宇佐美上等兵

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:08:47

    この人めっちゃ強くない?
    ホクロくんは走ってるし精液探偵とかし始めるしめちゃくちゃなキャラしてるんだけど
    戦闘力相当だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:10:27

    チンポ先生が感嘆して宇佐美の方も実力をしっかり測ってて凄いやりそうな雰囲気あるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:48:22

    初登場時からただもんの描写ではなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:49:23

    扱いやすい駒だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:51:02

    探偵はやり方がキショいけどあの時代に精子を調べるっていうとんでもない着眼点してるのは確か

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:54:57

    これは門倉逃げますわ

    戦闘モードに入ると無表情で淡々と迷いなく破壊する感じ怖すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:20

    キンタマが左右入れ替わるヤバいやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:02:11

    チンポ先生がほお…ってなる時点で別格感ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:04:00

    ちんぽだの金玉だの精液だの飛び交うワードがヤバくて草

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:04:10

    コイツ虎眼流門徒なんじゃないかと疑う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:02

    戦争帰り勢は大体皆そうなんだけど躊躇とか一切ないし切り替えが速いのも強さに繋がってるよね
    ただしコイツは戦争とか関係ない天然物だが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:16:36

    >>11

    そういう軍人の強さの説得力がすごいよな

    死地をかいくぐって生き残っただけのことはあると思わされる

    土方もこの時代にジジイを見たら生き残りと思えって言ってたが正しく経験値と覚悟が違う


    宇佐美の場合は子供時代に既に躊躇いなく人殺してるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:20

    純粋に現場の兵士としては優秀極まりないんだよなコイツ
    ただ戦略レベルの駒と引き換えにするには余りにも安すぎたと言うだけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:24:42

    列車で第七師団を蹂躙して月島ほどの猛者もボコった牛山に「ほぉ…」とまで言わしめるのはマジすごいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:42:01

    >>1

    ここでただの変態サイコ野郎じゃなくて一柔道家だと分かるのが良い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:43:23

    振り返ると結構退場までが早かった
    印象強いからあんまりそんな感じしないけど
    鶴見劇場とかぶる最期のシーンいいよね…
    最期に何を思っただろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:27:41

    登場が12巻で退場が26巻だから全31巻の半分くらいしか存在してないんだよね
    しかもその間の大部分が樺太編だから参加していたエピソードはさらに少ないし杉元一派との接点もほぼ皆無
    そんな短い出番でこれだけ作品に爪痕を残していったんだから凄いと思う

    鶴見中尉が愛です理論を編み出すきっかけとなりかつ北海道左遷の元凶でもあり
    精子探偵という金カムを他人に勧める際に最大の障壁となるエピソードを生み出した
    作品内外に多大なる影響を及ぼしたキャラ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:30:53

    こんなにキャラが濃厚なのに杉元視点では第七師団の兵士Aくらいの接点しかないの逆にすごい
    樺太脱出する場面だけだよね?ビール工場では接触してなかったはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:10:22

    宇佐美がいなかったら鶴見が北海道に飛ばされることもないので金塊争奪戦が始まらない
    鶴見が第一師団長のハゲ親父から金塊探しを依頼されるルートも鶴見が北海道に飛ばされていなければ依頼されることはなかった
    鶴見がハゲに会う以前から金塊の噂を知っていてもハゲから金塊探しを持ちかけられなければ金塊の存在に確証がないので北海道にいない鶴見がわざわざ動くことはないと思われる
    そして鶴見が北海道に行っていなければウイルクと鶴見が再会することもないのでアイヌたちが殺し合うことはなくウイルクが監獄へ逃げ込むこともなくのっぺらぼうも存在しない
    ウイルクが監獄に入らなければ土方をはじめとした囚人たちが金塊の存在を知ることはなく刺青を彫られることもない

    宇佐美が及ぼした影響は計り知れないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:52:26

    杉元、ちんぽ先生が化け物すぎて霞んじゃうだけで宇佐美も大概な強さしてる方だと思う………

    スチェンカの場面にいたらどうなったか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:59:46

    見たかった…アシリパ杉元とガッツリ絡む宇佐美を
    樽転がしただけだもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:45:34

    >>9

    牛山がチンポ先生なのは全く関係ないのになんとなく宇佐美にとばっちり行ってて草

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:47:37

    >>16

    鶴見からの愛情が本心からだと感じて幸せに逝ったのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:48:12

    >>20

    少なくとも尾形や白石より粘ってくれるさ…


    岩息の相手が務まるかは未知数

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:00:45

    杉元や月島とかもそうだが状況判断が素早く正確で即臨戦態勢に切り替わるのいかにも熟練の軍人でかっこいい
    ホクロくんの入墨も気にならなくなってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:24:26

    >>15

    ただ強くて無双してきたんじゃなく散々強い相手と渡り合ってきたんだなってなる

    そんで牛山に感心させるだけの腕がある

    更にその宇佐美に化け物と言わしめる牛山の頼もしさ

    たった2コマにすごい意味がこもってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:26:12

    >>19

    バタフライエフェクトの宇佐美

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:51:30

    何ならこいつが登別で怪我をしたことが巡り巡って五稜郭を戦場にしてるからな
    有古単独行動→土方アシリパと接触→有古がアイヌのために戦うことを決意→協会でアシリパとソフィアを逃がす→杉元たちも暗号解読しパルチザンが仲間入り→五稜郭が戦場に マンスールが駆逐艦を沈めて鯉登少将死亡

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:56:13

    尾形に満鉄バラして伝言ゲームが起きて鯉登と月島も離れたたの芸術点高い
    鶴見に一番ダメージ与えたのは宇佐美だよ
    杉元陣営勝利の功労者と言われるだけはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:33:11

    ブレーキの無さって強いよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:09:05

    >>25

    老土方と対決しても相打ちには持って行きそうなくらいには強い印象あるわ

    第七師団の面子でも対人じゃ頭一つ抜けてる気がする。

    何というか、最強格とは別の意味で戦いたくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:23:11

    >>25

    最初は門倉の無事喜んでるのにスッとスイッチ入って状況把握してるの怖い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:19:02

    意外と波長が合うのか二階堂とは仲よさげ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:26:03

    >>33

    宇佐美にとっては愛ですメンバー(尾月鯉)が一番苦手というか目の上のたんこぶ的存在だったのかな

    他の師団兵や一般人に対しては比較的好青年対応だったのかも。登別温泉でもリラックスしてたしね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:30:44

    今年中に実写のキャスト発表あるかな…劇場版第一弾の二階堂同様に戦闘・アクションシーンが盛られるといいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:45:38

    >>25

    これ

    杉元や月島はあまり口に出さないけど宇佐美はわざわざ口に出して言うとこがなんとも怖い

    うまく言えないが瞬時に思考が無慈悲な方向に切り替わってるのがより分かりやすいというか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:55:58

    >>19

    刺青囚人が存在しないなら杉元が金塊の噂を知ることもなくなるな

    いやまじで宇佐美の影響すごすぎだろ

    尾形鯉登月島がいなくてもゴールデンカムイは始まるけど

    宇佐美がいなかったら始まらないってことだもんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:50:51

    >>33

    宇佐美は二階堂が裏切ったときの処分役と見張りを兼ねてたのかな

    (鶴見以外の人間に情がわいて殺せなくなることがないので)普段は普通に接するけどいざとなったらサクッと殺せそうなところが怖い

    逆に月島がインカラマッに冷たく接してたのはいざというときに殺せなくならないようにだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:53:40

    てかなんでこいつはこんなに門倉のこと好きなんだよ

    別に鶴見中尉に似てるって訳でもないのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:59:01

    >>39

    欲情と愛情は別だから…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:00:50

    >>39

    年上の中年男性で元既婚者で子持ちという共通点はあるよ

    宇佐美ファザコン説

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:04:15

    キレ顔怖いから貼らないでくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:37:45

    >>35

    次の劇場版には確実に登場するよね!

    楽しみ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:47:53

    >>42

    例の顔

    本編どんな残虐ファイトシーンよりも1番怖かった⋯

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:19:51

    旅順でも辛くなさそうなんだ…なんなんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:44:04

    実写キャストは宇佐美の性質を分かった上で演じられるからいいよな
    ここまでの変態とは一切知らずにキャスティングされた結果数々のお下品シーンを演じる羽目になってる松岡禎丞さん本当にお気の毒だわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:51

    死ぬことや痛みをそれなりに怖がる人間味がある上で人を殺すことは平気という最悪性を感じる
    周りと比べて紙装甲だからかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:55:40

    >>46

    実写キャストまだ世間のイメージが固まってない若手と二枚目俳優は無理だろうなと思う

    松岡さんは音声インタビューで気苦労が滲み出てたね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:20

    >>47

    脳が欠けても列車と一緒にクラッシュ!しても生きてた杉元

    脳が欠けても列車と一緒にクラッシュ!しても生きてた鶴見

    熊ぶん投げ壁ぶち破り崩れてきた屋根ぶん投げ!ちんぽ先生

    殴り愛大好き!岩息

    列車から落ちても無事でした!谷垣


    こいつらの頑丈さと比べるのは酷すぎると思う

    特に列車と一緒にクラッシュしてても生きてた杉元と鶴見

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:34:07

    宇佐美の何が強いって肉体とか柔道技とかより何よりメンタルだよな
    何か前にあったどう転んでもコイツが大勝利するルートにしかならないスレ笑った
    大勝利っていうか何があっても曇らず負け知らずっていうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:37:28

    >>50

    流石に門倉の背中に入れ墨見つけたときは驚いてたがな…

    あんなの驚くなって方が無理だわな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:11:46

    金玉が左右入れ替わる感じってどんな…?
    未経験なんだがわかる人いる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:16:19

    >>50

    このスレだね

    もう1からして疑問形なの笑う

    曇りはするけど曇りきらないし被害は周りが受ける

    【閲覧注意】宇佐美曇らせスレ|あにまん掲示板宇佐美ってどうやったら曇る?bbs.animanch.com
  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:23:46

    >>19

    宇佐美と出会わなければ或いはあの野良試合させなければ

    順当にコネ作って将来の将官候補を飼い慣らして着実に裏で実権を握っていったのだろうか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:43:26

    >>53

    読んできた

    くっそワロタ

    このへんまじで草

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:05:28

    >>52

    精巣捻転症のことやろか


    ならない人もいるらしいが

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:07:02

    >>49

    杉元の不死身っぷりは作中散々描写されたが

    鶴見の不死身っぷりも大概だな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:39:31

    >>53

    当時宇佐美スレは問答無用で閲覧注意だったのか

    わかるけど草

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:11:44

    >>32

    きゃあああ!!のとこまでは普通に反応に驚いてるのにな、汗かいてるし

    まじで秒で切り替わってる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:30:59

    >>58

    【閲覧注意】の基準なんてガバガバだけどね…

    なんの変哲もない考察スレに【閲注】タグ打ってあったり、逆に【閲注】タグの無いスレが途中で下ネタオンパレードに切り替わる事もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:29

    >>57

    >>49

    2人はカケトモだからな…


    流石に宇佐美も同じことしようとは思……………

    ………いやどうだろう……

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:35:22

    >>52

    上官の話を聞きながらチ○コに滝行すればそうなるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:35:43

    >>60

    まあ宇佐美を語ろうとすれば実際閲覧注意した方がいいネタがまず出てくるから色んな意味で

    注意書きしといたのは正解だよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:45:07

    他の考察スレのコメント見てちょっと思ったけど
    宇佐美スレに限らずストーリー最後までの内容について触れるスレは【最終回までのネタバレ注意】タグ付けた方が良いかも
    実写から入ったファンやアニメオンリー原作未読勢もたまにいらっしゃるようなので

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:05:44

    >>61

    流石に思いとどまるだろと断言できないのが宇佐美の怖いところ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:08:04

    >>42

    >>44

    これアレ?童貞喪失してる最中のシーン?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:46:49

    >>63

    このスレとかタイトルと1のレス内容は普通なのにスレ画に選んでしまった画像のせいで閲覧注意みたいなことになってるしな…

    ここの宇佐美って|あにまん掲示板尾形に反撃されなければ尾形を殺してしまっていたと思う?べらべら喋らずさっさとトドメを刺してれば宇佐美完全勝利だったよねbbs.animanch.com
  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:39

    こ…
    こわい…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:29:42

    >>67

    読みに行ってここチャックあいてんの初めて知ったよ…

    なんでだよ…こえーよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:07:02

    >>39

    門倉ってなんかイジりたくなってイジメたくなって嗜虐心を煽るじゃないの

    俺わかるよ宇佐美の気持ち

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:33:27

    宇佐美の一番底 原作一周目
    二番底 ファンブックのおまけ漫画を読んだとき
    三番底 登別の風呂を覗いてることに気づいたとき
    四番底 精子探偵の理屈とヒヒンの意味に気づいたとき
    五番底 尾形戦でズボンが開いていることに気づいたとき
    以下続く

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:58:20

    >>68

    これあれか

    "それ"が見えたら……

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:58:32

    >>71

    尻叩きの後、思いっきり尻鷲掴みしてることに気づいたとき、とか…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:38:01

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:53:44

    >>41

    あと生まれはいいというのも

    宇佐美の階級コンプレックスに響いてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:54:34

    >>58

    これはどっちかというと当時キャラ曇らせスレが流行って曇らせスレ自体が閲覧注意扱いだったはず

    …まあご覧の通り、閲覧して辛くなるほど宇佐美は曇ってはくれなかったわけだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:57:06
  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:50:13

    >>24

    柔道でやるような襟掴んだりが出来ない分、月島が対応出来ないレベルでもあるし不利ではあるかも

    ただその二人よりは粘ってくれると思う

    谷垣と比べるとどんなかな? あそこそれぞれの戦い方が出てていいよね

    宇佐美の振り返りながら銃床で牛山せんせ殴るとこ好きなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:10

    類を見ないようなとんでもない家庭環境かと思いきや真面目そうな農家の家出身で兄弟間の仲も良さげ
    鶴見との出会いで彼の奥底に潜む何かが目覚めたのだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:19:31

    >>66

    言い方

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:38:04

    >>75

    階級コンプがあるから鶴見に憧れたんじゃなくて鶴見に憧れたから階級コンプができたので鶴見と門倉の生まれには興味ないのではと思うけど実際どうなんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:24:05

    >>49

    こいつらと比べたらみんな紙装甲だわいな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:35:22

    >>49

    ビール工場でのアレで急性アルコール中毒で死んでもおかしくなかっただろうに

    月島鯉登二階堂も生還したのは流石というか

    月島なんかビール瓶も直撃してるってのに


    ……そういえば宇佐美って酒強いのかな

    酒飲んでたシーンあったっけ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:48:23

    >>83

    飲み食いしてるシーン自体無かったはず

    「有古の手しか食べてない」ってレスだったかツイートだか見て大爆笑した記憶がある

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:49:41

    >>83

    ない

    というかそもそも飲食シーンが全く無いんじゃないか!?

    今更気が付いてびっくりした

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:27

    階級コンプといわれる描写はどの部分?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:55:04

    食に関しては月寒あんぱんが好きでしいたけが嫌いという情報しかない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:03:58

    >>49

    あとは滑落して骨折って冷たい川に沈没したり治療されたけど毒矢喰らった尾形もいるぞ アイツも中々タフ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:28:13

    この漫画において一緒に食卓を囲むとか食べ物を分け合うという行為は重要な意味を持っているが
    宇佐美は家族や幼馴染との仲良さそうな回想シーンですら食物を口にしていない
    つくづく異色な存在なんだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:54

    >>87

    馬も好きだゾ

    しかし宇佐美にオガタにゲンジロちゃんと第七関係者にしいたけ嫌いな奴多いが何か理由あったりするんかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:35:01

    >>90

    普通にまずいから嫌いな人多いでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:47:55

    >>80

    本人的には童貞喪失の思い出だし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:54:13

    >>86

    農民出身の一番安い駒と尾形に言われてブチ切れたのと

    智春が東京の学校に行って篤四郎さんに近づくことを言わないで見下してたと解釈したところかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:52

    >>90

    尾形と宇佐美にしいたけ押し付けられて泣いてるゲンジロちゃんはかわいいやん?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:21

    >>94

    あのインカラマッとこさえた大家族で子供の教育に悪いから…と

    半泣きでしいたけ食ってるゲンジロ父ちゃんが見えたよどうしてくれる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:01

    >>93

    最初のは農民出身の部分でなく「一番安い駒」に反応して激昂したものだし

    2つ目のは「許す!」って言ってるからコンプっていうには弱くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:16:20

    >>87

    月寒あんぱんが好物なのはやっぱり鶴見がきっかけだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:48:42

    >>33

    確認してきたら記憶より宇佐美も二階堂も仲良かった


    ……二階堂もクレイジーな方だけど、宇佐美のこういうのも見慣れてるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:16:27

    >>98

    アニメだとここで溜息みたいなのついてたような気がした 違ったらごめん

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:21:38

    >>38

    殺せなくなるかはわからんが、情?のある尾形、門倉どっちもサクッとは殺しに行ってないんだよね

    案外何かあるとサクッとは殺しに行かない性質なのかもしれない

    そうすると智春くんが更に可哀想なことになるわけだけども 何も思われてない的な意味で

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:34

    >>98

    つかめっちゃタメ口だな二階堂…まあ宇佐美も門倉や菊田特務曹長に敬語は使うが態度はうーん…という感じだし今更か


    第七師団って鶴見含め上下関係の態度や言葉遣いかなりガバガバなところあると言えばそう

    鶴見自身が地位や権限を振りかざす上層部などを白眼視していて、それで部下に過剰な儀礼を強要しないのかも知れない

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:44

    >>79

    鶴見中尉ってものすごいカリスマというイメージあるが、実際作中でどっぷり心酔してたのは宇佐美と鯉登と江渡貝だけで、他は普通に接していて杉元や白石に至ってはイかれてるとか変態呼ばわりされてる

    宇佐美鯉登江渡貝は何故あそこまで鶴見にのめり込んだのかな。3人の共通点ってなんだろう

    三者三様異なる理由なのか父性を求めていたのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:40:51

    鶴見ほどでは無いけど門倉のこと結構好きだよなこの人

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:42:23

    そういや宇佐美、菊田さんに土方勢に会ったら「僕が皆殺しにしてすべて奪ってやる」って言ってたのに(23巻225話)
    門倉の事あんまり殺そうとしてる感じ無かったよな まあ捕虜にするつもりだったのかもだが

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:48:07

    >>102

    とりあえず

    ・宇佐美、鯉登はファーストコンタクトが脳欠け前

    ・鯉登は当時父と上手くいっておらず、江戸貝は父がいない

    だったかな?

    江戸貝は母が男嫌いなのもあって理解者ほしかっただろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:03:10

    >>98

    杉元が絡むとトぶ二階堂


    鶴見が絡むとトぶ宇佐美



    方向性が違うけど不死身の人間が関わって人生変わった二人なんだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:09:04

    >>25

    >>32

    そうかこれ

    いきなり叫び出してどうした?→ああ土方に合図送ってんのか

    って瞬時に理解してんのか

    いや門倉からしたらただ怖くて叫んでるだけなんだろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:27:23

    >>107

    門倉も首を振ってる→向けてる別の相手がいるんで

    合図というか「こいつやべーやつ」って伝える意図もあると思う

    宇佐美である、ってことには先に気づいてる(心内で宇佐美!?みたいなコマがある)ので


    それが不自然に見えたから「え?」なのか、ただただ悲鳴を上げられたから「え?」なのか

    ついでにどんな声で悲鳴を上げたのか気になる…アニメで早く見たい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:51:51

    網走で殺し合ったんだから門倉が悲鳴を上げるのは当たり前なのに宇佐美が素で戸惑ってたらぶっ飛んでる
    宇佐美にとって殺し殺されかけたことは些細なことなのか…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:10

    >>102

    宇佐美と鯉登は10代前半のまだ子供の時に鶴見と会ってるから、ああいう年齢の時期に自分に対して対等っぽく接してくれる大人を慕って懐くのは分かるような気はする

    柔道と剣道やってるから「この人は強い人だ(すげえ)」っていうのもポイント高いのかも

    宇佐美が門倉を結構気に入ってそうなのもああ見えて門倉が優秀だからっていうとこがポイント高そう

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:11:11

    >>100

    宇佐美は尾形も門倉も衝動的に殺しにいったから智春と同じように殺せるとは思う

    それはそれとして智春の名前は一度も読んでないし二人のことは殺されかけても名前を読んでる

    尾形が商売女の子供で宇佐美を完全に見限って宇佐美がまだ名前を読んでるのは智春のときと逆って気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:12:51

    >>98

    杉元が絡まなきゃ意外と受け答えはまともな方だし…

    宇佐美だって地雷を踏まなきゃ受け答え自体はできる方だし…(話の内容がまともじゃないことが多いけど)

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:53

    >>109

    一応心理的じゃなく立場的敵対の殺し合いとはいえ

    生きてた相手に「なんてことだ 生きてらしたんですか!」って言ってる時点で大概ぶっとんではいる

    更に「男娼にまで身を落として…おいたわしや!!」だし

    おいたわしやの勢いが強すぎる あと頬染めるな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:56:26

    目的があって女装して娼婦のフリしてるんだじゃなくて男娼に身を落としてるとこまで発想が飛ぶの草
    土方きてんだ?とかは瞬時に正確に状況判断するくせにwww

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:56:36

    >>113

    とレスしたけど素で戸惑ってたらよりぶっ飛んでるのはそうだわ

    なんて返ってくると思ってたんだ 「久しぶりだな」とか「助けてくれ」とでも言うと思ったのだろうか?

    仮に敵対してなくて仮に本当に男娼になってたとしても知り合いに見られたくないだろうよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:18:56

    >>112

    話の内容がまともじゃないで草

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:32:40

    智春くんの事は鶴見関係なく前から嫌っていたのかな···

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:36:55

    >>117

    元から大して興味なかったけど篤四郎さんとのことごとくを邪魔された結果殺意抱くほどの存在になってた感

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:16

    >>102

    江渡貝君の作品を評価しついでに母親の幻影からも解放するという本来は父親が為すべき事を代替してくれた鶴見に彼がゾッコンになるのはわかるが

    宇佐美と鯉登は父親始め家族はまともだし人生狂わす程まで鶴見に心酔する理由がイマイチわからんかった。むしろ父親を尊属殺してる尾形月島が父性を求めるならわかるけど(求めてない)


    宇佐美鯉登は酸いも甘いも噛み分けた成人になる前の多感な少年期に自分の父親とはタイプの異なる甘いマスクの都会派イケオジに会ったのが運命の分かれ道か

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:20:48

    この流れからのアレはほんとひで
    智春くん「え?」が最期の言葉だがどんな気持ちで逝ったんだろう…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:02:32

    この一見なんでもない日常の一コマのようなシーンが先を知ってから見るとものすごく怖い

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:18:06

    >>116

    精子探偵とか話の内容がまともか?っていうとね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:59:40

    おそらく新発田の道場で鶴見に出会わなければ生まれの格差がコンプにはならなかっただろうし出来のいい孝行息子として一生を終えたかもしれない
    宇佐美の人生は鶴見に会えたから始まったとも言えると思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:54

    実際鶴見と会わなかったらどうなってたか、っていろんな想像出来るとは思うんだよな
    普通に孝行息子かもしれないし、でも「誰かの一番」に固執してたかもしれないし

    あと門倉がお気に入りっぽく見えるけど先にそういう感じのお気に入りに会ったらどうなるんだ…?とか

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:37

    生まれつき殺しに罪悪感が無くてもいいけどそういう人が殺しを覚えたら死ぬしかないので死んだキャラ
    鶴見がいなくても出征で殺人のハードルが下がった状態で平穏に暮らせる確率はよっぽど出会いに恵まれない限り低い気がする
    人を殺して罪悪感を微塵も感じない人間がこの世にいて良いはずがないのです

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:12:36

    この1ページに宇佐美の内面の色々がたくさん詰まってて味わい深い

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:17:55

    >>126>>121>>120

    二人共普通に可愛い

    >>119

    尊敬はしていたとは思うけど智春君が少年期の宇佐美や鯉登のように鶴見さんにクレイジーにのめり込む事がなかったのは鶴見のカリスマが普遍的なものではない証拠だな

    特定のお子さんを狂わせるダンデイズム

    宇佐美と鯉登が鶴見中尉の話題で盛り上がるのちょっと見たい

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:07:59

    >>122

    マトモじゃない話の内容をマトモに受け答えして、ちゃんと成果を出すのが宇佐美のすごいところ



    褒めていいのかは謎

    そして菊田さんは災難だった

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:50:53

    どこかのスレで
    「菊田さんが何をしたって言うんだ」
    「そこに居た」
    ってレスあって馬鹿笑った

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:51:19

    一応菊田さんへの監視もしてたと思うんだ…多分

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:41:04

    >>130

    網走監獄への侵入もそうだけど

    そうならやっぱり任せられるだけの信頼があったって考えると安くはあっても失うにも惜しい駒の一つだったのでは



    高くても使い物にならない駒のほうが厄介だと思うの…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:49:12

    鶴見は高いだの安いだのって考えてなかったと思うんだよね 特に宇佐美に関しては
    宇佐美の最期とか、途中で処分なりしなかったこと、愛がほしいなら試し愛しないで的な通知表考えると
    地元の慕ってくれる可愛い近所の子・少なくとも裏切らない信頼出来る子 的な感じだったんじゃないかなって

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:06:36

    個人的に鶴見は情に厚いので自分に着いてくる部下を損切りできなかったって解釈が一番しっくりきたな…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:01:32

    >>133

    確かにそうなんだけど損切りできないってだけでは最期の最期のサービスがやりすぎかなって…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:43:17

    鶴見は少年期の宇佐美時重を図らずも自分の虜にしてしまい、親友同士だった2人の少年の一生を狂わせてしまった大人としての責任や自戒の念も多少は感じていたとは思う

    鶴見は宇佐美少年が自分を慕っているのは気付いていたが少年期特有の心の迷いだと若干甘く見ていてあそこまで直情的でストイックとは思わなかったんだろう
    とにかく宇佐美は規格外だったという事

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:27:19

    >>89

    フード理論ってヤツか

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:48:07
  • 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:45:29

    >>114

    過去の宇佐美スレみてたらひと目で変装ではなく男娼認定したのは門倉タイプの需要を理解していたから的な書き込み見て吹いた

    その発想はなかった

    なくてよかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:59:15

    >>138

    なんなら宇佐美が普段利用している可能性もなくはないよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:08:44

    >>138

    あにまんとかその他見てる感じ確かにゲイ需要はあるらしいんだよな門倉みたいなの

    それがセメとしてなのかウケとしてなのかはわからんが

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:40:08

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:41:11

    >>127

    はたから見てる月島(と菊田、二階堂も?)が大変困惑してそうだなそれ…


    盛り上がりすぎて

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:48:00

    >>142

    宇佐美、鯉登にマウント取りそうな気がするんだよなー

    喧嘩になりそうな気もする

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:06:07

    >>140

    >あにまんとかその他

    一体どこで何を見てるとそんな情報がヒットするのです…?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:22:35
  • 146二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:25:17

    >>143

    罷り間違ってもどっちかが喧嘩で死ぬようなことにはなるまい…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:52

    >>145

    ありがとう、とりあえず1個目見てきたけど意外にも勉強になったw

    天使のエプロンは草

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:24:51

    >>145

    今更だけど上の方は結構冷静に議論とか例示とかしてるけど

    下の方はガッチガチに劣情ぶつけまくり(議論もなくはない)ので注意な!

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:31:08

    >>96

    そもそもムカついてなければ「許す」もクソもないから自分に鶴見の役に立てる血筋がないの自体は普通にコンプだろう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:56:23

    >>148

    おお重ね重ねありがとう

    あとで見に行くから閲覧注意ね、りょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:51:54

    >>137

    1でソッコー諦めてて草


    ところで花枝子さん口元が宇佐美に似てるとは思ってたんだけど

    ホクロ君コラみて間違いではなかったと確信した

    まあ何の関係もないんだけどな!

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:03:24

    >>151

    宇佐美の口元といえばこんなスレもあった 中々興味深い面白さだった

    宇佐美の|あにまん掲示板唇から特徴を奪ってみるスレbbs.animanch.com
  • 153二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:23:49

    >>152

    クソワロタ

    思った以上に唇で印象変わるんだな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:34:31

    稲妻もこんな口だったよな
    もう一人くらいいた気がするけど忘れた

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:08:17

    >>89

    異界の者が現世で食事をしない逆ヨモツヘグイのようなものを感じる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:19:48

    >>154

    花枝子さんのすっぴんが似てたね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:19:08

    宇佐美が門倉から盗んだ刺青人皮の写しは牛山のものらしい
    非戦闘員の門倉が牛山のを持ってるのは不自然だから宇佐美が手に入れたのは偽物説があるけど実際どうなんだろ
    鶴見が暗号解読したのはアシリパたちより3時間遅かったんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:30:10

    >>157

    不自然かな? 「絶対自分の意志で外に流出させない」ならこれ以上無い人選だと思うけど

    牛山さんは言い方悪いけど所詮雇った人だし、都丹さんも犬童打倒を約束に引き入れた人だし(庇われたときに驚いてた)

    元々土方に仕える、って立ち位置のメンバーは少ないよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:42:21

    >>158

    水掛け論になるけど腕の立つ土方や永倉もいるわけだしなあ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:49:58

    >>154

    なるほど

    逸れるがこの2人のエピソード好きだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:59:15

    >>157

    牛山の写しが盗まれてもその牛山が杉元土方陣営にいるんだからまた写し直せばいいのでは?


    生きてるやつで同じ陣営にいるなら写し直しが効くからあえて囮みたいにするって手も使えると思うんですよ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:20:50

    比較的短期間で退場したけどつくづく濃いキャラだったな
    第七師団の中で月島二階堂鯉登あたりと印象の強さ負けてないもん
    キャラ造形が本当に秀逸

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:52:47

    >>143

    宇佐美と鯉登は

    鶴見中尉いかに素晴らしいかなどの賞賛談議は意見が合致し盛り上がると思うが、いざ中尉にとっての信頼度の高さや親交の深さなどのマウント取り合戦になると二人とも頬が引きつってこめかみに青筋立てそう

    で、そこで中尉がひょっこり「私の噂話か? どうりで朝からくしゃみが止まらん訳だ」と現れると瞬時に鎮火し仲よさげな可愛い 部下モードになる鶴見LOVEボーイズ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:53:17

    後半のコンプラ一身に抱えてたな…実写の番宣で役者陣やバラエティ出演者が結構金カム既読だと公言すると姉畑先生や宇佐美知ってるのかって変な気分になる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:15:39

    >>164

    自分で「金カム読みました」とか「好きです」言う時にも似たような気持ちになるわ

    そして実写二瓶のインタビューで「地上波では言えないアレも言います」って言われて

    ああ自分の感覚麻痺してんなってなった そうだよな二瓶で既にアレだよな、うん

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:58:44

    でもあのワードなしに二瓶谷垣チカパシを語るのは困難だしな
    宇佐美も別ベクトルで下半身に一切触れずに語るの無理なんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:17:54

    >>119

    鶴見スキスキ3人のうち、鶴見に対して敬愛超えて恋愛レベルの感情を抱いていたのは宇佐美だけで、鯉登のは憧憬や尊敬で江渡貝は父性を求めていたのかなと思ってたが

    実写でドレスに身を包んだ江渡貝君が鶴見とダンスして恍惚の表情浮かべたり、入墨人皮越しに鶴見に胸をさすさすされた鯉登が「アッ♥ハァ〜ン」と絶頂の表情をするオリジナルシーンがあったので、あらガチ恋なのねと

    宇佐美の実写オリジナルシーンもあるかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:58:04

    >>152

    宇佐美って美形だったんだ…と衝撃受けた

    実際の唇の形が悪いわけじゃないのに唇の形変えたら正統派イケメンになるとは不思議だ

    まあホクロ君は走っているのだが

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:41:46
  • 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:39:48

    >>54

    鶴見劇場もなく嘘をつきすぎて愛を試すこともなく順調に出世したと思う

    鶴見の人生を壊したなら重要なキャラだけどそうでないなら何の意味があったんだってなるキャラだし

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:38:40

    こいつがいるから母が読み進めていけるが心配

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:50:30

    >>135

    もしあの時に鶴見が時重に智春君家族に正直に罪を打ち明けろと強く促せば時重は従ったかも知れないが、宇佐美の両親は命を以て息子の罪を償ったかも知れないし宇佐美兄弟も悲惨な人生を歩む事となっていたはず


    鶴見はこれ以上無意味に犠牲者を出さないように虚偽報告をして、自らの左遷という形で落とし前を付け

    宇佐美を狂わせてしまった責任を取る目的で宇佐美を配下に置いて彼の人生の手綱を握ったんだろう

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:09:04

    宇佐美は谷垣同様に作者に溺愛された秘蔵っ子キャラ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:53:14

    >>168

    ストーリーが進むに連れてどんどん美形に磨きがかかっていった

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:59:39

    なんだかんだみんな宇佐美好きなんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:59:10

    ほぼ同じ顔のキャラがドッグスレッドにもいるけどキャプテンの腰巾着で暴力によく慣れていて火垂るの墓でも泣かない冷血な奴なんだ
    野田先生的にはそういうタイプの顔なんだね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:19:06

    >>176

    腰巾着の定義は「おべっか使い」「ご機嫌取り」「金魚のフン」「媚びへつらう」


    うーん宇佐美のは鶴見のご機嫌を取ってるわけではなく、ただただ強い愛ゆえにお役に立ちたい、共に生きたい、そんでありのままの自分を愛されたいという感じなので腰巾着という形容は合わないような…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:52:03

    >>175

    宇佐美最推しじゃないけど、宇佐美って強烈な個性なのに嫌悪を全く感じさせない不思議なキャラ

    戦闘能力・個性派イケメン・変態性という属性を絶妙なバランスで有する、ゴールデンカムイを象徴するキャラの一人

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:39:27

    尾形の浅はかさが露呈するにつれ異常振りと一途さが理解できてむしろ好感度爆上がった

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:38:41

    >>176

    ドッグスレッドの旭君は宇佐美の姉か妹の曾孫かなと思ってた

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:16:32

    さすがに血縁とかは少なくとも公式としては設定しないんじゃない?

    ファンの中でキャッキャするぐらいならまあいいのかもしれないけど まったく歴史の通りに進んでるというわけじゃないから(例えば図示された国立公園の場所とかちょっと広い)


    >>150

    どうでもいいが無駄に読んで帰ってこられたのか気になってしまった

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:21:37

    正真正銘のサイコパスだから一般人には優しく出来る

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:27:32

    >>180

    宇佐美の姉さんめっちゃ可愛い

    凄い美人になりそう

    でも時重には似てないな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:31:31

    >>178

    宇佐美のスレ続くといいな…実写のキャストも気になるし

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 15:48:57

    >>179

    尾形は浅はかというか母を手に掛けた罪悪感で思考を歪めずにはいられなかったというか…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:04:40

    >>183

    奥の妹の口は時重に似てる

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:31:40

    >>186

    ほ、ほんとだ気づかなかった

    芸が細かいなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:00:58

    >>183

    家族は時重の訃報をどう受け止めたのか…

    残された兄弟姉妹皆幸せになってほしい

スレッドは8/7 18:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。