2部のボルトから感じるイタチ味が好きすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:52:37

    ナルトのメンタルをついだ子供で、スタイルはサスケでミナトの飛雷神やらを駆使して、かつ世界の敵であることを黙って受け入れるイタチのような生き様なのほんとかっこよすぎて好き
    最初期のクソガキがここまでかっこよくなるとは思わなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:52:04

    でももっと肩の力抜いてもいいんじゃないかな…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:20:01

    ボルトは好きだけどイタチみは特に感じない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:28

    やってることイタチみたいだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:50:55

    そうかなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:51:31

    まずボルトがナルトメンタルかってところから検討したいとこある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:00

    イタチもボルトも自己犠牲だけどイタチは私情感がだいぶ強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:54:40

    ボルトは言うほど一人で背負って受け入れてるんじゃなくて自他共に理解者がいるの分かってるしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:56:01

    たまにこれ言う人いるけど理解も同意も出来ない
    ボルトとイタチでは境遇も悲惨さも凄絶さも全然違うので
    実際親も一族も手に掛けてはいないしサラダも委員長も真実を理解してくれててヒマワリも悪感情持ってなくて師匠のサスケが着いて来てくれて今ではシカマルも疑い晴らしてくれて
    全然四面楚歌ではないボルトは温すぎる
    イタチと一緒にするのはちょっと夢見過ぎてるなぁと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:01

    ボルトは確かに今の所パーフェクトレベルに格好いいがまだ私生活とか描写ないからこれから駄目な所とかでてくるかもしれんぞ
    単行本で真顔で脱ぎちらした服きてる絵あったけど案外私生活は干物だったりして

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:52

    >>9

    そりゃあ才能でねじ伏せたからな

    全能で何もかも失って身体の中には肉体を奪おうとしている大筒木がいて外には自分を殺そうとする世界最強クラスのコードがいて師匠のサスケも一年も立たないうちに封印されて…本来なら死ぬしかない環境よ


    まぁイタチは本当に全部失っていたからあえて言うならシスイが死んだ後のイタチくらいには追い詰められている


    要はイタチがダンゾウよりもヒルゼンよりも強く、うちは含む木ノ葉の里全忍びが束になってかかってきても敵わないほどに強かったら最悪は回避できたかもしれないという夢物語を才能と肉体で実現しようとしてるのがボルトだから

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:24

    >>11

    ボルトは何もかも失ってはいないし追い詰められてもいないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:00

    >>12

    流石にエアプすぎて草

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:03

    ボルトが両親と日向一族皆殺しにしてそれ見てショック受けてるヒマワリ煽って里抜けして殻のメンバーとして潜入二重スパイやってヒマワリに憎まれて復讐として殺されたら大体イタチ

    生き様も心境もイタチとは違くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:39

    >>13

    実質親も死んでないしヒマワリもサラダもスミレもサスケもシカマルも味方だしなぁ

    何より本人が何一つ諦めてない強メンタルなので追い詰められてる感ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:11

    大切な人達を自分で殺してないっていう違いは生き様語る面では大き過ぎると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:53

    >>15

    シカマルは3年越しに自分で味方にしたんだろ…それこそイタチの言う俺は信じられなかったの部分じゃねぇかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:01

    個人的にはイタチの方が凄惨だとは思うが自分ならどっちの立場でも生き残れるとは思えないしとっくに心が砕けてる自信はある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:11

    >>17

    それシカマルが有能でボルトの立場入れ替わりに気付いてくれたからこそでは

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:50

    >>19

    それはそうだが危険を顧みずにコードから木ノ葉を守るために戻ってこなかったらあり得なかった話しだし、3年でそれこそ忍びの歴史を変えるくらいに強くならなければそれも叶わなかった


    イタチ云々で反感を買うスレなのは分かるが楽な道を歩いていたら辿り着かなかったんじゃよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:11:16

    ボルトはボルトで大変だし頑張っててすげーとは思うけどそれがイタチみたいな生き様だとは思わん
    全能くらってる一般キャラ視点なら身内扱いの人(ナルトとヒナタ)をころして逃げてるとされるボルトをイタチと同じ扱いしてるキャラはいるかもしれない
    でもそれとボルト自身の生き様は別だし人と比べたり同一視するもんでもない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:43

    >>20

    反感買うも何もイタチとボルトで生き様も境遇も別物だっていう部分挙げられてるだけだよな


    リスク顧みずに里の危機を救いに来てくれたボルトの行動が決め手だとしてその前からシカマルはアマドの話だけで自分の認識について疑い持ってた

    自力でその答えにたどり着いたのすごい事だって他でもないボルトに言われてるのにそれさえもボルトの手柄なん?

    全てを圧倒する強さがあってもこういう「大人」が居てくれるかどうかで背負った重さに対する気負いもイタチとは一緒くたに出来ない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:07:04

    >>18

    自分がモモちゃんなら何でこいつのメンタルこんなに鋼なんや?って思うだろな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:18:41

    イタチといえばサスケのために敢えて憎まれて力を残し、サスケが里を潰すと宣言しようが抱きしめて包み込む「無償の兄弟愛」だけど
    ボルトからそれ感じないし
    せいぜい被る要素は「木ノ葉の抜け忍」「兄」くらいじゃない?
    それだとマダラも同じになる

    個人の意見ですが

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:29:33

    >>22

    手柄ってのは分かち合うもんだろ

    ボルトの手柄ではないと言われたから反論したまでで別に手柄を独占する気はないよ

    もちろん裏切りの汚名を被ったまま里を守ってくれっていう提案をしたシカマルもそれを受けたボルトも双方の意思が合致したからでた結論であってどっちかが一方的にどうってわけじゃないしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:26

    >>24

    世界で二番目に強い

    バケモノを飼ってる

    輪廻眼適性がある


    むしろイタチより被ってる部分多いしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:47:21

    >>23

    イタチなんかの場合そもそも期待値が低いんだろう

    なまじっか本人が天才だから元からまわりにいい意味で期待することがなかったのかもしれん

    世の中クソッタレでも人間大なり小なりこんなもんだしそれでも世の中回ってる、それで問題ないならそれでいいじゃないか誰もがつよいわけでも賢い訳でもない

    木の葉がどれだけ闇を抱えてようがそれでもいいってのは裏を返せば期待してない事でもあるだろう

    絶望ってのは期待や希望を持つから絶望する

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:20

    BORUTOもボルトも普通に好きなんだけどどうも最近作者が設定盛りすぎ読者が過大評価しすぎ(能力も悲惨な境遇っぷりも)であんま言いたく無いけどなろう臭が居心地悪いんだよな

    悲惨な境遇に関しては寧ろ最近は流行りなのか読者が読んでてしんどくなるような漫画が増えてる中あまりストレス堪らないよう即救いや希望が入るのは池影の上手さだと思って好きな要素なんだけどなんか無理矢理悲惨な事にしてない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:25:42

    どちらかというとキツイ環境や境遇ではあっても適切に信じて導いてサポートしてくれる大人達が配置されてるって点でやっぱりボルトはナルトっぽい主人公だなって感じるけどな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:57:30

    >>28

    実際悲惨な境遇だとは思うよ…本人のメンタルでそう感じさせないだけで


    それをどう考えるかは自由だけど本人が悲惨な境遇でも前を向いていたら悲惨さを過大評価してるって評価になるのは中々グロテクスな思想だなとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:05:15

    >>30

    グロテスクとかってよりそうならないようにバランス調整されてるのに作品側がフォローしている部分をボルトの精神がすごい才能が凄いで処理してるのがただ主人公ツエーしたい人みたいな漫画の読み方してんなって事だわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:12:09

    ボルトはこれから最悪の未来がやってくるみたいだから
    今は余裕あるけどこれからどうなるか分からんぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:18:23

    >>31

    虎杖悠仁はイタチみたいな悲惨な状況でも前を向いていて偉いなぁとでも言っておけば満足か?


    なんというか環境過大評価するやつもいれば今度は過小評価するやつも出てくるし…んでもって結局は主観の問題だからどうにもならんわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:18:34

    >>30

    今ボルトは実際悲惨な境遇なのは間違いないけど主人公なだけあってイタチみたいに救いようがないほど絶望的な境遇までには落とされてないのに不幸も功も過大評価されすぎてるよねって話では

    このスレ的に


    ボルトは可哀相な境遇でも頑張ってるのにそれを評価しないなんて!ってのはまた別の…スレチな話では?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:19:42

    >>22

    イタチ味って全く同じ境遇行動しないといけないってんじゃにいやんで終わるんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:20:02

    >>34

    このスレ的にはスレ主はボルトはイタチみたいな影の忍びみたいでカッコいいな…じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:23:58

    なんつーか〇〇はナルトみたいなど根性で這い上がってきてカッコいいなって感想に対して〇〇とナルトでは環境の悲惨さは全く違う、一緒にするな、〇〇を過大評価しすぎでは、〇〇にナルト味は感じないなぁ…みたいな感じでツッコミを入れまくってるスレだな大まかに見れば

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:18

    >>36

    スレ主はボルトの生き様がイタチのようだと言ってるからまた違うと思う

    ボルトは状況的に日陰者に追い落とされてしまってはいるけどそれ本人の生き様の結果ではないし理解者いっぱいいるから希望もモリモリある

    ミツキも真実に目覚めそうだしエイダも鞍替えしそうな雰囲気あるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:28:23

    >>38

    ようだとは完璧に同じという意味だったのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:30:15

    >>39

    イタチのようだともイタチ味も感じないと思われてるから>>1に同意を得られてない訳で

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:58:04

    ボルト今の状況が結果的にイタチみたいになっちゃったね…という感じならまあ部分的に分からないでもないが生き様がそうかと言われるとそうでもない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:31

    ボルトってなんかこのまま問題解決しても姿を消しそうな感じしかしないのがなぁ
    結局最新話でもモモシキの脅威がまだ消えてないのがわかったし
    冒頭の決着つけたあとそのままどっかにいっちゃいそうだわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:07:12

    >>32

    一部ラストがモモちゃんの言ってた最悪の未来だと思ってたけどまだ何かあるならさすがにそれは悲惨だな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:20:10

    シカマルにも全能は解除できないし、元に戻そうと思ってないって言ってるし
    ほんとborutoの最後はどうなるんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:25:16

    >>44

    NARUTOが結果的に多少の歪みはあれど七班3人の夢が叶ったようにサラダは火影(もしくはそれに代わる何か近い役割)になってボルトは「サスケみたいな忍(どういう解釈でそうなるかは別として)」になるんじゃないかなって気はする

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:45:06

    そういえば十羅にせよクラマにせよ、ボルトとカワキが入れ替わってることについてはどっちもこれまでの会話を見ると触れてないんだよなぁ
    尾獣だし影響ないと思いたいけど、クラマもカワキがナルトの息子とか言い出したらかなりショック受けそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:36:09

    >>43

    コード相手にこのまま十尾処分しないと「誰にとっても最悪の未来」だそうだから一部ラストではまずない

    少なくとも1話冒頭が物語の中盤でそこまではボルトが折れないのは確定してるから中盤以降怒涛の鬱ラッシュかもな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:45:44

    青き瞳は全てを奪い去るって事なのでもう一つ目玉残ってるからもう一回全て失えるぞ
    絶望しろ小僧

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:00:32

    というか浄眼さん忘れられてない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:58:28

    淨眼はアニメでしか存在しないからなぁ
    スミレがいるってことは鵺もいるんだろうしそうなると淨眼が存在しないと話が繋がらなくならないか
    漫画はスミレだけで鵺がいない場合本当にただの同級生に

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:08:08

    >>50

    まぁ正直ただの同級生でも話は回るんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:43:22

    >>50

    スミレは漫画のキャラデータに口寄せ鵺がちゃんと書かれてるから不思議なんだよなぁ

    ストーリー上では一切出て来ないが

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:35:03

    1部終盤や2部のアニメっていつやるんだろ
    1部みたいに日常の水増しとか出来なくなるから2部が終わるメドがたつまではやらんのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:47:59

    スタジオぴえろがそもそもNARUTOのアニメすら作れてないのに作れるわけがねえ
    どうなってんだあそこ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:53:59

    >>54

    そういや特別アニメ

    本来なら去年の夏頃予定してたんだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:43:49

    淨眼だけだと使い道があまりなさそうだけど転生眼へ進化するのが前提ならかなりつよくなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています