ワンターンスリーガイザァレス…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:29:43

    お見事だ…

    2度とそのインチキ召喚するなよこのトカゲと鹿野郎!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:30:21

    これが10期の力よ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:20

    平成のスレかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:33

    今も昔もガイザレス擦り倒すのが一番強い剣闘獣

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:34:21

    じゃあな最強 俺がいない時代に生まれただけの凡夫

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:35:47

    デスフェニとガイザレスの関係何?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:37:33

    >>6

    どっちもフィールド2枚破壊できる融合モンスターだな

    だからなんだ…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:39:21

    お手軽に出せて2枚除去ならリトルナイトの方が近いのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:39:24

    いつでも一枚破壊+エンドターンに復活の方が術式の応用が効いて受けで便利
    二枚破壊の方+戦闘後にEXに戻って素材モンスターを出す術式の方が攻める時に強い
    宿儺と五条の関係だね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:39:43

    >>5

    おうあく6枚破壊するんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:40:57

    テーマの前提から違うのに何を言ってるんだ
    呪術語録使いたいだけのエアプ丸出しじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:41:29

    >>5

    お前じゃねぇ座ってろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:45:07

    鹿もトカゲもやばいが実は1番やってるのこれだと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:48:33

    展開とか蓋する新規はもらっても除去札増やされないのは剣闘の除去はこいつで間に合ってるから説

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:56:31

    手段問わず盤面に出てくれば2枚持っていくの、今でも通用するスペック
    寧ろターン1が無い分今の方が強く見えるかもしれない
    皇帝の名は無くともその力は劣らない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:10

    丁度今日やったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:24

    >>13

    いいやこいつや

    そもそもまともなサーチ自体が存在しなかったとこに能動的サーチは革新的

    こいつがいなければその蘇生カードも所詮は素引きの条件付き蘇生でしかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:02:28

    これほんと好き

    /photo/1
  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:03:23

    鉄獣でドラガシス出して殴って分離して剣闘展開行く動き、なんかゲームのバグ技使ってる感覚になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:56:55

    ベストロ出せる余裕あったらガイザレスで殴りに行って分離するのも好き
    2枚破壊2体リクルートというシンプルなパワカ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:08

    いつ見ても書いてあること狂ってるカード

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:39:34

    特殊召喚時に2枚破壊できるのは今の時代でも強いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:54:14

    この間もリミ1フェスで剣闘獣回してるクマとかいたな

    融合リンクでもフルパワー出せるし今月もしかしたら剣闘獣月間かもしれん

    クーマクマクマ!リミ1フェスは剣闘獣の独壇場クマよー!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:44

    >>23

    若干出せるリンクが物足りなかったけど剣闘でもまずまず戦えて楽しかったわ融合リンクフェス

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:24:15

    何が強いってガイザレス破壊って特殊召喚時なのよね

    >>21で直接出しても使えちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:57

    レジェンドアンソロジーで当たった時に結構強かったなぁ…

    >>25

    それ故に墓地に正規召喚したガイザレスがいると死者蘇生等の相手の墓地のモンスターも蘇生出来るカードで逆に謀反を起こされることもあった

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:51

    >>26

    特に理由無いなら出したあとはExに戻すようにしないとね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:44

    でもね
    融合召喚時じゃなくて特殊召喚時でいいガイザレスくんにも責任はあると思ってるんだよね
    本当はもっと特殊召喚してほしいと思ってんだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:42:26

    くっ…特殊召喚したから2枚破壊しちゃう……ビクンビクン

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:53

    まぁ融合召喚がどうあがいてもできねぇし…
    当時「上記の方法で特殊召喚した場合のみ発動〜」的なテキストってあったっけかな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:08:20

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:16:38

    >>30

    融合召喚限定とは違う感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:39:54

    剣闘獣とかいうあの頃数多のテーマ達が「リンクルールがあるんで!!リンクモンスターいないとポンポンEXから展開出来ないから!」でぶっ壊れリンク1,2を欲した中で上手いことその波に乗れたテーマじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:58:52

    ターン1なし(当時としては普通か)
    名称指定、カテゴリ指定とはいえ融合なしで特殊召喚
    効果のトリガーは特殊召喚ならどっからでもいい
    全破壊ではないが小回りも利く二枚“まで”の破壊
    融合解除的効果もアド損なし

    やはりオーパーツじゃないか? まんまオーバーパワーだったから当時暴れたわけだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:36:42

    展開のついでにポン出ししてもよし
    殴ってよし
    素材にしてよし

    種族も強いし
    優秀過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:39:44

    スキドレや召喚無効系じゃないと召喚時に破壊しただけじゃ2枚道連れにするのがなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:41:02

    ヘイお待ちッ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:43:36

    リビデがフリチェ破壊妨害になるの今でも好き
    古いけどデッキ崩せない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています