- 1◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:50:39
- 2◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:51:24
- 3◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:51:53
裏スレまとめ1(1~10スレ,新シーズン1話題が主)
https://bbs.animanch.com/board/3182602/?res=3
裏スレまとめ2(11~20スレ)
https://bbs.animanch.com/board/4031393/?res=4
裏スレまとめ3(21〜30スレ)
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:52:16
このレスは削除されています
- 5◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:53:07
- 6◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:53:40
初期シーズン1スレ目と最後のスレ
【初期シーズン】
シーズン1
オリ隊員を作ってオリ隊の運用法を考えるスレ|あにまん掲示板オリジナル隊員を作って、その中から相性良さげな隊員を選んでオリジナル隊を作るスレです>>10〜>>18から4名スレ画が作れるサイト?https://emperorbob7.gi…bbs.animanch.comオリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ㉙|あにまん掲示板以下のサイトでオリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。※現在新規隊員の募集停止中ですが、近々新規募集を再開する予定です。正式決定までしばらくお待ちください新規さんは…bbs.animanch.comシーズン2
[新規隊員募集中]オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ㉚|あにまん掲示板以下のサイトでオリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。このスレで新規隊員の募集を再開します。後程書き込む注意書きをご覧ください※既存キャラは29スレ目で続投希望を募…bbs.animanch.comオリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ75|あにまん掲示板以下のサイトでオリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。※現在新規隊員の募集は行っておりません。http…bbs.animanch.comシーズン3
【先着順で新規隊員募集】オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ76|あにまん掲示板オリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。追加希望の方は結構分量があり申し訳ないですが、>>…bbs.animanch.comオリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ85|あにまん掲示板以下のサイトでオリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。※現在新規隊員の募集は行っておりません。新規さん…bbs.animanch.com - 7◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:54:27
【改シーズン】
シーズン1
[新規隊員募集中]オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改|あにまん掲示板以下のサイトでオリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。bbs.animanch.comオリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改㉗|あにまん掲示板以下のサイトでオリ隊員を作って、オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。※現在新規隊員の募集は行っておりません。http…bbs.animanch.comシーズン2
【先着順で新規隊員募集】オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ㉘|あにまん掲示板以下のオリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。※募集要項はこの後貼り付けますbbs.animanch.comオリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改㊻|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。※現在新規隊員の募集は行っておりません。bbs.animanch.com - 8◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:54:52
【第三シーズン(改弐)】
シーズン1(現行最新)
【先着順で新規隊員募集】オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改弐①|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。次のレスから応募要項等を貼っていきますキャラ投稿で終了ではなく、その後にいろいろ…bbs.animanch.comオリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ改弐⑰|あにまん掲示板オリジナル隊を組み、その運用法や設定などを考えるスレです。恐れ入りますが、話題は【単行本最新刊内容まで】でお願いします。※現在新規隊員の募集は行っておりません。bbs.animanch.com - 9◆G4MzjLx0lY25/04/06(日) 15:55:15
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:57:37
10
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:27
特に制限かけなくても指摘で下がるから問題ないは賛同するけど
あくまでキャラ設定とか戦闘スタイルと比べてステータスに差異がないかの指摘だから、普通に設定で強い隊員がいっぱい来た場合、ステータスが高い隊員が多くなる。
後攻撃手、特にスコーピオン持ちは射程が1だから思ったよりもステータスが伸びにくくて50以下でも強い隊員が作れる
それ考えるとオペレーター+戦闘員なら総合値に制限かけるだけいいと思うが、
戦闘員二人で制限をかけるとしたら総合値の制限に加えて攻撃+技術の値じゃない?合計30以下になるようにとか - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:13:30
ぶっちゃけ今の時点では想像つかないから最悪の事態に備えてって話になってるけど、そういうことはじめるといたちごっこでしかない気がする
本気でそういうことするならどこまで策を講じても裏を突いてくるし(じゃあ援護の高いキャラにしようとか)
前スレの197+設定的に強キャラでも2キャラともパラが強めだと下げられる可能性があるので気をつけてください
それが嫌だったら片キャラは設定的に強くないキャラにしてください
でいい気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:21:27
トータルだと他を削って攻撃10でB級上位部隊のエース張れますみたいなキャラは通るしそれも防ぐために明確に数値の制限かけるとキャラの幅が狭まりそうだし
「単独でA級隊員相当の実力があると推察されるキャラは1人につき1キャラまで」
と明記するとか?
元々キャラの強さ平均がBエース〜A級になるようなことは避けたいって書いてる以上足されてもいいような - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:47:06
トータル48までとかに下げてみる?
これでもA級で時枝、佐鳥、古寺、米屋
B級で北添、絵馬、香取、辻くらいのキャラは作れるし - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:33:05
まあそこら辺の制限は意見と賛否だけ出して判断は代理さんに任せよう
あとはSE持ちのパラメーター制限についてか
今のところ制限つけることに対して反対はいなかったよね
そういえば今シーズンの遠征選抜試験は明日から? - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:21
基本トータル48までで狙撃手は50までとかでも良い気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:33:01
それすると強いキャラが48で渋滞を起こすってのと似たようなパラメーターのキャラに溢れるって危惧が3シーズン前くらいにされてた記憶
個人的には制限の中でキャラを作るだけだからなんでもいいんだけど、キャラ作るのにも時間かかるから決めるなら早めにアンケなりなんなりとって欲しいってのと、その意見が通ったスレが面白くなるかつまらなくなるかってのを今一度考えて欲しい
簡単に言えばそれが改善になるか改悪になるか
勢い落ちてるスレなんだからこれ以上人を減らしたくない - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:07:20
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:12
アンケートのテストです
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:32
できてるとおもう
自分新規だから入力はできないけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:24
あ、質問の選択肢が1と2のままです
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:11:27
それはわざとです。とりあえず自分がアンケート準備できることが分かったので、設問と選択肢が決まれば調べられます
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:13:40
完成しました。特に問題無さそうなら始めて頂きたいです
隊長/第1プール/第2/第3//オペ
葛木1番隊:葛木/西宮/新星/小黒//大鳥
敷島2番隊:敷島/坂田兄/小鳥遊/李//春原姉
毒島3番隊:毒島/真鍋/萩原/鹿野田//今永
鷹白4番隊:鷹白/大神/古川/久多良//龍門
佐井5番隊:佐井/野々宮/早瀬/煙崎/坂田弟
伊達6番隊:伊達/樋口/天城/崎守//涼
早坂7番隊:早坂/忍足妹/新倉/正源司//風見
弓矢8番隊:弓矢/大槻/天宮/橘//神谷兄
忍足9番隊:忍足兄/猿楽/春原弟/田村//二階堂
晴村10番隊:晴村/坂東/河合/神谷妹//梵 - 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:14:12
臨時隊長は各部隊内で1番指揮値が高い人(元々の隊長除く)、複数名タイなら遠征アンケ提出者を優先的に選びました。それでも決まらなかったところはルーレットを回して決めてます。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:20:05
お疲れ様です
ぱっとみバランス良さそう - 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:36:47
ありがとうございます!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:54:54
部隊被り無いから大丈夫じゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:37:59
18時から始めちゃっていいかな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:43:24
いいと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:07:08
勝手ながら表試験に切り替えました
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:10:38
アンケートどうします?一度に全部の答えを集めるのも大変なんで
1.パラメーター上限(戦闘員53、オペ37)を 変えた方がいい or 変えなくていい
2.SE持ちはパラメーター上限を 下げた方がいい or 変えなくていい
の2つくらいで聞きますか?? - 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:13:24
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:34
パラメーター上限うんぬんの話って強キャラ2人作るのがokかなしかって話の延長線だから、先に強キャラ2人つくるのがokかなしかを決めて、なしになった場合の解決策の一案として上限を下げるというものがあるってのが正しい経緯かも
他の案は1人あたりの合計パラメーターを決めるとか云々
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:29:26
ほ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:17:29
ほ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:53
言おうか悩んでたんですけど保守のついでで
表スレの部隊一覧の画像が一部表示されないんですけどこれは私だけなのでしょうか - 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:50
前々スレくらいでも話題に上がってたけどみんなそのはず
↓掲示板の画面の上の方?でお知らせされてる
3月14日から発生している一部過去ログの画像が見れない問題について現在対応中です。(3/26)
URLにarcついてると対応済みらしいので多分見た目一覧は真鍋隊(キャラの入れ替えで見た目の中で唯一投稿された時期違うから?)以外非対応で読み込めないし元画像持ってないとどうにも - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:32
なんか正源司隊かどこかがついこの前まで見えた気がしたけど消えちゃってんな
環境によって若干違うのかも? - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:50:36
自分は部隊だけだと正源司隊、真鍋隊だけが見えてます
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:42:15
これもしアンケートやるにしても早めに何日の何時から何日間みたいな予定言っとかないと時間取れなかったりしない?
同じ時間に終わるなら早めに始めて長い時間取った方がいいのではとおもった - 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:44:14
- 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:58:35
遠征選抜試験に関しては集まる人数次第だから今のうちからガッツリと決めるのは難しそうだけど
アンケ未提出キャラは優先して不参加
1キャラしか提出してない人は優先して参加
(もしあるなら)3キャラ提出者の3キャラ目は優先して不参加
・那須さんのように体が強くないキャラ
・宇佐美、橘高、人見のように安定性の高そうなオペ
から不参加を選んで
あとはA級部隊枠を作ってそこから安定性の高そうなキャラを不参加にするとか? - 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:55:06
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:04:46
下3つはそもそも代理さんによる確定事項だし、上2つも反対意見でてなかったから問題ないと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:12:20
強キャラ2人作るのが大丈夫か否かって話を最初に出した人です
ここで時間使うのも勿体ないんで、とりあえず自分からは意見を取り下げようと思ってます
他の人でまだ続けたい方がいそうなら続けていただいても構いませんが、いなさそうなら制限つけることなく進めていただいて大丈夫です - 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:23:05
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:55:16
パワーバランスっていっても色々あるから一概には言えないけど、多分総合的に見たら1番バランス良かったんじゃないですかね
旧シーズンの一期が制限がほぼなかった分上下に振れ幅が大きかったイメージ。ここは例外としてあった方が良さそう
旧シーズンの二期はなんだかんだめちゃくちゃバランス良かったんじゃないですかね。戦闘力的にもポジションバランス的にも隊長候補の人数的にも
旧シーズンの三期はパワーバランスとか以前の部分で参加率とかマンネリ化とか世界観の膠着とかが問題だった記憶です。パワーバランス的に悪かったイメージはないけど指摘が語気が強かったりしてたイメージ。ポジションバランスはいちばん良かった気がします
新シーズン1の一期は強キャラのバランスが良かったイメージ。戦うシチュエーションによって強いキャラがバラバラで色んなキャラにスポットライト当たってた印象でした。ただ、その分全体を見れば強キャラが多かった気がします
新シーズン2の二期も割とバランスは良かった記憶があります。ただ攻撃手が一気に増えたのがここだったイメージ。
新シーズン1は一期二期ともに最適化が一気に進んだシーズンだった覚えがあります。攻撃特化、援護特化みたいな感じで。そのせいか他シーズンより強いキャラが多かった印象
ただ、今シーズンはその印象が残ってないからバランス良かったんじゃないかと思います
総じて言えるのは、相関関係があるのかは分かりませんが制限をきつくすればその分攻撃手が増えてた気がします
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:11:35
パラ50周辺があんまりにも多いようなら指摘等でバランスとってく感じでいいのでは
並列5の解禁=3戦闘員部隊の解禁≒定員が決まらないと解禁できないと個人的に思ってるけど、何人がいいんだろうか - 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:04
SE持ち云々の話を出した人ですが、前スレで代理さんの意見も聞けたことですし、>>45と同じように意見取り下げます
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:59:59
枠の確保とかやってたんだっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:59:27
>>46 あくまで自分の印象にはなるけど今期は全体で見ればバランスよかったんじゃないかなと
初期シーズン1
初めてでなにもかもが例外、そもそも自分含め当時を知らない人が大多数のため割愛
初期シーズン2
続投含め強キャラのレベルが高すぎるのは少々目立ってたが全体で見ればバランスは取れていたかなと思う
初期シーズン3
人数に対して参加率が悪すぎた事など問題が多すぎてそれ以前の問題
強キャラ多いとかそういうのは無かったと思うが、本格的な指摘の導入でかなり大幅な修正に至ったキャラも目立った記憶
改シーズン1
ここで初めて世界線をリセット、A級部隊も解散となったのでオール4人部隊に
上でも言われてたが1番満遍なくキャラにスポットライトが当たっていたのはここだと思うが強キャラの人数自体は少し多く感じた覚え
改シーズン2
個人的にはここがエース的な強キャラが滅茶苦茶多いと感じたイメージ
遠征アンケでその系統の選択肢多いな…と感じた記憶
改弐シーズン1(今)
ステの妥当性を1番深く考慮されてる印象、強いけど性格には難がある系も減った印象がある(そういうキャラ自体は何も悪く無いです念のため)
バランスいいイメージなのは全体的にステータスの説得力を感じるからかもしれない
正直個人の感情で言えば強キャラ2人応募は全体のバランス考慮の面で参加積極的で期限とか守る人ならともかくなあ…という気持ちは若干あるけども、合計スレ数※と照らし合わせても制限が厳しすぎず程々に強キャラもいて人数が多すぎないシーズンのほうが盛り上がってて息が長い傾向があるのではと思った
今期がそこまで制限厳しいとは思わないし初動はカテの活気もあってクリスマスとかの季節イベが出来る時期で、と条件はいい方のはずだったので結局話題に積極的に参加してくれる人数が多いことが大前提だけど
※上から順に29、45、10、27、18、17(今)
- 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:57
結果的にバランスが良ければいいとは思う
積極的に参加してくれる人なら高パラメータ二人でも全然気にしないしなんならSE持ち高パラメータ二人でも自分は全然いいとは思うくらい。スレ的には絶対NGだろうけど - 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:14
上3つはいいとしても下2つはシンプルにそういう要素のキャラを出すことを避けられるだけになりそうなのが不安、病弱なオリキャラってシーズンに1人いるかどうかくらいの印象だし尚更
内容が強キャラから選ぶとかでも同じことだから難しいところだしかといって他に良案も中々思いつかず悩んでるけど
(関係ないけど見た目一覧が一見まだ反映されてないけどURL変わってて対応されてる気がする、タップしたら503以下略の表示じゃなくて画像読み込める)
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:36:36
3人部隊できるってことは相対的に4人部隊が強い枠に入りやすくなるし、4人部隊から審査側を選出するとか?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:47:30
4人部隊のオペレーターと戦闘員から審査に回る人をダイスで決める方法でも、3人部隊と4人部隊の割合を3:1にして4人部隊のオペレーターと戦闘員1人(隊長?)を必ず審査に回す方法でも
- 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:22:27
仮にだけど「ステータス的に強いキャラ作ったらA級部隊の枠に集められて遠征試験からは優先的に外される可能性がある」ってなったらキャラ変える人とかいるんな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:22:13
自分が考えてる37オペは変えるつもりないですね
キャラ的にも運営側に回っても本人は納得しそうなので - 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:05:15
ほ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:56:26
次シーズン開始どれくらいになりそうかな
キャラ概要全然かけてないや - 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:36
今月中に始まったら嬉しい
- 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:37:13
今月中ならゴールデンウィーク中か直前に始められたら来れる人も多いと思うけどそれだと流石に遅すぎかな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:00
代理さんの都合が合うかが1番だからなんとも
- 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:44:14
表の話す内容がない以上早めに始めたいけど、とはいえやるなら今まで通り土日かゴールデンウィークだろうね
平日から募集は流石に難しい人が多いだろうし
今週はさすがに無理だろうから4月19~4月20日、4月26~4月27日、4月29日~5月6日 - 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:00
早くやりたい理由としては保守のためになんか捻り出さなきゃって意識から解放されたいってのがある
- 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:36:59
今ふと表スレを見たら画像が全部表示されてて新規勢だから「みんなこんな顔してたんだ…!」ってちょっと感動してしまった
- 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:44:49
個人的な好みなんだけど部隊の割合は
4人部隊×3
3人部隊×5
2人部隊×2
とかがいいなーと思っている
遠征選抜試験のこと何も考えてないけど - 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:21:23
2人部隊で隊の2/3が自キャラになったらちょっと申し訳ないというかそうなってほしくないというか
- 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:51:26
- 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:58:58
前スレアンケート結果
途中集計だと思うし確実にここから増える
回答数:16
戦闘員:23~25
オペ:5~9
必要そうな戦闘員枠は30~35くらいかな?
オペは10として(過去12部隊もあったと思うけど) - 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:17:29
3人出してもいいなら狙撃手も出せるけど、他2人の方が出したい欲が強いから結局出せない
単純に狙撃手考えにくいってのもあるんじゃないかな。装備も活躍の描写も限られるし - 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:19:47
それで言ったら自分もオペ出す予定だけどオペキャラを戦闘員に変換したら狙撃手か射手になりそう
キャラクター性として直接戦闘しないオペレーターと狙撃手が競合してるってのもあるのかね - 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:20:52
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:33
(↑は誤字しました)
制作キャラのトリガーで1つ質問です
レッドバレットをアサルトライフルのバイパーに付けることは大丈夫でしょうか?
個人的に有りではと考えた理由ですが
・アサルトライフルにレッドバレットを付けるのは原作では未登場でもBBFで松代がやっている
・弾丸の種類はアステロイドを三輪、ハウンドを千佳が原作内で使っているので問題無し。メテオラとバイパーは原作での使用例がありませんが着弾時の反応が違うメテオラと違いハウンドよりも複雑な軌道で撃てはしても着弾時の反応はアステロイドやハウンドと同様のバイパーなら使っても問題無いのでは
アサルトライフルはともかくバイパーの理由はやりたい側のこじつけにも近いので無しと言われたら変更します - 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:47:01
普通に問題ないと思う
ただ弾速は落ちるからアサルトで戦うミドルレンジでは弾速にトリオンを振らないと当たりにくい、弾速にトリオンを振ったら威力が落ちる、威力が落ちたらレッドバレットの効力も落ちるということは欠点として認知しておいてほしい
今のうちならやりたい戦術のためにキャラのトリオンを上げるみたいな方法も取れるので
効力が落ちるとはいえ当たっただけで恒常的なデバフを与えられるのは強いと思うけど
- 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:04:37
初期シーズン1
4人部隊×10で10部隊50人。
攻10/万6/射5/銃9/狙8/特2/観1※
初期シーズン2
4人部隊×5、3人部隊×5の10部隊45人。
攻11/万4/射4/銃9/狙5/特2
初期シーズン3
4人部隊×7、3人部隊×5で12部隊55人。
攻13/万6/射7/銃9/狙8/特0
改シーズン1
4人部隊×9で9部隊45人。
攻14/万8/射5/銃3/狙5/特1
改シーズン2
4人部隊×10で10部隊50人。
攻17/万5/射6/銃6/狙5/特1
改弐シーズン1
4人部隊×10で10部隊50人。
攻14/万9/射7/銃6/狙4/特0
並べてみたけど攻撃手が不動のトップ、銃手と狙撃手が初期の人気に比べると減少傾向、万能手と射手はその時によりけりって感じはする
※まだスポッター禁止ではなかった
>>73 個人的にはバイパーと組み合わせたらこんな効果がつく!とか独自に設定する訳でも無いなら全然良いのではと思う
扱える技量があるかどうかその辺りの説得力は求められるかもですが
- 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:06:52
- 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:09:54
- 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:11:19
書き込んだ後に思い出した、そう言えば猫かわいがりのSEあったね……
- 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:13:39
常時発動かつ自分以外にも影響が行くならもっと高くなりそう
個人戦術の範疇を超えて部隊戦術になりそうだし - 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:16:50
- 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:21:15
- 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:36:00
トリオンの影響で他の生物が持つフェロモンとは違うものになっており、トリオン体へも効果がある
みたいな考え方をしてました。言ってしまえばご都合主義ですね。そういうもんで済ませるには無理があるでしょうか?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:46:25
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:03
- 858025/04/11(金) 19:01:45
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:29:10
リアタイバイパーを実践で使えるキャラを考えているのですが制限上大丈夫でしょうか?
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:32:52
問題ないはず
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:47:03
SEの話も上がってるので1つ質問
今回出すキャラではないんですが戦闘に使えないキャラ付けの為のSE(陽太郎の動物と意思疎通や喜多川の猫可愛がられみたいな感じの)ってありですか - 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:04
全然ありだと思う
- 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:51
枠もあるしマジであってもなくても変わらん程度のSEならない方がいいけどキャラ根幹のためのSEならいいと思うよ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:55:50
そういえばSE持ちって今回7人まで(多分)だったけど全体の人数減らす予定なら少し縮小したほうがよかったりするんだろうか
- 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:59:59
- 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:05:50
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:49:10
2人部隊、3人部隊も面白そうだとは思う
原作もそういう部隊の方が多いしね
制作者が同じキャラが被っちゃうのは確かに考慮すべきとは思うけど - 952◆u9HS/YJKGA25/04/12(土) 08:54:15
代理です。忙しくて結果放置してましたすみません
私の考えという範囲なので、別のご意見あればどうぞ
>いつから募集開始か
今月中が目途かと思いますが、決めるべきことを決めていない状態で始めることはできないとは考えています
せっかく遠征部隊を考えていただいたところにまとめ画像も戻ってきたタイミングなので直近で開始とは全く考えてないです
>鉛弾+銃トリガー+バイパーが大丈夫か
詳しくはないですが、大丈夫じゃないでしょうか
ダメだろうという方いらっしゃったらツッコミ入れていただけると嬉しいです
私は別によいのではと思いますが、他の方の意見次第ですかね
>リアルタイムバイパーは大丈夫か
そのものはいいはず
那須さんと肩を並べるとかはNG
>戦闘(オペ支援)に直接関係しないSEは大丈夫か
それ自体は全然いいとは思いますが、なんでもありにならないように注意は必要です
>全体/SEの人数について
総数は45前後、部隊数は10~12かなと思います。12部隊は2人部隊の比率が高い場合などです
SEについてはバランス的にも5人前後が目安かなと考えています
遠征試験の待機の話も変わることには頭の片隅に置いておく必要があるかなと
遠征試験のためにこのあたりを調整するというのも微妙と言えば微妙な話ですけどね
とは言いつつ二転三転しますがとはいえ遠征試験の採点側に回るのは嫌だという方が多いでしょうし、やはりそこはある程度方向性程度は決めておく必要があるかなと思います
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:42
2人部隊導入する場合は言われている通り組み方を考える必要があり、そこは深く考えていないので私自身がGOサインを出せるかどうかはちょっと考えておく必要があるかなと思います
何かしらご意見等あれば受け付けます
・狙撃手狙撃手オペはNGだと思う
・製作者被りがあるのも可能な限り避けたい(4人部隊はともかく50%になる3人部隊でも同じでは?という指摘はあるかも)
などなど、ぼんやり今思ったことですが - 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:13:57
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:46
決めるべきことをリストアップとか明確にして解決いきたい
意見はいろいろ出てるけど、現状前に進んでるのか正直わからない
定員が決まらないと部隊編成や遠征試験が決まらないと思う(卵が先か鶏が先かみたいなところだが)ので、定員何人ってバシっと決めていいんじゃないでしょうか - 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:56:03
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:13:46
定員を45人にするならば
戦闘員:33~35
オペレーター:10~12
で枠を取っておいて
①戦闘員33、オペレーター12なら2人部隊×3、3人部隊×9
②戦闘員34、オペレーター11なら2人部隊×2、3人部隊×6、4人部隊×3
③戦闘員35、オペレーター10なら2人部隊×1、3人部隊×5、4人部隊×6
とか?
個人的に4人部隊>3人部隊だと 原作より強めに感じるから人数の集まり次第で
45人より多く集まりそうなら①で戦闘員の枠を増やす
45人くらい集まりそうなら②
45人より少なそうなら③で戦闘員の枠を減らす
って感じがいいかなと
遠征選抜試験の審査組に関しては枠の人数を決めてからって言うよりも審査に回す方向性を決めてからそれを当てはめるほうがいいかなと
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:32:06
ごめん、話ごちゃごちゃにして申し訳ないけど自分は2人部隊に反対
自キャラのチームメイトって自キャラと同じくらい愛着も湧くしレスの起点にもなる存在だし、わざわざそれを減らしにかかるのはあまりしたくない - 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:46:34
自キャラ+自部隊キャラだけでなく、全キャラとは言いませんが何人か推しキャラを作ってみて、自キャラとの絡みだけでなく積極的に他キャラ同士の絡みなどを発掘してみてはいかがでしょうか
さすがに2人部隊に自キャラ2人とかだと可哀想ですが、そうでないならこれが本来の形としか言いようがないといいますか……
最初は自キャラ1人から始まってるスレなんで、私としてはあまり思うところは無いですね
たとえ自キャラが2人部隊に1キャラ、3人部隊に1キャラで配属されようと1人1キャラ時代よりは同部隊キャラが多いですし - 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:36
2人部隊、1部隊だけだと孤独感を感じるけど2部隊あると原作と比べて多いなって感じするから難しい
- 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:14
4人隊×10と5人隊×1で45人は?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:24
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:41
個人的に前シーズンくらいからポジション別や年齢別の話題で人数少ないところなんかを中心にレス数的に自分以外数人しかそもそも書き込んでないのでは?と感じることも正直だいぶ増えましたし、同部隊の製作者さんには恒常的に触れてもらえる可能性が高い部隊の重要度は自他関係なく色んな絡みを多くの人が発掘してた昔より良くも悪くも高くなってる気はします
なんならぶっちゃけ4人部隊でも出来れば自キャラが別部隊になって欲しいと思ってる人も一定数いるとも思います、キャラ2人希望が多いのも自キャラに触れてもらえる期待値が増えるからもありそうですし
自分は2人部隊に特別反対というわけでは無いですし、自キャラが関係無くてもなるべく色んなキャラに触れて欲しいとは思ってて横からただ思ったこと垂れ流しただけなので見当違いかもしれませんが一応
- 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:19
自キャラ透けさせない派と自キャラ透けさせる派がいて、後者の方が目立ちがちだからそういう風に見えるだけな気もする
自キャラ2人が同じ部隊になるのを避けたいのはわかる
シンプルに自キャラ同士の絡みと他キャラとの絡みが解像度的に違いすぎて発言しにくくなるし - 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:15:37
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:36
部隊の人数は原作を参考(BBF準拠)にすると4人部隊が6(内A級4)、3人部隊が21(内A級4)、2人部隊が2(内A級1)、1人部隊が1だから基本3人で2、3部隊くらい4人のところがあってもでいいと思うんだけど
- 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:04
個人的には部隊に彩りが出て結果的にスレが面白くなるなら自キャラが2人部隊に入ろうが同じ部隊に配属されようが問題ないけど、ここまで意見わかれてるなら全部隊3人部隊でよくないかって思いもある
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:35:55
3人部隊×11で44人
あとは微調整でオペ増えそうなら2人部隊入れてオペ減りそうなら4人部隊入れて戦闘員増えそうなら4人部隊入れて戦闘員減りそうなら2人部隊入れたらいいんじゃない - 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:57
3人部隊基準は今までやったことないし面白そう
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:30:14
枠数については事前に詳しく決める決めないをどっちにするかすら決まってないからさておき、あとは遠征選抜試験の不参加キャラをどうするかってところか
- 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:31
それぞれの部隊の隊長を評価役に当てるとか…?
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:10
人数もだけど纏め作ってくれる人がいるかも確認しないと
これまで作ってくれてた人がそのまま次も出来るのか難しいようなら他の人を募らないといけない - 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:20
いや少なくとも3人部隊を作る以上オペレーターは必ず不参加でるし、そうなると今度は臨時部隊数少なくなりそう
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:53
変な言い方になるけどまとめ担当はやってくれる人がいたらラッキーぐらいのスタンスで、決め事終わったら募集自体は始めたらいいと思う
やるってもらえる人がいなかったらずっと始められない可能性もあるし - 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:09
見た目一覧はできます
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:18
複数人が同じまとめ作り出したりしたら困るし、今回も枠確保とかやるのなら確認はした方がいいと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:03
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:47:05
前スレで学校、血液型、身長、ポジション、SEはできるって人いたような
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:00
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:48
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:05:50
- 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:55:08
ほ
- 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:04
定員を4人隊×11の44人にした場合、単純にやれば臨時部隊は
5人隊×8部隊+審査運営4人(戦闘員1、オベ3)
単純にやればね - 1272◆u9HS/YJKGA25/04/13(日) 10:11:19
代理です。まとめのご協力感謝です
問題点のまとめ
・遠征試験の取り扱い
→強いキャラ集めてA級部隊導入はありかもと思いましたが、それをすると高パラメータ応募が増えるかな??
・戦闘員2人部隊の導入可否
→自キャラがそこに入るのが嫌という人がそれなりにいたらダメですかね
・人数諸々に関するところ(部隊構成やSEの上限)
→部隊構成次第で試験不参加人数が決まるため、先に遠征試験の件を決めるべきと考えています
決定事項次第では、不参加を多めにした方がいい、できる限り減らした方がいいの方向性があると思うので
同時に決まるならそれでもいいですが、こっちを先に決めるのは自分としては避けたいかなと
・他に何か忘れていることありましたらお願いします
その他)
・私判断の強制ステータス下げはできるだけしたくはないのでできる限り製作者一人につき強いキャラは作っても一人までというところにご協力はお願いしたいです
・狙撃手部隊の調整について説明
これを避けているのは原作的理由ではなく、スレ運用上の理由です
各製作者で戦闘スタイルを考える都合上、荒船隊のように難しい連携が前提の部隊というのを組むのは避けるべきかなと思います
構成が歪になりすぎないよう、最低限攻撃手または万能手一人は各部隊に配置したいなと。攻撃手狙撃×2や攻撃手狙撃手×3部隊をOKとするかは難しいですが - 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:14:43
- 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:38:45
2人部隊の導入、アンケート取りますか?夜なら作れますが
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:50
もし2人部隊を作らないなら3人部隊×12で臨時部隊は9部隊
審査に回るオペレーターはトータル上位3人(トータル被りがいたらダイス)でいいんじゃないかな
元々審査側って戦闘員はA級だけでB級からはオペレーターだけだし - 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:05:39
オペ12人集まるかが気になるな
前回オペ集まるのに少し時間かかったイメージがあったので
まあ11人でも12人でも同じ心配が出ると思うけども - 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:10
https://forms.gle/rzrV55bArudzw2XW9
暇ができたので作りました
戦闘員2人部隊の導入可否のアンケートです
今シーズン参加者を回答対象とします。新規参加予定の方はご了承ください
とりあえず4/18(金)23:59までを期限とします
- 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:18:43
戦闘員2人隊、イメージのために実際に組んでみた
オペしか考えていない人ごめんなさいですが、イメージはしやすいのかなと
人選は裏で隊長・オペ・隊員からそれぞれランダムで決めました
新規の方は、カッコ内の部隊名が現在の所属部隊なので以下から見た目や設定を見てください
https://bbs.animanch.com/board/4705331/?res=3
既存の方で自キャラと被ってた場合、適当な人と入れ替えてみてください
戦闘員2人隊
隊長:坂東(※坂東隊)
オペ:大鳥(※正源司隊)
+あなたの戦闘員キャラ
戦闘員3人隊
隊長:真鍋(※真鍋隊)
隊員:久多良(※坂田隊)
オペ:涼(※田村隊)
+あなたの戦闘員キャラ
戦闘員4人隊
隊長:新倉(※新倉隊)
隊員:野々宮(※大槻隊)
隊員:晴村(※樋口隊)
オペ:二階堂(※真鍋隊)
+あなたの戦闘員キャラ
- 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:59:59
- 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:43:54
「自キャラは2人部隊に入れないでください」はOKかな?OKなら2人部隊導入で決定しても問題ない気がしてきた
もっと早く言え俺 - 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:42
さすがになしだとは思うけど
- 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:42:32
なしか
自分の中では隊長ダイスから外してと同じようなものと思ったから言ってみたけど - 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:02:31
2人部隊の定義って原作でいう漆間隊みたいなのでいいんかな
- 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:05:48
- 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:04
そっちかありがとう
- 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:39
もし2人部隊ありなら同製作者キャラの部隊を分ける方法考える必要あったけど2人部隊なしなら今まで通りでいい感じよね?
- 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:13
上でも言われてるけど3人部隊も半分が同製作者になるし一考の余地ありかな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:25
今まで通りだしいいんじゃないかな
そうなったらそうなったで面白い - 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:14
どっかで2人部隊あるなら自キャラは別部隊になるようにした方がいいってレスした者だけど、3人部隊ならその仕組みはなくてもいいかなとは思ってる
隊長とか部隊のメンバーがダイスで決まるみたいな不便さ、不自由さみたいなのを残しときたい気持ちがある - 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:51:33
個人的には自キャラが同部隊になる可能性が多少なりともある前提で2キャラ作ってたので、もしそこ無しにするならキャラ作る時間を延長するか次シーズンからにして欲しいかもです
- 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:36:08
たしかに自分も幼馴染作ったから同隊じゃなくても当然いいけど同隊になる可能性は残しておいて欲しい気持ちがある
- 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:32:41
開始時間は今週の土曜でいいんかね
さすがにそっから1週間待つのはきつい - 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:36:44
代理さんの予定次第だけど表も進まなくなってるし妥当だと思う
- 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:55:34
それなら2人部隊アンケートもっと早く締め切らないとですね
4/15(火)23:59までにしますか
現状回答8人です - 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:11:05
・定員(2人部隊決めてから)
・まとめ担当の枠確保するか
・募集要項(注意事項など)
・応募用キャラ情報テンプレ
あとなんだ
スレタイ&スレ画は継続? - 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:38:26
- 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:14:01
落ちそうなので保守
- 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:24:37
- 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:07:18
狙撃手が少ないこと自体はそこまで大きな問題ではない(一人とか二人とかは寂しいけど)
あとオペが集まりすぎると困るからやらなきゃいけないってなるとそれはそれでとなると思う
狙撃手もあまりに多すぎるとそれはそれで問題がでるポジションだし - 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:51:34
結局その手の用意していたキャラの存在自体が変わりそうな仕様変更するなら次シーズンは採用しないかシーズン開始を遅らせるかって結論に行き着く気がする
- 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:14
募集する時に前回あったようなキャラ概要100文字未満は修正して再提出されるまでカウントに入れなくてもいいんじゃないかって思う
字数制限から飛び出してるキャラ全部とも思ったけど20文字前後のズレはまだ揃えようとした気は感じるから修正指示の無視をされたら提出取り消しみたいな対応でいいと思うけど制限守る気無いものまで提出受付したくない - 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:06:52
あとはキャラの枠を最初から2キャラokにするか、2キャラ目は時間で解放にするか
- 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:57
- 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:28:39
いいんじゃない?
どちらにせよ使用案じゃなくてちゃんとしたテンプレートがあった方がいいと思うけど - 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:03:15
- 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:12:57
あ、賛成の方が多かったんだ
言い出した本人だけどパッと見反対意見の方が多そうだったから普通に無理だと思ってた - 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:44:20
臨時隊の話を踏まえてカプネタ話題したら盛り上がるかな?
- 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:39
話のネタが増えるのはいいと思う
- 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:52:33
二人部隊がありなら募集人数も同製作者のキャラ分けも話変わってきそうだな
- 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:29:47
2人・3人部隊を入れつつ臨時部隊のことも考えると11部隊以上も視野に入るけど、オペ集まるかな?
前の集計でも検討中含めて9人だったし - 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:53:31
今回は最初からオペ2人をOKにするとかオペだけTOTAL上限を1つあげるとかやれば増える可能性はありそう
ただ募集始めてから来る人とか戦闘員をオペに変えてたり戦闘員1人の予定をオペと2人にしたりって人がいないとも限りないし事前調査で9人いれば割と集まるんじゃない - 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:02:47
アンケート時の人数の話したらそもそも戦闘員も人数足りない方ではあるから
募集開始しないと分からない領域ではある - 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:21:56
事前調査で5人くらいなら怖いけど、あと2~3人程度であれば3枠目解放なりなんなりで集めきれると思う
ただ2人部隊解禁となると遠征試験で余るオペも増えそうだしそこの対策は必須かな? - 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:15
パターン案
定員47人 11部隊
4人隊×5 3人隊×4 2人隊×2
遠征試験
4人隊×9 審査オペ2人 - 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:53:03
- 17116925/04/16(水) 13:18:18
自分もそれ(4人隊>3人隊)はすごく思ってるんだけど、臨時部隊で4人隊組むのが上手くいかなかったんだよね
とりあえずパターンの紹介ってことで
あと、もしこれでいくなら審査オペの一人は自分が応募するつもりのキャラを当てていいと思ってる
- 172二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:24:58
審査側に回す人がオペレーターだけだと審査側について話されることほとんど無くなるだろうし、戦闘員2オペレーター2くらい欲しい
ぶっちゃけ遠征選抜試験は特別とはいえ所詮話題の一つだからそんな重く考える必要ないと思ってるけど
集まった人数で部隊組んで余った人を審査側に回すとして、今考えるのは余る人数よりも誰を審査側に回すかの判断方法だと思う - 173二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:37:08
適当に初期枠を決めて戦闘員でもオペレーターでも足りなかったら3キャラ目募集みたいな流れでいいんじゃない
初期枠を
戦闘員30:オペレーター10
2人部隊×2、3人部隊×6、4人部隊×2
とかにして枠埋まったら投稿間に合わなかった人が戦闘員、オペレーターのどっちを作ろうとしてたかを聞きつつ2人部隊≦4人部隊<3人部隊の配分になるように枠解放、3キャラ目解放するとか - 174二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:06:05
遠征試験近づいたらアンケ出さなかった人とか審査側にするとかで人数調整するのにして、>>173で進めるのがいいと思った
- 175二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:13:49
遠征選抜でオペが多く余るならトリオンの多いオペを選んで戦闘員として戦ってもらうオペ選抜部隊にしてもいいんじゃとは思った
- 176二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:39:00
流石になしじゃないかな……
とりあえず審査に回るオペはトータル上位から順に(トータル被りあったらダイスか年齢か)
戦闘員はトータルで選ぶと狙撃手か万能手になりそうだからな……指揮上位から順にとか? - 177二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:36
- 178二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:59
- 179二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:49:07
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:56:48
もし被りなしにするなら同じ製作者のキャラが同じ部隊に入ったらその時点でダイス振り直しって形取ればよさそ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:58:35
(もしスマホにデフォで入ってる機能で塗りつぶしてたら加工で見える可能性あるのであかんかもです気をつけて)
- 182二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:03:13
理由3/3だけ直打ちします。全部賛成です
絡みや所感を考える際に部隊の人全員を満遍なく.....と考えていたが、全員に対して1日で考えると薄くなってしまった感が拭えず、悩みがちだったため。人数が少なくなれば、その分所感を深められそうだと思いました。ただ、同部隊に自キャラが固まるというのは避けたいと感じます。
同隊のキャラ同士でより深く関われるので、個人的には賛成ですただステが低いキャラがそこに固まったりしないかが懸念点
そこまで深い意味はなく原作にも存在しているのでという理由です。どちらかといえば賛成の立場なので被ってしまうのがちょっと嫌だという意見もよく分かります。 - 183二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:22:55
賛成派の人も同じ製作者さんのキャラが2人部隊に入ってしまうかもしれないことが懸念点みたいね
そこら辺どうするかだよな……隊決めダイスは一括で振ってたから2人部隊にその製作者さんのキャラが加入したらそこの2人部隊の隊員決めダイスからは除外するくらいしか思いつかないな - 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:26:32
なんなら3人4人部隊でも確率的にはほぼ無いと思うけど例えば製作者Aが作った戦闘員2人と製作者Bが作った戦闘員とオペが同一部隊になるみたいなこともあり得るしなあ
- 185二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:33:17
隊長決めダイス
→1枠目と継続だけで隊員決めダイス
→2枠目にだした隊員から2人部隊の隊員決めダイス(既に2人部隊にいる隊員と同じ製作者のものは除いておく)
→2枠目の隊員決めダイス
この流れにすれば継続以外なら同じ製作者で被ることはなさそう - 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:49:14
世界線リセットじゃないっけ
- 187二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:51:07
- 188二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:40
2人部隊、戦闘員2人のパラメータ合計が84以下だったら振り直し、みたいな制度があっても良いと思った
- 189二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:19:09
とりあえず水木金で必要事項全て決めきって土曜(19日)スタートなのかまだかかりそうならその次の土曜(26日)になるのかだけは知りたい
- 190二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:37:09
代理さんが返事できるのが19日な気がするんだよな
そう考えたら26日かね - 191二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:56
- 192二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:33:14
それするとただでさえ少ない狙撃手がさらに減りかねない
臨時部隊が7~8部隊だとして、さすがに指揮4以上の非隊長がやその人数いないとは思わないから指揮でいいんじゃないかと思う
ただまあ、指揮高いけど非隊長のキャラを審査に回すのはさすがに見せ場なくして可哀想だから現役隊長の中から指揮上位とか?
- 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:06:48
まとめ担当の枠確保の最終決定権って代理さん?
とりあえず一参加者としては確保枠あっていいと思うけど