宿儺の全貌大体わかった上でやっぱ伏魔御厨子好きだわ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:15:46

    俺の術式では性能で競い合っても勝てない場合もある
    ならば土台となる領域ごと壊す様な仕様に作り替えよう
    みたいな考えが好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:27:16

    某大な呪力量で性能は劣ってても大概勝てるのにそっからさらに上目指すの向上心の高さよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:29:21

    単純に見た目が一番好き
    不完全バージョンも好き好き大好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:30:07

    良い意味で何でもありすぎて好きだわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:39:00

    実態はお料理術式なのにな
    宿儺が使うとこうなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:42:15

    高出力軽く打てる五条が羨ましいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:46:24

    >>6

    五条家数百年と六眼無下限使い数代の研鑽の歴史の集大成だからな…割と苦労してるのよ無下限さんも

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:47:09

    宿儺もこういう時期あったのだろう...いや無いな
    呪力総量とセンス桁違い過ぎていくらでも試運転出来ただろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:47:44

    ゆうて無下限のニュートラルの時点で大概な性能だしやっぱり術式そのものとしては無下限の方が圧倒的に上なのよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:51:21

    術式ガチャだと高羽と天地の差あるの笑う
    無下限も単体だとあんま使えないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:55:01

    宿儺は土台が強すぎるのよ
    ハナから生き物としてのランクが通常の人間より上だから

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:56:32

    >>9

    「最強目指すなら六眼無下限と御厨子どっちを選ぶ?」って聞かれて俺は六眼無下限を選ぶ

    防御技もMP消費軽減もないのは莫大な呪力量と出力とセンスがないとキツいって

    >>10

    超人はガチでルール無用だろ過ぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:58:43

    これなんか今読み返すと術式自体は烏鷺の方が上だけどそんなん凌駕するくらい宿儺の自己(研鑽を含める)の強さが異常だったみたいな感じなんかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:02:33

    宿儺「領域後に術式が回復するまでの隙を突かれたらどうするんだだと?...いや呪具あるんだから使えよ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:08:08

    呪術で一貫してるのは術式強いに越した事はないけどそれより呪力総量や出力の高さが重要って事だと思う
    石流もカシモもミゲルも特別に術式の才能はなかったけど強い 
    真依は当たり術式だったけどそれを使いこなすには呪力が少なすぎた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:09:15

    >>9

    でもいうほど高いか無下限術式の格?

    六眼とかいうチート眼、五条家の取説、五条悟本人の天才性…これ全部増し増しで夏油や九十九に並ばれていたんでしょ覚醒前は


    虎杖の御厨子みたら御厨子の格自体は底辺な感じはあるけど無下限もそこまで格式が高くは見えない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:17:19

    ・結界を閉じず領域範囲が広いので、例え相手と比べて術式性能で劣る場合でも、物理的に相手の領域の外郭を破壊して勝ちます
    ・呪力の無いフィジカルギフテッドでも捕捉できます
    ・それでも相手が生きてた場合、確殺するために領域と「竈」を縛りと拡張術式で強化して、領域で粉塵化させた全ての物質を利用したサーモバリック爆弾で消し飛ばします

    何と戦うつもりで作ったんだこの領域

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:19:27

    >>17

    って普通の人は思うけど宿儺的にはなんで極限まで術式伸ばさないんだよ?アホなの?って気持ちかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:29:49

    >>18

    負けたら死ぬからな

    現代のようなスポーツ(娯楽)として戦うんじゃなく、生死をかけて戦うなら宿儺の考え方が自然に思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:31:33

    宿儺は相手を殺すことに特化したビルドよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:42:04

    >>14

    二つ持ってもまだ腕が二本余ってるのずりいよ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:15

    >>9

    >>12

    六眼ないとそもそもオートガードも無理だし術式単体ではぶっちゃけゴミやろ

    無限だけ六眼ある前提なら宿儺の術式選ぶ奴なんてあまりいないと思うけどな

    六眼だけで呪力ロスなしのチートだしこれだけでも大分強いわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:06:30

    >>15

    構築が当たり…?

    >>8

    出涸らしより強い万でさえここまでなんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:05

    五条とか髙羽も凄いけど呪術極めてるのは宿儺なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:41

    >>12

    最強目指すならって条件で無下限だけ六眼あるの不公平じゃねえか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:08:30

    >>16

    >>22

    >>25

    出たなあにまん名物五条アンチ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:11:49

    >>26

    はぁー…具体的内容が出てるのにそれしか言えないのは私は五条悟を信じてませんって言ってるようなもんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:15:25

    >>27

    五条自身発言出鱈目多いし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:34:06

    >>15

    万ですら何度も窮地に陥ってる燃費の悪い構築が当たりか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:25

    六眼がない無下限のサンプルが無いからなあ
    使えないっていうのが「何もできない」か「五条みたいな運用ができない」なのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:02

    >>17

    集団戦を想定

    もっと言えば呪術全盛の平安時代に宿儺に総力戦挑んで破れた術師達とか呪霊達とか人間達とか

    そいつら相手の多対一を想定して領域組んだんじゃないかな

    部隊単位で自分を殺しに来たこともざらだったろうしあんまり一対一で戦う機会なさそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:17

    呪術全盛時代は五条のような猛者も数人はいただろうし全体的なレベルも高そうだからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:51:47

    無下限が六眼必要で御厨子がめちゃくちゃ研鑽しないといけない中メンタルさえ強ければ最強の超人はなんなんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:57:20

    ぶっちゃけ無下限に関しては五条だから強いってところが結構ありそうだよな
    御前試合の時の六眼無下限はまこーらに負けてるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:50:04

    神武解(二つ)と飛天を装備した姿も見たかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:53:59

    >>34

    いや五条でも初見で何の情報もないマコラ相手にしたら詰みかねないヤバさしてるぞ

    火山相手にしたような適当な威力の赫使ったりパパ黒の時みたいに茈使っても即死しなかったりしたら普通に詰む

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:06:03

    >>36

    と思ったけど無量空所使えば瞬殺だったわすまん忘れて

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:07:23

    抜け目ないよなー
    仮に伏魔御厨子をなんとか耐え切っても今度は竈の大爆発まで控えてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています