ここだけダンジョンがある世界の掲示板 ダンジョン攻略スレ第336層

  • 1GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:30:30

    このスレは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなものです

    書き込みの方針は以下を踏襲します。

    何もなし→メタ会話
    「」→セリフ
    ()→心情など
    【】→状況描写(【傷だらけでなんとか立っている】みたいな)


    【クエスト名】アビスの王、獣の女王
    【日時】5月23日20:00〜開始予定
    【目的】アルベルト・ロックラッシュの討伐、砂鰐スフェーンの救出(オプション、任意)
    【参加資格】中級冒険者以上(パーティ同行は可)
    【報酬】一人100,000G
    スフェーン救出成功時には三日月星一族より幼獣または装備品を一品
    【依頼人】冒険者ギルド及びアシュラフ·アリー·ラフィーク
    【概要】
    アビスライト研究者、アルベルト・ロックラッシュ博士が冒険者サアディーヤ・アリー・ラフィークを襲撃し逃亡した。ロックラッシュは大変危険な状況にあり、肉体と神経系の変質により説得は絶望的とみなされている。
    標的を討伐し、アビスライト鉱山を制圧せよ。現地ではアビスライト汚染された生物が複数確認されているため、十分注意すること
    追記:被害者サアディーヤの兄、アシュラフより追加要請。現地にいると推測される砂鰐スフェーンを救助して欲しい。達成された暁には三日月星一族から報酬を出す
    ※砂鰐の救出は絶対条件ではなくオプションです。冒険者の皆様は生還を最優先に行動してください

  • 2GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:30:55
  • 3GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:31:22

    用語説明
    アビスライト
    学会での正式名称は発見者ロックラッシュ博士の命名によりアルベルティウム。精製前は紫の結晶に黒い条線のある鉱物で、精製するとオーロラ光沢を持つ銀色の金属に変わる。
    アプローチ次第で高効率の伝導体や莫大なエネルギー源になる奇跡の鉱物だが、未精製のアビスライトは生体や地脈を侵食する性質があり、汚染された生体は多くの場合急激な筋肥大及び神経系の変容を起こし、死亡するか凶暴かつ残忍なアビス汚染生物へと変容する。一定条件下で『適合』を果たし異なる変化を獲得する例が確認されている(現在3例)

    アルベルト・ロックラッシュ博士
    在野の研究者だった。老い先短く子どももいない彼は自分の生きた意味を残そうとアビスライト研究にのめり込んだ。
    アビスライトの精製法や性質の解明、アビスライト装備の開発など素晴らしい功績を多数残したが途中から「アビスライトによる生命のステージの昇華」に魅入られていったと見られている

    三日月星の一族
    砂漠のテイマーの実家で、セレネリオスでは地位ある獣使いの一族。はるか昔に天から落ちてきた獣人をその祖とする。
    砂漠のテイマーのアビスライト耐性の高さは獣人の血による可能性が高いと見られている

  • 4GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:33:27

    ざっくり予定
    23日
    ・雑魚ラッシュ
    ・vs変異スフェーン

    24日
    vsアルベルト・ロックラッシュ博士

    トドメタイミングは基本的に告知あり
    途中退室及び参加自由

  • 5騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 19:37:26

    参加させていただきます

  • 6GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:39:47

    いらっしゃいませー
    とりあえずプロローグ置いておきます



    【アビスライトの鉱脈が見つかった場所は辺境の山の麓にある洞窟の奥だ。君たちは厳重に封鎖された坑道の前に集まっている。
    君たちに向かってギルド職員がマスクとリストバンドのようなものを提示した】

    「突入に当たってアビスライトの粒子の吸入を防ぐためのアイテムをお渡しします。
    現状未精製のアビスライト鉱石はその粒子を吸い込むことで致命的な汚染を引き起こしますが、逆に言えば粒子にさえ接触しなければ問題ありません。
    そこでシンプルに気密マスクと、気流制御によるバリアリストバンドを用意しました」

    ※どっちを選んでも可。両者の差は魔法の介入があるかないか

  • 7実験体39号24/05/23(木) 19:41:32

    参加します!

    118号さんは下級だけど中級のライくんとパーティ扱いです


    >>6

    「わあ、便利そうだね!息苦しくないのはいいや」

    『マスクだとサイズが合わないのだな』

    【リストバンドを取る2人】

  • 8重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 19:43:24

    ※立て乙です!参加します!

    >>6

    「装甲に黒騎士鎧に更にマスクはちょっと大変ですね…」

    【リストバンドを受け取った】

  • 9サムライ研究者24/05/23(木) 19:45:20

    立て乙です。参加希望です 
    今しがた錬金術師ギルドからの中級推薦を提出して中級冒険者になりました

  • 10マリィちゃん☆24/05/23(木) 19:45:43

    立て乙です

    単独か友人たち連れてくるか迷ってますがひとまずこの子で……


    >>6

    「気密マスク……は避けたいわね。リストバンドの方を」

    【リストバンドを装着する】

    【口からの吐血なんかも戦闘に利用するため、装備に覆われるのは不都合なのだ】

  • 11騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 19:46:10

    >>6

    「リストバンドにするか」

  • 12サムライ研究者24/05/23(木) 19:46:34

    >>6

    「ありがとうございマース

    ではマスクの方を……と思いましたがリストバンドにしマショウか」

  • 13放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 19:47:27

    >>6

    ※立て乙です!PC:放浪魔術師 参加希望です

    【コツリ。杖の音を一つたて魔術師の男が坑道の前にたどり着く】

    では、気密のマスクを使わせて頂こう

    …少し慣れる必要はあるが、問題無く行けそうだ

    【あ、あ。あめんぼあかいなあいうえお…

    とマスク越しの発声練習。】

  • 14骨墓守24/05/23(木) 19:48:40

    立て乙です

    そしてコイツで参加志望です

    実は掲示板に現れない間支部で中級or上級(メタ的にまだ未決定)になっていたのだ!

    >>6

    「どっちも戦闘に支障ないけど・・・」

    「リストバンドの方が楽かな」

    【受け取って装備】

  • 15GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:50:05

    先にぶっちゃけておきますが、基本的に救出可能なのはスフェーンのみでその他汚染生物をもとに戻すには存在レベルで作り変える必要がある想定です

    全身がアビスライトとの結合で変質しているので汚染物質だけ取り除いても別物になった体は戻らない

    対処には現実改変とか呪術の無為転変レベルが必要な感じ

    博士はどうあがいても助かりません(プロットの都合上)


    >>9

    >>14

    つ よ い

  • 16マリィちゃん☆24/05/23(木) 19:51:44

    ロックウェ…ラッシュ博士…!

  • 17サムライ研究者24/05/23(木) 19:51:45

    "闇に落ちた研究者"を止めたくてやってきた女、早くも曇りが確定する

  • 18放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 19:52:25

    ※了解です。博士よ安らかに…

    未精製のアビスライト鉱石の粉末…成程
    【であれば手袋等もつけておこうか、と念には念を】

  • 19骨墓守24/05/23(木) 19:53:02

    博士・・・

  • 20甘き異牙&亡国女王◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 19:55:01

    立て乙です!!!参加します…!!!
    甘き異牙とは臨時パーティーを組む形で…なんとかなりませんかね…?

  • 21平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 19:56:02

    立て乙です!
    参加の方はギリギリセーフですかね……?

  • 22マリィちゃん☆24/05/23(木) 19:56:27

    よし、友人二人と同行させよう

    「アタシはマスクでいいや。気流や魔力の流れが弾道に影響しないとも言い切れねぇ」
    「わ……私もマスクで……!(リ、"リストバンドだとちょっと不安"とか言ったらまずいよね……)」
    【白髪褐色肌の銃士と小柄な魔術師風の少女がそれぞれ気密マスクを受け取った】

  • 23GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 19:57:37

    も、元ネタよりはたぶんマシだから……

    あっちはあっちで孤独で更にこじらせる以外は超絶調子乗ってるけど……


    >>18

    「アビスライト粒子は粘膜への接触から汚染が進行することがわかっています。とはいえ気をつけるに越したことはないでしょう」


    「アビスライト鉱脈を採掘したりしなければ粒子の発生はほとんど無いはずですが、現在坑道内はいたるところにアビスライト鉱脈が露出しています。ですから……」


    「待って」


    【砂漠のテイマーが信じがたいことを聞いたような表情で口を挟む】


    「私の知っている限り、アビスライト鉱脈は最深部にしか無かったはずよ。それが……そこらじゅうに?」

    「はい、偵察隊が確認しました。アビスライトは地脈のようなエネルギーの豊富な場所ではそれを侵食し増殖するという性質があります。あなたの記憶より広がっているのであればそれが原因ではないでしょうか」

    「だとしても拡大が早すぎるわ!2年近くほとんど変化がなかったのよ!?」


    「残念ですがこれ以上は我々にもわかりません。見たままを対策するしかないのです」


    >>20

    >>21

    どっちもまるっと問題ないです!

    途中参加も100%ありでよ

  • 24サムライ研究者24/05/23(木) 20:01:06

    >>23

    「であれば、地脈に何か異常が起きているのデショウカ……?」

    【フム、と考え込んでいる】

  • 25実験体39号24/05/23(木) 20:01:14

    >>23

    「ええ……?衝合かなあ?それかじつはアビスライトが生き物だったとか」

    『やめてくれ、汚染物質の繁殖は疫病と大差ないぞ』

    【首を傾げるライの横で頭を振って唸る6mの竜型】

  • 26放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:01:25

    【本格的に向かう前に魔術師は己の手札、出来る事を確認する】
    杖、杖術はそれなり…まあ無頼暴漢の2,3人ならばという程度には
    ナイフ、これも頼りにして長い。寄られても守りに徹すれば幾ばくかの時間稼ぎは出来るだろう
    弓、狩りでは何だかんだと言えどこれだ。術を合わせて使うにも良し
    …まあ結局の所”魔術師とはいえ一般人と比べれば”という所だが。

    後は術、こちらが本命だな。服靴の隠しや背負い袋に入れ仕込んだ触媒を時に使い、3字の詠唱や筆記をもって術を振るう
    火力には凡そ乏しいがピンポイントな術が多いというのが強みだな

  • 27魔刀少女◆BuOGBplkzY24/05/23(木) 20:01:53

    魔刀少女で参加希望します!

    普通に浄化持ちだけど大丈夫ですか……?

    >>6

    「わたしもある程度汚染への耐性があるけど……常に浄化を回して消耗してもいけないし、お言葉に甘えるね」

  • 28重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 20:02:42

    >>23

    「アビスライトはそんな地中からポコポコ生えてくるんですね…本当に不思議な鉱石です…」

  • 29放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:03:05

    >>23

    【ただでさえ露出の少ないローブの服装に加えるところ手袋マスク

    ほぼ露出0である】


    「であるはずが、か。

    どうも何がしか…大きく事が起こっているようだな」

    【成程、と緊張と共に頷き…男はより一層に警戒を強める】

  • 30平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 20:03:06

    ありがとうございます!

    >>6

    「ああ、ありがとう」

    「それじゃあ僕はリストバンドにしようかな、言表魔術主体だからマスクはちょっとね」

    【聞き手とは逆の手首にリストバンドを付けて、馴染ませるようにぐるぐると手首を回す】

    >>23

    「アビスライトが急激に広がったのは、ロックラッシュ博士の暴走とも何か関係あるのかな……?」

  • 31骨墓守24/05/23(木) 20:03:35

    >>23

    「アビスライト侵食の急加速か」

    「これは問題究明して対策を立てないといけないな」

    >>26

    何もなし→メタ会話

    「」→セリフ

    ()→心情など

    【】→状況描写

    ですよ~

  • 32放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:04:12

    >>31

    ※ありがとうございます!

  • 33マリィちゃん☆24/05/23(木) 20:04:28

    >>23

    「何かしら性質が変化した、過剰なエネルギーが注がれている、"励起させる"何かが起こった……どれも推測の域を出ないわね」

    「大穴、連中には意思があり"何かを待ってた"」

    「ひ、ひぃ……」


    「なんにせよ、今この場で考えても仕方ないわね。事実は事実として注意しつつ対処するしかない」

  • 34生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 20:06:36

    >>6>>15>>23

    了解しました!!!ありがとうございます!!!博士、望む世界に生まれ変わることを祈る……

    「今日はよろしく!……ありがとう!私はリストバンドにするぜ!

    ……ヤバいな…!?」

    "HUMANIZE:BIO!!! STUDY...START!!!!!!"


    『よろしく頼むぞ!妾もリストバンドを選ぶぞよ!

    …………実はウィルスだったとかではないじゃろうな…?』

    【胸の紋章を押し、服と瞳を金と緑に輝かせる緑ローブ。金の王冠と腕輪・豪華な首から胸を覆う布と金の帯付きの黒腰布……霊装をフル装備な元女王】

  • 35GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 20:09:51

    >>24>>33>>30>>29>>28>>34>>31>>25

    「観測範囲内では地脈の方に変化はありません。アビスライトの侵食速度が現状サアディーヤさんの体感しかないのでこれ以上のことは……」

    ※アビスライト自体には意思も命もありませんが変異ロックラッシュ博士が疑似司令塔となって侵食を広げている状況です。

    単体だとただの物質だけど高度に侵食された知的生命体ががっちゃんこすると生物めいた挙動を取り始める厄モノ


    >>27

    問題ありません

    ただしアビスライトによる変異は組織構造そのものの変化であるため浄化を持ってしても基本的に不可逆の想定です

    薬物抜いてもキレやすくなった脳みそは戻らないみたいな……

  • 36生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 20:12:49

    >>35

    や…厄モノだ……!!!

    「なるほど……とりあえず、気をつけるぜ!」

    『うむ…気にはなるが、まずは行ってみないと始まらないのう…!』

  • 37夢見の学徒24/05/23(木) 20:14:04

    OH……中級依頼……応援してます……

  • 38放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:14:28

    >>35

    「了解した。後はこの目で確かめるとしよう…何、これほど頼りになる冒険者達が揃っているのだ

    対処してみせようとも」

    【集まっている冒険者達をひとめぐり見て】

  • 39サムライ研究者24/05/23(木) 20:14:30

    >>35

    ふええ……質悪いよお…… 

    「現状では考えても分かりマセンガ……頭の片隅には入れておいたほうが良さそうデスネ」

  • 40重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 20:15:21

    >>35

    ※とんでもない厄物だ…!!

    「アビスライト…しかしどうすれば無力化できるんでしょうか…」

  • 41実験体39号24/05/23(木) 20:16:25

    >>35

    「まあとりあえずまずはわにさんを助けないと!そうだよね?」

    『まあ汚染物質の只中にいては良くなることはまずないだろうな』

  • 42骨墓守24/05/23(木) 20:16:46

    >>35

    「情報ありがとね」

    「ワンチャン捜索している内に原因が判明するかもな」

  • 43平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 20:17:23

    ひえ〜……なんてモノと一体化したんだ博士

    >>35

    「なら後は現地調査するしかないね、僕たちは数で勝負できるけどそれ以上のとなると……アビスライトの力はどこまで影響を出しているのか……」

    【未知の鉱石の力に少し思い悩むが、体は先に動いていた】

  • 44GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 20:17:24

    「内部には多数のアビスライト汚染生物が確認されています。紫色の腫瘍と黒色のヘドロ状ケロイドが特徴です。極めて凶暴かつ敵対的ですが、汚染生物からの二次汚染は発生しませんが、戦闘の余波で鉱脈が破損して……という可能性はあり得ます。

    くれぐれもご注意を」


    【職員は封鎖された扉を開き、君たちを送り出した】



    【鉱山の内部は異様な光景だった。

    黒い条線の入った紫色の鉱物がびっしりと壁に浮かび上がっている。それは紫色の蔦が伸び放題になったようにも、紫色の血管が浮き出ているようにも見える。その紫色はかつて研究所の地下で見たサンプルに見られる腫瘍や今現在のテイマーの瞳と同じ色だ。

    この紫色の鉱物がアビスライトの原石に違いなかった】


    「ほんの数ヶ月前に来たときは、こんなところに鉱脈はなかったわ!最深部に降りない限り、どこにでもあるような洞窟だったのに

    ……どうしてこんなに広がってしまったの?」


    【テイマーは鉱脈を見て呆然とつぶやいた】


    >>37

    縁があったつながりでテイマーちゃんとパーティ組んだことにしちゃってもOKですが……

  • 45魔刀少女◆BuOGBplkzY24/05/23(木) 20:19:08

    "悪性の浄化"はご都合浄化ビームなので博士以外は救える可能性が

    博士はなんやかんやあって無理として…

    >>35

    なるほど……どうだろうか……

    スフェーンくんの浄化に関してはなんか後方支援者顔してても平気ですか

    戦闘中浄炎とかを当てたりはすると思うので

  • 46騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 20:19:14

    >>44

    「うっわぁ……」

    【少し引いてる】

  • 47重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 20:20:03

    >>44

    「わぁ…ぁ…幻想的越えて禍々しいにも程がありますね………掴んでむしり取れないでしょうか…」

    【まじまじと観察中】

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:21:14

    このレスは削除されています

  • 49放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:21:46

    「地脈のようなエネルギーで増幅…とはいえ元々は鉱脈が最深部にしか無かったようなものとの事

    であれば”異常”を取り除けばこの激増自体は落ち着くと見るが…何にせよ先ずは博士殿とスフェーン殿だな」


    >>44

    【魔術師は冒険者達の中でもやや後方に陣取り、鉄板を底に仕込んだ靴で歩を進める

    そして壁面のアビスライト、紫色の鉱物をそっと確認】

    「これが、か。正に大地に走る血管の如くだ。地脈を浸食したとあらば成程こういう形となるか」

  • 50魔刀少女◆BuOGBplkzY24/05/23(木) 20:22:06

    わたしもパーティ可です~

  • 51骨墓守24/05/23(木) 20:22:15

    >>44

    「むう・・・目に悪い鉱石だね」

    「早く依頼を完遂して出たい」

  • 52平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 20:22:27

    >>44

    「この前の文明敵対種に汚染された魔物といい、何かに侵された生命体の相手はちょっと不気味に感じるね……」

    「僕は本格的な浄化は使えないけど、似たような効果のある光属性言表魔術の準備をしておこう!」

  • 53生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 20:22:59

    おのれ途中送信!

    >>37

    誰かと臨時パーティーを組んだことにすれば良いのでは…?

    良かったら甘き異牙たちとパーティー組みます?


    >>44

    「おぉう…………どこからどうみてもヤバいな!?」

    『あっちの狂粒子を思い出す色じゃな……禍々しいぞよ…』

    【辺りを見回す二人】

  • 54サムライ研究者24/05/23(木) 20:23:22

    >>44

    「見るからに危険な有り様デスネ……」

    【少し近寄って視認しつつ】

  • 55マリィちゃん☆24/05/23(木) 20:23:53

    >>44

    「事態は急を要する、ってわけね……」

    「ケッ、気色悪ぃ鉱石だこって」


    >>45

    浄化が効いてしまうと「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」状態になってしまうのでは

  • 56実験体39号24/05/23(木) 20:24:03

    >>44

    「実はこれ植物だったりしない?それか胞子で増えるキノコとか」

    『どんどんヤバいものになる想像はよせ』

    【割と思いつきで発言してるライ君であった】

  • 57魔刀少女◆BuOGBplkzY24/05/23(木) 20:24:13

    >>55

    やめときますかー

  • 58実験体39号24/05/23(木) 20:25:42

    「ご都合」は都合を付ける必要がある時以外は避けるほうが無難かなあ?と思います個人的には

  • 59重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 20:26:23

    >>56

    「植物なら…森導師さんがなんかこうええ感じにしてくれそうですね…!植物だったらいいなぁ…」

    【装甲指でつついている】

  • 60放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:27:13

    「思ったよりも状況は進行しているようだが…これならば迷う心配もそう無さそうだ
    最深部に何かがあって伸びて来たならば…これ自体が底へ導くアリアドネの糸にもなろうというもの」
    【そっと手袋越しに触れ、じっと静かに見つめ、わずかなれどもその鉱石への理解を深めようと試みながら】

  • 61騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 20:27:58

    一旦落ちます

  • 62サムライ研究者24/05/23(木) 20:28:17

    >>56

    >>59

    「植物の特質を備えた鉱物……という線も無いでもないデスネ」

  • 63骨墓守24/05/23(木) 20:28:18

    ご都合スキルは自作ストーリーならめっさ便利なアイテムじゃが
    他者のストーリーでは設定崩壊の危険性を持つ諸刃の剣なのじゃ
    汎用性の高いって逆に不便

  • 64魔刀少女◆BuOGBplkzY24/05/23(木) 20:29:08

    すみません控えます

    もう下げようかなこいつ、中級なら蒼鎧でもよさそうな気も

    >>44

    「気を付けないとね。これがあるから汚染はかからないけど、常に粒子がどっかから出てるかもしれないってことは意識しないと」

  • 65マリィちゃん☆24/05/23(木) 20:29:34

    複数人いるしセリフ前に名前出した方がいいのかな

    基本マリィちゃん主体だしいいかな……?


    >>59

    「重鎧ちゃんストップ。防護してるとはいえ迂闊に触れない方がいいわ」

  • 66GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 20:31:32

    >>45

    スフェーンに関してはぶっちゃけると通常の変異ではないので大抵の手段に効き目があります

    ロックラッシュ博士のコントロール下にある状態なので浄化もそこの干渉に作用する感じで有効

    殴って大人しくさせても呼びかけて精神揺さぶってもなんでも効きます


    >>46

    >>55

    >>54

    >>51

    >>49

    「ええ、お世辞にも趣味がいいとは言えないわね……未精製のアビスライトはさほど強度がないから通常の岩石と同様に採掘はできると思うわ。素手でむしるのは……ちょっとどうかしら」


    >>52

    >>53

    「これに似たものがあったのね?ますます不安になってくるわ……こうなる前は奇跡の鉱物だと言われていたし、その通りの成果も見てきたのだけど」

    【全身アビスライト装備の自分を見下ろす】


    >>56

    「で、データでは間違いなく無機物だったのだけれど」

    【この状況はそう思われても仕方ないだろう】


    ※安価抜けてたらごめんね

  • 67GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 20:32:53

    ああ、あと魔刀少女 さんを下げる必要はないと思います
    だがここに例外が存在する、で効かないことにしてしまえばいいだけなので
    ただし効かない=魔刀さんにとって解釈違いなら話は変わってきますが

  • 68重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 20:33:44

    >>65

    「おっと…すみません…初めてみたもので…」

    【手を引っ込めた】

    >>66

    「うまく利用できれば役には立ちそうですよね…」

  • 69平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 20:34:31

    >>66

    「と言っても、このアビスライト自体に『浄化』が通じるとは言い難いしね……浄化ってほら、何かに汚染されたり侵蝕されたものを綺麗にする力であることが多いし」

    「この性質がアビスライトに元々備わっていたものだったとするなら、浄化はできず僕の場合は普通に討伐するしかないかも……もしかしたらスフェーンくんも……」

  • 70フランケン博士24/05/23(木) 20:35:06

    途中参加します

    >>6

    「了解したよ」

    【ガスマスクを受け取り眼鏡をしまってつけた】

    >>15

    Oh……

    >>44

    「増殖するのかな?興味深い」

    「その性質だけ抜き出して希少金属を勝手に増えるようにすることはできないものか……」

    【毒性が出そうだなと思いつつ】

  • 71生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 20:35:23

    鍵括弧を使い分ける手もありますぜ!

    >>56

    >>59

    >>62

    「なるほど……その可能性もあるな…」

    『狂粒子も古龍の胞子という説もあったぐらいじゃからな……こっちでもそういうモノが有ってもおかしくないだろうて…』


    >>66

    『うむ……狩人たちはそれらをも力としていたが、竜やモンスターをさらに凶暴化させる厄介者じゃった…

    じゃが、この鉱物は有用できるという点で違う!希望はあるぞよ…!!!』

  • 72放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:37:21

    「紫色の腫瘍と黒色のヘドロ状ケロイドが特徴、そして二次汚染はしない…了解だ

    とすると弓を使うのは慎重にするべきだろうな」

    【こちらを頼りとするとしよう、と杖に意識を向ける男】


    >>66

    「敬愛すべき奇跡と畏怖すべき脅威は表裏一体、ままある事だとも

    …恩恵に恐怖を忘れるのは危険だが、恐怖が恩恵自体を否定する事も無しだ」

    【”うまく付き合う”事が出来るならば何より、叶うならばそうして行ける事をと】

  • 73サムライ研究者24/05/23(木) 20:37:46

    >>69

    「スフェーン君を確保できれば、浄化以外にも打つ手はありマース

    例えば外科手術で取り除くとか投薬治療トカ

    希望は捨てずに行きマショウ」

  • 74平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 20:40:47

    >>73

    「……確かにそうだね、この異様な光景を見て少し状況を悲観的に見てたかも、希望は捨てずに行こう!」

    「精神力も冒険者の立派な武器だしね!」

  • 75GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 20:41:49

    【洞窟を進んでいく中、君たちは突如として視線を感じた。鋭いものは憎悪と敵意も感じただろう。
    何かがいる、というには妙な感覚だ。まるで遥か上から巨大な存在に見下されているような……】

    【その感覚は数秒で消え去った。すぐに違う気配が無数に湧いて出る。
    坑道の奥から姿を表したのは、紫色の腫瘍と以上発達した筋肉で膨れ上がった無数の生物。犬、鹿、狼、犬ほどに膨れ上がったネズミ。
    アビスライト汚染によって変貌した生物の群れだ】

    【戦闘の犬が吠えるとともに汚染生物の群れが崩れるように君たちに向かってなだれ込む!!】

    ※VSアビスライト汚染生物の群れ
    アビスライトによって変異し、身体能力の異常発達と引き換えに凶暴なバーサーカーと化した生物。
    アビスライト汚染されたものだけを同族と見なし、それ以外のすべてに襲いかかる

    雑魚ラッシュです。汚染生物は都合の良いだけ湧いてくるので好きなだけ無双してください
    締め切り21:15予定

  • 76GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 20:43:53

    追記:これらもロックラッシュ博士の影響あり
    通常のアビスライト汚染生物をコントロールすることが可能になっていたりします
    テイマーちゃんは適応個体なので平気

  • 77魔刀少女◆BuOGBplkzY24/05/23(木) 20:45:21

    先日の依頼で同行したのもあって勝手に縁を感じてるのもあるんですが
    ちょうど浄化持ちだし出してみようかなって考えたところも半分くらいあるのでそこが邪魔になるならいらないかもなーと
    解釈違いとかはないです。ふわっとした浄化なので、都合よくふわっと効かないこともあるでしょう
    ただこう………なんか突っ張るのもきまずい気がして?

  • 78マリィちゃん☆24/05/23(木) 20:47:53

    >>69

    「仮に”内臓の組織が壊れていく”病に罹ったとして……その病を治しても、壊された組織まで戻すことはできない。浄化の類でアビスライトを除去できたとして、その影響で変質した身体を治す方法は別途必要になるでしょうね」

    『……とはいえ、もし浸食が”生命維持に差し障るほど”だとしたらアウト……ってとこかね』

    「ちょっと……」

    『ギリギリまで助けようとするのはいい。アタシもそのつもりだ。だが最悪は想定しとかなきゃ、いざって時に判断を誤るだろ?』


    >>73

    >>74

    【友人をジト目で睨むマリィ】

    【悪かったよと肩を竦める〈荒野を見つめるもの〉】


    >>75

    【即座に銃声が鳴り響く。三人の中でいち早く敵の接近を感知したのは銃士である【荒野を見つめるもの〉だった】

    「敵ね……!」

    【すぐさま状況を理解し鎌を展開するマリィ。大振りで遠間から落としていく】


    『な、なんか変……!』

    【硝子のような魔術障壁を展開する魔術師〈空のビードロ〉。迫ってくる汚染生物を障壁で防ぎ、軽いものは圧し潰してく】


    『──なんかってなんだよ!?』

    『わ、分かんないよ……!』

    「二人とも集中して!」


    >>71

    その案採用……!

    というわけでマリィちゃんと他二人で分けます 三つ目は良いのなかった

  • 79放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 20:49:21

    「スフェーン殿の生命力と知恵を信じるとしよう

    巨大な獣の腹の中といった具合だが…これは、”違う”

    食欲ではない何かだ。…であれば、これは歓迎という訳か」

    【魔術師は目を細めその情動の欠片を感じ取り…やってきた汚染生物達に何かの意図を感じながらも向き直る】


    >>75

    「さて、私は後方に…先ずは一寸した妨害だけ、だ」

    【必要に応じフォローを飛ばせるよう一歩引いた陣形位置に…

    動く前に術を一つ】


    W(ウンジョー)・E(イーワズ)・B(ブリザズ)”蜘蛛の巣”

    【懐から取り出したるはハンケチに挟まれ保存された蜘蛛の巣。それを放り投げ術を紡ぐや巨大な蜘蛛の巣となり獣たちの行く手を阻む】

    引っかかれば一手、飛び越えるなり迂回するなりなら半手

    どちらにせよ勢いを殺すには十分だとも

  • 80重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 20:49:58

    >>75

    「……!こんなにも既に被害が……!本当に申し訳無いが終わらせてあげるしか…」

    【襲い掛かってくるアビスライト汚染生物の噛みつきを装甲の腕を噛ませることで防ぎ】


    「恨んでください…私にはこうするしかできません」

    【そのままがら空きの眉間に龍鱗ダガーを突き刺して脳を焼き潰して仕留めた】

  • 81フランケン博士24/05/23(木) 20:53:23

    >>75

    「妨害要素のお出ましか」

    【即座に後方に退く】

    「直接戦闘はごめんでね」

    【そう言いつつすべての指に青いリングを嵌める】

    「おいで…マッドシャーク参式」

    【青い鮫の意匠を持った機械兵がワープゲートをくぐってやってくる】

    【ブースターの取り付けられた巨大な戦斧を振るって汚染された生物はぶった切られる】

  • 82骨墓守24/05/23(木) 20:55:40

    >>75

    「早速出たね」

    「身体能力は高いが知性が失って馬鹿正直に突っ込んでくれるとは、やりやすい」

    「ボーンブレイカー:巨腕」

    【詠唱すると無から巨大な骨の手が左右セットで現れ】

    「ボーンブレイカー:騎士」

    【その右手に白の大剣、その左手に白き盾が装備された】


    【群れから己を防ぐよう盾が遮る】

    【奴らの攻撃に傷一つ付いていない】

    「じゃあ掃討を始めようかな」

    【直後剣が高速で振られ攻めあぐねていた敵を一気に切り払った】

  • 83平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 20:58:15

    >>78

    「いや、その判断も必要さ」

    「ただ僕は……少しその覚悟に時間がいるかも、だから敢えて口に出して自分で整理しようとしてたんだけどさ」

    「いつだって『最悪』を想定できる人がいるのは心強いよ、ありがとう」

    >>75

    「……ッと!少しの会話も許しちゃくれないみたいだ!」

    【咄嗟に構えた白き大盾で攻撃を弾く、敵が盾を殴打する力の内から感じられる“良くないもの”の気配に、思わず渋い顔をしてしまう】


    「今は『聖火』は使えない、だから……真正面から倒させてもらうよ!」

    「『尾(ユキマムシ)』、『爪(レオパルド)』」

    「『雷斬剣』!続けて『氷斬剣』!」

    【魔力を込めて引き伸ばした蛇腹剣を瞬時に凍てつかせ、寄ってきた大柄の獣を一気に引き裂く】

    【そのまま隙を生じさせず足元を狙ってきた小柄の獣に対して短剣を引き抜き、電流のように斬撃が拡散する雷属性の魔法剣で掃討した】

  • 84生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 21:01:30

    >>75

    >>76

    了解です!!!

    「来たな……ふっ!!!」

    """BIO, CONCEPT FINISH!!!"""

    【足踏みをすると全身から緑と金のオーラを纏ったツタを放ち、次々と近づく獣たちを仕留めていく緑ローブ】


    『大群じゃな……ぬぇい!!!』

    【機蟲で天井へと飛び上がり、的確な狙いで雨のように雷の刃を浴びせる元女王】


    >>78

    採用ありがとうございます!

    悩みますよね…三人目の括弧……

  • 85マリィちゃん☆24/05/23(木) 21:03:14

    『チッ……結晶だらけで跳弾ルートが確保できねぇ!ビードロ!』

    『うんっ!』

    【前方の空間に〈空のビードロ〉が障壁を配置していく】

    『魔弾装填……"ピアス"!』

    【すかさず〈荒野を見つめるもの〉が両手の拳銃を連射。貫通力に優れた魔弾を上手く障壁に"受け流させる"ことで軌道を操り敵を一網打尽にしていく】

    【そして脚などの主要な器官を貫かれることで行動が鈍った──それでも尚動こうとする──個体の首に、大鎌の刃が次々と振り下ろされる】


    「殺さずに無力化、は難しそうね……!」


    >>83

    『へっ、そりゃどーも……!』

    【曲芸のような手つきで両手の拳銃をリロードしつつ】

  • 86サムライ研究者24/05/23(木) 21:03:25

    >>75

    「そうこう言っていたら、来ましたカ

    ……『魔獣化』もかくやという変異ぶりデスネ」

    【サムライ研究者が掌を地面と水平に掲げると、足元に魔法陣のようなものが出現し、そこから一振りの"物干し竿"──長大な太刀が現れた】

    【研究者はそれを手にし、汚染生物の群れの前に踊り出る】


    「──『打つ瀬』」

    【打ち寄せる波のような、緩急のついた幅広い薙ぎ払いの連剣を放つ。汚染生物達は"物干し竿"の間合いに入ったそばから斬り伏せられていく】

    【そこに、一体の汚染された灰色熊が突撃してきた。肥大化した体躯を震わせ、斜面を転がる大岩を思わせる勢いで迫ってくる】


    【それを見たサムライ研究者は、"物干し竿"を足元の魔法陣に仕舞った】


    「アナタには、こちらが良さそうデスネ」

    【変わって現れたのは大身槍。サムライ研究者はそれを手に取り、腰溜めに構えたかと思えば電光石火の勢いで汚染された熊に向かって走り込み】


    「──『登り牙』!」

    【下顎から大身槍を突き上げ、その脳天を刺し貫いた】

  • 87放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 21:05:18

    【一歩下がり、戦場を俯瞰する】
    「流石皆見事というもの…しかし特徴の腫瘍とケロイドのみが共通した多種。膨れ上がる程の筋肉等の異常発達
    成程、”アビスライト感染した多種の獣”というよりは”アビスライトの獣という一種による群れ”か」
    【必要あらば”壁を作る”を飛ばせるようにしながら戦況と敵手たる群れを観察する】

  • 88実験体39号24/05/23(木) 21:07:57

    >>62

    「そっか、植物でドラゴンな子がいるんだから植物で鉱物な物があってもおかしくないかもね」

    『その場合私達が種を運ぶものにならないよう気をつけないとな』


    >>75

    「うわわこんなに生き物いたんだ!?アビスライトを壊すのはまずいし今回は削地鎚じゃなくてこっちで!」

    【腕を伸ばしたり縮めたりすることで勢いをつけ、魔物の目の辺りや鼻先を力いっぱい叩く!

    倒すというよりは行動不能をなるべく増やす行動だ】


    『うむ……見られているようなあまり良くない気分だが』

    【尾が唸ると犬の群れがまとめて肉塊へと還り】

    『まさかとは思うがこのそこらじゅうにあるアビスライトはその博士の内臓器官だったりしないだろうな』

    【おそらく偶蹄目だっただろう、角をふりたてて向かってくる四足の群れが鉤爪の一振りで上下に分かれた】


    ※身体スペックは

    118号さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライくん

  • 89サムライ研究者24/05/23(木) 21:10:09

    Q.要するにこいつは何をしてるの?
    A.それぞれの武器に武技が"記憶"されていて、状況に合わせてそれを使い分けています。"技術"を抽出して辰砂を媒介として物に『記憶錬成』させるとかなんとかかんとか
    つまりエル〇ンの戦灰

  • 90フランケン博士24/05/23(木) 21:12:36

    今回のフランケン博士の戦闘スタイルは大体からくりサーカスの人形遣いです

  • 91実験体39号24/05/23(木) 21:13:01

    ロマサガの武器限定技みたいな…?

  • 92マリィちゃん☆24/05/23(木) 21:14:40

    荒野さんの弾丸は最終的にちゃんと結晶がない部分に着弾してめり込んでます

  • 93サムライ研究者24/05/23(木) 21:15:30

    ロマサガは未履修ですが多分そんな感じです
    ちなみに技を使えると言っても元ネタ同様その威力や精度は使い手本人の能力値に左右されます
    つまりこの人は素で結構強い

  • 94平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 21:16:18

    戦灰いいよね
    猟犬のステップ……

  • 95GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:16:32

    >>79

    【汚染生物の群れは一切避けることなく蜘蛛の巣へと突っ込んだ。膂力で踏み破れるとでも言わんばかりで、実際魔法の網といえど大軍の前には抑えきれない。だがそこに確実に停滞は生まれる】


    >>78

    >>81

    【大鎌が、銃撃が、機械の兵隊が足を止めた群れへ襲いかかる。数匹が標的に届く前に事切れて地面に転がり、勢いでひとかたまりとなっていた群れが割れる】


    >>83

    >>82

    >>80

    【密度の下がった攻撃は堅牢な盾を貫通できない。大剣が、蛇腹剣が唸り、龍鱗ダガーが脳を破壊する。

    汚染生物は身体能力が上がっていても、生命維持器官を損傷すれば通常の生物と同じく死亡する】


    >>88

    【端から溢れようとした個体は鞭のような打撃を受けて怯み、竜の爪によって両断されて動きを止めた】


    >>84

    >>85

    >>86

    【大盾と鎧に押し止められ、動きの止まった群れに雷の刃や電撃を纏うツタ、卓越した剣技による連撃に跳弾による絶技が降り注ぐ。前に盾、後ろに後続の獣。

    逃場をなくした汚染生物は次々と倒れていく】


    >>87

    「そのようね。少なくともこれだけ捕食者と非捕食者が同時にいて、全く同士討ちもしないで同じ敵に立ち向かうなんて……本来はもっと長期間に渡る訓練が必要だわ」

  • 96サムライ研究者24/05/23(木) 21:18:14

    獅子斬りを讃えよ

  • 97実験体39号24/05/23(木) 21:21:08

    いいよね退魔神剣とか抜刀ツバメ返しとか

  • 98GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:21:50

    【汚染生物の最後の一体が倒されると、洞窟内には静けさが戻った。あの重苦しい視線も感じない】

    「スフェーンは居なかったわね……もっと奥にいるのかしら」

    【期待と不安をにじませ、テイマーがぽつりと溢す。どうなっているかわからないから早く逢いたいような、合うのが怖いような】

    ※ドロップを取得できます
    【アビスライト腫】
    紫色の腫瘍組織。アビスライト汚染生物に特徴的な症状であり、異常な生命力の増加に伴う細胞の増殖により生まれる。
    細胞とアビスライトが強固に結びついており、生体組織でありながら腐敗しない。軽く柔軟性に富んだ丈夫な素材として利用できるだろう
    アビスライトの侵食性は細胞との結びつきによる変質で失われている(ここから精製アビスライトを作成したり、アビスライト汚染を広げることはできない)

    【未精製のアビスライト片】
    戦闘の余波で鉱脈が砕けたもの。粘膜に接触すると汚染を受けるので取り扱い注意

  • 99フランケン博士24/05/23(木) 21:22:01

    >>95

    「後続はいるかい?」

    【機械兵を指で操りつつ聞く】

  • 100生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 21:23:07

    >>95

    「よし……なんとか……なったか…?

    なるほど……さしずめ博士が司令塔って感じだな…」

    【肩で息をしてポーションを飲んでいる緑ローブ】


    『なかなかの統率じゃったな……』

    【地面に降りて機蟲のチェックをしている元女王】

  • 101騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 21:23:28

    戻りましたー
    「さて……準備しとくか」
    『spider!』
    【蜘蛛を模した衣装に変わる神】

  • 102サムライ研究者24/05/23(木) 21:26:48

    >>98

    「この場は片付きマシタカ

    スフェーン君もあるいは、彼らのように……?

    ……いえ、今考えることではありマセンね

    会ってみるまでは何も言えマセン」

    【取り敢えずサンプルを、と各種道具を取り出しアビスライト腫と欠片を採取している】

  • 103重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 21:26:56

    >>95

    「…ごめんね」

    >>98

    「群れの構成も勿論見た目も歪さがものすごかったですね…」

    【アビスライト腫を拾い上げて】

  • 104骨墓守24/05/23(木) 21:27:12

    >>95

    「一先ず片付いたようだね」

    「警戒を続けながらも先を急ごうか」

  • 105実験体39号24/05/23(木) 21:27:28

    >>98

    「静かになっちゃったね?もしかしてさっきので全軍突撃してたのかな?」

    『いや、大きな鰐はいなかっただろう。

    しかし視線を感じなくなったということは……見ているのはアビスライト鉱脈ではなくあの生き物たちを通してだったか』

  • 106放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 21:28:39

    「スフェーン殿は来ず

    …恐らく意図ある襲撃である以上、同様に扱えるならばスフェーン殿も使って可笑しくはない

    であれば”あれらと一緒には扱えなかった”という可能性も出てくる訳だ」

    【それはつまり今だ”アビスライトの獣”とはいえぬ程度の汚染であり、ゆえあれらからは同種に見られず共に運用できなかった可能性】

    「僅かなれども光明が見えた、というものだ」


    >>95

    【頷く。放浪魔術師の考えは詰まるところ単なる予測であるが…砂漠のテイマー殿がそういうならば話は別だ

    アビスライトの汚染による影響力は…やはり随分と強いものらしい】


    >>98

    【そっと一片の主要を慎重にナイフで切り取り、蜘蛛糸を取り出したハンケチに納め慎重に閉じ仕舞う】

  • 107平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 21:29:07

    >>95

    >>98

    「一旦ここで区切りってところかな、突然の強襲だったけど、みんな対処できたみたいでよかった」

    「さっき感じた嫌な気配はこれか……今はもう侵蝕の力は無いのかな?」

    「ともかくこの腫瘍は拾っておこう、あとで何かの役に立つかもしれないし」

    【魔物の破片を弄り、骸から紫色の腫瘍を切り離して保管した】

  • 108生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 21:30:15

    >>98

    「望む世界に生まれ変わることを祈るぜ……」

    『良き来世があらんことを…』

    【ツタやナイフで紫色の腫瘍、そして欠片を採取してバッグにしまった二人】

  • 109GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:31:19

    >>99

    「気配はないわ。暗視にも引っかからないわね

    少なくとも「この周辺には」いないと見ていいわ

    ……進みましょう。いずれ博士を見つけるまでは進まないといけないのだし」


    >>100

    「博士にテイマー技能はなかったはずだから……これもAアビスライト汚染の影響かしら。私にはなにもないんだけど」

    ※完全適応との違い。アビスライトに主導権取られてるか否か


    >>106

    「そうだといいわね。博士はスフェーンを私と同じく適合サンプルと見なしていたから、何らかの違いはあるはず」

  • 110生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 21:33:27

    >>109

    なるほど……!!!

    「なるほど…大きな違いがあるのかもしれないな…」

    『暴走すると厄介な性質じゃな……!』

  • 111サムライ研究者24/05/23(木) 21:34:59

    >>109

    「"適応サンプル"……

    貴女と同様に、というところから考えれば、スフェーン君も貴女と同じく我を失ってはいないと考えられるデショウカ」

  • 112フランケン博士24/05/23(木) 21:37:03

    >>109

    「承知した」

    【マッドシャーク三式を追従モードにし手を止める】

    「救助対象は暴走状態にあるとみるのが妥当か」

  • 113GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:38:04

    【君たちが奥に進むと、やがてひときわ大きな空間に出た。床には無惨にひしゃげたテントや炊事道具が転がっている】

    「最下層までは長いから、大抵ここで一泊したの。ベースキャンプがあったのよ。もう見る影もないけれど」

    【テイマーがため息を付いたとき、君たちはまたあの見下ろすような視線を感じた。それと同時に洞窟全体が大きく揺れる。そしてどこからともなく地響きのような声が響き渡る】

    『そちらの薄汚い愚か者共は招いた覚えはない。どうやら少々饗しが足りなかったようだな』
    「博士!」

    【すぐさま武器を抜いてテイマーが叫び返す。しかし見渡しても博士らしき姿は見えない】

  • 114騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 21:40:10

    【洞窟が揺れると同時に亜空間から机を取りだしてその下に引っ込む神】

  • 115平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 21:41:08

    >>109

    「適応……ということは、アビスライトに“上手く馴染めていれば”暴走せず自我を保ったままって可能性もある、その一方で深くまで侵蝕されて暴走している可能性もある……」

    「何はともあれ先ずはスフェーンくんを探さなきゃ、間に合うなら早めに救助に向かわないと!」

    >>113

    「ロックラッシュ博士か!どこにいるんだ!」

    【警戒しつつ戦闘体勢をとる】

  • 116騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 21:41:19

    >>113

    「誰が薄汚いだと……???こちとらちゃんと綺麗にしてるわ……!」

    【そういうことじゃないし机の下から言っても……】

  • 117フランケン博士24/05/23(木) 21:42:45

    >>113

    「おっと…他者に可能性を見出すまでは良いが無断で実験しようとする君に言われたくないねえ」

    「自分で実験している事自体には好感を持てるがねえ」

  • 118GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:42:53

    ※薄汚い愚か者=冒険者たちのこと
    博士はアビスライトによって生物としてのステージ上がったと思っているので通常人類に対して選民思想が強くなっています
    アビスライトを危険視してるとさらに差別度アップ

  • 119重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 21:43:11

    >>113

    「貴方とスフェーンさんは何処にいますか?まだ、間に合うと私は信じたいのですが…!」

    【直立したまま呼びかける】


    「後薄汚い愚か者共って…私達のことです?」

    「貴方の中でのその評価とは真逆の存在を教えて欲しいところですが…」

  • 120放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 21:43:14

    >>109

    【仕舞終えると男はすくりと立ち上がり、再び皆と歩調を合わせ先に進む】

    「ああ、その”違い”にかけると…」


    >>113

    「意図は”選別”だったか。首尾よくこちらを打ち倒していたならば砂漠のテイマー殿のみを連れ帰る

    …”適合サンプル”か。随分と貴重に思っているらしい」

    【感じるは再びの”見下ろされている”感覚

    下ではなく上。単なる自意識の高さ、見下しゆえか?或いは…と頭を働かせながら聞きに回る】

  • 121マリィちゃん☆24/05/23(木) 21:43:41

    >>113

    「招かれたって貴方に会いに来たりやしないわよ」

    『お前モテねーだろ』

  • 122骨墓守24/05/23(木) 21:43:55

    >>113

    「薄汚い愚か者ってどっちの事を指しているのやら」

    「自虐なら笑ってあげるよ」

  • 123サムライ研究者24/05/23(木) 21:45:05

    >>113

    「アラアラ、随分な言われようデスネ。傷付いちゃいマスヨ?

    本当に薄汚いかどうか、こちらへ来て確かめてみては如何デスカ?」

    【黒塗りの鞘に収まった打刀を取り出し、納刀したままに構える。"抜刀術"の基本姿勢である】

  • 124生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 21:48:10

    >>113

    「無惨だな……ッッッ!?博士か!?んなところから呼びかけてないで降りてこい!」

    『例の博士か…妾は今日は風呂入ってきたから綺麗ぞよ!』

    【クレセントを振ってダイナフルガンパレットと極兵服、ランドセル(仮)を装着する緑ローブ。ポーションを飲みつつ胸を張り、若干ズレた答えを返す元女王】

  • 125実験体39号24/05/23(木) 21:50:47

    >>113

    「呼んでないってそりゃそうだよ、僕貴方じゃなくてギルドの人とかテイマーさんたちに呼ばれてここに来てるんだもん」

    『いやそうだが……そうなんだが……』

    【きょとんと言い返すライの横で頭を抱える118号】

  • 126GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:52:39

    >>116

    >>117

    >>120

    >>119

    >>121

    >>122

    >>123

    >>124

    >>125

    『思い上がった頭の足りないサルどもめ。その癖危険性だ何だと難癖をつけてアルベルティウムの素晴らしい本質を見ようともしない』

    『アルベルティウムの洗礼を受けに来たのでないならば、このアルベルト・ロックラッシュの城から直ちに出ていって貰おう。

    ここでは私が王だ。お前たちが土足で踏み荒らしていい場所ではない』

    「その要求は聞けないわ。スフェーンを取り返して博士を止めるまで私達は引き下がらない!

    アビスライトの侵食だって放っては……」

    『アルベルティウムだ!!その恩恵を受けておいてまだ野蛮人どもの呼称を用いるのか!!』


    【ひときわ大きく洞窟が揺れ、空洞の中心部にびしりと亀裂が入った】


    ※アルベルティウム……アビスライトの正式名称。ロックラッシュ博士はアビスライトの研究を自身の人生を象徴するものとして自分の名前を冠するほどのめり込んでいった関係でこだわりが強く、同じアビスライト変異を起こした=理解したはずのテイマーがその功績をないがしろにしたと判断して爆発した


    ちなみに鉱脈と繋がってるから上から聞こえてますが博士がいるのは最深部。上にいるつもりで実際にいるのはどん底

  • 127GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 21:55:37

    一応スタート地点は人類皆進化できるぞー(善意&希望)だったんだけどアビスライト侵食による思考の変化でクズどもを救ってやる必要なくね?って感じの選民思想にスライドしていきました
    アビスライト呼びも本来ならちょっと厶っとしつつ若いもんはしょうがねえなー程度でしかなかった

  • 128騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 21:56:23

    【亀裂が入ると同時に結界はって机の下で丸くなる神】

  • 129実験体39号24/05/23(木) 21:58:16

    >>126

    「あわわ怒った!?」

    『器が小さいな、神などいくら別名が生まれてもそれで怒ったりはしないものを』

    【慌てて118号さんの後ろに隠れるライ君】

  • 130サムライ研究者24/05/23(木) 21:58:20

    哀しいなあ


    >>126

    「オー、熱くなってはいけまセーン

    ビークール、フラットに行きマショウ

    ところでその『アルベルティウムの洗礼』を受けたい場合は、何方にお邪魔すればよろしいノデ?」

    【あわよくば博士の居場所を聞き出せないかと返答を返す】

  • 131サムライ研究者24/05/23(木) 21:59:15

    返答を返すって変な日本語だな

  • 132平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 22:00:16

    でもこの堕ちていく様を美しいと思ってしまう

    >>126

    「自分の名前の意味を込めた鉱石ですることがこんなことか!アビスライトを悪用するのなら僕たちは引き下がれない!テイマーさんのためにもね!」

    「それに傲慢な科学者ほどすぐに自滅するんだ、これが完璧だとでも言うつもりなのか?笑わせる!」

    「こんなもの不完全に決まってる!さっき暴走した動物たちが証拠だ、これを素晴らしいと評するなら今のお前は欠落しているぞ!ロックラッシュ!」

    【地響きに呼応するように熱が入ってしまう】

  • 133フランケン博士24/05/23(木) 22:00:19

    >>126

    「科学者が王気取り……笑えないジョークだねえ」

    「目立つのは良いが上に立つのは科学者の役目ではないよ」

    「君はどこにいるんだい?」

  • 134重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 22:01:58

    >>126

    「アビス…じゃなくてアルベルティウムについて詳しく知りたいです…教えていただけますか?」

  • 135骨墓守24/05/23(木) 22:02:10

    >>126

    「むむ、癇癪のし過ぎで鉱山崩れて生き埋めエンドは嫌だな」

    「これは一旦ヨイショタイムに入るべき?」

    【口に出てんぞ】

    >>128

    「?」「何かトラウマでもあるんですか?」

  • 136放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 22:03:04

    >>126

    【放浪の術師は頷く。恩恵を受けるならば敬意を払うべき…苛烈ではあるが理解できる、寧ろ幾らかの共感すらあるものだ

    …あくまで”その怒りそのものは、だが】


    「アルベルト・ロックラッシュ殿、どうやら貴公の情動はこの”アルベルティウム”鉱脈と影響しあっている様子と見た

    …ここで舌戦して怒り狂い、鉱脈を崩すのも本位ではなかろう。よければ気持ちよく貴公の前まで通しては貰えないか」

    【こちらとしては出来るだけ早くスフェーン殿と顔を合わせ、確保しておきたい所…ゆえ笑い飛ばされる事承知であわよくばとふっかける男】

  • 137騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 22:03:07

    >>135

    「地震っぽくて怖い……」

  • 138生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 22:06:34

    >>126>>127

    「…どうやら侵食がヤバいみたいだな…」

    『なかなかの罵倒じゃな……選民極まるその姿勢…お主は王は王でも愚王のようじゃ!革命の時…!!!』

    "COMPULSORY EDUCATED SYSTEM"

    "BASIC RULER SWORD"

    【黄色鎧を装着して赤い定規型大剣を取り出す緑ローブ、拳を構える元女王】

    >>128>>137

    「なるほど…大丈夫か…?」

    『なるほどのう…大丈夫かの…?』

    【心配そうに見る二人】

  • 139骨墓守24/05/23(木) 22:10:02

    >>137

    「地震ってそれ程までに怖いのですか・・・」

    「経験したことないんだよな僕」

  • 140GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 22:10:12

    『グオオオオオォォォォォ!!!』


    【耳をつんざく咆哮とともに地面が砕け、巨大な影が飛び出してくる。

    一頭の鰐だ。全身の鱗が紫に染まり、腹ばいの体勢だというのに体高はゆうに人の背を超えるほど大きい。がちんと口を閉じると空気が押しつぶされた破裂音が牙の間からこぼれ出た】

    【見るものが見れば気づいたかもしれない。色が変わり、巨大化しているが……それは砂鰐スフェーンに間違いなかった。今までの汚染生物のようないびつな筋肥大や腫瘍は見当たらないが、攻撃性は変わらないようだ】


    「スフェーン、やめなさい!あたしがわからないの?」

    『ゴアァア!!!』


    【返答は、砂混じりの衝撃波で返された。巨大かつ強靱な肺から放たれる「ブレス」。炎はない、魔力もない。取り込んだ砂ごと息を吐き出すだけのそれが、砂粒があたったものを削り取る横向きの竜巻となって君たちに襲いかかる!】

    ※VS変異スフェーン 戦闘開始

    状況としてはテイマー同様適応しているものの、実験段階だったため若干適応しきれず残った体内のアビスライトを通じて博士に操られている+数々の実験でスーパー強化&巨大化

    おせん生物ラッシュに入ってなかったのは支配が完璧じゃない&デカすぎて通路じゃ暴れにくかったから


    前述した通りどんなアプローチでも有効です。殴って大人しくさせても呼びかけて精神揺さぶっても浄化でもなんとか言い訳つけて有効にします(GM権限)


    ただし一人で一気に解除成功!みたいなのはパスさせていただきます

    あと変異強化した体は戻りません。開放して正気に戻したら強化だからセーフ


    >>136

    >>134

    >>133

    >>130

    『私は最奥、もっとも最初にアルベルティウムの恩恵を授かった場所にいる。その薄っぺらい口がまだ生きていれば自分の足で出向いてこい』

  • 141重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 22:17:22

    >>140

    「おっ…わ…スフェーンさん…大きくなって…!?」

    「どれだけ大きくなっても、ちょっとおかしくなっちゃっても…貴方とテイマーさんの信頼関係は失われていないと…私は信じたいです…!」

    【真正面から砂のブレスを浴びて装甲を傷だらけにしながらスフェーンさんへにじり寄る】


    「博士!最深部までたどり着いたらアルベルティウムの安全な使い方!教えてもらいますからね!」

    【と言いつつ捕縛する気しかない】

  • 142騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 22:17:25

    >>140

    「来たか!」

    【机を盾として砂嵐のブレスを防御し】

    『CHAIN!spider!リミットブレイク』

    「しっ!」

    【続けざまに魔力により構築された強靭な鎖と蜘蛛の糸で縛り付け動きを止めようとする!】

  • 143放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 22:18:07

    >>140

    「その”招待”受け取らせて頂こうアルベルト・ロックラッシュ殿

    一刻も早く会いたかったスフェーン殿を差し向けてくれた事、感謝を」

    【そういう意図は無かっただろうが…それでも感謝すべきことには感謝を

    見えてはいると踏んで虚空に深く一礼し…スフェーン殿に向き直る】


    「不幸中の幸いというべきか…増強されている以上多少手荒に制圧しても危険は無かろう

    疾く鎮圧と行かせて貰うとしよう」

  • 144フランケン博士24/05/23(木) 22:19:18

    >>140

    【フランケン博士を飲み込むように地面から巨大な機械のシャチがせり上がって包み込むと亜空間に移動し砂嵐に巻き込まれる前に退避する】

    【マッドシャーク三式はワープゲートを使用して竜巻の向こう側に転移し砂嵐を受けないようにする】

    「では…彼を救出してじっくりみっちり研究成果を聞くとしよう」

    【マッドシャーク三式の前腕部が折れ曲がりフラッシュバンが放たれてスフェーンの目から一尺も無いだろう一で炸裂させる】

    【その間に意識が朦朧とするようなガスの入った瓶を口元に放り込んだ】

  • 145マリィちゃん☆24/05/23(木) 22:20:18

    >>140

    「あの子がスフェーンちゃんね……!」

    『急所は外すぜ、耐えろよっ!』

    『くっ、と、止まらない!』

    【硝子の障壁で押し留めようとするも力負け】

    【銃弾を脚などに浴びせつつ、マリィが前方に出て鎌を振るう】

    【浄化などの手段は持ち合わせていない。が、ギリギリまで諦めないため──なるべく命までは届かぬように気を配り削っていくつもりだ】

  • 146骨墓守24/05/23(木) 22:21:14

    >>140

    「僕は防御に回るのでアプローチは任せた」

    「ボーンブレイカー:巨腕」

    「ボーンブレイカー:騎士」

    【先ほどより更に大きい盾が発生し】

    【骨の両腕が取っ手を握り】

    【ブレスを防ごうとする】

  • 147放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 22:25:15

    >>140

    「B(ブリザズ)・A(アンザズ)・R(ライドー)”壁を作る”」

    【それは魔術師が最も叩き込まれた、最も基礎的な防御の呪文

    願い紡げば地面がせりあがり、その大地を素材とした”壁”がそこに現れる】


    削られ足りなくなれば継ぎ足せばよい。この手の”削る”ものを防ぐには覿面だとも

    【攻撃、鎮圧に回る為防御に裂く手を浮かせたいなら使ってくれても大丈夫だ、と他の冒険者たちにも声をかけ】

  • 148平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 22:25:24

    >>140

    「クソッ、こんな凶行は一刻も早く止めなきゃいけないのに……!」

    「スフェーンくんが暴走してる、やっぱりアビスライトの侵蝕の影響を受けていたのか……!」

    【砂塵の刃が舞う大嵐を盾で受け止めるも、あまりの衝撃波に素肌が露呈している部分に細かな切り傷のようなものがつけられる】


    「まずは嵐を抑え、内部の“良くないもの”を絶つ!そのためには……これだ!」

    【先ほど準備していたある光属性言表魔術を既に唱え終わり、盾を構えながらもう一方の片腕に魔力を集中させる】

    「《奔れ白閃、夜闇を裂きて 彼方の敵を射し穿て》……」

    「回復魔術〈揺耀の花弁〉を上乗せした〈白光の槍矢〉!つまりは攻撃と回復を含んだ光の矢だ!これで患部を癒し壊す!」

    「歪みを穿ち抜け!〈白光の槍矢〉!」


    【光属性魔力で象られた癒しの疾矢が、暴走する砂鰐の口内目掛け、暴嵐の中を貫くように駆け巡った】

  • 149サムライ研究者24/05/23(木) 22:25:48

    >>140

    「これは……いけマセンね……!」

    【ミキサーの如く砂粒を巻き上げながら迫りくる竜巻のブレスを見て、流石に顔色を変える】


    【サムライ研究者は足元の魔法陣から橙色の柄巻が特徴的な野太刀を取り出した】


    「『劃断細石』!」

    【振り降ろされた野太刀から、土属性の斬撃波が放たれる。それは竜巻のブレスに正面から激突し、正面から切り裂いていく】

    【その技には『大地を割る』性質──つまり土や石に類するものに対する特攻があった】

     

    「お次は……これデス!」

    【次に取り出したのは、ほっそりとした造りの刀。あまり頑丈そうには見えない】

    「──『枕返し』!」

    【切り裂かれたブレスの間を通って距離を詰めたサムライ研究者は、ヒュカッ、という音とともにその刀をスフェーンの頭部に振るった】


    【それは『眠り』の力を備えた一振り。常であれば、これを受けた対手は脳をひっくり返されたかのように眠りに落ちるのだが……】

  • 150実験体39号24/05/23(木) 22:29:32

    >>140

    『おい……目を覚ませ!そこに仲間がいるだろう!?失ってからでは遅いんだ!

    ライ!抑えるのは任せてくれ……彼を頼む!』

    「わっ?えっ、えーっと!

    落ち着いて!頭冷やして〜〜〜〜!!」

    【びよんと手足を伸ばして頭の上に乗っかり、氷の狼牙棒でスフェーンのあたまをひたすら連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打連打】

    【物理的に冷やせば爬虫類だしもしかすると冬眠しないかなという期待を込めて】





    >>146

    『助太刀するぞ!』

    【骨の盾の横から角も羽もないが紛れもなくその強さは竜である巨体が砂鰐を受け止めにかかる】

  • 151放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 22:37:26

    「束縛、閃光、朦朧、削り、治癒、睡眠…」

    【綺羅星の如く輝かしくも多様な冒険者たちのアプローチと、その反応を壁の影で見ながら男は思考する

    であれば、自分に出来る事は?放浪魔術師の成すべきアプローチは?】


    >>140

    「私にはスフェーン殿の心を揺さぶる事は出来ない。スフェーン殿にとって何者でも無いからだ

    …だが、ここには揺さぶれる者が居る

    Z(アルギズ)・O(オビラー)・O(オビラー)”手なずく手”」

    【それは”体温ある”動物に対しのみ有効な、意思伝え心開かせる為の術

    男が三つの印を描くと、合わせた目から見えぬ力がスフェーン殿へと送り込まれていく。それは今は未だ何の意味も無く】


    「砂漠のテイマー殿!貴公が触れて、スフェーン殿に呼びかけてくれ!

    貴公から伝わる”温度”、変温動物が受け自らのものとする熱に貴公の意思が乗りスフェーン殿の心を揺さぶれる…そういう術だ!」

    【術を紡ぎ協力を呼び掛ける。必要ならば”壁を作る”で接近の手助けもだ】

  • 152骨墓守24/05/23(木) 22:39:18

    >>150

    「ありがとうございます」

    「腕だけで受け止め続けるにはやや難しかったからね」

  • 153〈クフェルの馬車〉◆3bllkTNfEw24/05/23(木) 22:39:42

    途中参加大丈夫ですか?

  • 154GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 22:41:48

    >>142

    >>146

    【直線的なブレスは大盾や壁に防がれる。膨大な風圧とやすりと貸した砂礫は防御を削りこそすれ、打ち砕くには至らない】


    >>149

    >>148

    >>145

    >>150

    >>144

    【鎖と蜘蛛の巣に絡め取られ頭部に連撃を、手足に銃撃と斬撃を浴びたスフェーンの巨躯がうっとおしそうに歩みを止める。近づくのも手間と取ったか再度ブレスを吐こうと口を開けた瞬間】


    『グオォ゙!!』


    【外皮よりはまだ柔らかな構内に魔法の矢が飛び込み、口を開けたまま怯む。そこへ邪魔する気流がなくなったことで博士の投げたガス弾と眠りの太刀が直撃した。

    スフェーンの瞳に燃える紫の炎が弱まり、眠気を払うように頭部を振る。そこへ――】


    >>140

    「スフェーン、正気に戻りなさい!」


    【テイマーの声が響き、その目にたしかに理知的な光が戻る。

    だが同時に洞窟全体が震え、ぞっとするような気配が洗浄を駆け抜けるとスフェーンの瞳はまた濁った怒りに閉ざされてしまった】

    ※博士の干渉です。なおゼロに戻ったわけではない(重要)


    >>153

    どうぞー!

    注意点この辺です

    >>140

    >>4

    >>15

  • 155サムライ研究者24/05/23(木) 22:46:02

    >>154

    「今のは……

    テイマーさんの声が届いタ……?」

    【隙を見て治癒のポーションを手足にかけながら。二つに割ったとはいえ砂嵐のブレスの中を駆け抜けたサムライ研究者は、体の各部に擦過傷を負っていた】

  • 156騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 22:46:32

    >>154

    「だったら!!!」

    【杭と太鼓が一体化したようなものを手に疾走した後に飛び上がって勢いよくそれをぶっ刺す】

    「直接叩き込む!」

    【そして太鼓のバチを取り出すと神気を込めた浄化の音と打撃を流し込んでゆく!】

  • 157放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 22:46:41

    >>154

    「ふぅ…見事だ砂漠のテイマー殿!、感謝を!」

    【息を切らしながらも男は歓喜と感謝を告げ…而して構えはそのままだ。その気配と再びのスフェーン殿の変貌を前として】

    「だが一歩前進、という訳だ。」

    【術の行使による疲労を補う賦活薬を飲み下し、男は次の手への思考と行動に動き始める】

  • 158GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 22:47:44

    【スフェーンは張り付いたテイマーや39号を弾き飛ばすと頭部を地面に突っ込んだ。その巨体が、みるみるうちに岩盤へと飲み込まれる】

    【洞窟の床が激しく揺れ、鰐特有の背中の隆起がわずかにその下から除く。砂鰐の元来持っていた「砂を泳ぐ能力」、いまやスフェーンは岩盤すらも砕き、泳げるようだ】

    【足元から死が冒険者たちに迫る――!】

    ※つまり地面潜航攻撃

    ※暇神さんのはちゃんと後で反映するからゆるして

  • 159騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 22:48:33

    攻撃描写してしまい申し訳ない……

  • 160重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 22:48:37

    >>154

    「今こそ好機!ちょっと手荒ですがスフェーンちゃんごめん!!」

    【口先に近づき、下顎と上顎の先端を同時に抱き着くようにして閉じさせて噛みつきとブレスを封じようと】

  • 161GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 22:50:03

    おそいほう(GM)が悪い

    反映はさせる!あれなら追加行動も可!

  • 162騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 22:50:24

    >>158

    【蜘蛛の足も使って無理やり張り付いている!】

  • 163フランケン博士24/05/23(木) 22:51:21

    >>154

    「どうやらお相手さんは彼にご執心のようだねえ」

    【一瞬だけ理知的な目になったのを見逃さず再び目が支配されたことにより干渉が入ったなと察する】

    「とりあえずあまり暴れられては困る、止めさせてもらおう」

    【懐から石版を出すとそこに何やらペンで書き込んでいく】

    【書き終わったあとにそれをスフェーンの足元に滑り込ませ魔力を送ろうとする】

    >>158

    【が地面に滑り込まれ失敗、魔力鎖による拘束が行えず次の手を考える】

    「ピット器官」

    【一時的にマッドシャーク三式との視界を共有しどこから迫ってどこに向かうのかを察知しつつ浮遊する掌に乗って地面から離れ現れるであろう位置に魔力鎖の罠を設置した】

  • 164生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 22:51:52

    >>140

    「スフェーンちゃん…!!!今、『解放』するぜ…!!!」

    【特徴的なセーラー服の留め金を留め─起動した】【赤黒い繊維が喰らい尽くすような増殖で繭のように全身を覆い変化する】【手足を重点的にカバーし、胴体は局部3点を覆うのみのマイクロビキニめいた露出度…《火薬庫》さん謹製の魔術礼装『極兵服』の起動形態だ】


    「正気に戻って!はぁぁぁあああ!!!」

    "BASIC HAMMER"

    "HUMANIZE:BIO ELEMENTARY, GRADUATED CEREMONY!!!"

    【極兵服で超強化された身体能力で跳躍しつつ青いハンマーを展開、スフェーンの頭部に生命エネルギーを凝縮した飛ぶ打撃を放つ黄色鎧】


    『侵食されておるのう……解放の手助けになれば良いのじゃが…《生命刺糸》!』

    【生命エネルギーをドレインしようと、機蟲の紅く輝く絲をスフェーンの腫瘍へ伸ばす元女王】


    >>154

    「おぉぉ……元に…ってそうは簡単に行かないか…!」

    『じゃが、気づくまで間があった……行けるぞよ…《萌芽の祈り》!!!』

    【大鎚と拳を構え、黄色鎧は飛ぶ打撃、元女王は浄化ビームを撃つ!】

    >>158

    「!?なるほど……地面からか!」

    『厄介じゃな……ふっ!』

    【ハルピュイアに変身して飛び立つ二人】


    「よいっしょおおお!!!」

    『やぁぁぁあああ!!!』

    【今度は直接、大槌と拳での打撃を見舞い始めた!】

  • 165重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 22:52:39

    >>158

    ※↑の描写をこの後の攻撃ニ対処してからの反撃にまわしても大丈夫ですか?

  • 166GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 22:53:42

    オッケーです。なんとか遅れことの責任は取る!

  • 167生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 22:54:03

    >>164

    おっと確ロ…【見舞おうと背ビレへ急降下する!】で訂正お願いします!

  • 168サムライ研究者24/05/23(木) 22:57:36

    >>158

    「正面から迎え撃つのは無謀デスネ……!」

    【『劃断細石』は土石を割ることに特化した技。この状況でスフェーンに対して撃ったとして、その巨体の勢いに押し負けることになるだろう】


    「であれバ……『縮地』!」

    【魔法陣から取り出した短刀に"記憶"されていたのは、ご存知仙術に端を発するとされる侍の高速歩法。これによってサムライ研究者はスフェーンの背側に回り込む】


    「『鴉墜とし』……

    御免なさいネ……急所は外しマシタ」

    【キン】

    【鍔鳴りの音。サムライ研究者の手元には先程の黒塗りの打刀があった】


    【土中のスフェーンに、影が幾重もの刃となって襲いかかる】


    【それは、周囲の影を刃と変える遠隔斬撃。土中に潜っている──つまりほぼ全身を影の中に浸している今のスフェーンにとっては、四方八方から斬りつけられるに等しい】

  • 169放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 22:57:44

    >>158

    【下から突き上げる潜航攻撃。であれば最も有効なのは飛行であるが…】

    「洞窟という閉所であり、目的はスフェーン殿を正気に戻す事。であれば速く飛び回る飛行よりは寧ろ

    O(オビラー)・R(ライドー)・C(カウン)”豚鬼”

    済まないが…私を上に放り投げてくれ!」


    【隠しから取り出すはオークの牙、それを落とし呪文を紡ぐや植物の成長を早回しにするかのように一匹の豚鬼が現れる

    それは魔術師の命に応じて彼を攻撃範囲外へと斜め上に投げ放ち…代わりにスフェーン殿にかみ砕かれるだろう】

  • 170平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 22:58:44

    >>154

    「一瞬反応があった!テイマーさんの声が届いているみたいだね!だったらここからはやれることをやり切るまで……」

    >>158

    「岩盤に沈んだ!?いや、砂鰐だから砂中潜航か!だったら……〈製氷〉・〈着火〉・〈起電〉!」

    【3種の属性魔術の基礎的なものを乱発し、氷を溶かして水を作り、その後に静電気を起こす作業を繰り返し続ける】

    「地に染み込む水に弱めの電気を流し続ける、感電とは行かなくとも“何かが触れれば”静電気のように音を出して弾ける!」

    「ここは回避に専念だ!」

  • 171〈クフェルの馬車〉◆3bllkTNfEw24/05/23(木) 22:58:58

    ありがとうございます


    >>140

    >>154

    >>158

    【入口の方から、馬の走る様な音が近づいている。しかし、その音は通常の馬の物より大きい。音が近づき、姿を現したのは木や枝や蔦でできた体高10mの『鹿』であった】

    【その鹿は冒険者の近くで減速する】


    斥候「〈クフェルの馬車〉、現着! って今どういう状況なんだ?」


    【鹿の『中』から斥候少年の声が響く】

  • 172実験体39号24/05/23(木) 22:59:44

    >>158

    『落ち着けと……いっているだろう!!』

    【地面から飛び出した砂鰐の顎へ118号の手が伸び、凄まじい圧力をかけ開かせまいとする。鰐は閉じる力に比べて開く力が弱いという。無論人の力ではとても叶わないだろうが化け物同士ならば?】


    「わーっわーっ崩れる!

    崩れるから落ち着いてー!!」

    【で、ライはといえば弾き飛ばされた先で天井の岩にしがみついていた

    流石にちょっと必死で呼びかけるのが精一杯だ!】

  • 173骨墓守24/05/23(木) 23:00:00

    >>158

    「厄介だね、これじゃ盾が意味ない」

    「ならば攻撃に変更しようじゃないか」

    【骨の手に摘ままれて上昇し攻撃範囲外に逃げた後】

    「殺さないよう急所は外す」

    「ボーンブレイカー:狩人」

    【下に向けて】

    【数mもの矢を巨大な腕でつがえ発射した】

  • 174重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 23:00:04

    >>158

    【スフェーンさんの下側からの食らいつきを躱して囮にするためにいつもの装甲に推進機を付けて音を立てたまま棒立ちにさせる、その上に黒騎士鎧の重鎧が待機している】

  • 175放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 23:00:20

    >>171

    「増援とはありがたい!この砂鰐殿を正気に戻す!

    この際殴り倒してでも、だ!」

    【天上に張り付いて潜航攻撃から逃れている魔術師は状況を端的に告げる。】

  • 176サムライ研究者24/05/23(木) 23:01:07

    >>171

    「あの砂鰐のスフェーンさんを正気に戻そうとしているところデース!

    まだテイマーさんの声は届くようデスが、どうやら一度大人しくさせなければ上手くいきそうにありまセーン!」

  • 177生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 23:04:06

    >>171

    「正気を失ったスフェーンちゃんを解放しようとしてるぜ!アビスライト…アルベルティウムに侵食された博士は最奥に居る!」

  • 178フランケン博士24/05/23(木) 23:05:40

    >>172

    「受け止めるよ!手を話したまえ!」

    【ライの直下に2mほどの大きさの浮遊する一対の手がやってきて受け止めようとする】

  • 179サムライ研究者24/05/23(木) 23:09:44

    >>172

    >>178

    「援護シマス!『飛び大袖』!」

    【地面に太刀を突き立てると、一対の鎧の大袖を思わせるシールドユニットが飛んでいき、ライの周囲をガードする】

  • 180放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 23:10:40

    【魔術師の男は天井に張り付きながらロープの両端にナイフと重しをゆわえ、ナイフを天井の隙間にねじ込む
    潜航攻撃の間に出来る準備】
    「ターザンロープというものだ
    接近するに使ってよし、誰かを引き上げる命綱に使って良し」
    【準備を終えるとロープの重しを構え、退却の手がいりそうな者あれば投げるだろう上方への避難手段だ】

  • 181実験体39号24/05/23(木) 23:12:45

    >>178

    >>179

    「うわーん博士!研究者さん!ありがとうー!」

    【親切な2人の援護により振動でしがみついた岩が壊れる前に飛び込んで助かった!】

  • 182生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 23:13:04

    >>172

    >>178

    >>179

    『妾もじゃ!』

    【機蟲の糸で空中に網を作り、39号さんの真下に移動させる元女王】

  • 183フランケン博士24/05/23(木) 23:14:04

    >>181

    「…下は少々危なそうだが…どうする?降りるかい?」

    【とりあえず飛び降りても大丈夫そうな高さまで掌を下ろす】

  • 184〈クフェルの馬車〉◆3bllkTNfEw24/05/23(木) 23:14:24

    >>175

    >>176

    >>177

    斥候「了解!」


    【鹿の中から答える】

    【フロンティア産モンスター・ツリーディア。その内部には、〈クフェルの馬車〉のメンバーが収められていた】


    自由「私が出ますか!」

    不良「姉御が出るならアタイも出るぞ!」

    炎髪「ちょっと落ち着きな」

    呪弓『今出ると混乱するかも……』


    【本来ツリーディアにそんな生態はないが、森術士の馬栗と生ける森のマロニエを起点にして、内部に空間を作っていた】


    馬栗「私が、止めて…みます…ルート、バインド…!」


    【マロニエの上のリビングスタンプに乗った馬栗。彼女の指示により、ツリーディアは大きく前足を上げると、それを地面に突き刺し、そこから枝分かれになった足がスフェーンを捕らえようとする】

  • 185GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 23:17:26

    >>169

    >>171

    >>170

    >>163

    【空に逃れ、あるいは縮地や観測で逃げ回られ、鰐が標的に選んだのは与し易い標的――魔術によって生み出された豚鬼と空っぽの装甲。巨大なあぎとが地中から現れ、それらをばっくりと噛み砕き――】


    >>174>>172

    『グッ!?』

    【そう、つまり口が閉じたわけだ。118号と重鎧剛蛇がその瞬間を逃さず先端を抑え込む。ワニは開く力が弱い――この巨体にあってはさほど弱いとも言えないが、巨体と剛力に2体がかりで抑えられては開けない】


    >>173

    >>168

    >>184

    【同時に地中の胴体を切り刻まれ、バタバタと胴体が地上に浮かび上がる。その瞬間後足を巨大な矢が貫通し、地面に縫い留める】


    【動きを封じられたスフェーンは巨大な尾を振り上げた。巨人の鉄槌にも似た大質量が冒険者たちを叩き潰すべく振り下ろされ――】


    >>164

    >>156

    【――神と二人の美女が放った拳と杭、大槌が背びれに刺さると同時に浄化の力が流し込まれる。振り下ろしたはずの尾は途中で止まり、口を開けようとする力が若干弱まる。

    その瞳はぐるぐると正気と怒りの間を行き来している】


    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 ダンジョン攻略スレ第337層|あにまん掲示板このスレは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなものです書き込みの方針は以下を踏襲します。何もなし→メタ会話「」→セリフ()→心情など【】→状況描写(【傷だらけでなんとか立っている】…bbs.animanch.com

    次スレそぉい

  • 186GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 23:18:27

    ※ルートバインドの文章抜けとるやんけ
    骨矢といっしょに動き止めてる判定です

  • 187騒々神◆7Ne9e.LPTA24/05/23(木) 23:18:40

    たて乙です!

    >>185

    【ドンドコドンドコ叩いてゆく】

  • 188実験体39号24/05/23(木) 23:20:06

    >>182

    「女王さんもありがとー!」

    『すまない、助けたかったが気を抜いたらこちらが食べられてしまいそうだった……!』


    >>183

    「うん!もう大丈夫!」

    【スフェーンが抑えられたのを見てぴょんと飛び降りた】


    立て乙です!

  • 189フランケン博士24/05/23(木) 23:20:46

    立て乙です!

    >>185

    「これで正気に戻ってくれると良いが……」

    【静かに浮遊する掌の上から観察している】

  • 190生命と蒸殻(仮)◆UwIgwzgB6.24/05/23(木) 23:22:51

    >>185

    立て乙です!!!

    「よし……あともう一押し……!!!」

    『効いておるな…!!!』

    【血中タイプ魔力ポーションを刺しつつ、そのまま浄化し続ける元女王】


    >>188

    『どういたしましてじゃ!大丈夫じゃぞ!』

    【安心させるように微笑む元女王】

  • 191サムライ研究者24/05/23(木) 23:23:50

    立て乙です!


    >>185

    「駄目押しの浄化の準備もできてイマス……」

    【続けて魔法陣から取り出したのは、霊験あらたかな気配を漂わせた飾太刀】

  • 192サムライ研究者24/05/23(木) 23:24:38

    >>181

    >>188

    「ご無事で何よりデス!」

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:25:46

    このレスは削除されています

  • 194フランケン博士24/05/23(木) 23:26:32

    >>188

    「把握したよ」

    【降りたことを確認し掌を自身に寄せる】

  • 195放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 23:26:46

    立て乙!

  • 196〈クフェルの馬車〉◆3bllkTNfEw24/05/23(木) 23:27:46

    >>185

    馬栗「ふぅ…拘束、できました」

    不良「よっしゃ!」

    自由「流石、馬栗さんです!」


    立て乙です


    >>186

    お気に入りなさらずー

  • 197平行世界から来た冒険者24/05/23(木) 23:27:49

    立て乙です!

    >>185

    「よし、この間にさっきの光矢と同じものを練り上げられた!」

    「完全な浄化とはいかなくとも、光による回復の補助くらいはさせてもらうよ!」

    【冒険者の片手には、柔らかな光の宿った魔力溜まりが出来ている】


    「もう一度貫け!〈白光の槍矢〉!」

    【アビスライトの侵蝕が強い部分に向けて、今一度癒しの光が籠った矢を放つ】

  • 198重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg24/05/23(木) 23:28:39

    ※立て乙です!

     >>185

    「やったか…!!?」

    「にしても…あの大アゴの噛みつき…まともに食らっていたらいつもの装甲ごとスクラップにされていましたね…」

  • 199放浪魔術師◆ECeF2XXTqI24/05/23(木) 23:29:02

    「さて、これでどうなるか…」
    【魔術師はそっと杖の柄頭を手で包む
    卵を温めるように、何かの思い出を注ぎ込むように】

  • 200GM◆GbWBCNiLpo24/05/23(木) 23:33:25

    以下次スレで決着!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています