス(長距離)なんだしジャパンカップやドバイシーマも一応長距離扱いで良くないかもん…??

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:42:38

    有馬記念はコースとか考慮してもジャパンカップと100mしか違わないから長距離感はあまりないもん
    ステイヤーって超長距離(3000m以上)を走る馬のことを言うんじゃないかもん?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:45:32

    >>168

    SMILE区分でE(2700m以上)に属するのがステイヤーもんね

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:45:44

    このスレでは中距離ではなく長距離のみというレギュレーションで始まってるから仕方ないもん

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:46:46

    そもそも有馬は中長距離であって長距離じゃないもん

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 05:51:29

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:00:42

    >>167

    2400m以上どころか2200m以上がL区分もん

    つまり宝塚勝ったら長距離馬区分もん

    スレ的にはE区分(2701m以上)だけで強い馬が求められているはずもん

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:24:39

    L区分以下で勝ってなくてE区分で強い(G1勝利にはこだわらない)
    何年も走れるタフネスさ等も考慮
    が条件もん?
    L区分以下で~は重賞に限らないと勝ち上がりも厳しそうだから重賞限りの条件もんかね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:31:29

    >>1が言うような脚の遅い馬に日本の重賞は短すぎるもん

    日本の競走体系ではそういう馬を見つけるのは難しいんじゃないかもん

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:39:13

    既にスレ内で出てると思うけど強いステイヤーはそのスペックで中距離も勝ってることがあるもん
    中距離実績あるから純ステイヤーじゃないは欺瞞もん

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:02:18

    マジで純粋な疑問なんだけどなんでワープレは弾いたの?馬主?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:11:46

    >>9

    GⅠ勝ってないし重賞で言えばほわ賞と京都新聞杯勝ってるから何もあってない

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:03:16

    >>177

    たんなるディープ産駒アンチじゃないの

    最近違うスレでエイシンヒカリとリアステのアンチ見たけどこの辺りの馬のアンチする理由がディープ産駒だから以外なさそうだし

    ここじゃ影薄い馬じゃん

    リアステは産駒の影響でちょこちょこスレ立つようになったけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:22:55

    同じディープ産駒に春天連覇のフィエールマンがいるんだから、戦績が下位互換のワールドプレミアが入らないのは仕方がないんじゃないかな?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:46:56

    >>179

    そいつら海外実績でやたら持ち上げられた(特にヒカリ)けど国内で期待外れだったから現役時代からアンチいるぞ

    特にモーリスやキタサンのファンは根に持ってるのもいるだろう

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:49:47

    ワープレアンチはだいたい馬主のこと言ってる気がするが

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:01:30

    エイシンヒカリはファンがレーティングでイキリ倒してたから割と嫌われてた
    まあ年末に下方修正されてたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています