真贋相愛ってめっちゃ強いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:50:36

    押し合いになった場合でも自分はコピー術式でぶん殴れるのめちゃくちゃ有利だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:52:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:58:11

    必中効果を選べるのがまずエライ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:59:36

    仙台行く前は呪言しかコピーしてなかったのか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:59:47

    >>3

    幻獣琥珀必中効果に付けたらどうなるんだ…?

    浴びた奴全員崩壊してくのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:03:16

    >>5

    幻獣琥珀を必中しつつ術式ガチャで天使を当てて相手の結界をを解除したら……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:32:51

    そもそも領域を使っていても術師は肉体に刻まれた術式を扱えるから、ランダムに模倣した術式で戦う乙骨vs生得術式で戦う敵でしかないぞ

    ハチの刀を持った状態で烏鷺の術式使っている描写があるから、刀を2本持てば術式を2つ同時に使えるっていうのが利点って感じかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:48:54

    仮に無下限呪術をコピーしてたとしてそれを領域展開に付加して使用したらどうなるんだろうな
    やっぱ使えないのか下手したら一瞬で領域が崩壊とかするのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:46

    まあ術式次第だが
    自分自身でもどの術式が出るか分からないランダム性のデメリットより
    ランダム性故に相手が対応に苦慮しやすいメリットの方が大きいとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:26:59

    他の領域だと押し合いになった時バフあり術式のみで戦わなくちゃならんけど真贋相愛は無制限コピー解禁されて無数の手数で押し込めるから余程なことがない限り押し勝てるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:34:25

    >>10

    どんな理屈やねん

    手札は1枚づつしか使えないんだから運が良くなければ押し勝つなんて無理だろ

    逆に相手と相性の悪い手札を引いて負ける事も普通にありえるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:16:33

    >>11そしたらその手札捨てて新しい札引いたらいいだけじゃね

    ただまあ相手が手札いっこのところこっちは複数あるのは強いは強いけど

    刀のランダム術式をどのくらい自由に選べるのか次第ですごさは変わるか

    手持ち術式全部の中からランダムなのか手持ちの中から選択制なのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:19:46

    天使の術式必中がマジで強い これだけで大体の奴キツいだろ 宿儺なんで返り討ちに出来たの…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:22:07

    術式の拡張度で言えば嵌合暗翳庭並に術式が別物になってる
    まあ元々の術式がゴミすぎるんだが
    5分制限いらなすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:24:11

    >>13

    しかも今後は捌の必中ができるようになった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:27:24

    >>5

    シンプルに電磁波とかが必中になるだけでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:28:32

    >>16

    触れたものを蒸発させる電磁波が必中だったら強すぎるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:32:58

    >>16

    でもあれ術式の副次効果だし本質は肉体を変形させる方説もあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:35:39

    >>13

    そもそも宿儺相手に領域仕掛けてる時点で閉じない領域で終わりだろうし解とカムトケブンブンされたらどうしようもないやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています