シリーズスレ総合 108煩悩鳳

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:08:17

    シリーズ化したスレについて色々話すスレです

    勧誘紹介駄弁り何でもOK!

    宣伝も大歓迎

    個人の特定や晒しはやめたげてね

    前に出た話題でも自由にどーぞ


    次スレは>>185らへんで


    前スレ

    シリーズスレ総合 107魔闘の構え|あにまん掲示板シリーズ化したスレについて色々話すスレです勧誘紹介駄弁り何でもOK!宣伝も大歓迎個人の特定や晒しはやめたげてね前に出た話題でも自由にどーぞ次スレは>>185らへんで前スレhttps://b…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:09:01

    建てました

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:10:26

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:12:16
  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:12:28

    たておつ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:12:57

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:15:41

    たておつ〜

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:21:08

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:53:35
  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:56:25
  • 11二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:39:54
  • 12二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:40:52
  • 13二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:43:08
  • 14二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:44:18
  • 15二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:33:30

    異能学園が気になってるんだけど、冒険者スレからの移住ってしていいものかどうか
    (あと今なら新規さん入りやすいって本当ですか)
    学園モノだし流石に元キャラそのまま持っていくわけにいかなそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:30:00

    >>15

    元が魔法使いなら「魔法を使える異能」とか変換すればいいんじゃないかな

    前にいたときよりも感覚的にはウィキとかの設定が前提な話題はほぼ見なくなっててその場のノリで話してる感がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:31:29

    あとあそこはパラレルワールドっていうダンスレで異世界とか衝合に相当する設定があるから、転校生ロールと合わせてここのことまるで知らないんですけど、という入り方もできるはず

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 08:55:18

    まえに異能魔法少女いたからたぶん大丈夫
    隔離学級のやべーやつだったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 09:12:10

    別に気になる設定引っ張り出したり新しい設定ぶっ立てたりしてもいいのよ(燃料投下)

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:14:22

    なるほど、ありがとうございます
    異能のことも含めて設定スレで相談してみますね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:15:37
  • 22二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:41:52
  • 23二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 17:12:27

    >>18

    トーナメント用にちょろっと出しただけのをまだ覚えてくれている人がいたとは…

    異能に限らず復帰したとき思ったより皆わりと覚えてくれててビックリするんだよね

  • 24◆xLx9fgYxvf1a22/11/04(金) 19:59:08
  • 25二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:02:51

    酒デバフで中の人の思考力落ちて気楽に話せる裏スレでしか話せない……

  • 26◆xLx9fgYxvf1a22/11/04(金) 20:13:58

    https://bbs.animanch.com/board/1207978

    現在マナ・ステラ世界の宗教である双神教の掘り下げの為に意見(こんな感じだよねとかの感想)募集中



    正直何もコメントが無いのは寂しい(本音)

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:44:13

    いきなり悪の組織が復活してる…?
    うーんどういうことなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:45:35

    謎だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:46:39

    異常存在収容スレも復活してますね、いやこれ復活してるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:51:40

    継続して顔出すって人がいるなら続くだろうが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:10:23

    エミュスレは不思議だ…

  • 32◆xLx9fgYxvf1a22/11/04(金) 23:33:35

    一つ相談なんですが安価スレでコメントを残してくれる人を増やすにはどうすればいいんでしょうか
    個人的にみんなでわちゃわちゃ設定談義をしながら安価スレを進めていきたいのですがコメントが少なくてさみしいんです。

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:34:45

    合いの手入れてって言うしかないのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:51:08

    自演してスレを伸ばすしかないんじゃないかな…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:54:26

    下手にコメントすると安価に被りそうでやりづらいんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 23:56:27

    そうか…
    でも人を呼ぶには自演してスレを伸ばすしかないんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:17:25

    自演だ自演あるのみよ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:21:44

    悪の組織スレ復活してビックリしたなんだ……様子見て復活するかしないか決めようかな

    >>32

    自演してみよう!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:48:21

    悪の組織がすごい盛り上がってると思ったらギスり半分な感じだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:49:34

    復活かぁ…復活してもなぁ…どうせロボスレすぐ死ぬだし…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:01:14

    >>40

    それにGBNスレもあるしガンダムファンはほとんどそっちにいるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:25:19

    作品の実況で賛美両論になりやすい部分とか差し掛かったときどう乗り越えてるのか、実況者がいたらおせーてほしい
    初見じゃない実況で先を思うとどうコメントしていいのか…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:28:52

    >>42

    賛否両論だよお馬鹿!※セルフツッコミです

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:35:34

    本スレでは言えないからここで話させてくれ
    とあるキャラの情報を伏せたままロールプレイしてるんだ
    設定には一部マスクをかけて後々明かすよー、ってしつつ

    他PLのPCのそのキャラへの反応に↓こんなんになるのが止まらん
    まだほかの情報出してないからここでバレると面白味半減なんだが耐えてるけどもう面白い
    ばれたときどんな反応するかなぁー?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:41:13

    人の多い時だけ復活させて居なくなれば休眠で良いんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:42:53

    >>44

    うちのスレでありませんように……

    後出しでクッソ荒れたことが何度もあるから……

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:44:46

    >>44

    今まででそのタイプは

    おおすげー!って絶賛されるか

    空気が冷え切ってメタ注意

    流れが止まって亜空間送り(エミュ放棄)


    と明暗見事に別れてるから難易度高いよ

    上になることを祈っとく

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:48:45

    >>46

    多分そこはうちのとこじゃないから平気

    後出しで荒れた覚えはないしうちのとこ(特定はしないでね?)

    >>47

    いやまぁー多分そういうのじゃないや

    ギャグ方面だし

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:57:21

    ギャグなら大抵は大丈夫…なのかな?
    全部オープンにする必要なんかもちろんないんだ、それじゃ台本朗読になりかねん

    実はこうでしたー!の中身が誰か他の人にあなたのお陰でこんなに大変なことになっちゃったんですとか、あそこでああすればよかったのに、みたいな要素があったりするとかなりの確率で事故る。
    勝手に道化役振らないでくれとか、知らんうちに悪者にされてんじゃんとか、そういう感想になると大変にまずい
    こういうあとから明らかになる感じの奴をやりたい人は気をつけてみるとよし、うまくやれば本当に絶賛されるから目指せ伏線王

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:01:24

    >>49

    そういう要素はない

    ただ、こう

    お前〇〇なキャラだと思ってたけど××なのかよ実際は!!!!!

    って感じを狙ってやってる


    これを2週間くらいでやるのが一番理想かな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:02:47

    >>50

    お前男だったのかみたいなやつかな

    なら大丈夫かな、頑張れ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:03:40

    >>51

    そそ

    いやーバレる瞬間がたのしみだなー

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:12:13

    そういうキャラ作れる人って尊敬しちゃう❤️

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:15:16

    ゴン、お前だったのか……

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:17:32

    いつも魚を盗んでいたのは

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:19:50

    僕でした

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:48:23

    誰?!

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 08:25:35

    ちいかわスレがまた阿鼻叫喚で加速してる

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:01:11

    下手なバトルファンタジーより弱肉強食してるんだァ……

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:38:05

    「死に損ないちゃん」ってなんだよ
    あの絵柄の漫画からそんなネーミング出てくることある?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:00:40

    ナガノスレの進行速度とちいかわの内容のえげつなさは比例する

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:02:48

    >>60

    「戦犯ちゃん」の方が呼び方としてはメジャーだから安心してほしい

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:03:31

    シオニーとかそれ系の生き物かな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:03:47

    戦犯ちゃんも死に損ないちゃんもネーミングが哀れすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:11:49

    あの流れで聞きにくいんだけどあの白いでかい子はなんでオフィスグリコって呼ばれてるんかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:19:29

    >>65

    あの白くてデカいのに成り果てる前にオフィスグリコ(置き菓子サービス)をきっかけにちいかわと仲良くなった子だったから

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:20:14

    >>66

    えっ…

    仲の良かった…子なん…?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:23:30

    >>67

    まあ……はい……

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:26:04

    主人公の友だちが化け物になって敵対してるってこと……?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:29:57

    しかも同族を食ってる
    進撃の巨人じゃん

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:29:58

    >>69

    主人公は元友だちであることを理解してないから大丈夫大丈夫

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:30:57

    倒してから思い出の品をドロップしたりするやつじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:31:20

    どこをどう見ても大丈夫なところが見つからないんだけども

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:31:36

    正確にはまあ「職場で顔合わせてちょっと仲良くなった」ぐらいだけどまあそれはいいとして
    ちいかわ視点だと「あの子最近見ないなあ」でしかなくてデカい化け物になったことは知る由もない
    一度相対してるけど、それでもなお。
    ちなみに化け物になった方は(少なくともその時点では)覚えていた可能性が高い、というかほぼ確実に覚えてる描写がされてる

    そして前回の出番で元同族を捕食したことが示唆、今回はわざわざ騙し討ちしていたぶった上で捕食と順調にかつての心を失っていってるのがオフィスグリコちゃんです
    †何ということだ……スレは止まらない、加速する……!†

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:34:48

    みんなも読もう!ちいかわ!

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:35:25

    た、たえられそうにないのでスレ民の反応のワンクッションを置きながら読ませていただきたく

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:38:09

    素晴らしいですね
    心が洗われるようだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:40:08

    まあ、ちいかわ「は」(基本的には)辛い気持ちのまま終わることは少ないから……

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:42:03

    「されちゃったの!?『寄生』!」
    「自らを燃やしてるの……?」
    「喜びがない~……」
    「返せッ 返せエェッ」

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:48:23

    ループ編とか真っ当に胸が熱くなるシリアス長編もあるし是非読んでほしいんだよな、ちいかわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 11:55:45

    ちいかわのパブリックイメージと熱いシリアス長編という単語が結びつかなくて困惑してる
    かわいいいやしワールドじゃなかったのか……?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:06:13

    >>81

    かわいい世界観と雰囲気でバイオやブラッドボーンなことをする

    それがちいかわです


    でも日常回もあるよ!

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:18:16

    一回の更新に対しての反応でスレ一つ埋まる勢いなのすげえなホント
    阿鼻叫喚とはこのことか

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:26:30

    ダンスレが気が付いたら2500位まで行ってた…

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:28:20

    マジで気づいたら、で到達してるから怖いんだよな
    もしかして昔に参加してたりした?
    古参も新しい仮面かぶってるだけでかなり存在するから怖気づかずに帰ってきてくれな!

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:30:57

    2800スレくらいになったらやることあるからさ!
    呼んでくれよな!

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:33:47

    普段参加してても「今何スレ目か」を全然意識してないんだけど、よく考えたらこれとんでもないことだな……>ダンスレ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:34:40

    当然の如く後300スレくらいなら余裕で続くと思われているという事実に気が狂いそう……!

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 12:37:48

    2800スレ……例の定期イベントかな
    楽しみにまってまーす

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 13:30:42

    1500スレ位の時にポイッと出したキャラを2500にサッと出しても覚えててくれてる人いるからダンスレのみんな記憶力いいなあと思ってるよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:13:55

    やっぱり皆スレ内での自分のキャラの人気って気にするものなのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:22:00

    >>91

    特に何も…自分以外に需要ないと思ってるので…

    だから予想外に愛されてたり、いないときに名前出されてたりするとめちゃくちゃびっくりする

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:25:06

    キャラで…人気…?

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:26:47

    >>91

    気にしないけどいないところで話題に出されると嬉しい

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:57:07

    可愛いウチの子が褒められたら天に昇りそうなほど嬉しいよ!!

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 19:59:20

    誰にも気にされてないから気楽にロストするよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:11:29

    あのキャラいいよね、みたいなのを裏スレで言うタイプのスレだとある>キャラ人気

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:14:54

    少なくともその場にいない時に話題にされたことはない

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:21:36

    その人がいない時に話題に出されてるとこのキャラ愛されてるな〜とかファンがいるんだろうな〜って思う
    出されすぎてるともういいよ……ってなるけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 20:57:14

    実況スレがイベント打ち合わせという名の雑談で埋められた悲しみ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:41:50

    どこかわからないけど実況スレは実況主なら強めに注意しちゃっていいと思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:48:04

    贅沢な悩みだなあ
    スレが暫く保守だけしか書き込まれないのとスレチの雑談のどちらが良いのかはまあそりゃ判断が分かれるところだろうけども

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:48:41

    どっかの実況ではスレチ雑談は○レス以内ってあったな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:14:30

    過疎スレ民俺「裏スレがあるのいいなぁ」
    過疎スレ民俺「人気キャラって概念があるのいいなぁ」
    過疎スレ民俺「キャラに反応してくれる人がいるのいいなぁ」

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:18:11

    すごく今さらだけどなんで地球に数珠が乗ってるの?

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:19:13

    シリーズスレ総合あるある
    「書いてある悩みはだいたい過疎スレ民にとっては贅沢な悩み」

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:20:33

    過疎スレには問題児や荒らしすら来ないからな……

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:21:19

    スレ主以外の人が来る過疎スレはまだマシだよ…(経験者)

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:22:31

    じゃあスレバトルしようぜ!スレバトル!
    俺に負けたらお前らのスレ!みーんなあにまんまん以下な!

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:26:21

    あにまんの覇者たるあにまんまんが個々のスレに遅れをとるなどあり得ぬ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:50

    やっぱ概念がどう、規格外のこう、とかの戦闘ロールは加減が難しいね…人間が直感的に理解できる範囲じゃないと手綱を握りにくいというか何というか

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:44:53

    スケール盛り盛りの戦闘描写と確定ロールとその他諸々が重なって過疎るのはたまによくある

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:57:52

    盛り盛りスペック同士の超絶戦闘ロールはやってる分には楽しい
    はたから見てるとただの千日手だなあってなって冷める

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:58:49

    オラッ時間停止!惑星破壊!存在抹消!復活!

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:59:58

    ああいうので大事なのは「どっちが負けるか決めておくor決める方法を始める前に提示しておく」事だよ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:00:05

    超戦闘力キャラの描写が上手かつほどほどの戦闘力のキャラとはちゃんと棲み分け出来てるなら見るのも楽しいよ
    それが出来てなかったら?はい

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:05:01

    バトル内容や強さ表現がワンパターンでしかも何回もやるのは見ていてキツイ

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:17:12

    だからと言って弱い設定のキャラなら良いかと言うと中の人の良識がないとダメでして…もしかして戦闘ロールってクソ難しい?

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:20:50

    中の人がいるキャラクター同士のガチ敵対ロールとしてやるならそりゃ難しい
    勝敗の決め方か勝敗そのものを予め話し合って、かつその戦いの影響でロストだの発生させないっていう「どうなっても後腐れ無しのプロレス」としてやるならまあそこまでハードル高くもないと思う
    「周りが見てて面白くなるか」は別の問題としてね?

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:27:34

    >>105

    このスレ来て日が浅いけど、どうやらこのスレではスレ画は地球を使うのだなと推測。

    地球を使いたい、

    108なら煩悩ネタしたい

    タイトル的にゾロの煩悩鳳使いたい

    でも総合スレなのでゾロのいらすとやは使いたくない

    でもなるべく早めにスレを立てたい


    という考えからこうなった。

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:28:12

    力(文才)が……力(文才)がほしい……!

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:56:18

    近代×ファンタジーが融合した世界のエミュスレ思いついたけど既に同類のスレが立ってそうだな…

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:56:43

    >>121

    本(小説)を読むといいんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:58:58

    >>122

    どんな世界観を想定してるの?興味出たから教えてくだされ

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:04:26

    >>124

    簡単に説明するとラジオや鉄道とかの近代技術と魔法やドラゴンといったファンタジー要素が融合した(ハリポタみたいな)世界観のエミュスレだね

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:10:51

    >>118

    はい

    なんなら伝聞とか事後報告でさっさと済ました方がスレの流れを妨げずに済むんだ…

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:12:05

    >>125

    あーなるほど…機械と魔法がごっちゃになったカオス感とかで楽しめそうだね

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:15:44

    版権系になるけど時計塔魔術師が近い…?

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:20:10

    >>128

    もしかしたら近いかもしれない…

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:01:06

    悪の組織スレ結構伸びてるね、復活なるか?
    自キャラ復活させたいけど野暮な気もする

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:08:14

    前の懸念材料まで復活してるのだけ気になる…また暴れられて過疎って自然消滅なんて事になりませんように

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:26:06

    組織スレ見てきた
    「あそこまで迂遠な言い方で舵取りに関するメタ言及するなら、もう素直に裏スレ立ててそこで話し合いなよ」って思いましたまる

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:31:21

    正直雰囲気変わりすぎてて今更戻りにくいなあという印象

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:34:44

    同じく
    なんかうちの子と合わない気がしてる
    だからうちの子の絵しか描いてないしロム専になってる

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:43:36

    自キャラ復活させても今の雰囲気だと受け入れられない気がするんだよなぁ
    いっそエピローグだけ置いて去ろうかな
    一応戻ろうと思えば戻れる感じの…

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:44:25

    あのスレ自体が1つの組織みたいなものだから(伝わるかな?)、何か起きるとその場に居ない人たちも影響を受けることになるんだよね…
    空白が長ければ長いほど入りにくいってのはそういうことだと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:49:10

    ダンジョンスレで国やギルドには影響を及ぼさないようにしようっていわれるのと似たような理由かな

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 01:52:53

    ボス死にかけたり時間巻き戻さないとどうにもならないピンチに何度も陥ってなかったっけあそこ…
    めっちゃ影響及んでる…

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:16:04

    時間開くとどうしてもね
    私も次の出番が多分来年…ってキャラをどうするか悩んでる

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:16:29

    生存報告めいたことはしたけどもしかしてやめたほうがよかったのかしら

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:36:52

    スレ民からしたら安心するから、自分が構わないならしたほうがいいと思う
    知ってる人がいなくなると戻りづらい人もいるだろうし
    というか時間が空いたら戻りづらいはそういう面もあると思うし

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:45:07

    悪の組織は今いるネームドが全部自演臭く見えるのが…
    さすがにそんなことはないんだろうが

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 08:36:51

    分かる
    復活以前からなんか誰かの自演に見えてくるキャラが数人いたんだよな
    悪いことじゃないし文章の癖が違うからたぶん違うんだろうけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 09:12:37

    ドングのあの人はジョジョ好きなのかな

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:22:44
  • 146二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:47:29
  • 147二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:11:05

    今とあるシリーズスレに感化されてSS書いているんだけど、先駆者が何人といるから求められるクオリティのハードルがクソ高い気がする…
    一人で書いているとめっちゃ不安になる、本当創作者って凄いわ…

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:25:41

    >>147

    気にするなぁ、ssなんてノリだノリ

    俺なんて地の文もない、キャラが会話してるだけの文章をssと言い張ってるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:56:27

    ふぉっふぉっふぉ……某ちゃんねるなどにおった頃はむしろその会話方式のものを指して「SS」と呼んでおったのぉ……いやはや懐かしいわい……

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:30:56

    エミュスレで設定凝りたい反面、それを人が受け取りにくいかもと考えてしまう…

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:41:06

    ダンスレ、冒険者ギルド以外にも劇団や女子校のキャラだけで10人は超えてるのすげぇし怖ェよぉ…

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:49:20

    >>151

    猫含めた動物キャラもいるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:21:52

    今の悪の組織の状況って
    組織と破刃VSケオスVS理想郷?なのかな?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:28:58

    >>153

    裏スレでも立てて、そこで確認しな

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:56:39

    設定凝るだけなら歓迎
    絡みにくい一人芝居するくらいならSSでやって頂きたい…スレに流されたら基本反応返すけど…やり辛いのは本当にやり辛いので…

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:28:46

    絡みにくい一人芝居の基準がわかりません師匠

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:46:00

    A「こんなことした!」

    B「わーすごい!」

    ……いやA「こんなことした!」の時点で絡みにくいな……

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:57:11

    ?で終わるやつはだいたい絡みやすい。
    !で終わるやつはだいたい絡みにくい。

    でもどんな文体でも絡みやすい人はいるし逆もしかり。
    よく絡まれている人の文体を見るのがコツかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:16:45

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:18:10

    胸が痛い……
    まだ指摘されてないだけで全部やってるような気がしてくる……

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 03:20:40

    むしろ絡む方に回ってやんよ
    ただ

    誰か「〇〇っていうのがあるよな」
    俺「へえ、〇〇って☓☓なやつ?」
    (終わる会話)

    って感じになるとちょっと寂しい……
    例えがうまくないけど絡みに行ったのに反応帰ってこないと寂しい

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:06:18

    俺「〇〇っていうのがあるよな」
    誰か「へえ、〇〇って☓☓なやつ?」
    俺のブラウザ「IPが規制されています」

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:16:54

    >>162

    やられたやられた

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:24:22

    個人的に絡みづらいのは世界観とかロールが1人で完結してる人、悪くいうなら自分のキャラしか見てない人かな
    キャラクターを通してるから誤魔化されてるけど自分語り大好きな人とそう変わらないし…
    逆にこっちのキャラクター性も見て、ちゃんとリアクションしてくれる人は接してて楽しいし、相手のキャラとも関わってあげたいなと思う
    まぁ所詮遊びだから「俺はこういう人と一緒の方が楽しい」っていう一個人の意見なんだけども

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:37:07

    自分はずっと映像が引きって感じだとつらい
    中継でーす!と繋がってる感じなら中継の何々さーん!って話しかけられるんだけど
    それではVTRをご覧くださいみたいな距離だとそこに人がいないので話しかけられない

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:41:09

    人のキャラ設定が覚えられん…見つからんのだ…どうすればよいのかな…エミュ民よ…

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:42:11

    >>166

    頑張って探すよ!とサムズアップして1分もしない内に後悔するまでセットのヤツ

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:42:16

    >>166

    キャラ設定をノートかリンクとしてまとめておくのじゃ

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:43:00

    歴史が深すぎて追いきれぬ…ポロッ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:44:09

    >>166

    そういうことがままあるので、自キャラにはあまり複雑な設定をつけぬのがいいのじゃ

    お前は悪くない

    パッと思い出せないと不都合なほど設定を広げたやつが悪いのだ

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:44:14

    設定考えるの好きなタイプかつ古参勢の人とかは積み重なった年月と関連設定の重みがヤバイからな……

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:47:35

    IP規制くらってる間にスレ消滅した時の悲しみ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:48:04

    まあ設定考える側も全部覚えてもらわなくていいように最低限把握しとけばいい基礎的な設定用意してるのがほとんどだし、あんまり難しく考えなくていいんじゃないかな
    それこそこの人は槍使う男で人間!この人は魔法使いのエルフ!くらいの認識でも何とかなるから

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:48:57

    >>166

    キャラ設定凝る人は高確率でキャラ設定語るのも好きだからそれってどんなだっけ?としれっと聞くといいぞ

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:49:44

    猫になりましょう
    猫は相手を知ってても知らなくてもにゃんですみます

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:50:37

    >>166

    設定見たいんである場所plzって相手に言えばおk

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:51:11

    たまに聞くと10分位でリンク持ってくる人はなんなん

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:53:06

    >>177

    探すのを続けていくとな、感覚で何となく何処に何があるから分かるようになるのじゃよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:04:38

    >>168

    >>170

    >>174

    >>176

    ありがとう…ポロッ

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:59:22

    おうその爪楊枝しまえよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:28:26

    良く名を聞くダンスレとやらを覗いてみた
    その結果何も分からないと言うことが分かった

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:29:46

    >>181

    何がわからんかったの?

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:31:23

    >>182

    何が分からないのかも分からない

    いやまあなんか固有名詞的なのが良く分からないのは初見だし、そんなもんやろなって感じなんだけど

    今どういう会話が行われている状態なのかが分からないって感じ あとダンジョン要素

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:31:29

    まあ適当にくっちゃべるスレだし…

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:43:57

    色々あるからね

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:46:45

    ダンジョンって書いてあるけど実際は冒険者ギルドの掲示板のが近いからねー
    会話に関しても、同時に3つくらい話題が進行するのが普通だし

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:50:26

    あと今前200でネタ投げられてそれで遊んでる人が多いからよけいにね

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:52:01

    まぁダンジョン攻略してる人もいるから…

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:52:06

    シンプルに良くも悪くも流れも早いからねえ

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:54:28

    掲示板に書き込んでる設定の人もいるが多くはリアルに会話してるのが自動実況されてる形
    特に言及がなければ主に冒険者ギルドのギルド酒場で話してる

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:55:53

    ダンスレに限らず長期化したエミュスレは途中で参加すると話がついていけないのはしょうがないと思うよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:55:59

    単純に人が多すぎて話のラインが同時にいくつも流れるので割とついてくの大変
    コテハンが多いのは話を追いやすくする側面もあってのことだと思ってる

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:57:05

    スレが分かれて情報が散逸してたりテンプレの内容がちょっと古かったりで新規参入にはちょっと不親切な形式ではある
    まあこれ以上人が増えても大変そうだけど

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:58:41

    ところで185から15分は経ったけど踏逃げかしら

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:59:22

    IP規制かもしれん
    立ててこよう

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:03:51
  • 197二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:04:19

    >>196

    立て乙!

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:05:21

    次スレなど、何度立てたか知れないさ(ダンスレ民並感)

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:05:39

    立て乙
    ダンスレのテンプレって古かったのか

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 19:06:42

    2500スレもあると、誰かは一度スレ立てするもの。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています