カグヤ様って強さの底が見えない感じする

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:30:27

    ダイマジーン達を通常レジェンドで複数倒したりキングスワールドエンド撃ち勝ったりさてはライダーの中でもかなり上位の強さだったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:31:28
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:32:15

    発動妨害した感じだしワールドエンドに打ち勝ったわけではなくね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:33:39

    モモタロス理論曰く「ノリに乗っている方が強い」
    だからゴージャスタイム中なら、どんな強敵も軍勢相手でも無双できそう。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:34:28

    普通にディケイドの完全下位互換でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:34:56

    >>3

    レジェンダリーやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:36:47

    むしろレジェンド編で底が知れたような

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:39:12

    >>6

    発動前にレジェンドカメンライザーがぶつかって発動キャンセルだから真正面から打ち勝ったわけじゃないじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:39:42

    >>8

    2回目や

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:40:09

    >>8

    エアプすぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:40:10

    >>7

    底は見えたけど強キャラとしての格は保ってるな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:40:30

    個人で戦ってきた以上、カグヤ個人の限界は見えた気はする

    けど仲間とともにもっとゴージャスになれるのがレジェンドなんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:40:41

    >>5

    はいはいディケイドつよいつよい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:41:14

    >>5

    >>13

    触れられなかったからって自演するなよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:41:21

    登場回数が少ないから活躍が微妙な時期がないってだけじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:42:26

    >>8

    撃ち勝ったりと書いてるから普通に2回目の話やろ

    日本語読めよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:42:28

    ゴージャスでごまかしてるだけでメンタル面は弱く感じる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:42:31

    >>9

    2回目は1回目より演出抑えめだったしパワー絞ってるのかと解釈してた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:43:08

    ダイマジーンを通常レジェンドのみで倒したかは描写されてないからわからんしダークキバは所詮劣化コピーだからウェイクアップ3も本家程の威力はない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:43:16

    底が見えない訳ではないがちゃんと強キャラとして扱われてたな
    ほぼレジェンド1人で暴れて最後にガッチャードと一緒にトドメばっかりだったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:44:39

    >>17

    カグヤ1人の限界はあるんだ


    なのでガッチャがスーッと染みてね……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:45:46

    >>19

    超兵器使う前の話だからレジェンドやろ

    なんかレジェンドの格を落としたいのが見え見えでキツいわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:46:07

    アークワンマルガムには普通に苦戦してたがそれでもガッチャードとは違い膝つかなかったり苦戦の仕方で差が出てたな
    何ならこの後1人で無双始めるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:47:18

    全部1人で解決出来るほどの強さではないがそれでもガッチャードでは過剰戦力と呼べる強さではあったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:48:42

    正直ディケイドと比べたら大分暴れてる方なんだよな
    結局1度も変身解除しなかったし苦戦はあれど攻撃喰らうくらいでそこまで床ペロもしてない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:50:06

    >>18

    まあ、使用者がキングじゃないから不完全な威力かもしれないとは、ブログでプロデューサーが言ってたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:51:34

    実際コピー連中って本家と比べるとどれくらいなんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:52:38

    >>17

    不遜な態度で誤魔化しているだけの門矢士かな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:53:47

    キングスワールドエンドはともかくダイマジーン倒すぐらい別に凄くもなくね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:55:16

    ぶっちゃけ本家ダークライダー相手でもハンドレッドより手こずるくらいで普通に勝てる強さあるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:57:46

    >>29

    せやな 持ち主のSOUGOとオーマフォームでも倒せるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:00:35

    本家より弱いとは言うがただそれだけで実際戦ったら手も足も出ないほどの差はない気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:01:26

    >>22

    いやケミーライド使わずに通常レジェンドの姿だけでって話かと思ってたわ ケミーライド使えるなら普通に勝てるだろ 

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:05:18

    レジェンダリーは言わずもがなノーマルのレジェンドもアークワンとタイマンで互角だったりで格は落としてないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:07:40

    通常レジェンド→アークワンマルガムレベルだと勝てない
    レジェンダリー→アークワンマルガムレベルだと苦戦する(ただし床ペロはせずケミーライドを駆使すれば普通に圧倒出来る)

    底と言えば大体こんなもんか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:10:12

    ゼインよりは弱いよ
    本家より弱いアークゼロに苦戦してるからな
    ゼインは本家アークゼロに能力使わなくても圧倒してる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:11:22

    >>36

    苦戦したのはアークワンでは...?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:17:35

    >>37

    そもそも能力使った上でラーニング完了されるまで粘られてる時点でね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:18:34

    >>38

    ディケイドならラーニングされる前に瞬殺できたよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:19:30

    ジオウ>ゼイン>レジェンド>ディケイドでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:20:32

    >>40

    その上にギーツね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:23:23

    まーたこの手子のスレか‥

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:24:26

    >>40

    >>41

    ディケイド>ギーツ>ジオウ>ゼイン>レジェンド

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:26:53

    >>43

    レジェンド>ディケイド>ギーツ>ジオウ>ゼイン>レジェンド

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:30:52

    なんかやたらと持ち上げられてるけど無断で借りパクした力で本家より弱いと明言された同じ借りパクライダーボコってるだけだしなあ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:39:28

    限界が見えたってことはさらゴージャスになれるって事やん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:41:21
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:44:37

    >>39

    ディケイド儲か荒らしなのか判断に困るな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:48:04

    予算パワーは贅沢に使っているから強く見える部分もあるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:50:07

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:54:23

    >>48

    どう考えても嵐だろ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:55:05

    >>48

    いつもの荒らしの可能性が高いですね…

    スレそのものを通報することを勧める

    あいつ昨日朝から晩までジオウとディケイドの荒れスレ立てて暴れてたから今日も暴れてる可能性は十分にある

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:56:24

    >>51

    それだと大物アイドルが対立煽りする情けない奴みたいになっちゃうだろ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:57:03

    本気でわからないんだけど作中の戦闘描写とか誰が最強かってそんなに重要なのか?
    作中描写が割とガバってることとか共通認識じゃないの…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:00:40

    >>54

    >作中の戦闘描写とか誰が最強かってそんなに重要なのか?

    答えはNO

    強さ議論は荒らすのに都合が良いからな

    例の荒らしにしてみればぶっちゃけ強さは愚かキャラそのものもどうでも良くて荒らしの道具としてしか見ていない…と思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:51:21

    通常もレジェンダリーも基本格闘のみで戦うのが気にはなる
    当たり前だろうけど他のライダーの力ありきな印象は受けた

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:54:49

    >>1

    一瞬カグヤ様が中指立ててるのかと見間違えたわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:59:00

    本家より弱いというがプラチナガッチャードがアークワンの戦いについて行けなかったしそこまで大きな差はないんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:00:09

    >>58

    でもゼインはアウトサイダーズにしては弱すぎるって……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:00:35

    >>55

    じゃあスレ建てた奴自体が荒らしというわけか

    乗るやつも同類で

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:01:01

    >>59

    あの時のグレアは連戦後だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:01:26

    >>58

    いや本編より弱いアークワンよりプラチナガッチャードがまだ弱いだけじゃない?

    最強フォームにならないと勝てないんだろ、レジェンダリーレジェンドだって最強フォームだしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:05:01

    そりゃコンプリートフォームじゃアークゼロすら仕留められないわな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:06:44
  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:55:15

    ディケイドファンが荒ぶってる
    そんなにカグヤ様を見下したいのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:03:42

    ディケイドファンはカグヤ様を見下すというか、親戚の若い子みたいに見ているのでまぁある意味では下に見ているのかもだが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:30:36

    まあカグヤ様のなにがヤバいってあのドライバーとか多分あの世界の技術の結晶だろうしまだまだ強化の余地があるって事だと思う

    オーロラカーテンシステム作れる世界だし

  • 68カグヤ様大好きクラブ24/05/19(日) 22:50:18

    ライダーを強さでしか語れないとはNot Gorgeousな連中ですね
    真のゴージャスとは強さではなく、その在り方、生き様であるとカグヤ様を見ればわかるでしょう?
    すべてのライダーがゴージャスな輝きを持つ。その輝きを比べること自体がゴージャスではないということです。
    わかったらあなたもゴージャスに、染まれ……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:36:14

    >>67

    てかあのシステムどこ由来なんだろ

    士がカグヤ様と同じ世界の出身なのか

    「ディケイド」を造った連中がオーロラシステムだけパクって士に与えたのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています