こんないい笑顔だが

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:33:49

    精神が壊れかけている

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:35:07

    奈良 良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:35:25

    実際後どのくらいで壊れたんだろうね。3ヶ月寝食削って何かに打ち込む事例の有識者おらん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:36:33

    >>3

    多分本気で実行した有識者ここに書き込める状態じゃないと思うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:44:04

    >>3

    気が緩んだのか後編直後に休学してるからもういつ倒れてもおかしくない状態だったんじゃないか説を推すぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:45:54

    多分主人公に勝っても満たされないと思うんだよね
    自分を否定する事が根源だからどうやっても報われない

    番外編で自分が友達を守るための力として使えたからようやく報われるわけで

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:02:14

    >>3

    そんなやつあにまんにいるわけないだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:06:18

    青空を背景にしたこのスマイルのスクショは何気にレアだな
    今度集会するとき狙ってみよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:12:54

    >>6

    どっちかというとテラパゴス戦で主人公に「スグリ!一緒に!」って呼ばれて隣で戦えたり

    番外編で背中を任されて戦えたりしたのがスグリが強さを求めた目的の本題だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:14:02

    このシーン見た時クマ出来てんじゃねぇか寝ろ!ってさいみんじゅつぶち当てたくなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:26:02

    >>10

    >変わってなくてよかった


    いつ見てもお前が変わり過ぎなんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:34:44

    他人へのキツい言葉遣いの裏に自分への嫌悪が見て取れるのが辛かったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:43:42

    >>10

    その笑顔を見る限り君も変わってなくて良かっ……

    …………クマ!?

    ヒィッ!


    つって、総て俺のせいなんだなと落ち込んだ

    落ち込む俺よりスグリの方が辛いのにな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:45:51

    退部届けのアレも自分に劣等感を持ってるからこそこんな自分が出来るんだから他人も出来るだろうと思ってしまってる感じがした

    でもスグリくんの出した1ヶ月でバトル出来るまで仕上げてくる課題って誰でも簡単にできる訳じゃないんだよね…
    ……けどそう考えると短期間でポケモン育てまくるネモや主人公ってかなりバグってるんだなと思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:47:41

    >>9

    オーガポンが〜BSSが〜とか言われがちだけど顛末考えると主人公と対等な友達になることがキーだった感じするよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:54:24

    >>14

    スグリは林間学校中の3日で手持ち5匹を実戦レベルに育てていたけど人にやらせるときは期限を30日にしていて変なところで現実的でおもしろかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:56:13

    >>15

    特別な存在にならないと並び立てないなんて心理だったのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:22

    >>17

    よりによって対等の基準がいろいろぶっ飛んでる主人公にしてしまったのがまずかった…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:01:50

    寝不足の時の情緒不安定っぷりの解像度が高くてすごい

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:16:03

    昨日出たグッズのシルエット足細すぎて心配になるくらいだったけど後編はもっとやせ細ってるんだろうなになった

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:21:52

    >>18

    だからこそテラパゴス戦やモモワロウ戦みたいに主人公の個の強さでは対応できない場面で自分が力になれた経験が大事だったんだろうな

    主人公でも単騎じゃキツい戦闘や十人以上相手の防衛戦で戦えたのは鍛えてきた成果でもあるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:22:54

    >>20

    設定集を見ると後編の姿は影の付き方のせいか脚とか膝が骨っぽく見える

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:25:05

    健康診断で痩せすぎって評価受けてそう
    元から痩せてるのに肋骨浮き出るどころじゃなくなってそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:27:22

    >>23

    やはり学園定食を食わすしかないか……

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:29:44

    >>20

    あれ同じような背丈のアカマツと比べても引くくらいガリってたな

    イラストスグリは設定集だと前編→後編で頬の血色消えてるのも細かい

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:41:00

    >>10

    あーこれ隈だったのか。イキってるって言われてたからメイク的なアレかと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:43:12

    >>25

    アカマツは筋肉とか良い感じについてるのが分かる健康的な感じなだけに

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:44:54

    >>26

    メイクは草。ネズのファンボーイとなったスグリかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:53:39

    料理って鍋やフライパンを持ち続けたり菜箸や泡立て器で混ぜたりなんやかんやで筋肉使うから料理人志望のアカマツが逞しいのは納得

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:54:46

    >>24

    胃が受け付けずに戻すか摂取過多で太るかどっちかな……

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:57:16

    >>30

    睡眠不足なスグリなら前者だろうな

    寝てない時ってそもそも食欲全く湧かないし逆に吐きそうになるから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:58:08

    これだけ肉無かったら風邪もひきやすいしポーラエリアとか耐えられないくらい寒いだろ
    なんでハーフパンツ肩出しなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:08:52

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:09:12

    >>26

    メイクするなら髪型もうちょっとどうにかしてると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:09:29

    そもそもポーラコーストなんてのがあるなら制服やジャージの機能性を6段階上げてですね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:10:47

    >>34

    ヘアバンで雑に髪上げてるからメイクも雑に線引いただけだと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:14:47

    チビのヒョロガリ男子とか普通なら人権無いよな…特に中高

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:16:41

    スグリの場合は少女漫画みたいな体型と顔立ちなので変な方向性の人気ありそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:24:00

    ネリネ居るしカキツバタも楽しそうにバトルしてたって前から好意的に目に入ってたぽいしヒョロガリでも目を引く何かはあるんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:27:39

    タロもスグリくんの見た目可愛いですよねとか言ってたからビジュアル的においたわしいタイプのガリガリではないんだろう
    そもそも主人公と背丈に差が無いから同年代比で見てチビかは怪しいし

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:28:59

    上級生女子からは可愛いねってなるタイプだろうけど男の友人ができにくい体型な気がする
    デブよりマシだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:29:17

    元々何か光るものは持ってたのに全員本人に(おそらく)直接言ってないもんだから俺には何もないよ…になったんだろうなと思うと
    まああの年頃にはそういうの気恥しいから難しいよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:39:25

    部員にパワハラして暴力で返してくるやついなくてよかったな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:44:05

    >>31

    バトルと育成と勉強に時間費やしてるから睡眠と食事の時間を削りまくってるだろうな

    もしくは焦燥感がずっとあってそれに引きずられてズルズルと…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:52:53

    >>43

    明らかに自分より強いと分かってる相手にやり返す気概がある奴はそんなにいないからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:56:59

    >>43

    暴力に訴えたら不利になるからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:58:30

    そもそも目の下に隈作って必死に努力しながら部の目的の面で結果を出してる相手が正しい指導のつもりでやってる状況だから単なる嫌な奴として扱うこともできないのが厄介
    批判的なモブも「スグリには悪いけどチャンピオンやめてほしかった」って口振りだし悪者というより腫れ物だったんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:59:30

    >>45

    スグリが強いのはダブルバトルであって>>43は暴力って言ってるからその返しズレてない?ポケモンバトルが強い≠喧嘩が強いわけじゃないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:10:05

    ポケモンがある程度自由意志でボールから出てこれるし、スグリに出を上げようもんならガオガエンやらカイリューやらが出て来て半殺しにされそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:14:27

    でも手持ちのポケモンが他人を半殺しどころか傷付けたら普通に罰則受けるだろうね。警察とか誰とは言わないけどワの付くマントマンみたいにそういう役割の人間は別だろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:18:07

    結論:暴力はやめよう!
    まぁあの世界にそんなことする奴いなさそうだけど…

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:20:27

    ポケモンバトルが全ての学校でポケモンバトルに勝てないからと言って拳に頼るとか普通にダサすぎるし武勇伝にもならなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:20:43

    CERO:Aの世界にシンプル暴力は無いから安心だな!

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:21:05

    スカッとするだろうけど理由はどうあれ退学もんだろうし暴力でし返すってのは余程狂ったやつじゃなきゃやらんだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:23:49

    番外編後の話を見るにスグリに詰められた部員は単純に縮み上がってたっぽいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:26:22

    でもあの退部届けのモブごめん許してスグリくん!とかは何かちょっとスグリのことナメてそうな感じもあったんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:26:25

    >>52

    ポケモンバトルが全てってやっぱ歪な思想だわ。社会に出たら苦労するだろうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:28:13

    >>55

    姉の陰に隠れてた陰キャが強くなったらオラついてパワハラしだしたらそらそうなるわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:31:21

    でもポケモンバトルが強けりゃ社会的地位を得られる世界だしな
    スグリみたいに急激なのは珍しいだろうけど皆増長や挫折を乗り越えて成長していくもんなんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:31:41

    >>56

    あそこで食い下がろうとするあたり実際そこまでビビってないんじゃないかってちょっと思った

    待ってごめん許して!は大分肝が太い返し方

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:33:37

    >>45

    主人公だろうとネモだろうとブルベリ生10人くらいで強襲すれば倒せるだろうしね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:34:15

    何度も擦られたネタだけど、やっぱり思い返せば思い返す程この時のカキツバタの「ホンマお前さぁ…」感が増す

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:43:43

    >>59

    人格!人格もお忘れなく!

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:46:53

    >>63

    大丈夫!ポケモンリーグ関係者大体人格者だから!

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:48:12

    >>60

    すみませんスグリ様とかなら大分キテるけど

    なんかおかしいんだよなうまく言えないけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:54:59

    退部届君はイキってパワハラするようになっても性根は昔のスグリのままだって信じてたんだよ(適当)

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:58:12

    >>64

    そうだよな!管轄の街を停電させたり悪の組織のボスや地方壊滅を狙う組織のNo.2が潜り込んでたりするわけ無いよな!

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:02:41

    >>66

    イメチェンして性格変わっても見た目はかわいいですよね勢なのかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:06:49

    アカマツの「前が前だからスグリを怖がってる奴もいるけど今のスグリは接しやすいんだからそれでいーじゃんね!オレは好きだよ!」とかを見るにあんまパワハラしてたって描き方でも無さそうよな
    コンプラ的にいまだ怯えてるパワハラやイジメの被害者を救済も無くキャラがこうまとめたり別キャラが「あんた良い奴!」って返す形で締めるとも思えないし、パワハラというよりスパルタくらいのニュアンスで描かれてそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:12:24

    >>69

    まぁ実際中学の吹部よりはだいぶマイルドなノリだしね

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:13:36

    >>69

    実は退部届くんが部内でカキツバタの次くらいにちゃらんぽらんで注意してもごめん許してで済ますのがいつもだからあそこまで指導されていた可能性…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:26:59

    スグリ!パルデアで食い倒れツアーしよう!
    ハイダイ倶楽部で胃に優しい中華風お粥食べて
    パティスリームクロジで美味しいケーキ食べて
    アカデミーの学食でサンドイッチ食べよう
    和食推しなら宝食堂の焼きおにぎりもかけそばもあるから!!!

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:28:19

    >>69

    とはいえ指導だからといって他人に強く当たっていいわけじゃないけどね。受け取り方は人によって異なるしあくまでアカマツが把握してる範囲での認識なんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:30:30

    >>70

    団体競技の吹部と学内で完結してる個人競技のリーグ部を比べて何したいの?俺はこのくらい耐えたしってイキリ自分語り?

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:41:06

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:41:47

    >>74

    いや、傍から見た印象

    吹部の友達が居たんだけど部活だと見たことないくらいピリついてたから怖ぇなって思ってたわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:50:43

    まあ現実の部活なんか何部だからとかじゃなく学校によるだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 02:58:19

    >>77

    中高の部活は顧問によって別物みたいになることもあるしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:09:43

    まあブルベは顧問不在なんだがなガハハ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:27:37

    >>73

    センタースクエアで堂々と怒るくらいだしアカマツだけ知らない理由は無いんじゃないかな…

    それこそ「前が前だから」ってああいう言動の事だろうし

    まあ要は自他に厳し過ぎて体調を崩したり場の空気を悪くしたりするのを問題として描いてたけど、スグリに上司的な観点での扱いや責任を見出すニュアンスは書き手には無かったんだろな

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:45:20

    普通だったら1年生ででかい部活の部長とかできないしやりたくねえ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:51:06

    見るからに精神的にも肉体的ににも責任ある役職ができる状態じゃないのにこの学校の制度とか感覚とか何かズレてると思った

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:55:46

    >>62

    当時色々議論が巻き起こったけど最終的にカスの所業に評価が落ち着いたの草も生えない

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 04:05:42

    >>79

    そういえば大学のサークルの顧問の顔も名前も知らないのはよくある事だな

    ブルベリ学園は生徒が若いのと3年生までっぽいから中学をイメージしているのかと思っていたけど大学に近い施設かもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 04:07:57

    何で寝食を犠牲に鍛えてるのに部長に就いて雑務や指導やってんだよって思ってたらクリア後に全部強制だったって発覚してビビった
    番外編で公民館のテレビのリモコン見つけ出して好きなチャンネル観ようぜって言われた時も「そ、そんなこと考えた事も無かった…」って妙にショック受けてたし規則をスルーする発想が無かったんかな…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 04:12:45

    >>83

    一応言うけど、ここの意見=世間の意見では無いからね

    掲示板で特定の意見通るって過疎ってるだけの事が多い

    場所や層が違えば論調も違うだろうし夢の無い解釈をわざわざするオタクは少数派だよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 04:22:13

    まあ番外編が出てからのツバっさんは外部の人多いコミュニティでも軒並みちょっとアレな評価に落ち着いた感じだから、追加DLCとかでまた何か補完欲しい部分はあるね…

    サントラの「本心」みたいな例もあったし今後にも期待して待ってるよ


    >>84

    学園自体は大学っぽいけど生徒はアカデミーと比べても子供だらけだし、パルデア教師陣の反応もちょっと心配そうなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 04:29:35

    >>87

    Xやpixiv見てると全然そんな感じしないけどなあ

    とりあえず匿名掲示板に一体感に感じるのは掲示板に熱中し過ぎと言いたい

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:46:39

    カキツバタには熱心なファンがついてるんだな、よかったなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:29:59

    >>89

    おっカキツバタアンチのお目覚めかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:36:11

    >>80

    毎度センタースクエアでやってた訳では無いだろうしスグリのパワハラ言動行動の被害全てを把握してるわけでは無いだろうってニュアンスなんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:38:19

    >>83

    あにまんの解釈=世間での解釈と捉えるの前編後編のスグリ並に視野狭くて将来が心配になる

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:58:20

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:11:15

    ろくにチャンピオン部長業しないやつ→強くなる重視でやたら厳しいやつ→留学生だからほぼ学校いないやつ
    これだけ破綻してるんだから普通は学校側が制度見直しする

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:19:27

    >>94

    どれもダメなんだよな制度を見直せや

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:39:56
  • 97二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:53:11

    >>17

    個人的には碧の円盤終了後でもスグリ視点の「特別な存在」自体に対する考えは変わって無い気がするし、「特別な存在」に対する考えが元でまた一悶着あるかも知れない。

    その点では特別故の辛さを知ってそうなネモがある意味対スグリ人選の最適解な気がする。

    いやなら わたしと 勝負だよ|あにまん掲示板最初は(わたしに君は勝てないよね?)って上から目線的な発言かと思ったけど今見ると(君もわたしと勝負したくないんでしょ?)っていう一種の自虐的な含みもあるような気もするバトルの強い弱い、勝ち負けに拘らず…bbs.animanch.com

    (このスレを参考に)

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:59:47

    ブル学のネームド教師陣がブライアとシアノなの他もろくな教師じゃなさそう感

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:28:22

    >>97

    特別な存在をどう捉えてるかじゃなくて、特別な存在の主人公に追い付かないと除け者になる強迫観念による暴走だろうしもう大丈夫だと思う

    「主人公は特別なんだ」って感じつつ何度も負かされても前編の祭りの辺りみたいに純粋に憧れて慕ってたのが本来のスグリだし、テラパゴス戦で頼られてからのスグリはもう元に戻ってる

    エリアゼロでカミツオロチにドラゴンエールを積んできて、ずっと一人で戦う主人公の姿を見て頼りきりの自分を落ち込んで、主人公に助けを求められてドラゴンエールでサポートできたら焦りが落ち着いたスグリは特別な存在の孤独や辛さを支えようとしてるキャラじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:32:02

    >>93

    それは否定出来ない

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 09:35:20

    実はこの笑顔前編の闇堕ちしてないときもするんだよな
    でも番外編以降はしてくれない
    けっこう好きなのに

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:20:35

    >>91

    一ヶ月待たせないとあのレベルで切れないんだったら思ってより爆発する頻度低そう

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:27:36

    この笑顔結構好きだし、前編の目隠れ前髪と後編のツリ目が好きだったけど幸せなら外見変わってもこの際オッケーです👍

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:34:16

    >>103

    ほんそれ

    なんかもう細かいこと置いといて番外編からのスグリがウルトラハッピーライフだからオッケーです👍

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:15:50

    >>102

    まあ塵も積もれば山となるけどね

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:50:03

    スグリを妄信するバカみたいな部下つけようぜ
    おぅおぅ いくらスグリ様のお姉さまとはいえ邪魔は許さねぇぞヒャハーみたいなやつ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:08:56

    実は前編の時点からならいい笑顔自体は披露してるから心からの笑顔の一つなんだ
    バトル中だし髪型のせいで見るの苦労するけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:45:22

    >>106

    いつの間にか末期スター団になってそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:48:40
  • 110二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:51:07
  • 111二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:01:11

    >>110

    完全に望んでた方向性と別で笑ってしまった

    舎弟とか多分一番いらなさそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:45:59

    食堂で再開したときに素で驚くシーン無かったらかなりキツかった
    あのシーンで無理して強者キャラ演じてるけど根っこは変わってないなってわかったし

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:04:49

    >>57

    というか社会に出ても現実でいう学歴の比じゃないくらいには重視される要素な気がする

    チャンピオンや四天王ジムリーダーの地位とか街での様子見るに相当高いし

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:31:25

    >>113

    チャンピオン四天王ジムリーダーは席が限られてるからそりゃそうよ。そうじゃなくてバトルが強ければ行動言動が正当化されるのが歪って言ってるのよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:34:51

    ポケモン世界では普通って話で終わるのでは

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:41:41

    そうでもなきゃイキリスグリをタロネリネが放置するわけ無い

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:43:12

    チャンピオン四天王ジムリーダーは席が限られてるからそりゃそうよで済ませていいなら
    ブルベもチャンピオン四天王以外は特に地位も権力も無いしなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:48:03

    >>116

    タロは自分よりランク上のカキツバタには呼び捨てにしながら素行を改めさせようと説教しまくってんだから

    スグリに対してなにかと気遣って本人の気持ちを尊重してたのはそういう強制力によるものじゃない心情的なものだろう

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:48:18

    ネリネは何とかしなきゃと思いつつ今は無理って感じだったから…
    タロはよく分からない 留学生を巻き込みたくないというスタンスだったのもあって部の雰囲気が悪いと思ってる以上のことを開示してくれなかったので
    まあスグリに信用されてたっぽいから部長業のフォローしてたのかな?と思うけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:57:59

    >>119

    ネリネは曲がったやり方には反対だっただけで自分がスグリを倒そうとしてたからかなり強硬派な方では

    タロは後編のようなやり方をした結果責任を取れない事が起こる可能性が見えるタイプだと思う

    それこそ実際起きた追い詰められたスグリによってあわやエリアゼロメンバー全員死亡や姉弟不登校化みたいな

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:01:48

    >>3

    常人なら2週間が限度。1カ月で自律神経ずれ始め

    3カ月だと間違いなく身体おかしくなってて最低1年は体調元に戻らんレベル

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:07:47

    >>3

    半年ぐらいそういう生活した結果、一年ぐらい心身ぶっ壊れて、ちゃんと戻るまで二年以上掛かったかな

    長い目で見ると無茶のしすぎはマジで効率悪かった

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:12:59

    アナログな努力の痕跡まみれの部屋を見てそういやスマホ無いんだったなと…
    今すぐ強くならないとって思って無茶しまくったんだなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:13:14

    タロもネリネもカキツバタがアオハルけしかけてるのをなんだかなあって見てるのでは

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:15:50

    うわぁ有識者と経験者!
    前編〜後編の期間がどれくらいか分からんが退部届のくだりから1ヶ月以上はありそうだから後編後に休学したのは割と妥当ってことなのか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:58:49

    止まれなければ多分もっと重症化してたろうな

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:29:15

    寝食忘れてあにまんに打ち込んだエリートとかいても良さそうだけどな

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:36:20

    >>119

    1年生のスグリが部長業やチャンピオン業の事を知ってるとは考えにくいからタロが教えた。そんで結果あの様だからタロから面と向かって否定しづらいから波風立てず規則を盾に現状維持のスタンスだったんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:38:07

    >>125

    前編後編の配信時期をそのまま当てはめるなら3ヶ月くらいかな?そうなるとスグリは未来の健康を掛け金にして強くなったんだな

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:39:49

    ネリネは話したこと全部ゼイユに筒抜けになりそうだしタロに頼るしかないのは分かる

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:46:23

    >>128

    別に職務内容を教えたらその後どんな風にしてても文句言い辛いって事は無くね?

    タロはスグリの休学を受けてランク変動を一時停止したりとスグリ体制の有無やルールに関係なく終始仲間としての気遣いを優先してた印象

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:50:36

    >>131

    気遣いというか混乱を収めるために動いたんじゃないの?気遣いどうこう言うならスグリが部員にキツくあたり始めた時点で動かないのに違和感あるし単に事なかれ主義とか長いものに巻かれるスタンスって感じだった印象

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:52:47

    >>128

    カキツバタの多数決にはスグリ打倒派のネリネも反対してるから

    スグリへのスタンス関係なく思いつきで周りをひっかき回したり客に迷惑をかける行為が批判的に見られてただけじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:58:24

    >>132

    チャンピオンから降りるかはスグリの気持ちを確認して決めなきゃと進言したり

    スグリ本人がランクを降りると伝えてから休学したのに復帰するまで無期限にスグリのランク変動を止めてたのは明確にスグリへの配慮だと思う

    特に前者に関しては明確に周りよりスグリを優先した提案だし

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:01:34

    スグリの処遇周りはタロの価値観が垣間見えて面白い
    かわいいって評価は明確にしてるんだけど、自分に厳しくストイックに物事に取り組んでるのが好印象なんじゃないかって思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:11:37

    タロが長いものに巻かれる事なかれ主義者だったら、スグリが負けて大多数はスグリトップ時代の終わりを望んでてカキツバタも嬉々として煽ってる所に出ていって
    先のことはスグリの気持ちも聞いて決めるよう発言したりカキツバタの煽りに怒ったりしてないと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:10:05

    その気遣いをスグリに詰られた部員に発揮してないのはなんなん?

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 10:58:31

    スグリの見た目を内心可愛いと感じてたり、スグリが傷つきそうな場面ではスグリの気持ちに配慮する方向で動く事はあっても
    元の性格に戻ったスグリがチャンピオンを譲る意向を示して休学した時はランク変動を停止させた状態で帰りを待ちつつ
    スグリが作り変えた部の規則から厳しいものを修正したり、かつて空気の重さから退部者が複数出た事を鑑みて主人公に部の新たな方針を相談したりしてる
    そんで復学したスグリには何か困ってないか声をかけて「俺なんかは良くない」「仲間なんだからどんどん頼って」と伝えながらノートを貸して勉強を教えてる

    タロはスグリの事もモブ部員の事も気遣ってひたすら周りを助けてた印象

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:10:40

    >>138

    規則から厳しいものだけを修正したという事はタロちゃんからも有益と思えるような規則もあったという事だよな…

    タロちゃんってカキツバタを目の敵にしてるし口を出さなかったのはあのカキツバタの規則よりマシ的な感じだったりして

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 11:50:38

    ツバっさんが当時作った規則?が部長業を四天王に押し付けてサボるやつ以外不明だからなんとも…
    スグリルールは内容自体はそんな変なこと言ってないけど要求ラインが全体的に高すぎみたいな感じだったんかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:05:53

    タロはそんな事お前が気にしなくてもいいだろ…みたいな事まで気にし過ぎてる
    ハゲちゃうよ…

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:24:00

    >>140

    主人公とスグリの試合を見て「負けちゃったよ」で済ます辺り思ったよりブルベ学園全体の意識とレベルは低いのかもしれん

    そんな中で意識高いスグリが作るルールなんて受け入れられる訳もなく……

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:25:15

    >>125

    自分の経験で言うなら全然妥当、むしろ休学期間が短すぎる

    番外編以降も絶対回復足りてないと思う

    でも家にいるより学校で仲間や友達といる方がメンタルには良さそうだから、もう留年してもいいから寝食しっかり取って回復していってほしい


    現実基準だとこういう人は睡眠導入剤とか抗不安薬とか結構な量処方されてるイメージあるけどどうかな

    子供だと出してもらえなかったりするのかな…

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:32:44

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:35:35

    というかスグリの目的ってあくまで自分が強くなる事でリーグ部を強くする事じゃないからな
    四天王倒してチャンピオンになって強い相手がいなくなったから仕方なく強い奴を輩出しようとしてただけで……
    強くなるためのルールは勿論だけど毎週1回はチャンピオンと戦いましょうみたいなルールありそうだな

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:40:05

    エンジョイ勢にいきなりガチ勢のやり方を押し付けても適応できるはずもなく…という感じなんだよな

    エンジョイ勢しかいない部活みたいな設定はスポーツ漫画とかでもよくあるけどこういう場合は大体は主人公が根気よく周囲のやる気を出させてるし、スグリみたいなやり方は周囲がガチ勢だらけの敵チームがやってる印象

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:48:01

    >>145

    具体的な動機が明かされてない上でチャンピオンになったら強制的に部長業をやらされる事と

    部長業には部員の指導が含まれる設定の存在だけ明かされてる辺り、本人の目的に関係なくやってたんじゃないかな…

    ぶっちゃけ強い対戦相手が欲しいならモブを時間かけて育成するよりモブは放置して四天王を鍛える方がマシだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:52:01

    グレスグリ的には対戦相手云々より弱さが嫌いなのを他人にも適用してる感じかな

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:54:25

    >>142

    まあ全体的な意識は低そうではある

    四天王の1人のアカマツがスグリvsカキツバタ見て感化されたって話するくらいだし(才能だけで四天王入りするのもすごいが…)

    もちろん意識高そうなモブも一部いたりするんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:58:18

    >>147

    その強い奴だけ育てりゃ良いマインドが顕著なのが書いておいてやるよ退部届じゃなかろうか

    四天王含め強くなるようにルール作りはしてただろうけどそれはそれとしてやる気無い弱いままの奴はいらんという

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 12:59:26

    >>146

    一応>>16とかから察するに自分のペースが急ピッチ過ぎることは自覚して要求をかなり易しくしてたフシはあるけど多分易しい版でも尚スパルタ

    というかネモの育成速度がやたら速いのとか見るに育成は個々の才能が関わってくる部分だからモブに一律で求めたらダメだろな…

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:01:24

    >>142

    というか人によるとしか言いようがないと思う

    あれだけデカい学園なんだから傾向や割合はともかくスグリのやり方に対しても色んな考え方があるのが自然

    カキツバタはポーラのモブから持ち上げられる一方で四天王と姉弟からは総スカン食らってるみたいに

    凄いバトルだったと言ってるモブもいたから冷めてた連中はそいつらがそうだったというだけだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:05:35

    話しかけないと見れないから忘れがちだけどチャンピオン戦後にスグリのこと心配してる子もいたからな

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:07:18

    >>150

    退部届は強い奴だけ育てりゃ良いというよりやる気のある奴だけ育てりゃ良いって感じじゃね?

    逆に四天王と同格になるだけでも時間のかかりそうなモブでも必死に強くなりたい姿勢があればいいのかなと思った

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:07:51

    >>135

    カキツバタに何度も挑んでるらしいけど本人の性格からして試行錯誤してるだろうし努力型に対して評価高そう

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:12:38

    >>155

    あのフェアリーPTにドリュウズを組み込む程度にはリスペクトしてる父親が「努力の人だよ」って語られてる気質だしな

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:23:48

    前編からバトル中この顔してたらしいんだけどメンタルは置いといて単純に強者と戦うの大好きな戦闘狂っぽいよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:30:13

    姉についていっただけかもしれないがそもそもバトル好きじゃないとあの学園に行こうとはならないだろうな
    元々イッシュ住みじゃないだろうしなおさら

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:30:18

    >>154

    あの場面もあくまでやる気無いなら書いてやるよ!であって弱いからじゃないの考えると結構優しい……のか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:33:40

    >>152

    片やパルデア地方の新チャンピオンクラス

    片やあのカキツバタを破ったブルベリーグの新チャンピオン

    この二人の試合ですって時点で意識高い奴はほぼ確実に見に来るであろう事を考えるとその状態で冷めた奴の数がかなり多かったってブルベ学園のやる気あるトレーナーの比率をあまり考えたくない

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:36:07

    プレイヤー目線だと面倒なカキツバタチャレンジもトレーナー目線だと育てる必要が無いだけかなり優しかったのかなあ

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:38:19

    >>161

    普通の学生なら試練でも面倒でも何でもないな

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:39:10

    学園全体だとそもそもバトルとかなんも関係ない方角で頑張ってるモブも多いよね
    そして大体みんな「これバトル強いより凄くね?」という結果をあげている…🤔

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:40:06

    >>163

    どうぐプリンターは悪の組織が殴りこんできてもおかしくないくらいの偉業だよアレ……

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:41:53

    >>161

    ライドポケモンの扱いに慣れてないと大変だったり最終問題が答えさせる気皆無のクイズだったりバトルでの食材確保&食材の知識が多少必要だったりするチャレンジよりは遥かに優しいかと…

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:45:57

    バトル特化の学校の割には教師も生徒も研究者思考の人多い気がする

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:50:52

    >>160

    イキった目の上のたんこぶの学園最強も地方公認強者にあっさり負けるのを見たらそんなもんじゃないの?スグリがもっと柔らかい態度だったら違ってたと思うけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:51:21

    >>166

    なんならブルベのあの最高の設備だけ与えて放置する方針自体がバトルの腕より研究や美術の才能を伸ばすのに適してる環境な気がする

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:57:09

    イキるどころか自罰に自罰を重ねながら必死に努力してたから
    ネームドからモブまで意外とヘイトが薄かったり気遣ったりしてて復帰後も本人の想像以上にすぐ馴染めたんやと思うで

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:00:11

    >>168

    別に常に戦う事を求めてる感じの校風でもないからマジでそっち向きだよな

    何なら広い世界にいってらっしゃい!!する本編アカデミーのが行く先々で野生とバトルは避けられない事考えると割とバトル重視まである

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:15:18

    >>166

    研究職の才能を発揮させてる生徒がいる一方でタイム先生いわく授業の殆どがバトル学らしいからほんとチグハグというか極端なんだなって思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:25:22

    部室に「わたしね、ピカチュウとブルベリーグがんばるの!」って言ってるモブもいるしスグリは強くなりたい頑張りたいって姿勢のある人には特に何も言ってなかったのかなぁと思ってるな

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:27:16

    一番結果出してる教師→ブライア
    一番結果出してる生徒→シナベ

    これは研究特化校

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:41:20

    野球してるやつがいるの好き

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:22:43

    ブルベリーグ頑張ってチャンピオンになって得られるものはチャンピオンと部長の兼業!って言われてモチベ上がる奴いないと思うわ

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:37:54

    >>174

    流石アメリカモチーフの地方って感じだよね。今ならショウヘーって名前のキャラ出そう

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:19:04

    >>170

    地方全体を使ってればそらそうなる。ブルベリは管理された箱庭だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています