遊戯王の新規カード画像無断転載禁止ってルールだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:12:25

    「引用元を概要欄に書いてるので転載じゃなく引用、だから動画内でロゴ入り画像まんま使ってもセーフ」って言ってる投稿主居たけど、これってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:33

    通報してみれば分かるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:00

    公式に許可取ってるわけでもないから「無断」な事実は変わらんのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:16:25

    ルール的にはセーフかもしれないけど
    アウトだと思ってる人が多いからしない方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:17:48
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:21:39

    公式が何を言ってようが引用を止める事は出来ない
    まあ内容以前に意図的に引用元へのアクセス性を下げているようなのはアウトになると思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:09

    【Wikiより詳しい】白き森の教科書(上) “禁断の果実がもたらすのは、幸いか。災いか-。”【黒ずきん】

    この動画かな

    現時点ではもう発売されたカードだからどうこうならんとは思うけど、まあなんというか著作権や転載について軽く考えてるんだろうなというのは感じる

    違ったらあれだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:46

    著作権法において正当な「引用」と認められるなら無断転載禁止と書いてあっても適法で著作権侵害にはならない

    だから問題になるのは著作権法において正当な「引用」と認められるかどうか

    https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/pdf/92466701_01.pdfwww.bunka.go.jp
    https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/pdf/93736501_11.pdfwww.bunka.go.jp
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:25:01

    ちょっとズレるけど個人的に発売前のVジャンプの紙面を堂々と拡散するのも異常だと思うわ
    何でこの界隈では昔から罷り通ってるの?ってずっと思ってる
    その辺のアカウントブロック、フラゲに言及しなさそうな人だけフォローして自衛してもトレンドに載ったらTLの誰かがうっかり反応してしまったりと思わぬ形で目に入ったりするし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:41

    今どきそんなことある?
    公式発表が先になっている印象だが

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:29:59

    >>9

    ほんと10年以上前から某速報でやってるけどなんでだろうね

    そのためにJPが生まれたっていう経緯もあるんだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:30:25

    >>10

    カード情報はフラゲされるよりも前に発表されてるけどアニメグッズやモンスターのフィギュア関連、あと来月付属するプロモカード情報は発売前にされないからそこらへんは堂々とフラゲされる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:33:55

    中古市場が存在する以上ある種の情報戦になるワケで、そんな状況でお行儀良くしてることのインセンティブが弱いからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:35:07

    公式もいちいち目くじら立ててないからそういうこった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:36:59

    許されるか許されないかはその場の空気

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:39:38

    ぶっちゃけ新規カードじゃなくたって勝手に画像使うの全部グレーだからな
    公式が動かなきゃセーフ、動いたらアウト

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:40:55

    こういう開き直り見ると、別画像で代用したりペイントか何かでイラストを模写したりで直接使わないよう努力してる動画投稿者ってちゃんとしてるんだなあと感心するわね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:43:15

    模写の方が著作権的には駄目じゃないか?
    出典を明記してオリジナルを使う方がいいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:44:15

    あにまんに画像貼る時にいちいち著作権侵害の要件に引っかかるかどうかなんて誰も考えてない
    無断転載禁止って書かれてる時だけ敏感になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:50:04

    引用の要件で出典元の明記や主従関係はよく取り上げられるけど正当な範囲かどうかが一番難しいと思う
    根本的に引用を認めてる理由って批判のためだから、解説動画とかがどうしても引用しないと成立しないコンテンツだとは認められないのでは
    結局は裁判してみないことにはわからんだろうけども

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:53:08

    クリーンでホワイトな存在でいようと思ったら損するという事実

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:53:42

    展開ルート説明するだけだったら枠の中に文字だけ書いたプロキシだっていいわけだからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:36

    >>18

    「カード画像使わなきゃいいんでしょ?」みたいな発想で根本的にコンテンツを借りてる立場って発想が無さそうだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:05:16

    リメイクカードとか出た時にリメイク元のカードイラストをコラしたりしてるけどあれも本当は駄目だよね
    著作物を改変して別物にしてるんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています