- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:29:40遊戯王ゴーラッシュ→ラッシュデュエルを求めて来た宇宙人とキャッキャウフフ! 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! テレビ東京アニメ公式2022年4月テレビ東京系列にて放送スタート!! 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!のテレビ東京アニメ公式サイトです。最新の情報、ストーリー、スタッフ・キャストなどの情報を掲載しています。www.tv-tokyo.co.jpデュエルマスターズキング→デュエルマスターズ4000年の歴史を求めてタイムスリップ! 「デュエル・マスターズ キング!」アニメ公式サイトwww.shopro.co.jpカードファイト!! ヴァンガード will+Dress→前作からの続きで大会目指して頑張ろう! TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」 公式サイト未来は、ここにある 2022年7月より放送開始!anime.cf-vanguard.comシャドウバースフレイム→シャドウバース専門の学校で廃部寸前サークルから立ち上がろう! バトルスピリッツミラージュ→前作からの続きで民族独立戦争! https://www.bn-pictures.co.jp/battlespirits/index.html ちょっとバトスピ君????? 
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:34:35おいバトスピしろよ 
- 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:35:24平常運転だな! 
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:36:05
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:37:48シャドウバースはどっちかと言えば本編やれって言われてた立場だろ、エーッ!!! 
- 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:46:38これは相当昔のこと、ある土曜日同日に放送されてた再放送含むカードゲームアニメの内容じゃ 
 デュエマ→普通に大会してた
 ヴァンガ→ミサキさんの過去話兼ファイト復帰回。いい話
 遊戯王→ヘルヨハンが病みながらアモンを消滅させてた
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:47:37シャドバはキャラ紹介だけ軽く済ませてギルド編からアニメ化して欲しいんだよね 
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:48:11wixoss diva(A)LIVE… 
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:48:27バトスピはマジで製作者が良い意味で好き放題やってるからね 
 地上波というリミッターが外れたから基本やりたい放題よ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:52:21ぶっちゃけかなり薄味よねキミら 
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:54:56ゴーラッシュくんは主人公が戦争で活躍したのに故郷を追われてる謎があるからまだ分からんぞ 
- 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:35:02
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:36:51ヴァンガード第一話からカードゲームほっぽり出してBLやり始めてから見てないんだけど 
 今カードゲームしてるの?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:55:25遊戯王がそうなったのは前前作で視聴者がうんざりし始めたからだし…… 
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:58:09遊歩ちゃん可愛すぎへん…? 
 視聴するわ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:48:53シャドウバースは「今更子供向けホビアニ面すんなや、ワレェ!!!!」って言われてたでしょ! 
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:51:44Z/Xは…カードゲームしてないな 
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:04:59
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:06:32幼き日の俺はアイチくんを女の子だと思って見てました。 
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:54:48
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:04:22
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:09:09作品内でカードバトルしてるだけマシや 
- 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:23:20………そもそもカードゲームが武力と比較対象になってのが……おかしい…… 
- 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:25:51
- 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:24:20解決してないんだよなぁ… 
- 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:30:13カードゲームじゃないけど、ミニコーナー枠になったアニメパズドラがかなり真っ当なホビーアニメやってて凄く楽しい 
- 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:32:40宇宙人が主人公の遊戯王は実は遊の名前を主人公から外した歴史的なことも起きている 
 なんとユウになった
- 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:44:15ゴーラッシュ!!楽しみ 
 セブンス終わるのは寂しいけど
- 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:49:33セブンスがどうやってゴーラッシュ!!の世界になるのかも分からないからな 
 闇やシリアス展開もあるかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:22:24他のは何となくわかるけど 
 バトスピ何が起きてるん?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:34:28ゆうてなんだかんだ毎回バトスピやってるし、話は重いけどどことなくシュールなとこあって見てる感覚的にはニチアサっぽさあるよ 
 変身シーンもちゃんとあるしな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:23:20簡単に言うと魔族と人間が和解して地球の危機を乗り越えた話から結構後になってモーブっていう滅茶苦茶頭の良くて紫の血を持つ第三の種族が出てきた。 ↓ モーブは頭が良いからバトスピも強いんだけど、強過ぎるのと血の色しか判別手段が無いせいで気味悪がられて特別区域に隔離されたりとか種族単位で差別を受ける。 ↓ ライバルの父親でモーブのリーダーをやってる人が自分達の権利をかけて政府側の代理(こっちもモーブ)とバトスピで勝負した。試合を見に来てた主人公はここでライバルと知り合う。 ↓ デッキ内容が事前にリークされててガチガチのメタデッキ組まれたせいで完敗。更にそれを告発しようとした父親が殺される。 ↓ その事件をきっかけにライバルキャラはバトスピでどうにかしようとするより武力で制圧すれば良いよねっていう思想に変わっていって主人公と対立。 ↓ 主人公はあくまでバトスピを用いた対話で何とかしようと方法を模索しながら色んなところを旅する。一方でライバルはモーブをまとめ上げて武装蜂起してインフラを支配。 ↓ 二年が経ってモーブが世界を制圧しつつも、ライバルキャラ側の組織内で不和が生まれかけてるところに主人公が帰還。←今ココ 
- 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:25:29
- 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:29:23
- 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:31:44リインジーブルにも変身バンクください 
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:53:27
- 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:17:45
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:22:34
- 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:31:24
- 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:54:33
- 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:07:15シャドバはそこらへんで小学生同士がスマホを賭けたカードバトルしていて一回負けたら没収されるだけだから平和 
 ところでゲーム本編のストーリーのアニメ化はまだなのか?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:33:25
- 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:44:35
- 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:47:47
- 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:16:31
- 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:18:33
- 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:59:41モンスターが実体化するのTCG業界No1と2のアニメや漫画で当然のようにやってたから感覚麻痺してるけど、そうだよな普通じゃないよな 
- 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:53:58そうだけど途中の妹が怖すぎる! 
- 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:12:54
- 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:08:53
- 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:15:15
- 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:09:32
- 53二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:21:50このレスは削除されています 
- 54二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:23:19
- 55二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:50:37
- 56二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 03:28:32デュエルモンスターズの大本が魔術儀式とかの超常現象なせいで遊戯王の敵の最上位層はリアルファイトも超強い 
 そんな奴らをデュエルという同じ土俵に引きずり下ろして戦うのが遊戯王の基本な気がする
- 57二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 03:41:04
- 58二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:07:23
- 59二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:54:19
- 60二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:45:25「金そのものは誰のことも差別しない」って言葉が重い… 
- 61二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:47:50カードゲーマーならカードで銃弾ぐらい防いで銃身を切るぐらいしないと 
- 62二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:27:46
- 63二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:21:01
- 64二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:47:14いつもの遊戯王…… 
- 65二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:57:22デュエマもジェンドルが未来で独裁キメてるしカードゲームアニメは大独裁時代よ 
- 66二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 01:55:07
- 67二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 11:04:02
- 68二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:31:24バトスピは武力どうのこうの言ってるヴァルトが何だかんだでカードゲームや交渉で対話しようとしたりしてて、カードゲームでどうにかしようとしてるガレットが気づいたらヴァルト以上の強硬派になってるのは面白い 
- 69二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 14:59:50
- 70二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 15:03:57遊戯王は基本強さ絶対主義だしどんなに強くてもモブが喧嘩売るヒャッハー観が基本だから強すぎてデュエルしてくれなくなるって不思議だな 
- 71二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 16:50:55そういや昔遊戯王の動画についてたコメントで(プラシドの奇行まとめみたいなの) 
 「なんでデュエルに関係ない機能(空間を裂いて移動するとか)を持ってんだ?って思ったやつはデュエル脳、
 一般人は「なんでそんな機能があるのにデュエルで決めようとするんだ?」って思うから」っていうのがあったな
 やたら印象に残ってる
- 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:21:45
- 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:24:49
- 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:22:36
- 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 14:30:43
- 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:05:24
- 77二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:21:33まあ魔族と人間はだいぶ仲良くなれてるだけ進んではいる 
- 78二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:46:51
- 79二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:40:59バトスピアニメ人気なん?最近よくスレ見るけど 
- 80二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:44:52
- 81二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:51:01
- 82二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:55:02このレスは削除されています 
- 83二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:01:59だって、皆が「モーブは谷に帰れ」とか言うから。人類も魔族もモーブも全部まとめて谷に落とせば平等かな、って 
- 84二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:24:45ゴーラッシュ 
 楽しみだな
- 85二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:01:12
- 86二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:16:50
- 87二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:49:18このおじさんやってる事が 『デッキ破壊に対してメタカード投入』 『それを見てライフ狙いに切り替えてくるだろうと踏んでシームレスに防御用バーストセット』 と狡いのすき 真炎魔神のバースト破棄しようとすると頭数は足りなくなるから勝ちを確信して転醒でライフ持ってかれて負けるの面白すぎる 
- 88二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:24:05
- 89二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 02:13:28
- 90二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:02:55
- 91二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:47:39
- 92二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:53:15
- 93二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:45:49「未知を体験すること」って言葉が好き 
- 94二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:48:07
- 95二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:02:53
- 96二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:08:12
- 97二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:18:35
- 98二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:38:45
- 99二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:36:14
- 100二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:06:46だいたいみんな世界の危機になるか続編でなりそう 
- 101二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:01:43ほぼ世界制圧しかける… 
- 102二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:11:20
- 103二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:39:31
- 104二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:41:40ゴーラッシュの主人公は目からビームが出る 
- 105二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:00:23ジョーが勝舞並のホットスタートだな…… 
 コロコロ見てないちびっ子トラウマになるぞ
- 106二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:10:40
- 107二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:37:50ジョーカーズがタマシードになってたのってそういうことなのか… 
- 108二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:20:58デュエマはキービジュアルからして尖りすぎてる 
- 109二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 05:43:25
- 110二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:43:39
- 111二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:01:48鎬を削り合ってるな……… 
- 112二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:07:35異界見聞録シリーズだと最後のキースピリットがファンネル使うのは割とある気がする。スタッフが同じだからかね?あ、自分も羽根ファンネルは好きです。 
- 113二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:09:06
- 114二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 02:21:13
- 115二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:35:19
- 116二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:36:30
- 117二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:16:42全然世界の危機とか関係なさそうなの日常編的にやっといて突然世界の崩壊とかヤバいオカルトアイテム降って湧いてくるからな。 まぁ日常の描写の中にそれとなく世界の根幹とか隠された云々とか匂わしや伏線が張り巡らされてることが大概だけど 
- 118二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:17:30
- 119二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:53:09
- 120二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:10:31
- 121二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:30
- 122二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:08:15
- 123二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:20:22
- 124二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 03:56:43
- 125二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 08:18:27
- 126二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:16:39
- 127二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 21:57:47むしろカードゲームなのに 
 何故世界が滅びないと思うのか





