初心者で、紙のRR組みたいものです

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:05:35

    ストレージあさるの疲れますね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:12:23

    だから○○3コンセットみたいなやつを買う必要があったんですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:13:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:13:51

    でも楽しいよねストレージ漁り

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:15:59

    あさった結果です

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:16:19

    クォーターセンチュリーのお陰でレアリティ上げられるようになったのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:17:14

    この中で足りないもの教えてください‼︎

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:19:08

    ストラングルとトリビュートは1じゃ足りない
    ノアールを入れるならペインがほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:02

    ストラングルとブルームは3枚欲しいし
    レイダーズナイトとアークリベリオン、リンクのワイズストリクスとラスティバルデッシュ
    あと幻影騎士団ラウンチ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:25

    QCCUで狂ったようにばら撒かれたからなぁ
    種類はともかく枚数はトリビュート3積みは間違いないはず
    あとレイダーズ・ナイトとレイダーズ・ウィングが無いな ウィングって使うのか知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:28

    レイダーズウイングもないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:21:26

    ウィングは対象耐性付与出来るから便利よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:22:08

    >>10

    バルディッシュを入れる構築なら必須だしそうじゃなくても普通に便利枠

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:22:49

    フォース・ストリクスとワイズ・ストリクスもないな
    …結構足りてないな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:24:21

    ライジング以降知らないんだけどネストって今要らないの?

  • 16124/05/19(日) 22:24:54

    RRの構築とかあんまりわからないんですけど
    混合なんか有るんでしょうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:26:25

    シムルグとか魔界劇団カーテンライザー、クロノダイバーとかの召喚権使わない星4は大体友達
    ゼピュロスもいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:26:51

    ノーブル ファジー ストラングル トリビュートが3だけとあとなんか3枚必要だっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:26:58

    QCCU再録漏れてるがスキップフォースは欲しいな
    あと絶神鳥シムルグもおすすめ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:27:03

    絶神鳥シムルグとかよく使われてた記憶

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:28:07

    >>6

    今までウルトラとレアばっかだったから下手にスーパーとかシークレットを入れるとむしろバランスが悪くなったみたいで違うなぁってなり申した

    レアリティ上がったのは勿論嬉しいけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:29:22

    ペインレイニアスも1枚欲しいんじゃない?

  • 23124/05/19(日) 22:30:41

    まだ始めたてなのですが、
    カードの集め方とかどうすれば良いんですか?
    基本ストレージになるノーネ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:32:10

    EX辺りはショーケースにあるだろうけど基本ストレージかファイル
    面倒なら通販で全部揃えられる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:33:49

    店によってはテーマごとにノーマルをまとめて置いてくれてるところもないことはない

  • 26124/05/19(日) 22:33:55

    なるほど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:34:58

    カードゲームに限らないんだけど簡単な解決方法がある
    店員に聞け

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:35:04

    通販は高いけどストレージで時間を解かすのとトレードオフだからまぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:35:26

    Unityだけのストレージ作ってあったりなんならRR専用のストレージがあったりするショップもある

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:36:44

    ノーマルファイルを置いててくれてる店が行きつけにできる距離にあると時短的にも価格的にもありがたいよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:38:50

    店に無かったり時間惜しいなら通販で済まそう
    あと構築分からないんだったら自分で遊戯王ニューロンで調べたり動画やnote見たりした方がこんな場所で聞くより1000倍効率いいよ

  • 32124/05/19(日) 22:42:36

    すいません🙇
    前からスレッド立てて聞いてみたいと思ったので
    ここで聞いてしまいました

  • 33124/05/19(日) 22:46:07

    あと、入れたら良いRR以外のカードありますかね
    後攻から勝負を決めたいと思っているのですが、

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:50:13

    今も昔もRRって圧倒的に先行が強い(後攻だと着地狩りが吐くほど辛い)んだけど後攻で決めたい理由とかあるん?

  • 35124/05/19(日) 22:52:29

    アニメのライズファルコンに魅せられて

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:06:10

    残念ながら普通に組むともはやライズって入らないんだ…三体素材にしてやる事でもないし…
    アニメ効果から攻撃力アップの条件が一体だけになったからあんな攻撃力になることはない
    全体攻撃の枠は4からランクアップ出来るレボリューションが担ってる(こいつですら抜けることもある)
    EX全部ハイランダーにする特殊構築ならかろうじて入る…?ってレベル

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:07:41

    magiとかでセット買う方がタイパいいんでないか

  • 38124/05/19(日) 23:09:22

    そうなんですか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:11:35

    >>33

    後攻型なら相性良いのは禁じられた一滴

    ブルーム、ファジー、ミミクリー辺りはコストとして活用しやすい

    後は基本的な捲り札の羽根ライスト辺りだね

    ただ、基本的には先攻取って相手ターンランク13+α狙いにいく構築の方が強い

    他テーマカードに抵抗がなければ相手ターンランク13+カリユガで封殺も可能だしね

    先攻型を基本で組んで一滴だけ入れるぐらいのバランスがいいんじゃないかな

  • 40124/05/19(日) 23:16:02

    う〜ん
    デッキ作りって考えること多いんですね
    だけど参考にしてみます‼︎

  • 41124/05/19(日) 23:20:34

    RRって意外とできること多いんですね、
    自分先行である程度いろいろやって
    返しですべて焼き尽くすみたいだと思ってました

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:23:03

    相手がただ攻撃力がデカイだけのモンスターを出すデッキならライズもまあ活躍するかもしれない
    ただ普通に考えてこっちの動きを邪魔するために相手も色々準備してくるはずなので、モンスター3体並べて出した後何の耐性もなくアドバンテージ(除去とかサーチとか)も生まないライズって使いにくいのよ
    頑張って手札3〜4枚使ってライズ出してバトルに入った後強制脱出装置でも食らったらほぼ巻き返せないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:38:45

    もしかして>>33って

    「後攻取ってワンキルしたい」じゃなくて「先行で作った盤面で相手の展開防いでターン回ってきたら一気に攻める」みたいな意味合いだった?

    その場合は返しのターンでアークリベリオンその他で攻め切る感じになると思うからどの道ライズはいらない子ではあるが…

  • 44124/05/20(月) 00:09:33

    あぁ、あぁりえなぃ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:45:37

    今RRって言うと闇属性を1体含む星4を3体出して、
    闇属性以外の4×2でフォース・ストリクス、効果でシンギング・レイニアスやストラングル・レイニアス(特殊召喚できれば何でもいい)をサーチ&そのまま特殊召喚
    フォース+出した奴でワイズ・ストリクスをL召喚、ワイズで星4闇鳥獣出す
    余ってる星4闇属性+星4闇鳥獣でレイダーズ・ナイト、効果でブレイブ・ストリクス、ワイズ効果でRUMセットしつつブレイブでルースト
    その他ごにょごにょやって相手ターンにRRUMで5(ブレイブ)+4(レイダーズ)+4(フォース)でライジング・リベリオン・ファルコンで全ぶっぱで妨害
    …の動きさえできれば他は何やってもRRだから構築の自由度結構高いな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:51:16

    闇4が2枚並べば動けるからね、今のrr
    ファジー入りの純構築もありだし、カーテンやら幻影を混ぜた混合も楽しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています