シン・ウルトラマン批判してる人はなんなの??????????????

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:32:03

    円谷プロにお金入って欲しくないの?????????????

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:33:12

    いやまぁ批判(not誹謗中傷)するのは自由だし、そこで金入ってほしくないの?は論理が飛躍してるだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:33:55

    お前のほうがよくわからない

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:35:12

    見た上で意見するのは自由だし、否定するのもまた一つの意見。
    他人に押し付けたり、広範囲を叩いたりしなければ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:36:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:37:03

    円谷プロには儲けまくって欲しい!欲を言えばまたティガダイナガイアぐらいの予算の作品を作って欲しい!

    それはそれとして作品観てモヤモヤした所は批判したい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:41:14
  • 8二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:44:02

    公開して1週間も経ってないのにマイナス意見投げるのはネガキャンっしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:44:14

    逆張り気味の某評論家が書いてた記事、移動シーンの描写を延々批判した後にメフィラス星人の割り勘方法の仔細が書かれなかったことにケチつけて終わってたな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:45:52

    そういう人(誹謗中傷)は粗方過去のやらかしでブロック済みだから普通の感想(批判もある)しか流れてこんわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:48:00

    >>9

    財布出した後にペイペイで割り勘するやつはそうそういないだろうと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:48:49

    >>7

    性犯罪!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:50:04

    庵野作品と致命的に合わない人はいるからしゃーない
    今回はウルトラマンだから違う客層も見に行くだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:50:50

    批判ならいいんじゃねえの
    作中の描写でもって制作陣を叩くとかセリフの曲解をしないで
    個人の感想として投げるぶんには

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:51:23

    むしろ庵野感薄すぎて思ってたんと違うってなってる人がいるイメージ
    ウルトラマンとしては完璧だけどシン・ゴジラ期待してた人もいるから

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:51:27

    >>9

    着眼点がしょーもなさ過ぎる

    評論家の姿か?これが

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:51:40

    >>7

    一昔前の映画泥棒の構図かな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:53:20

    観た上での批判は認めるべきだと思う
    そこから改善できる点を見出せる事もあるし

    セクハラとか言ってるのは無視でいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:54:54

    >>18

    そこが一番まともな批判点だと思うが

    尺足らん言われてるのにノイズになる無駄な描写入れてるんだから

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:55:44

    批判も称賛も的外れっぽいのはよくあるし、別にいいんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 11:56:18

    >>7

    乳首触られて感じてんじゃねー!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:01:37

    ウルトラマンは現行が人気で売上凄いことになってるし、シンもヒットはしてるから批判ぐらい好きにさせてやれって感じではある

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:02:47

    いや待てよ巨女描写は一見セクハラだけど「地球人やべえ」のトドメになったから重要なんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:05:55

    駆け足だったせいか、薄味の映画になっちゃった印象。
    大きく感情を揺さぶれることなく淡々と終わってしまった。
    よくまとめてたと思うけど、名作ではないという感想だったな。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:09:28

    >>9

    これか?

    現金だろうとカードだろうとあんまり溶け込んでるかの描写としては変わらないんじゃ…


    >その際、メフィラス星人が懐から財布を出す。果たしてメフィラス星人はクレジットカードで支払うのか、ペイペイで支払うのか、現金で支払うのかに注目したが、肝心の支払いを具体的には何で行うかを示さないまま、シーンが終わってしまう。居酒屋の会計でどのような支払い手段を用いるかは、メフィラス星人がこの段階でどの程度、地球人類の市民生活に溶け込んでいるかを示す絶好の映画的演出になるはずだが、それをまったく映さない。

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:10:43

    >>25

    ライター現金派の宇宙人説

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:11:29

    >>21

    ウルトラマンって乳首あるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:12:00

    え?らっきょうポリポリ食うより現金で払うかの方が解像度上がるん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:12:25

    >>25

    ブランコこいで居酒屋で飯くって「大将、おあいそ」って言えて割り勘を提案するだけで十分溶け込めてる描写になってると思うけどなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:12:29

    間違いなく面白かったけどちょいちょい駆け足気味感もあった

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:14:27

    批判批評は別に自由でしょうよ。ただあまり汚い言葉は使わないほうがいい
    汚い言葉を使うことでそれだけ感情を表せるかもしれないが、場は確実に荒れる。互いに感情的な意見のぶつけ合いと、作品ではなく相手への暴言だけの会話になって議論どころではなくなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:14:28

    よく知らんけど割勘の時ってクレカ使えるの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:14:52

    あの辺の描写って樋口監督の趣味なのかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:16:06

    >>26

    古谷経衡が現金派だったらなんか笑う

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:20:05

    批判は日本だと悪なんやけどな
    外星人なんとちゃうか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:20:54

    面白かったけどクンカクンカのあたりはまあうんって感じ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:21:00

    >>7

    力尽きたウルトラマンが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:25:25

    >>14

    でも俺作中のセリフ的にスタッフは米国とか大陸国や諸外国への悪感情はチラ見えたわよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:31:48

    >>38

    日本の立場の弱さを表現する時の常套手段だからね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:33:36

    まあ尺の都合上仕方がないが、防衛隊らしいワンダバ的な活躍がなかったのは片手落ちだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:35:58

    >>8

    どういう理屈だよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:39:08

    >>18

    一つのシーンにもいろいろな見方がある。

    おばさんのケツ叩きを「女性の権利を踏み躙る男の野蛮な価値観」なんて受け止め方をするのも一つの見方になるし、「いや、見たいのはこのおばさんじゃなくてウルトラマンや怪獣なんだけど」ってなるのも一つの見方。

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:41:43

    人間が千差万別の感性があるから批判はしようがないにしても主語をデカくしたりすんな
    もう放っておいてくれと言いたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:44:50

    >>43

    ここのスレ主みたいな擁護派も、相当主語デカくして擁護してんだからお互い様だろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:45:57

    >>44

    うわまた出たよ

    擁護派叩きが

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:46:55

    >>45

    ほれ見ろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:47:07

    >>9

    癇癪起こす人間はボキャ不足って格言を思い出す

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:48:07

    どう見ても対立煽りスレじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:50:18

    ほとんどの人は面白かったけどここが残念だったって言ってるのに作品そのものを否定してるみたいな拡大解釈してる人たまにいるよな、この作品に限らず

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:51:47

    批判はまあ人それぞれだしねとは思うけど
    エヴァと関連付けようとしている人達はよく分からない

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:52:33

    >>48

    >>49

    マイナー派に配慮しないといけないという教訓だろォ!?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:58:12

    >>47

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 12:58:33

    >>51

    マイナーというよりマナーがなってないのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:01:55

    >>52

    なんで俺が見た物と同じものがスッと出てくるんだスゴイ

    フォローしてるツイアカのTLで知った奴だけどさ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:11:13

    私は基本全肯定おじさんだけど批判というかそういう意見は普通にアリだと思ってる
    意見は多ければ多いほど視野が拡がって作品を楽しめるからね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:12:28

    >>47

    その例はどこに向いてるにせよなんかずれてないか

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:28:53

    批判を否定されたくなければ荒れないように言葉を選べばいいんだよ
    シンゴジラみたいなのを期待したら違ったっけ意見にはドンマイとしか言えなかった

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:32:00

    >>56

    逆張り気味なら意地が悪いかあるいは何でもかんでも負の感情に持っていく人間だし…

    うーんやっぱズレてるかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:38:22

    円谷プロにお金入って欲しくないの?ってことはたぶん>>1は元々ウルトラファンだった人達が批判寄りの感想を言うことで一般客の足が遠退くことを危惧しているんだろうな

    その上で言わせて貰うと嘘付いてまで客を呼び込まなきゃいけないほどシン・ウルトラマンはダメな作品じゃないしウルトラマンもダメなシリーズじゃないと思うぞ

    俺はめちゃくちゃ満足したから褒めまくってるけど感想くらい(人格否定とかにならない限りは)好きに言わせてあげなよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 13:42:27

    どんなものも言うべきところと言い方ってのはあるからな
    どっちも弁えてたら基本レスバにはならん

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:02:30

    見た人の中にはウルトラマンシリーズのファンであって、庵野さんのファンでは無い人もいるし、逆もしかりでいろんな人がいるんだから、別に批判的な意見も有って良いんじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:15:54

    どんな表現も好き嫌いはあるし自分は受け付けなかった、ならいいんだよ
    ケツ叩きとか匂いクンクンがセクハラっぽくて受け付けないってのはまあ言われたらそうかもなーとは思うしな

    それをだから○○は駄目なんだみたいに言い出したら知るかって感じ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:23:14

    >>14

    これ言う人いるけどやっぱミニスカの女性巨大化させて下から見えそうなアングルでずっと映したり足広げて停止させたりは俺はスタッフ誰かストップかけて欲しかったよ


    見ててなんかいたたまれないよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 14:24:58

    批判派はこういう人間!って決めつけてるのもだいぶ印象操作に見えるが言うと負けな気もする

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:00:31

    女性隊員が巨大化されてコントロールされるのは一応元ネタあるんすよ……

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:04:24

    >>65

    そんなことは批判してるウルトラファンはわかってる

    服装とアングルとかの映し方と尺と描写の問題やろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:04:51

    光の星の在り方で批判してるのはセーフっすよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:07:13

    >>25

    アホが賢いこと言おうとしたら支離滅裂なイチャモンになった感すごいな

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:08:39

    あのローアングルが巨大化の表現だとしたらシンプルに演出失敗だと思う
    あの重量感も巨大感もろくに感じられないペラッペラの合成使ってカメラワークだけで伝えようってのに無理がある

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:10:00

    >>67

    ちゃんと何が原因で何を危惧したからどういう決定があったかわかってれば後は死にたくないと言えばいい

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:11:17

    >>70

    死にたくないとかそういう話ではないんやがその方向に論点をすり替えようとしてくるのが対話できない感じがしてすごい嫌!!!!!

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:12:41

    >>69

    足振り上げてそのまま停止とかカメラの中心点がスカートと足の間とか明確に狙ってるやろって思うけど同じこと言ってる人がTwitterで叩かれてたから言えない

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:13:24

    対話できない感じってのはなんとなくわかる

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:14:32

    >>71

    ごめんなさい!

    またこの手の輩かと思って語尾が荒くなった

    法律に感情論で批判するようなもんなんだから荒れる要素でしかないんだもん

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:18:05

    自分に非はないという絶対の自信を感じる

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:20:28

    いわれなき批判を許していいはず無い

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:24:44

    メフィラスの割り勘がどうとかならいわれなき批判だとは思うが↑のセクハラがどうとか光の星がどうとかがいわれなき批判かどうかは誰がどうやって決めるんやろうか……?

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:27:19

    >>77

    光の星の決定に関しては結論しか覚えてない人が大半だと思う

    録画と違ってわかるまで繰り返し見れないし

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:27:21

    社会的に大きい言葉を使えば正当性出るっぽく見えるってのは耳にしたことがあるけど法律と感情論の話にすり替えるのはまた違うっしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:28:11

    複数回観に行ったから俺様はだいたい言えるけどスレチなので言わない

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:30:45

    あれも「光の星がザラブとやってること大して違わないと面白くね?」ってスタッフの考えでなった展開なので深く考えるのも疲れるだけなんだけどねぇ
    深く考えて批判したり浅く考えてるけど批判してる人には重要なことなので止められねぇんだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:32:30

    もっと言えば昔の児童雑誌のネタなので本当に真剣に考えるだけ精神に傷つく案件

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:33:48

    スーパーガンに弱い

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:35:44

    アレ外星人視点としては動作とかの意図としてはファッションショーのそれだったと思うんだよな
    それこそ劇中で言ってたように破廉恥な視点で見るような奴が居るとは思わなかっただけで

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:38:46

    >>84

    取り方や見せ方が悪いって話だから別に批判としては真っ当だと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:39:05

    >>84

    そういう話ではないと思うんだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:39:39

    >>85

    >>86

    ああ、なるほど 申し訳ないこちらが日本語読めてなかった

    それは確かにそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:40:05

    撮り鉄になんで迷惑行為しちゃダメなのか説いてるような伝わらなさ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:41:52

    >>85

    ケツ叩くのとかもそうよね

    あとケツって自分で叩きにくいから不自然感ある

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:42:15

    自分には合わなかった程度に書いとけばいいのに、と思いつつも、某あとしまつで暴言の限りを書き殴った身としては何も言う権利はない

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:43:55

    ウルトラマンファンの大半は円谷プロに儲けて欲しいと思う
    ただそれと観た人が内容批判するのは別というか

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:43:59

    「批判してるのはなんで?」も「お金入って欲しくないの?」も、そう思う意味がわからん。
    批判するのは「つまらなかったから」「合わなかったから」でしょ。それを疑問に思うのは想像力が足らん。
    収益なんか客が慮る必要ないでしょ。それを疑問に思うのは知恵が足らん。

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:44:28

    いやどんだけ酷かったの某あと始末……

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:44:36

    >>90

    そこまで自省するほどの暴言の限りが気になり過ぎる。

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:45:03

    >>84

    問われてるのは映画のワンシーンとしてアレを撮った地球人の感性だぞ

    フィクションと現実の区別をつけろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:45:49

    円谷プロは昔経営難で潰れかけたけどそれのせいか?だとしても批判=円谷が売れるの邪魔って思考は危険だが

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:46:24

    あとしまつ観てねぇからなんも言えねぇ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:47:34

    >>92

    知恵が足らんまでゆっちゃうと、君には良い作品には成功して欲しい感情を理解出来ない想像力不足を指摘しなけらばならない

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:49:49

    このスレの民には知恵や想像力よりも優しさが足りないのでは?
    俺は優しさ一等賞だから大丈夫だけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:50:33

    円谷を応援したいならシンウルトラマンに対する批判に噛みつくより、他の円谷作品も見てくれよなする方が建設的だぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:50:35

    >>95

    劇中の描写意図を説明することで、ただいやらしい目線のみで作った訳ではない、という意味合いで感性を問われるまでの事か?って疑問の意味があるんでしょ そこまで言うほどの事か?

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:55:04

    >>100

    わたしのオススメはウルトラニャンですねぇ

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 15:55:29

    >>90

    シンウルに対しては「楽しんでる人もいる(自分含め)んだからその人らに不快な思いさせないように気を使うべき」と言っておきながら、某しまつでは「この不快感をとにかくぶちまけないと気が治まらない」になってしまったが故の自己矛盾

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:04:27

    >>103

    人間とは矛盾を孕んだ生き物だとわかるレス

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:05:07

    俺もヒートアップしすぎたな
    ここにいる批判する人も金を出して映画館にきてくれたんだと思うとクールダウンせねば
    ただ、好評に紛れる批評一つで見るの止めるとか言い出す繊細な人がいるのも事実だから、成功を願う身としては辞めて欲しいって考えてしまう

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:05:08

    俺は楽しんでんだから邪魔すんなって気持ちはわかるよ俺はね?

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:07:04

    ○回観に行ったけどやっぱここ嫌!って人もおれば1回しか観に行ってないけどネットで熱心に擁護したり敵の排除してる人もいるだろうので所詮ネットの声なんてわからんものよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:08:16

    敵って書き方だと誤解生みそうだな
    批判意見って意味な

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:10:06

    よくわかんないけど面白かった人もつまんなかった人も違う感想の人を攻撃しなければそれでいいよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:13:21

    あにまんにしてはまともな意見多くて笑った
    批判絶殺儲万歳じゃなかったのか

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:14:32

    あにまんにも日やタイミングによって色々あるってことやろ
    みんな多様性多様性

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:18:15

    あんま見かけないから言うけどシンウルトラマンの話の構成がもろ3部作を1作にまとめた感じで、予算とスケジュール取れなかった感じが諸々滲み出てたなって思った

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:20:30

    シン仮面ライダーとかも控えてるし庵野バースでなんかやるっぽいかはスケジュール取れんのはしゃーないんかもしらん

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:25:07

    >>65

    むしろ原作にあった要素をあんな風にしたから叩かれてるまであるのでは

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:26:42

    >>113

    けどもっと上映時間と予算をあげても良かったと思うんだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:31:44

    CG多そうだから予算はキツそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:49:44

    ウルトラマン見たことある人とない人でだいぶ感想が違いそう

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:57:24

    >>112

    デザインワークスの内容だからどこまで触れていいかわからんが、

    今回のシン・ウルトラマンの内容までなら3部作のうちの1作目の構想に収まってなかったっけ?

    もちろん続編出来るか分からんからやれる事やっとこってなってる箇所はあるだろうけど。


    予算とスケジュールは、まあはい。

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 16:58:21

    ここまで読んでないけど金払って見た上でつまんねえなこれって言うのは自由だと思った

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:05:10

    面白かったけど今年見た中で1番面白いって訳では無かった

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:07:36

    シンに限らずだけど批判されたら円谷に潰れて欲しいのか!TDGみたいに予算を度外視させたいのか!除湿器!みたいなキレ方する人多いよね
    そういうことじゃなくて、と説明しても分かってもらえない

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:13:43

    粗がどうしても気になっちゃうタイプの人ならとことん嫌いになりかねない作品だとは思うよ
    個人的にはこのシーンとか叩かれそうだなぁと思いつつも全体的に面白かったから満足だった

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:15:55

    >>120

    今年面白い作品大量にあるからな

    そう簡単に超えられるわけない

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:16:04

    尺が足りない感はあったけど目を瞑れる範囲だったから文句言うほどではないかな

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 17:26:09

    >>121

    そういうことじゃなくて……って言っても通じないのが心にダメージくる

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:06:00

    面白かったけどそれはそれとしてもっと面白くできたんじゃねぇのとは思う
    そういう批判ならアリだろ

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:15:29

    面白いつまらない、ここが良いここが悪いを語るのは全然オッケーでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:46:21

    好きな部分あるけどやっぱ例のセクハラシーンはマジでノイズでしかないしあと昭和リスペクトを言い訳にチープなシーンかなりあるし人間描写が薄いのはイマイチなんだよな…

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:46:56

    なんならデザインワークスで予算無くて出来なかったんです!!!!って言い訳しまくってだからなあ

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 18:48:10

    めちゃくちゃキツキツな尺の中でクンカクンカをねじ込むのは普通に嫌だった
    性癖アピールしたいならウルトラマン以外でやろうよ…

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:03:17

    円谷にお金は入って欲しいがお金払って観たので文句あったら言うよお金払って観たもん

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 19:08:44

    事前に観たのがドクター・ストレンジだったから、最先端にはまだまだ追い付けねーなと実感した。

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:06:24

    >>18

    ババアの尻ドアップとか一番要らないとこだろう

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:09:59

    正直ゼットン出てから退屈だった

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:11:49

    批判は構わないけど、言葉遣いが荒いと変なのも寄ってきて余計に拗れるってのはある

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:17:24

    >>134

    分かるわ

    特撮ものでは仕方ないのかもしれないけど人間のドラマシーンが退屈だったよな

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:30:43

    >>127

    シリーズ物の常だけどそれも許せない人間が増えてしまった

    ポリ界隈と必要以上に事を構える人間にもいるけど変な縄張り意識を持ってるのかもしれないね

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:45:51

    >>98

    いい映画だから成功してほしいのに何で批判するんだ、製作会社にお金が入らなくなってもいいのかはさすがに知恵が足らんと言うか何言ってんだお前すぎると思う

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:54:51

    >>133

    あれはキャラ立てなのかもしれないけどそれにしても意味が分からなさすぎた

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 21:55:21

    俺はシン・ウルトラマンでウルトラマンに興味持っくれる人の存在は本当に嬉しいし、俺自身も面白く感じた。
    が、ちょっと【帰ってきたウルトラマン】すぎるかなと違和感もあった。
    本当に作りたいのは【帰ってきた】の方じゃないのと。

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 22:20:24

    >>140

    庵野自体帰ってきたに脳を焼かれた人だからね

    エヴァもかなり影響を感じる

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/19(木) 23:47:20

    価値観の違いを描写した映画を見た割には人の価値観を尊重出来ないのね

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:00:50

    シンウルトラマンのセクハラ問題
    浅見が自分のコーヒーのみを持ってきて飲んでる神永に「人に気配れないとモテないよ」とほざいた最上級のセクハラ・パワハラシーンが一切話題に上ってないあたり指摘してる連中の程度が知れて好き

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 01:14:17

    ウルトラマンは平成で新しい作品も出てるのに
    わざわざ昭和のノリ持ち出したら合わない人出てもおかしくないんじゃないか?
    今令和ぞ?

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 05:48:47

    >>59

    あんだけ批判されてたトリガーの収益が圧倒的だったしな

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:00:26

    穿った見方するとウルトラマンへのパワハラセクハラとヒロインへのセクハラと尺不足ゆえのキャラ描写不足の合わさった作品なのひどくない
    面白い部分もあったけど欠点も多くてそこまで好きとまでは言えない

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:36:49

    移動の話は割と頷けるところあったよ
    自衛隊+禍特隊がいる場所と禍威獣との位置関係掴めなくてスッとのめり込めないなと思ったし
    仮設テント的なやつなのかデカいトレーラーみたいなやつなのかも1回チラッとでも見せてほしかったし

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:56:11

    >>143

    同じセクハラでも意味ないけど入れてる奴と入れる意味がある奴の差は解るやろ

    意味も無いのに無駄に尺取ってる上と語られてる奴と

    どう考えても異常な状態であるand今後の伏線として活きて来る奴を同じ土俵に入れる意味が解らん

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 06:59:16

    リピア君からしてもなんでコーヒーを入れなきゃならんのかってなってたと思うとちょっと草
    多分あとから意味調べただろうし

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:00:56

    浅見が昭和のおっさんないし昭和の頃のバリキャリ臭さがあるとか言われててあー言われてみれば?ってなったりならなかったり

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:01:35

    別に批判は自由だけど意図的に誤解与えるような批判やったりそれ通り越した難癖や暴言が広まる場合があるからなあ

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:05:19

    >>151

    むしろ批判に対する批判の方が悪質な状態になり易い

    フェ達はウザいと思うがTwitterオタクのソレに対する攻撃性は一線超えてる連中も少なくない

    最近、表現の自由関連で割と発言力あった人がサブ垢で炎上起こすためpixivの企画燃やそうとしてたし

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:14:17

    >>151

    まとめサイトとかその元凶よな

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 07:18:32

    >>39

    日本は政治・外交が不甲斐ないってのも使い古された認識だしな

    それと一緒か

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:11:53

    >>151

    それ前提で批判自体封じ込めようとしてる過激な人もいるよね

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:14:56

    >>145

    収益と売上高の違いがわからん上に全部トリガーだと思ってるの?

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:17:46

    そもそもの話他人の感想にケチつける時点であれだし、絶賛しようが批判しようが感性なんて人それぞれなんだからそのどちらかを叩き潰そうとするのは頭おかしいよね
    で解決しない?

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:31:46

    >>157

    その言葉で解決できるなら争いなんて存在しない

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:39:32

    >>143

    その部分指摘してる人も普通にいるが…

    自分の見てる範囲が狭いだけじゃね

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:41:19

    >>159

    埋もれるくらい目立たないって事やろ

    俺だって君のコメントで本当にあったの知ったよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:55:39

    少なくともこの掲示板でもチラホラツッコまれてるんで調べもせずに書き込んだのが悪いのでは

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:56:42
  • 163二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 09:59:29

    腹筋ボコボコにパンチくらって

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:03:23

    >>158

    批判なんかして新規のお客さんが入らなくなってコケたらどうしてくれる!批判は悪だ!気に入らないなら何も言わずに黙ってろ!ノットフォーミーという言葉を知らないのか!

    て本気で思ってる人いるからなあ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:12:46

    >>152

    反フェの人がフェに擬態したアカウントでpixivのR18企画晒して叩いて燃やそうとしたんだっけ

    擬態がバレたらフェの反応を調査するためにやってるだけだって言ってたやつ

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:15:44

    でもまあセクハラはいかんよセクハラは。

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:25:00

    熱量はあるけどアラも穴も多いから批判されるのは当然だろうと思う

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:30:16

    尺が足りなくてカトクタイの描写が薄かったと批判したものだが言わせてくれ。暴言とか吐かなければ不満に思った点は言うべきだと思う。もちろん空気を悪くしたくないのでお気持ちスレでやること前提だが。
    作品に賞賛コメントしか言えなくなった場合どんどんそのシリーズは悪い方向に向かうと思うから、批判的なコメントも良いと思う。
    賞賛コメントばっかでシン・ウルトラマンだけ儲かってその後の作品が儲からなくなってウルトラマンシリーズ衰退したら嫌でしょ?

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 10:48:51

    フェも反フェもどっちもどっちだし、両者攻撃性は酷いから勝手に争えって感じ
    同族から嫌われてる点では同じ集団だし

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:33:00

    >>155

    批判自体がもう滅殺対象になってる人いるのよね

    相手が「そうじゃなくて…」って真っ当な理由話しても極端な話に論点をすり替えて批判する側に正当性がないように印象を誘導しようとする

    ちゃんとした内容の批判言った側はそんなことされて疲れてしまって黙るか触れなくなる


    でもそんなことばっかりしてるので変なのばかり残るようになるという悪循環の見本

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 11:53:37

    光の星批判のやつ見てると「ウルトラマンの星をあんな残酷な星に設定変更するなんて!」って批判なんだが批判許さないって方の人は光の星の判断は正しい(正しいかどうかは議論点なのでここでは触れない)!批判する人間は自分達が狙われたから怒ってる!って決めつけて抹殺を図ってる構図なので論点をすり替えてると相手に写ってる

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:37:19

    粗探しっつーか問題点を洗い出す機能は人間としては無い方が困る
    でも事実を言ったまでだ!って態度の人は、この人は周りの人間と上手くいってんだろうかと不安になる

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 12:50:19

    >>172

    そういう書き方は人格批判の範囲に入るからアカンのんよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 17:44:26

    >>145

    いつも思うけど売り上げが良いとお話の批判は別の問題じゃないの

    ジュウレンジャーも大獣神は批判されても子供人気があったのは認められてるのでは?

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 19:57:23

    >>159

    セクハラ描写絶対許さんって人には「○○のセクハラはいいのか」ってのはツッコミになると思うが

    セクハラ描写がノイズ批評に対しては必要性あるセクハラが論点ならんのは当然っていう

    ネットでのセクハラ批評も後者が圧倒的に多いやろ

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:02:26

    批判ばかりじゃなくて、良かった点も書けば理解してくれる人も多いと思うよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 20:18:00

    >>121

    ダーク・ソンポーティアンはチャイヨー社員だとレッテルを貼られることが無いことへの不思議をコントロールできない・・・

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/20(金) 23:19:03

    >>9

    この人含め、評論家は少なくとも見るべきって結論出してる印象がある。

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 10:39:02

    >>178

    ああいう辛口批評系で見るべきって結論だと要は本人もそこまで致命的な問題と思ってないんじゃとか思ったりする

    いや無理矢理営業妨害するよりいいことなんだけどね

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:41:04

    今日初めて見に行ったんだけど自分的には不満は残った
    展開忙しいので禍威獣の影が薄かったからだと思う
    三部作ぐらいでじっくり見たかった
    もちろん他人に押し付けるつもりはないけど

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 12:44:08

    >>174

    え批判されてたの詳しく聞かせて

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:01:36

    見てきた
    クソおもれ〜けど特撮初見だと昭和みたいに余計なとこバサバサカットされながら展開するのが微妙なのも分かるな……いやケツアップと変態行為要る!?それこそカットしろよ!
    セクハラあるからクソ映画って言われるとそれは嘘、メフィラスのキャラが良すぎる

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:02:42

    でぇじょうぶだ、興行収入えげつないことになってるから批判なんて誤差だ

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:03:15

    怪獣もっとピックアップして欲しかったけど生体兵器としてチョロっとだけだったわよね

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:04:34

    >>177

    正当なウルトラファンからすれば口に出したくもない思い出したくもない出来事だからじゃないか?(業界関係者)

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:06:08

    >>185

    そういう解釈は可能です。

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:12:08

    >>183

    いくらまで行くかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:17:36

    お尻を叩くシーンや巨大化のシーンがセクハラだとかノイズだとか思うのは個人の感想だし問題ない
    そういうシーンがあるからこの作品は悪だとかそういうシーンをカットしろとか言い出したら、お前のお気持ちなんぞ知らんわとしか言いようがない

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:29:21

    巨大化に怒ってるのは良く分からない
    クンカクンカのシーンなら分かる

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:00:56

    自分的にはシンゴジラ的新解釈ウルトラマンを期待して見に行ったらダイジェストウルトラマンでそこが残念ってなったり
    作中リスペクトとして拘った再現が、宇宙人ゾーフィとかウルトラマンが拉致されてとかのせいで、単にネットで受けるから入れたんじゃねえか?ってなるくらい疑問に見えたわ
    あとセクハラ描写より光の国とゾーフィの描き方のが問題るでしょ
    ゾーフィとゾフィー、リペアは違うっていうならあんだけオリジナルから台詞や脚本持ってきてそのままお出しして、違うはご都合だろ!
    とか色々言いた事はあるよ
    でもそれはそれとしてシントラマンかっけーってなるのは事実なのよね

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:31:28

    まさに今日観てきた
    シンゴジラを期待してたんだけど、思ったより当たり障りなかったね
    無理にゼットンまでやらなくても良かったのに

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:52:26

    気になった点としてはスペシャルサンクスに金城哲夫の名前あってもよかったな

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:12:10

    批判まではいかないタイプの思ってたのと違う感

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:15:12

    >>143

    ここ自分はかなり指摘したしあにまんにも数回書いたぜ

    もっと言うなら初日にその手の愚痴も書いた

    もう記事が過去ログ行きだけど

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:07:05

    次のシンはどっち路線だろうなあ
    どっちでもまあ批判は出るんだろうけど

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:48:52

    拉致は偶然だと思いたい

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:01:11

    まぁ親友と観に行ったら短すぎると言われたのが批判されてたな…あと、最初の方の撃退もみたかったと
    まぁ俺は楽しー!と終始ワクワクしてた

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:17:18

    まあクソ映画なら短いって感想にはなりにくいしそれこそ良作の証拠と捉えられなくもない
    実際もうちょっと尺取れたよなって気もするけど

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:21:16

    後世の評価としてはどうなるやら

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:21:38

    おしまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています