なんで乙骨の術式消える前提で話してんの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:49:29

    羂索が「他人を乗っ取る術式」を常用出来てる以上「最初の脳味噌に付属する術式(乙骨の場合は模倣)」は無条件で引き継げると思う方が自然だと思うんだが

    もしかして乗っ取り術式自体が本来「体を移し替えたら使えなくなる使い切りの術式」で
    羂索はそれをどうにかして引き継いでただけって前提で話進んでんの…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:50:08

    のっとりが永続効果でも乙骨のコピーは五分間だけだからじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:50:12

    FBで本来は無理と言われたからだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:50:43

    羂索が術式持ち越せてるのは羂索の工夫によるものであって、術式本来の機能じゃないらしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:51:12

    >>2

    もっかい接続して乙骨の体乗っ取り直せばいいだけやん?

    新田と家入いるから死んでなければ肉体は死なない訳だし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:51:19

    そこは前に説明してるから省いたんだろな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:52:01

    乗っ取り自体は持ち越せる(羂索の術式はそういう術式)
    ただし前の体の術式(=乙骨の場合コピー)は本来持ち越せない(羂索はうまいことやってた)
    のでコピーは消えるって話かな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:53:08

    夏油in羂索とはもう脳も体も関係ない「虎杖香織の術式」を持ち越せてるのが「手を打ってる」云々だと思ってたんだがなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:53:10

    >>1

    「かもね」って日本語が読めないのか?

    可能性の話をしてるだけなのに何言ってんの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:53:59

    最後の言い方を見るに一応模倣が残る可能性も考慮はしてるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:54:24

    >>4

    工夫の正体って縛りしてるだけそう

    方法があるなら乙骨も思いつく可能性がワンチャン

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:54:28

    ①→常時運転タイプなら5分制限のコピー術式が終了した瞬間乙骨は死ぬ
    ②→間欠的な運転なら術式が終了しても即死はないが脳と肉体が完全に適合せずにそのうち死ぬ(脳の臓器移植みたいな?)
    ③→一度きりタイプなら術式を使った時点で乙骨の脳が五条の肉体に完璧に適合するから死なない

    なんで乙骨の術式であるコピーを引き継げようが引き継げまいが5分制限で死ぬか生き残るかは羂索の術式の使用に依存するってこと

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:55:02

    乗っ取る術式が永続だったとしても乙骨のコピー自体が五分しか持たんからよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:55:20

    >>11

    縛り関連は味方の技能が貧弱だから一抹の不安が…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:55:27

    >>4

    ファンブックの情報だっけ

    本編では術式の持ち越しに小細工してるって話はでてなかったよね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:56:31

    >>14

    何故か味方は使わない縛り…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:02

    >>15

    出てない 単行本で縫い目は縛りって言われてるけど乙骨もやってるあたり術式引き継ぎとは関係なさそうね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:06

    術式が刻まれるのが体だったり脳だったり変わった所為で微妙に詳細が掴みづらい
    脳に宿るなら肉体奪ってどうやって術式使ってるんだけって話だし
    体に宿るなら羂索の術式はどういう原理なんだって話だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:09

    ああナルホド
    乙骨が死ぬ=乙骨の術式が消える
    ってスレ主が思ってるわけね

    スレ主が設定を理解してないだけじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:14

    >>4

    羂索の術式と元の肉体の術式を2つもつことができ元の肉体の術式は新しい肉体に移る時に消えるが羂索は工夫して持ち越せるようにしてる


    だから羂索の乗っ取り術式は常に持ち越せるよ

    本編で言うなら工夫して持ち越したのはアンチグラビティのほう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:17

    >>15

    FBだね

    本編では特に説明はなし、九十九戦で「脳がはち切れるから上限の個数はある」って言われたくらいかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:57:47

    >>16

    ビブラスラップ東堂と腕を犠牲に全身を守る秤を信じろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:58:21

    >>19

    いや模倣が残ってるなら接続しなせば良いだけだから5分即死以外だと死なないじゃんなんで死ぬ前提で話してんの?って言ってんのよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:58:28

    >>18

    脳食ってるんちゃう?(適当)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:58:30

    羂索の反重力機構は体移植の拡張術式で持って来た訳じゃないと予想
    五条や宿儺がやったみたいに、脳の一部を破壊して乗っ取った肉体から再生していくことで乗っ取った肉体の術式が刻まれた脳の部位を手に入れて引き継げるようになったのではないだろうか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:59:48

    コピーを引き継げたとしても乙骨の体ですらコピーの持続は5分でしょ?
    だから羂索の体乗り換えが常用しないといけない術式だった場合コピーが切れた瞬間羂索の体乗り換えが消えるので今乙骨の脳を五条の体に移して動いてる乙骨は当然動けなくなって死亡
    体乗り換えが一回発動すれば後は術式なしでもその体でやっていけるならずっと動ける
    みんなが話してるのはこういうことじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:01:02

    >>23

    接続限定時間が5分だぞ?

    5分後にどうやって繋げ直すのよ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:01:08

    >>26

    肉体の制御自体は術式効果ではないと思うよ、術式が使えなくなっても普通に生命活動の維持ができるだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:03:00

    >>28

    なぜ?普通の人間は脳みそだけになったら普通死ぬんよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:03:11

    最悪のケース「模倣は引き継ぎに関係なく5分経って接続切れると乗っ取り効果がキレて頭がポーンして死ぬ」

    次悪のケース「模倣が引き継げず5分経っても即死しないがそのうち頭がポーンして死ぬ」

    まあ悪いケース「模倣が引き継げず術式は使い切りの為支障は無いが五条悟として生きていく事になる」

    最善のケース「1番上以外の仕様かつ模倣が引き継げて後で普通に元の体に帰れる」

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:03:59

    >>17 >>21

    サンクス

    俺の記憶は正しかったか


    ファンブックは持ってない読者もいるだろうし持ち越しについては誤解してる人だって普通にいてもおかしくはないか

    本編だけだとパイルダーオン(自前)と今の身体の術式に加えて前の身体の術式使えてるし

    制限らしいことも「いっぱい持ってたらアカンから個数制限はあるっしょ」くらいしか言われてないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:06:00

    >>29

    羂索は術式の焼き切れ中も肉体の制御できてたよ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:07:32

    羂索が領域使ってる以上即死ケースはまず無いはず
    焼け付きは付与した術式だけですってなると宿儺も羂索も土壇場で舐めプしてた事になるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:07:47

    >>32

    それこそあの場で話してるキャラは知らない情報だから知ってる前提で話してるのがおかしいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:08:34

    >>32

    領域展開の焼き切れっていうのは使用不可能じゃなくて使用が困難になるだけ

    だから羂索の術式が本人の制御を外れて完全に自立した運転をしているのなら別に焼き切れている間に動いていても何もおかしくない

    実際呪霊操術も術式焼き切れたからと言って取り込んだ呪霊が暴走とかしてないわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:08:57

    お兄ちゃんマジで羂索の領域回りについて一切触れてない事は確かになったんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:09:43

    冥さんってほんと何者
    東堂との作戦もだしこの人が一番情報握ってるよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:11:39

    当然のように語られてるけど羂索の詳細が悉く不明過ぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:12:05

    >>36

    なんで対羂索の内容を事前に誰も聞いてないんだろうな…?

    最悪でも羂索だけは倒さないとって扱いだったよね…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:13:40

    リカちゃんの完全顕現のクールタイム次第ではあるけど
    メロンパン術式が1日1度の発動が必要なもので、完全顕現もCT1日だったらなんとかなりはする

    ただしリカちゃん術式が消滅しない前提

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:14:27

    冥さんの3択のどれかって話なわけで
    繋げ直せばいいって言ってるのは意味不明だよ
    単発一回きりなら術式を引きつけずにコピーを失うから引き継ぎ不可能(裏技の方法が分かってるならめきるかもだが)
    常時発動型ならコピーが切れた時点で死ぬから引き継ぎなんてできない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:16:29

    >>1

    そうだよ?

    ファンブックに肉体を変えれば元の術式は使えなくなるが彼はいろいろ工夫してます

    と書いてある

    前の術式続行は術式効果ではない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:17:37

    >>41

    術式は脳に刻まれるって以上脳を移し替えても模倣は引き継げる方が自然って話やろ

    常時発動型なら接続切れたら死ぬってのは別に異論無いよ

    即死以外なら引き継いでる「模倣」の中には「乗っ取り」があるんだからそれもっかい使えばいいだけだよねって言ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:18:51

    そもそも脳を出して入れるだけで乗っ取り完了という確信なんて持てないはずなんだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:19:49

    >>43

    脳移植で体側の術式が使える時点で脳依存とは言えない

    体側の術式に上書きされる可能性もある

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:20:26

    まぁ術式焼ききれても動いてたってこと知ってても参考にはできてても領域後の術式の焼ききれと時間制限によって術式自体すっぱり切れることを同一視していいもんなのかって感じで話進んでいきそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:20:49

    >>39

    報連相したら死ぬ縛りが味方にはあるのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:21:02

    というか冥さんの話って継戦状態でとんぼ返り無理で戦場で切れた場合の話ちゃうんか?
    術式が継続するかなんて5分経過前に帰れるならそもそも考えんでいいやろし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:21:18

    上でも言ってるけど術式が体依存だったら分かる理屈なんだけど宿儺五条で脳依存ってなったからよく分かんない流れになってんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:21:26

    まぁ3の場合(猶予次第では2でも)元の身体に再移動できる可能性はあるけど主にリスクについて語ってるから省略してるのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:22:05

    >>48

    2年組が心配してるのは乙骨の今後含めて両方じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:28

    >>50

    2の場合でも脳を移植できる形に改造?した時点でダメじゃない?

    あくまで「前の自分の体を再乗っ取り」って形になって術式の猶予切れたらダメなんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:24:58

    >>52

    そうか自分の体に戻っても定期的に接続し直さなきゃいけない可能性もあるか…

    怖えぇなこの術式

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:25:39

    >>43

    その「即死以外」って何?「戦場で脳みそ諸共ぶった切られる以外」ってこと?

    それか五分コピーが終わって乗っ取り術式が一瞬でも途切れた時、んでもし乗っ取り術式が常時動かさないといけないタイプだった場合、それでも脳みそだけの乙骨が生命維持できる手段があるって話をしてる?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:26:03

    >>51

    よう考えたら読み違えとるわ すまん

    まあなんにせよ皆乙骨止めたいスタンス寄りだから引き継げるでしょとか楽観する意味もない気もするが

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:26:34

    >>52

    一応は定期的に乗っ取り術式かけ直せば死なないで済む

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:27:26

    術式は脳に刻まれているけど羂索の術式は肉体の情報から生前の術式まで再現される
    或いは使い込んで術式が呪具に刻まれる様に術師の身体は基本的に術式が刻まれている状態になってる?
    この辺は説明がないからよう分からんな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:27:56

    >>54

    スレ絵の①だよ


    ②③は模倣が残ってれば乗っ取りを継続出来るって理屈

    そんな難しい事言ってるか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:28:51

    >>58

    3は模倣が残ってれば問題ない

    2は術式の使用間隔によるんじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:30:37

    完全権限がインターバル30分で乗っ取りは②のケースでもインターバル15分間隔とかで再使用必要とかだと死亡確定の可能性もあるっちゃある
    ③のケースだと模倣残るなら特に問題は無いはず

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:32:42

    ③+模倣引き継ぎだと定期的に呪詛師を乗っ取り永遠に怪物であり続ける乙骨ENDになりそうで怖いわ

    乙骨「だってあんまり早く来ちゃダメって里香ちゃんが…」

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:36:50

    というか最後のセリフ的にコピーが残る可能性考えてないってわけでも無いんでは
    乗っ取りが残せるのが乗っ取りだけならコピーが消えて五条として生きることになるかもだから先にコピーが残る線は考えてるんじゃないんか
    あくまで乗っ取りとコピーの噛み合わせによる術式保持がどうなるかわからんねってだけで

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:38:17

    まあ結局まだ分からんって事やな
    再来週まで悶々とし続けよう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:40:47

    強いて言えば③で模倣も乗っ取りも消えなかった場合のケースを挙げてるやろ 十全に術式が残って生き続けるパターン
    んで③に加えて乙骨の肉体の術式が無くなって以後無下限で生きていくかもねって話

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:43:06

    乙骨の術式が消える前提というか
    これをやった場合のリスク面をまず挙げて話してるんで、まぁ普通の流れじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:46:19

    身体移動後に脳に刻まれてる模倣は残ってても前の身体でコピーしたストックは破棄される可能性もあるからな
    リカに貯蔵されてるっぽいから大丈夫だとは思うがやってみないと誰もが断言できない部分だろうし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:47:37

    主題は5分後にどうなるかだから
    5分経っても生きれるなら術式残ることに多少意味はあるけど死んじゃうなら意味はないしね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:50:36

    >>33

    宿儺は領域崩壊しても何の問題もなく影にマコラ入れた状態維持してたから焼き切れるのは付与した術式だけかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:52:10

    単純に考えれば羂索が乗っ取り術式で乗っ取り術式が脳みそに引き継がれてたのは乗っ取り術式だからであって
    模倣で乗っ取り術式を運用した時脳みそに模倣がついて来てくれるかはまぁ保証はしきれないかな

    羂索が乗っ取りし続けてたから脳みそに自前に術式(乙骨の場合は模倣)もついてくるはずじゃん、とは実は言い切れない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:00:46

    いや単純に考えたら宿儺が術式は右脳前頭前野に刻まれてるって言ってるんだから脳ごと移動したらなんであれ術式は持ち越される
    特殊な術式を特殊な術式で模倣して行使するとなると単純に行くかは分からんって話だろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:01:13

    >>68

    当の伏黒が八十八橋で領域崩壊→即座に玉犬で特級虫の撃破ってコンボかましてるから

    どっちかといえば式神系術か十種影法術の仕様だと思うぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:03:54

    >>71

    あれは指呪霊が反意攻撃で展開された影吹き飛ばしただけで領域崩壊したわけじゃなくね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:06:55

    サマーオイル賢者君の姿で反重力の術式使ってたしどうなんやろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:12:35

    >>36

    虎杖と狗巻とは話したって観戦してる時に言ってた

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:57

    >>35

    もうさ、使用困難≒技術で何とかなるみたいな考え方止めよ、みっともない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:23:47

    スクナも五条も焼き切れ中に術式使えてないんだから困難=不可能でええやろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:25:56

    >>76

    たかこがチョロっと使ってたぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:29:46

    >>75

    日本語読めないならあんまり返信しないほうがいいよ

    >>35のどこが技術でなんとかなるって主張してるように見えるのよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:42:05

    >>78

    別に技術どうこうに限った話でもないんよ、使用困難を何とかすれば使用できるみたいな考え方止めろって話

    死ぬことと焼き切れはまた勝手が違った話だし、それらを同一視するのも馬鹿らしいじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:54:11

    >>79

    なんで確定していない情報について語るのをやめろなんて言われなきゃあかんねん

    馬鹿らしいと思ってるのなら黙って別のこと語ればいいだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:43:55

    確かな事があるとすれば作者が本誌掲載時に使用不可能と書いていたのをわざわざ使用困難と改定している以上
    作者の中では困難と不可能は=として扱われていないって事だな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:54

    パソコンで例えたらスッキリしそう
    ・肉体→補助記憶装置(HDD,SSD)で術式情報が保存されてる
    ・脳みそ→主記憶装置(RAM)兼CPU
    術式は肉体から直接実行することはできずいったん脳みそに読み出す必要があり、逆に言うと一度読み出したら肉体がなくなっても保持可能で前ボディの反重力機構が使える

    この理論だと「うずまきで抽出した術式」も脳みそに保持できるのでは?となるけど「乗っ取り、呪霊操術、反重力機構」で3枠使ってるから4枠目の抽出した術式は上書きして使い捨てるしかなかったのだと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:40:05

    >>49

    羂索の乗っ取り術式はその辺どうにかカバーしてくれるんだろうと思うしかない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:59

    >>49

    要するに、羂索の脳に刻まれた術式は体移植術式と反重力機構、体移植術式で乗っ取った肉体の情報から脳や魂の情報を分析して、六眼で見破れないほど精巧な呪力に変質したり術式を使えるようになるんでしょ矛盾なく考えるなら

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:58:06

    メタかもしれんけど完全体になって+伏黒の術式消えたとはいえもう1回 宿儺vs五条(乙骨)やってもなぁって思うし模倣あるんじゃね?とは思うけど乙骨が五条の体に入って慣れてないとか何かでで1人が最強じゃなくなった五条が虎杖 東堂と共闘してvs宿儺とかも見てみたさはある

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:58

    あくまで可能性を網羅推測してるだけで前提にしてる訳じゃないでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:04:36

    考慮しても仕方ないけど最悪五条の肉体を乗っ取った時点でコピー維持できなくなって連動して乗っ取りも消える可能性もありえたんじゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:14

    >>74

    なんで呪術の理解度の低そうな弟とまともに話せない相手に…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:35

    なんかわざわざ5分ウンヌン言ってるんだから嫌な予感しかしないんだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:55:13

    >>89

    脳に術式が刻まれてるって設定を考慮して羂索の術式効果を考えると、恐らく「乗っ取った肉体の術式の使用」は厳密には「乗っ取った肉体の情報から魂・術式の情報を分析し、呪力特性と術式を変質させる」効果だからできたことだと思われる

    つまり、5分経ったら羂索の術式が使えないので無量空処強制崩壊する可能性がある

    無量空処じゃなくてリカに五条悟の肉片食わせて無下限をコピーした上で真贋相愛を展開するならアリだったかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています