デュエマをポケカ、遊戯王並のキャラ人気を獲得するには

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:58:39

    どうすればいいのだろうか
    ドリームクリーチャーとか頑張ってはいるんだろうけどこれってカードの強さから生まれた人気であってキャラ人気とは言えないよね
    やっぱクリーチャーのキャラとしての人気を得るには背景ストーリーアニメ化とかしないと無理な気がする
    他にはなんか方法あると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:02:35

    勝舞とかのプレイヤーかクリーチャーどっち優先して考えればいい?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:03:42

    >>2

    どっちでもいいんだけど、このスレだとクリーチャー方面かなー

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:03:43

    後発組であれまでするためには世界進出して妖怪ウォッチ並みのヒットしないと無理
    てかあいつらはそっちにも元から長けてないといけないし…₍ゲーム、ジャンプ漫画原作でかつ知名度世界で通用するクラス₎
    月一漫画じゃきついとこあるなぁ掘り下げに限界あるし何よりコロコロ連載がちょっと…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:03:56

    歴史あるコンテンツだけどデュエプレとかドラ娘とかキャラ人気取りに来たのわりと最近だよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:04:16

    原作ありカードゲームとキャラ人気で戦おうとするのは流石に無茶だと思う
    持ち味を活かせ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:05:44

    実際背景ストーリーアニメ化したらキャラ人気ってつくと思う?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:06:45

    遊戯王って天下のジャンプ作品だぞ
    ボケモンも説明不要レベルだし

    デュエマはようやっとる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:06:52

    ポケモンは無理でも遊戯王は超えてるんじゃないの
    ドラゴン娘ヒットしたし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:07:27

    言い方アレだけど20年間のマイナスの積み重ねなので巻き返すのは無理だろ

    金トレやドラゴン娘という明確なアンサーも出してるんだし、そっち路線を続けるのが正解だろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:07:36

    >>9

    遊戯とか海場社長とかにはぜってぇ知名度勝てねぇだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:08:07

    >>10

    妖怪ウォッチ並みのヒット起こすかもしれないだろ!₍₎

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:08:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:08:34

    キャラ人気っていうのも
    ・ユーザーには人気
    ・ユーザー以外にも人気
    の2パターンあるからなあ
    遊戯王で言うとアルバスは前者、ブルーアイズは後者みたいな
    後者は社会現象起こすレベルで流行らないと厳しいと思うけど、前者ならアニメ化しなくても狙えるんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:08:56

    ルール整備からデュエマを支え続けてる松本大先生には悪いが漫画のデュエマは嫌い寄りだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:09:15

    >>11

    デュエリストではなくクリーチャー方面での人気のことかと思ってた

    すまん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:09

    遊戯王でいう烙印や罪宝シリーズがフレーバーテキストがないのにアクスタなどのグッズが出るほどに人気なのはモンスターのデザインもそうだが魔法罠のイラストでストーリーを描いているし書籍でストーリー設定を載せてるのもあって理解が深まるのも一因だと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:24

    >>12

    再現性のない作品を出されてもな....

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:29

    月刊誌を止める

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:34

    原作キャラの場合
    原作通りのアニメ化をする

    クリーチャーの場合
    背景ストーリーをアニメ化する

    でどうだろう?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:10:57

    遊戯王で人気のモンスターって原作出身(ブルーアイズとか)と長編ストーリー(アルバスとか)と美少女(閃刀姫とか)に分かれると思うんだけど、デュエマがこれと戦うなら美少女一択だと思う
    原作は流石に相手が強すぎて分が悪いし、背景ストーリーは遊戯王と違って個々に独立してないから新しく入りづらい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:11:58

    >>20

    前者はともかく後者は自殺行為になりかねない


    漫画とかの媒体でやるならまだしもアニメでカードゲームやらないTCG作品の死亡率やばいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:12:18

    >>21

    背景ストーリーは遊戯王と違って個々に独立してないから新しく入りづらい


    そのためのアニメ化じゃね?

    それなら新規ファンも増えそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:13:04

    今からはドラゴン娘路線しかない
    一番知名度ありそうな勝舞でさえキャラ売りが弱すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:13:55

    >>21

    ブルーアイズとか遊戯王あんま知らん人でも知ってるくらいには知名度高すぎる

    デュエマのボルシャックの何百倍も有名だしなぁ

    ドラゴン娘もキツイとこある

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:15:15

    キャラクターコンテンツとしてはポケモン、漫画原作のTCGとしては遊戯王が強敵すぎるからな……というか、遊戯王という先駆者がありながら漫画原作で(元はといえばMtGの派生だが)ここまでやってるデュエマも凄いよ。他に無いんだもの

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:15:52

    遊戯王とポケモンは幼少期からの刷り込みもあるから今から追いつくのはもう手遅れな気がするんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:16:31

    ラッシュみたいに乗っかる
    要は遊戯王とは違うカードゲームだけど遊戯王アニメという仲間面してることによってキャラクター知名度を上げることができる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:16:31

    ポケカはさておき遊戯王ってアニメと紙で効果が違ったりアニメでは登場したけど紙では未だ出て無いカードがいくつもあったりとデュエマほど販促に縛られてないって違いが大きいんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:16:50

    >>23

    中途半端にするとキングよりもひでぇことになるぞ

    背景ストーリー自体おもろい訳でもないし…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:19:04

    モルネク・レッドゾーン・ドギラゴンは明確にキャラ人気があると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:19:20

    海外進出失敗したのが
    かのバディファイトだって世界大会自体は開催してたのに

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:19:43

    >>30

    そうかぁ…アニメにするほど面白い話じゃないかぁ…

    E2やDS、十王、王来なんかはアニメにしたら面白そうだと思うんだけどなぁ…どうなんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:20:38

    遊戯王は漫画原作のTCGで、デュエマはTCG原作の漫画
    この違いはやっぱり大きいと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:21:36

    クリーチャー人気でいうとこういったフィギュアを出せるような需要に持っていければいいんだがデュエマのクリーチャーてけっこうデザイン細かいよね 線が多いというか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:21:40

    >>31

    どうかな…もしそれらがカードパワーがなくて誰にも使われなかったらドルバザード見ないに絵はいいけどね…って言われるぐらいの立ち位置になってると思う

    キャラ人気じゃなくて強さによる人気

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:07

    >>36

    名前も覚えてもらえなくてドキラゴンとか言われてたかもね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:14

    漫画とアニメでそれぞれ違う展開、デフォルメ調でアクの強い原作キャラデザ
    頻繁に変わる切り札
    中途半端に漫画とリンクさせようとした背景ストーリー
    とにかく軸が無いから最終的にブレていく印象しかない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:37

    集英社の遊戯王、ワンピ、小学館のデュエマ、ポケカ
    KONAMIの遊戯王、タカラトミーのデュエマ、BANDAIのワンピカード、株ポケ(任天堂)のポケカ

    バックについてる企業の違いもある気がする……

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:24:06

    >>37

    ドルザバードでしたすんません

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:25:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:26:35
  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:30:18

    遊戯王もそうだけど背景ストーリーがおもしろそうなのは盛り上がる部分がカード化されてるからなわけで
    アニメで間を持たそうとしたらだいぶきついと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:30:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:31:12

    全編背景ストーリーのアニメは作画コストヤバそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:32:27

    >>45

    そこはほら、し、CGでなんとか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:34:00

    遊戯王は以下の初期ブーストが決まっていたのが良いと思う

    初期ブーストカード
    ドラゴン……ブルーアイズホワイトドラゴン
    魔法使い……ブラックマジシャン
    機械…………リボルバー・ドラゴン
    美少女カード……ブラックマジシャンガール

    あと遊戯王の良いところって最初ストーリーが無かった点とカードの方向性がバラバラだったのが良かったと思う
    ターミナル世界で大きめの世界をドーンって出して、属しているカードをバーンって出して、そこに属しているカードと属していないカードに分けて
    幾つかシリーズ分けて、幾つものストーリーラインを作って……

    その辺を上手く乗せられたのが大きいかなと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:08

    遊戯王の烙印や罪宝を見ると、顔がいい主役を据えてカードでしっかりストーリー展開してくだけでも一定のキャラ人気は出るんじゃねーかなと思う
    ピカチュウやブルーアイズみたいな、作品の顔ですってレベルの人気キャラは今からだと難しいかな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:52

    >>16

    クリーチャー方面でもブルーアイズとかブラマジとか居るからな

    やっぱり遊戯王は強い

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:37:21

    強さ=人気のデュエマにおいてキャラ人気とは背景ストーリー人気なんじゃないかとシャングリラを見てて思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:37:51

    遊戯王は多少強引な舵取りしても5年分くらいは貯蓄あるけど、デュエマは割と一回の大ミスが命取りになりかねない状態なイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:03

    ポケカ、遊戯王並のキャラ人気を獲得するのはほぼ不可能だと思う
    両方とも世界的な人気を持つコンテンツで知名度がまず違う
    やるとすればまず国内だけよ人気から抜けて世界的に人気にならないとな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:34

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:40:16

    デュエマといえば、ってモンスター本当にいないよな。ボルシャックでもボルメテウスでもなんか違う
    純粋に知名度だけで選ぶならボルバルザークか真久間メガかみたいな話になってしまうんじゃないだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:40:55

    >>50

    実際主任Kのラスボス人気投票ではシャングリラがドルマゲドン抑えて一位だったから

    キャラ人気という点では間違いなくあるんだよな(強さが人気に繋がるならマゲが首位になるだろうし)

    これって要は背景ストーリーアニメ化した時シャングリラの人気が爆発してブルーアイズとはいかずとも多くの人に知られるぐらいの火薬は備えてるんじゃないかなって思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:41:21

    競技至上主義になった時点でデュエマにそういった未来は閉じていると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:41:33

    >>9

    贔屓目に見てもそれはないな

    向こうの女の子テーマの一つの人気にしか数えられないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:42:00

    キャラとクリーチャーが紐付く前に次へ行っちゃうから定着しない
    昨今のジャシンみたいな感じのをもっと初期からやってれば違ったかもな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:43:18

    >>35

    線の細かさはそんなに問題にならないと思う

    ロボットのプラモとかわざわざ線が多くなるようにデザインし直して出してたりするし

    デュエマのクリーチャーは単純にパーツが多すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:46

    そもそも前提としてポケカにはポケモンの人気が、遊戯王には原作漫画の人気が元々あって下駄を履いてる状態なんだからそこにTCG1本で超えようとする方が間違ってるよ
    敵が金属バットで打席に入ってるのに自分は木製バットで争ってるわけでむしろ現状でもかなり上手くやってる方だと思うが

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:41

    >>44

    ってかドラ娘って本家デュエチューブ及びアニメより影響力あるんじゃなかったっけ?

    ドラ娘及び500円デッキから新規めっちゃ増えたみたいな話あったし


    キャラ人気は確かにあるのかな。本家じゃないってのは気にはなるけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:54

    モルネクとかレッドゾーン実装でデュエプレ始めましたって人ここで結構見たしキッズ人気はあったけどネット人気低いだけでないのとちょくちょく思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:49:04

    遊戯王の烙印がボーイ・ミーツ・ガールが人気を博したからそっち方面の背景ストーリー推していくのはどうなの

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:50:16

    >>63

    アリスとテスタの悲恋擦りまくってるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:52:58

    原作(DM)とほぼ関わりのないゼアル以降もアニメキャラが使ったカードは強弱問わずファンが多い
    要は初期の時点でごっこ遊びも在り方の一つっていう土壌を作ってきたかどうかの違いだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:57

    どうすればも何も今はキャラ売りしてみんなに知ってもらっている時期
    結果がでるのはまだまだこれからだよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:55:14

    >>62

    つまり勝舞世代だとまだ遊戯王直撃世代とカチ合うけど勝太・ジョー世代なら勝負できる可能性が……?


    遊戯王:1996~2004 勝舞編:1999~2011

    GX:2004~2008

    5D's:2008~2011

    ZEXAL:2011~2014 勝太編:2011~2017

    ARC-V:2014~2017

    VRAINS:2017~2020 ジョー編:2017~2022

    SEVENS:2020~2022

    ゴーラッシュ:2022~ ウィン編:2022~

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:55:43

    >>65

    結局スタートラインの時点でどうしようもない、ってのが答えだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:55:56

    カードストーリーのとっつきやすさの差はあるんじゃないかな
    遊戯王はテーマごとに個別の世界設定だったりするけど、デュエマはカードの背景全部ひっくるめて一つのストーリーがあるって感じだからクリーチャーたちの活躍や設定をイメージしづらいというか
    そういう壮大なストーリーが好きな人も勿論いるからどちらが良し悪しという話ではないんだけども

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:56:11

    >>65

    というかキャラ人気で売ってくならウィンでいうジャシン路線で最初から行くのがベストだったんだけど

    他3人色んなクリーチャーを切り札にしすぎ


    下手したらライバルキャラのが切り札のクリーチャー思い浮かぶぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:01:14

    ポケカはまあアレとして
    遊戯王カードキャラが人気な理由考えたんだけど、多分デュエマと違って遊戯王はテーマデッキとしてそのカードの派生が作られたり、後からの新規を貰えたりするのがデカい気がした。

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:23

    >>71

    毎回毎回新種族出すから古い種族やテーマがおざなりになるんだよなデュエマ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:50

    ここからドラ娘路線をテーマ(種族)単位で乱立し、「WIXOSSのような美少女カードゲーム」+「従来のカッコいいクリーチャーもいる」という路線で売り出せばある程度いけるのではないだろうか。ポケモンはエロ売りは無理、遊戯王もそこまでは振り切ってないし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:02:58

    こう言ったら悪いんだけどmtgやってたころの漫画しかほとんど知らんのよね
    その後にグラサンかけた赤ん坊がいたような覚えはあるんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:03:22

    >>70

    実際勝舞世代に限っても

    黒城:バロム、白凰:アルカディアス、サキラ:デスフェニかHDMみたいな感じはあるもんな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:04:31

    俺だけかもしれんけど背景ストーリーも公式が1から10まで説明しないの魅力だわ遊戯王
    イラストから読み取った情報でプレイヤーが想像や考察できる余地があるし、キャラの独自解釈で盛り上がれるのは創作的にもありがたい

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:11:10

    よりによってキャラ売り的に一番メインになりえる立場の勝舞が一番デッキが安定しないのが悩みどころ
    火タッチ自然くらいのイメージしかない

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:12:40

    20周年の時に色々お祭り企画やったしアニメは対象年齢引き上げたけど放送終了したし金トレジャーも一部が人気なだけでほとんど捨てキャラみたいな状態だしもうキャラ人気を獲得する方法はないで結論出たぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:14:17

    >>64

    ハッピーエンド大団円を擦ろうぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:17:05

    漫画やアニメが好きでカードゲームの方のデュエマはほとんどやってない勢もいるからキャラクターのみのグッズ(フィギュアやプラ板キーホルダーなど)を出してもいいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:18:31

    デュエマ知らん人にも知名度で言えば一番であろう勝舞がそこまでプッシュされてこなかったのがな
    遊戯みたいに歴代最強とか決闘王みたいに銘打ってコンテンツの広告塔にせんのかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:10

    そもそもポケカワンピが大量のライトユーザーと転売屋を連れてきたから感覚麻痺してるけど本来TCGって大分ニッチなジャンルだよな、オタク趣味の中でも。そりゃデジタルゲーム・キャラクターコンテンツ市場の後ろ盾があるポケモンには勝てないし先駆者の遊戯王が長らく王者の座を維持できていたのも当たり前じゃないだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:40

    勝舞はあんまり強くないし…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:21:24

    >>81

    勝舞でやっても… って感じはする。クリーチャー含めたキャラ人気は勝太世代が1番高いからなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:21:51

    勝太編以降一度も勝ててないからな勝舞・・・20周年の時は直近のクロニクルデッキじゃなくて相も変わらず素のボルメテとか使わされてたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:23

    昔はグッズ出してたけど赤字になったから売らなくなったって聞いたことある
    Twitterで数年前に見たんだけど、どうやらE1期には勝太とドラゴン龍が描かれた歯ブラシが販売されてたらしい

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:27:30

    キャラ人気を得ようとすると二次創作しやすさ前提なイメージあるけど
    デュエマって二次創作が盛んなイメージもやってみたいってイメージも湧かないんだよな
    キャラで妄想するより試合で勝てるかどうかに熱注いでる人の方が多い印象だわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:52

    コロコロコミックというブランドが強くてそれに甘えてきてたようなツケがコロコロが弱体化した今一気に来てる感じはする
    それでもキャラものTCG以外には喰われてないあたりなんだかんだ強いと思うけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:31:01

    >>87

    ウィザーズのガイドラインが割と厳しいんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:31:23

    >>87

    そりゃあ人間タイプのクリーチャーがほとんどいなかったからね…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:32:54

    「非プレイヤー層からの認知度はあるけど現行プレイヤーと公式からはそこまで推されてない」
    割と最悪なパターンなんだよな勝舞の立ち位置、今じゃ大人になってビジュアル的にもキャラ売りしにくそうだし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:25

    そういやデュエマってポップアップショップやってたなと思ってどんな商品あるか見てみたけどどう思う?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:08

    勝舞出すよりは中学生勝太なんだよな
    今あるアニメのクオリティがそれまでと比べて抜きん出てるしデュエプレの人気投票では原作勢でトップかつ唯一TOP10入りしてるし

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:36

    >>87

    WoC社のポリシーによってギャザやデュエマの同人誌でお金を得ることが禁止されているから同人界隈が他のカードゲームと比べてかなり小規模だからなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:36:42

    >>93

    モルネク→レッドゾーン→ドギラゴンとかいうユーザーも公式も脳を焼かれたカリスマたちは強いよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:37:49

    >>85

    アニメじゃ全敗だったっけか

    しかも漫画版では勝つ形でバランスとってたのがジョー編の主人公集合回ではアニメも漫画もどっちも勝太に負ける形になってしまっててな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:22

    紙で次にアルカディアス、その次にバロムが来るだろうけど
    クリーチャーのネームバリューはあっても原作の使い手を知らんって層も結構おるんやろな、デュエプレやってないとマジで過去キャラ知るきっかけないだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:41:32

    >>44

    そこまでいったらもう難癖だろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:42:38

    勝太に人気で劣るみたいに言うがそもそも勝太に劣る扱いをしたせいでそういう印象が根付いちゃったのもある
    もしGXで遊戯と十代が数回デュエルして遊戯が全敗してたら今ほどの人気があったかわからんぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:45:53

    コロコロはジャンプとは違って読者の入れ替わりが激しいから漫画の知名度や人気も正直他に比べたら低くなってしまうのも大きな問題の一つだと言えるよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:50:50

    >>87

    最近だと割とドラ娘と原作キャラ(というかほぼミミちゃん、たまに幽)の絵は見かける気がするけどね

    クリーチャーの絵となると極々稀だけども

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:52:25

    デュエプレとかドラゴン娘を絡めて売り出そう
    デュエプレはオリキャラ多いから逆輸入し易いしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:45

    デュエプレ民なのでデュエプレのキャラもっとプッシュしてほしい。女の子キャラ粒ぞろいだと思うし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:45

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:10

    20周年まで勝舞ミミちゃんとくっ付くんかな?とか裏稼業してる黒城のその後とか気になってたけど流石にもう諦めたで

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:04:41

    背景ストーリーのアニメ化と言ってもE2〜DSのヒューマノイド主人公じゃないときついと思う
    ケモナーは少ないし

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:06:37

    遊戯王でもそうだけど背景ストーリーは1テーマでがっつりやるんじゃなくて各テーマの要所を映像化してくオムニバス形式の方が合うと思う。ポケモンジェネレーションズが一番イメージに近い

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:07:04

    当時結構人気のあったデッキ開発部の現状を思うとドラ娘の5年後10年後がちょっと不安だわ
    流石にこれだけの認知度を手放すことは無いとは思うけど・・・

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:07:47

    最終的に海外展開の話になりそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:11:19

    デッキ開発部は今もファンいるし復活してもいいんじゃないかな…とは思うけど前と全く同じだと厳しい気はするんだよな
    新発売のカード使ったデッキ紹介コンテンツはユーチューバーで足りてるしなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:58

    >>108

    けどまあスリーブが思ったより売れなかったのが理由でやる気なくして急に殺した説ある開発部とセットが売れてるドラ娘じゃ時代も事情も違うところはあると思う

    けど開発部もちゃんと育て続けてればもしかしたら今頃なあ…公式も需要はあるの分かってそうなムーブ何度もやるし

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:41

    白凰はアルカディアス系列、黒城はバロム系列といつまで経っても変わらぬ切り札なのに
    勝舞はボル・・・どれ?ってなるのが弱い

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:20:40

    >>99

    それやってたら遊戯王のアニメ展開は死んでただろうな

    逆にそれをやってもさほど問題なかったデュエマがちょっとおかしいというか

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:23:02

    当時のデュエマはアニメの人気は重視されていなかったからな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:23:56

    >>70

    ジョーは初代相棒兼2年目以降の助っ人のジョニーと2年目以降のジョラゴンって形でよくやってたはずだったんだけど横槍がねえ…

    唐突にねじ込まれたモモキングとか単体としては好きだけどジョーの切り札としてはジョニーとジョラゴンのバックボーンがしっかりしてる所にそれを打ち切って急に桃太郎ドラゴンねじ込まれてもなあって感じでしっくり来ねえ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:28:20

    >>110

    一回やる手間が動画と記事でダンチ(要約) って発言があったからデッドマンが出てきてからはそっちに譲ったっていうのが真相でいい気がする

    自分は開発部ファンの残党だけどそれ以上深読みする気も無いというか

    書き手さん、おそらく川崎主任なんだろうけど、が忙しくなったらその分やるのが難しくなるのも自明だし

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:36:37

    >>115 松本大先生もよく嘆くけど、デュエマはかなり無理矢理な横槍、テコ入れを強制してくるからな


    中学生勝太編はデュエマの人気やばいからテコ入れの必要出てきたとか(本当は勝太を卒業させたかった)

    ジョーは本来1年1文明だったのを水と闇を無理矢理1年にまとめたとか


    大先生クリーチャーイラストも担当したりと原作サイドのはずなのに立場弱いイメージあるんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:40:49

    小学生の頃から周りでカードゲームやってる奴は全員デュエマだったから遊戯王の原作人気というのが全くピンとこない……

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:48

    結局見てて思うのはデュエマと言えばこのカード!が20余年で築けなかったなって

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:00:13

    25周年に何するんだろうな イベントで声優集めて歴代主人公全員集合とかしても中の人的に実質2人なのよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:01:30

    結局◯◯頼りかよって言われる作品は強いよ
    だって出せば実際売れるんだもの

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:06:19

    勝舞といえばボルシャックかボルメテウスかとかよりも前に、まず服の色は紫かオレンジかのイメージの統一すらできないんじゃないかって思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:11

    >>89

    これは関係ないと思うんだよな

    ウマ娘もガイドラインは厳しいけど二次創作が多いから別の原因があると思うんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:10:38

    コロコロ作品の絵を描こうなんてのがその時点で大多数の絵師からすれば頭にないだろうし…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:12:20

    >>121

    それも正しいかと言われるとアレだけどな


    バトスピ→あまりにもやり過ぎた結果、公式が路線を大幅変更

    ヴァンガード→流石に飽きられてる


    ウィクロスとかもあんま良い話聞かないし

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:39

    ウィクロスは売れるタマピルルクを一生優遇してるから他のルリグ推しのセレクターにしわ寄せが来とるんや…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:26:57

    デュエマの大元のウィザーズが「利益の伴う二次創作行為」にNGを出してるから創作系ファンによる自主的な活動も現状難しいのはハッキリ言って詰んでるのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:28:42

    クロニクルデッキとかレジェンドレアとかいきなりつよいデッキとか見るに毎回最初は本気出すけどその後すぐにアグラかくからキャラ売り方面でコンテンツ育てる気がねえんじゃねえの?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:30:53

    >>122

    いやそれは別に無印なら紫、FE以降ならオレンジ

    アニメだと無印チャージは紫、ゼロ以降はオレンジで記憶してるから大した違いじゃないと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:09

    >>127

    うーん正直ウマと違ってそんな規約認知すらされてねぇんじゃないかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:38:39

    >>130

    これ最後に規約更新されたの2017年だから多分日本の公式が1番存在を忘れてるよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:39:35

    何気にゲームの面白さだけでポケカ遊戯王に並ぶのってすごいよな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:45:12

    ゲームとしての完成度の高さなら国産どころかMtG抑えて一番だと思う、デュエマ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:56:27

    昔遊戯王見てて羨ましかったのがテーマ内でデッキ組みやすくてしかもブラマジとかブルーアイズみたいな人気テーマが大半だけど定期的にちゃんと強化が来るのが羨ましかった

    最近はボルシャックとかジャイアントとかテーマで組みやすいけど昔のデュエマはそう言うのあんまりなかったから古いカード活かしてやらなかったのよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:58:54

    >>134

    遊戯王は商品展開にはたまにアレ?思うことはあるけど、基本どの作品も定期的に強化もらえるの本当偉いと思うよ


    バトスピとか何度かトライしてるけどその度あんまうまく行ってないし

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:08:20

    >>135

    マスターデュエルやってると定期的に古いテーマの強化来て良いなーってなる


    サバイバーとかゴッド、フェニックスにもこれくらい手厚い強化くれよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:11:39

    >>133

    シールドシステムの完成度が高すぎる

    相手への攻撃がメリットだけではなくリスクも孕んでるってのが良い

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:16:05

    >>136

    完全に死に体でコモンアンコモンの枠埋めに使われるサバイバー

    オラクル関係でゴッド・ノヴァとして新規は貰ってるけどいまいちパンチに欠けるゴッド

    デスフェニとドラゲリオンばっか擦られるフェニックス

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:18:02

    システム的にキャラと特定クリーチャーで売り出すのがそもそも難しいみたいなところはあると思うんだよね
    ボルシャックなりカツドンなり特定名称のクリーチャーはいるけど、遊戯王の融合素材みたいにオリジナル形態を特別に必要とする強化というわけじゃないからエース強化という印象が弱いみたいな感じ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:23:08

    二次創作を全面禁止しているぼっち・ざ・ろっくが人気あるから単純にデュエマ個人の知名度が低い気がするんだよなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:25:35

    >>123

    有料二次創作が可能か不可能かは大きく異なるぞ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:33:16

    >>123

    ウマはエロやハード物がNGだけどほのぼのとかなら寛容

    デュエマはそもそも金取る行為自体にNG出してるから伸びるわけがない

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:36:57

    デュエマの二次創作はそもそもそういう規約が周知される以前に供給が極端にすくねえんだよな
    スノーフェアリーがいたくらいで可愛いキャラがたくさん登場するようになったのが本当にここ数年の話だしそれ以外だとアイラとかくらいだったろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:38:54

    >>140

    他だとライザのアトリエが名目上エロ禁止してるね

    まぁどっちも普通にエロ同人みたことあるけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:48:12

    >>138

    全体的に10年くらいカードパワーが遅れてるのよね

    最近出るサバイバーの新規とかビクトリーベストのゴッドとかやる気あったんですかね、枠埋め要因って位適当な作りだったし


    今だにGイズモ+ヘヴィ以上のゴッドがいない事がおかしい

    機械神類イズモには期待してたんだけどなぁ

    いつだかゴッドリンクの説明文があるからその分能力が増やせんみたいなガチで舐め腐ってる事をビクトリーベスト関係のデュエチューブで言ってたけど超神類イズモとか省略してるやんけ

    今時わからなかったらネットで調べるから省略しろよマジで


    なんで機械ゾロスターはメクレイドするのに1ターン待つ必要があるんだよ

    なんでメクレイド5なんだよ7マナ位まで行かないとゴッドに碌なのいないよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:49:32

    コロコロコミックというメディアが弱すぎるのが問題かもしれない

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:53:04

    コロコロは強いと思うんだよな
    金を自由に扱える世代とかネットで創作できる世代と相性が悪いだけで

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:55:05

    コロコロコミックってメディアが弱かったらポケモンも今みたいに流行ってねぇわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:07:35

    >>148

    ポケモンの流行ってコロコロのおかげなの?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:17:16

    「デュエマは二次創作絶対禁止!」って誤解されてるけど明確に禁止されてるのはウィザーズのルールで
    ①-1 ファンコンテンツにアクセスする際に以下等を要求すること
    ・金銭の支払い
    ・まとめや調査
    ・定期購読への加入
    ・電子メールの登録
    ①-2 ファンコンテンツの売却、使用許諾を第三者に与えること
    ①-3 ファンコンテンツに(Wizards社を含む)他者が、視聴・アクセス・シェアする場合に以下を必要とすること
    ・あらゆる支払い
    ・あなたからの許可
    ・クレジットの表記
    なんだよね。だから「ファンボックスで有料登録者しかみれないイラストがあります!」はNG、「ファンボックスで無料公開中!できれば支援してね!」はセーフだと思われる
    ちなみに「有料公開でうちのデッキレシピと解説を見せますわ。無料公開はねえよ。ウィザーズのファンコンテンツであることを明示する注意書きもいれてねえよ」はNG

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:19:01

    >>149

    調べれば調べるほどコロコロとの相乗効果が大きいのがわかる

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:22:36

    >>149

    コロコロがなかったらポケモン終わってた可能性もある

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:30:31

    以外とコロコロって強いんだな…自分の周りにはコロコロを読んだことない人やコロコロを卒業した人しかいなかったから錯覚してた

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:34:42

    漫画好きだけど正直キャラ人気の確保なら原作やアニメキャラとか背景ストーリーよりドラ娘に力入れるのが手っ取り早いと思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:37:17

    非プレイヤーからするとデュエマといったらコレってのがピンとこない
    なんならカレーパンが一番先に思い浮かぶまである

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:56:50

    >>153

    ポケモンの流行り始めの90年代後半〜00年代初頭に出て日本中にヒットしたホビーの大半はコロコロとタイアップしてたくらいには化物コンテンツだぞ

    デュエマもその1つな訳だし

    キャラ人気の観点には関係ないだけで

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:15:59

    まぁせめて勝舞といえばボルシャックなのかボルメテウスなのかくらいは公式もはっきり方針出してほしい

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:22:33

    結局のところキャラクター商売を軽視してた、って話なんだよな

    そりゃポケモンや遊戯王はバックが強すぎたのもあるけど、デュエマはキャラ売りってのをマジでやらなさ過ぎた

    と言うか勝舞編のアニメが子供舐め腐ってんだよな
    ゼロ以降とか原作の要素ほとんど無いし
    アダム一味についてはいまだにキャストすら無い始末

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:27:38

    >>158

    漫画とアニメの方向性が違いすぎて原作者が鬱になってしまったからな…

    VSのアニメが面白い+漫画でルシファーを殺すためにキャラ描写を掘り下げていくうちに鬱から回復したみたいだけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:32:14

    毎年毎年別キャラのカードで売り出してる以上、触れてた時期によってカードの人気が纏まらないというか分散しまくってきたんだよな
    それはそれで世界観として深みが出るし歴史が実感できる設定だけど、マニア以外のライト層受けを考えるなら主人公陣営と敵陣営のキャラはブレさせない方が良いよなと

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:28

    マスコット人気はジョーカーズとかハムカツが頑張ってくれればよかったんだな
    ぶっちゃけ、ポケモンでいうピカチュウ枠になれるやつがいないんだな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:35:51

    そこんところ意識し始めたのがE期、つまり勝太編からだからな

    だからE期、DS期、革命期はストーリーもキャラ人気も(デュエマの中では)かなり高い

    デュエプレ運営も中学生勝太編は人気あるのわかってるから、バサラ、ルシファー、コジローはちゃんと実装してきたし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:38:53

    >>160

    ポケモンはゲームは毎回主人公変わるけど、アニメはサトシとピカチュウ、敵にロケット団という体制を25年間維持してきたからな。ピカチュウは今も主人公陣営にいるし。皆が知ってるキャラクターがいるのは強い

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:42:37

    確かに遊戯王も、十代以降はきっちりとしたエースがいたもんな

    十代のネオス、遊星のスターダスト、遊馬のホープ、遊矢のオッドアイズ、遊作のデコードトーカー
    どいつもここぞって時に活躍した印象強いもんな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:44:33

    一回畳んで新規ipとして始めた方がまだ可能性あるでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:45:50

    キャラ人気にしても長身で格好いい男キャラや胸のでかい女性的な魅力のあるキャラ、可愛い低年齢キャラなんて他TCGアニメに沢山いるのがな
    カードじゃなくキャラやグッズが好きな層からしたらそら他作品に行くよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:46:08

    >>157

    流石に今はボルシャック一本に絞ってるけどどうも当時世代の人らはボルシャックよりボルメテウスホワイトの方が好きっぽくて懐古層へのアピールとしてあんまり機能してないのがな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:01:20

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:02:27

    20周年で決闘ドラゴン出したのにアニメで勝舞に使わせなかったの本当惜しい事したな
    今の子供達からしたらボルシャックの使い手はカイザだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:03:59

    松本大先生の作風が万人受けしないのも一つの原因なのかもしれない
    でも自分はこの作風でしか接種できない栄養があるから大好きだし、漫画のキャラクターも大好き
    そもそもどのような所が万人受けしないって言われてるのか知りたい

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:07:26

    ドラ娘やってるんだし独立した世界観の背景ストーリー出したら良いって思ったけど水晶ゼニスでも荒れたから絶対メインのストーリーやれで荒れるわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:14:15

    デュエマ背景ストーリーのメディア化はまず漫画や小説から始めるべきかと
    今のコードベスティは良くやってるよ本当

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:14:43

    >>170

    同時期の漫画と比べるとデフォルメ効き過ぎなのが苦手かなって

    スパビーとかレツゴではあんな崩し方はしなかったし

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:14:59

    >>170

    良くも悪くも画風が子供向け過ぎる

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:20:04

    MTGでも背景ストーリー雑とか言われつつ人気のキャラ自体は居るからキャラ売りできないわけじゃなさそうだし
    単に手抜きしてたと言うかなんというか

    世界観一つだけでやるのにそもそも無理があるって言われるとそう

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:34:16

    スノーフェアリーといえばメカクレみたいにある程度の需要確保できてたのにそこまで意識的じゃなかったのと
    ミミに暴力ヒロイン属性付けてたのが駄目だったんじゃねえかな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:57:41

    >>170

    大せんせ

    「新シリーズでは自分の『好き』を存分に押し出そう!」


    か〜ら〜の〜(ギョウ並感)

    「「「絶対ダメとは言わないけどそこまで求めてるモンでもないしこの画風一色になるのはきっついわ」」」

    この流れはほんまに、なんというか悲しい

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:02:02

    そもそもデュエマとコロコロの主なPR対象が小学生男子だから基本的に長期的なキャラ売りをする意味が殆ど無いのよ
    どう足掻いても客の移り変わりがとんでもなく早いのに2〜3年前の話ばかり推したってそっぽ向かれて終わるもの

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:15:16

    カードで見ると派生多すぎてどれが成長した姿なのか後継者なのか別キャラなのかわかんないのよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:17:22

    月刊誌だから駄目だったって言いたいけどアニメはちゃんとしてたかって言われるとそうでもないのがな

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:20:28

    >>178

    そりゃそうだったわ

    もともとユーザーの新陳代謝が激しい前提で作られてるゲームだった、長くやりすぎて忘れてたわ


    これただ単に今が転換期ってだけでユーザーがこんなうんうん唸って悩むようなことじゃないんじゃないか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:21:45

    ポケカだってポケモンが有名になる前から展開してたし結局ウィザーズとタカラトミーがキャラ商売下手すぎ&怠けすぎって結論

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:23:07

    >>178

    でも大人になった元コロコロキッズはかなりの金になると思うんだよね

    その辺軽視してどんどん使い捨てていった結果が今のクソザコIPと性能至上主義だし

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:32:00

    >>181

    言うてその前提だと背景ストーリーを長期でやるの良くわかんないのがな

    鬼の歴史だとかエイリアンの話とかやってるから数年は読んでくれるの前提じゃない?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:34:27

    ポケモンの本道はあくまでゲームだよ、ポケカは結局サブウェポンでしかない
    このサブウェポン空母みたいな規模あるけど本体のゲームが宇宙戦艦だからサブウェポンに収まってやがんだ
    なんで、キャラクター性でポケモンと張り合うのは無理がある
    デュエマの怠慢とかそういう話じゃなくて向こうを張る相手じゃない

    遊戯王はやってないからわかんない
    でもあっちは原作・アニメがあってカードがあるけどこっちはカードありきで漫画アニメだからなぁ
    それくらいしか分からんのやけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:35:23

    Xのトピック眺めてると遊戯王ポケモンは毎日のようにキャラやモンスターの二次創作飛び交ってるのマジで羨ましいわ
    現状期待できるのがドラ娘しかないしマジで頑張ってくれ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:41:06

    >>172

    伊原先生のテスタとアリス好きだったからまた見れてスゴく嬉しかったわ

    テスタ自体は主人公の切り札とかでは無かったけど今でも供給あるしありがたい

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:43:22

    >>186

    キャラはともかくクリーチャーは主役級でもなけりゃ何しゃべる?問題

    こういうところなんかなぁ……?


    デュエキングで断続的に展開されてるプリン姫・リュウセイ・パンドラスペースの話とかは結構好き

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:47:29

    >>186

    遊戯王は新カードの情報が出るたびにトレンド入りすること多いな

    過去テーマの強化だったりするとそれがテーマごと注目されるからかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:48:04

    そして今まさにデュエマを追い越そうとしてるのがワンピースという……やっぱキャラじゃねえか!

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:01:03

    >>186

    二次創作ちょっと前に比べたらかなり増えてきた方だけどもっと増えて欲しいよね…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:01:47

    原作規模が違いすぎるだろうが!
    ワンピースだぞワンピース、しかも今が歴代で一番面白いタイミングとさえ所によっては言われるまであるくらい旬なんだぞ!

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:03:14

    デュエマはトレンド乗るにしても環境系の話しか無いし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:04:09

    ・これまでよくやってはおる方だと思う
    ・ただ今の売り方のトレンドでは無い
    ○最近はキャラ売りにも手をつけ始めてる
    ○実際プレキャラやドラゴン娘は好評
    ○今はいい感じのバランスを模索してる
    ○即潰れるほど売り上げ弱いわけでも無い

    自分の結論はこんなとこじゃないかと
    ひとにより異なるだろうけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:09:46

    時々、「その話のどこにお前が出てくるんだ…?」みたいなFTあるのもったいないと思っちゃう

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:09:40

    >>185

    遊戯王も原作でカードゲームが扱われてる範囲だと、最初期の描写はデュエマの勝舞時代とそんな変わらないんだよな(主人公は複数のエースを使い分ける、ライバルはほぼ固定エース)


    というか遊戯王も「元々は好評だった原作の1発ネタをアンケート人気が低迷した時に再登板したら人気が復活した→最序盤の範囲だけアニメ化した時になりきりグッズ感覚でバンダイがカード売り出したら爆売れした」って流れを踏まえて今のKONAMI製が出てて、原作も本格的にカード要素をストーリーに絡めていったからキャラ人気を高めることに繋がってるから、あんまりキャラやモンスターの人気を上げる例の参考にならないと思うんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:42:18

    >>113

    キャラに思い入れないから負けてもなんと思われなかったんじゃ?

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:50:19

    結論が無理と今から築くしかないなのは結構終わってるな

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:53:54

    ドン・キホーテでぬいぐるみ売る

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:54:23

    >>127

    人気あったらガイドライン無視して2次創作されるぞ

    ぼっち・ざ・ろっくがそれだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています