呪師達の強さをポケモンに当てはめると

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:19:09

    五条がザシアンで乙骨はミミッキュかゲッコウガ辺り?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:20:16

    あまりにも的確なスレ画

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:21:26

    五条がミュウツー
    乙骨がミュウ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:21:32

    まねっこ型ミミッキュとは渋いね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:24:32

    石流はバンギラスか今のガブリアスくらいかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:24:52

    五条がザシアン 夏油がザマゼンタ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:27:56

    直哉くんはテッカニンかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:28:11

    乙骨は変わり者メタモンかそれともミュウかどっちだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:31:14

    秤先輩オニゴーリはマジでその通り

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:31:26

    真人はHPと防御が高いヌケニン

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:33:02

    >>10

    あいつはヌケニンから弱点ほぼ無くして600族にした感じなんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:34:07

    花御はメガニウムみたいな耐久型草ポケモン
    陀艮はホエルオーとか
    漏瑚はシャンデラかな、モチーフ的には(メガ)バクーダとか(ゲンシ)グラードンとかのが近いか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:34:28

    >>11

    それもそうだな。加えて特定のキャラ以外に効く即死持ちも追加だな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:38:52

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:39:49

    烏鷺亨子 飛行 格闘
    100 100 120 60 120 100 合計600
    専用技 物理飛行技 うすらび 威力100
    相手の特性、能力変化を無視して攻撃できる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:40:34

    手数の多さが強みって意味では乙骨→ミミッキュorゲッコウガはアリだと思うんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:41:53

    >>13

    じゃあニドキング辺りに不思議守追加した感じか(つのドリル、弱点四つ、合計種族値505)

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:42:45

    カシモはピカチュウ言われるけどガチバトルに当て嵌めたらサンダーとレジィエレキどっちだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:43:23

    >>18

    レジィ様の属性が変わってる……

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:44:20

    >>18

    必中糞ゲで素早いけどメインのつよみではないし、環境制圧したからサンダーだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:44:34

    >>19

    変換のとき間違えてたの気づかなかったww

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:46:41

    伏黒はゲンガーかな?影だし頭にトゲトゲあるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:47:20

    たかこはフェローチェとかあの辺の位置の強さかな?大体

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:47:28

    ガラル全土の電気を生み出すレジィ様か…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:49:18

    扇は炎になったジュラルドンっぽい気がする
    弱くはないしステータスは高い寄りではあるんだがパッとしないってのがピッタリというか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:49:38

    術師はだいたい格闘タイプ入ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:51:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:52:10

    仙台四天王は600族〜準伝の絶妙なラインだと思う
    あーでも黒ちゃんだけ少し落ちるかな、それでも550前後くらいはありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:52:33

    なんだかんだ虎杖がわからん
    素早くなったサマヨール辺りな感じかな、毒無効で俺は部品だから鋼タイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:53:57

    >>29

    ボスゴトラがhpもあがったかんじか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:54:03

    ゴキはフェローチェかな
    通常だと色正反対だけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:54:40

    >>29

    自分はルカリオイメージかなぁ。

    ステゴロタイプだから格闘、毒耐性は鋼タイプでって感じで。タフネスが無いと言われたらアレだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:56:22

    三輪ちゃん ヒマナッツ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:57:39

    花御はジャローダかメガフシギバナぐらい?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:57:49

    主人公組が難しいな、虎杖は上のやつっぽいが
    伏黒はそもそもがポケモントレーナーな術式だからなぁ
    釘崎はゴーストタイプで呪いを覚えるポケモンってのはわかるけど……

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 22:58:25

    前に姉上と呼ばれてる所と剣を真依ソードに見立てて真希をザシアンに当てはめてる人いた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:01:56

    夏油は群れバトル強制してくるタイプか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:05:38

    >>12

    漏瑚はヒードランじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:08:50

    >>31

    ビジュアルの雰囲気的には烏鷺ちゃんの方が近いんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/16(木) 23:15:20

    ゴロンダ(パンダ)

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 02:55:15

    >>38

    領域の カベや てんじょうを はいまわる 漏瑚を想像した

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:29:27

    >>32

    主人公属性もあるしな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 08:45:25

    マコラ→ホウオウ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:40:42

    夏油はビークイン的な?

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 09:42:31

    >>44

    ポケモンの強さに当てはめる、となるとビークインは違うかな…

    特級だから強いけどトップ10は取ったことないようなラインとか 

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 15:53:26

    呪霊サークルは7世代カプ達くらいの位置かな

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:11:41

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:12:00

    >>45

    >>44

    イメージ的にはドラメシヤだけど……

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:16:23

    >>45

    でも夏油って強そうだけどがっかりじゃなくて考えてみると結構強いだからあんま目立たないけど強いポケモンかな…

    イメージとは外れるけどドリュウズとかそこら辺の…

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:19:35

    真依ちゃんはテッポウオですかね
    スナイパーでマンタインの金魚のフン

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 16:43:27

    東堂はテレポートできてある程度強いやつか
    さ、サーナイト

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:44:35

    直哉はバシャーモかな?脹相はタイプ的にはドクロッグだと思うけどビジュアルが違いすぎる・・・

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:57:11

    スペック自体は高いけどことごとく相手に恵まれないナナミンはマッシブーンみある

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:59:20

    >>11

    天敵の数からして別に弱点無くす必要無いだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 18:59:37

    >>46

    真人がテテフか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:05:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:08:16

    >>55

    テテフは対戦でほぼ即死級の火力特性でイキってたし、アニポケでもイワンコやサトシを甚振って楽しんだりする無邪気系畜生だったからね…真人みたいな敵幹部の外道クソガキ枠が似合いすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:27:23

    >>29

    虎杖はウーラオスなイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:33:26

    >>57

    他2人は割とあってるのに漏瑚がコケコになってしまう…

    炎タイプだしヌシのガラガラにするか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:36:19

    >>59

    炎のカプがいればな…

    コケコは属性と戦闘狂な性質がカシモっぽいし 

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/17(金) 19:40:09

    まぁコケコは特級レベルのスペックに主人公があの中で最初に遭遇したポジションという意味なら雷属性になった漏瑚してると思うよ(無理矢理感 

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:00:56

    高羽が意外にわからん

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:02:38

    冥冥さんのイメージが一気にドンカラスになった

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:11:47

    乙骨はドーブルかな

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:25:35

    乙骨はシンプルな強さ、手数、技量を取るならミミッキュかゲッコウガ(変幻自在の〜ってくだりもあるし)、コピーに重きをおくならメタモン、ミュウ、ドーブル
    になってくると思うんだよね…

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:28:23

    五条はふしぎなまもりアルセウス、宿儺はちからもちザシアンくらいには他の術士と力の差がありそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:32:58

    鹿紫雲は相性関係無く力でゴリ押ししてくるようなでんきタイプのポケモンか…
    誰だろうな、コケコ辺りか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 01:41:08

    >>67

    別名が戦いの神だから同じ雷属性かつ戦闘狂の鹿紫雲とはどこか通ずるものがあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:40:34

    >>68

    鹿紫雲はボルトロスもありかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 06:44:33

    >>62

    ドリュウズ?

    かたやぶりつのドリルで誰に対しても打点ある

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:30:06

    >>69

    死ぬ寸前の姿であれば似てるよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:34:32

    直哉は加速バシャーモとかが似合う

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 09:35:52

    ここからは

    時間外労働です

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:00:23

    >>62

    イメージ的にはバリヤードっぽいけど

    戦闘スタイルと合わせるとソーナンスとか?

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/18(土) 10:06:47

    >>73

    縛りが強すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています