今だと大したことないけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:59:33

    2014環境だと出したら基本的に詰む
    そしてクリフォートはデッキのモンスター数増やせば先行1t目にかなりの確率で出せた

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:02:17

    今でも展開の流れの中で出されたら強そう
    クリフォートで展開出来ない事実からは目を逸らして

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:03:11

    そもそもツールで毎ターンサーチ&ペンデュラムで無限リソースしてあとは適当にやってるだけで勝てたからな
    ツールは召喚師のスキルでサーチできるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:06:17

    >>3

    毎ターンモンスターバウンスプラス魔法罠破壊マジで強い

    基本的にクリフォートはレベル以外のランクとかの効果受けないし

    シェルの2回攻撃とかディスクの展開で相手死ぬからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:09:01

    ペンデュラム召喚のルール変更の影響を最も受けたテーマだと勝手に思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:09:56

    Pモンスター+妥協召喚+アドバンス召喚って最初期のPデッキとしてはなかなか風変わりな組み合わせだけど完成度高いよね
    Pの性質である「上級モンスターも呼び出せる」「召喚権を温存して横並びできる」「リリースとP召喚を繰り返して無限にリソースを得られる」という長所をかなり活かした構成になってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:10:45

    こいつを運良く突破できてもスキドレサモリミのサブプランの永続がきつい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:12:39

    テラナイト、シャドール、影霊衣
    当時の環境基本的にコイツを倒す手段がない
    影霊衣のディザイシブプラス最上級儀式体ぐらい
    ホープライトニングがまだ出る前だったからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:13:46

    こいつ対策でダイヤモンドクラブキングが注目されてたのとか好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:19:27

    魔法罠に対しては硬いけどモンスター効果のみ発動した効果を受けないだからバグースカ出されると寝ちゃうんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:19:34

    一番最初に触ったPだからか未だにPといえばクリフォのイメージが強かったな自分は
    キラーさんの威圧感めっちゃ好きだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:20:53

    >>6

    というか割とペンデュラムの完成形のひとつだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:21:23

    召喚師のスキルやサクリフォート、トランポリンクス当たりガン積みしてクリフォートモンスター基本的に3積みすると
    先行取ればほぼほぼキラー確定する

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:21:36

    恐ろしいのはすぐ周りが強くなったから環境トップ層とはいえ他のトップ組と違って規制されるまで大分時間かかったんだよな
    まぁサイドのサイクロンとかが死ぬほど重いからそもそもマッチだと地雷気味なとこあったけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:22:24

    上級クリフォートがP召喚しても打点下がるのは最初期の調整を感じる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:23:43

    キラーも強いし普通にランク4使ってたしな
    当時としてはかなり完成度高かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:27:14

    当時最強のメリット効果4つ持ってる装備魔法

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:27:39

    しかもサーチ可能という

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:29:17

    クリフォート救おうとするとどうなるんだ?
    P召喚を永続魔法かフィールド魔法か何らかの形で昔に戻すのとベアルクティみたいにXLにも効くようにするのが最低だろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:31:20

    とりあえず自前でゲニウスを出せるようになるだけでだいぶ違う
    クリフォート・マルファかな…P召喚前に2体並べさせてくれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:32:11

    共通の効果外デメリットテキストがどうしようもなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:34:13

    クリフォートってアポクリ入れずにスキドレ入れてるのが主流かと思ったがそうでもなかったんか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:28

    2014環境でHATが流行ってたから
    スキドレ型は普通にアイスハンドに粉砕される

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:38

    カーネルはうーん…って感じだけどキラーはなかなかのガチカードだよ
    海外だと禁止経験まである

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:21:04

    レベル4バニラクリフォートが出るだけでも予想GUYが使えるようになるからだいぶ変わる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:24:15

    >>25

    苦渋の決断も積めるな…一発かぎりになるけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:46:21

    烙印はLv11の融合体がいないと何気に積むモンスターである

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:14:58

    当時のwikiだとホープライトニングか星態龍で殴り倒せと言われてた

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:17:58

    >>27

    嘘つけっ

    お前んところのエースの最後っ屁で普通に対処できるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:21:21

    今だとお好きなリンク、バロネス、アーゼウスとか対処豊富だし何なら攻撃力3700以上で殴られて終わるもよくある
    反面耐性が無駄にややこしい文面してるからMDで出すと意外と相手がパニック起こしてくれるの多い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:28:32

    今ではリトルナイトにホイホイ着いて行ってしまううちの大将

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:48:04

    アドバンス召喚したサイバーツイン擬きいる状態でリミ解撃つのが楽しかった

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:23:59

    こっそり"このカード以上のレベルまたはランクを持つモンスター以外の効果を受けない"にエラッタされないかしら

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:32:30

    ちょっと欲張って他のカードの効果を受けないに変わってもバレないはず…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:35:53

    リンクショックでレベルランク参照不可とPルール改定の煽りをダブルで受けた哀れな存在

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:42:15

    >>29

    ミラジェイドの破壊効果は効果発動→効果適応にラグがあるから発動した効果を受けない系の耐性をすり抜けるんだよな(昨日の鎧皇竜のスレでも話題に出てた)

    フェスで使ってて思った|あにまん掲示板さてはお前結構強いな?bbs.animanch.com
  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:44:06

    今だと信じられんかもしれんが
    クリフォートでキラー1ターンで出すにはだいたい手札全部使わないと行けないんだが
    対戦相手は手札6枚あってもキラーを倒せない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています