あれ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:23:45

    この小説だと六番隊は朽木家が代々隊長を務めるってなってたけど不老不死ちゃん朽木家と関係なし?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:24:56

    斎藤不老不死が朽木家の祖って説はどうよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:26:39

    流石に朽木家の人が人殺し集団に属してたって言うのは不名誉なので偽名かこの後朽木家の家の人と結婚して朽木家入りしたかとかじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:26:55

    初代は、罪人入り交じってた殺し屋集団だったらしいし、来るなら綺麗になってからじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:27:25

    五大貴族がいつ成立したのか確定しないとなんとも

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:28:50

    初代はその決まりもなかっただろうし朽木じゃなくても変ではない

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:28:55

    何ページがおせーて〜

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:29:32

    途中から朽木家が務めるようになったんじゃない?
    最初はジャジャ馬のしほういん家だけで実績積んで十三隊が殺伐としなくなってからとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:30:22

    最初から朽木家ではなく千年の間の途中から代々なんじゃ無い?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:30:55

    代々ってだけなら初代が違っても成立する

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:31:18

    四楓院以外の五大貴族の名前出てないし、初代だからまだ形整えたばっかだし貴族制とか出来たのもうちょい後なんでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:31:39

    苗字自分で名乗ってるとか、
    不老不死が斎藤家に嫁いだとか、
    この後に朽木家に嫁ぐとかの可能性あるから

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:32:12

    いやまあ冷静に考えて朽木の一族が殺し屋集団に入るわけないしなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:32:56

    死に設定の可能性もある
    師匠の監修付きとはいえ結構前の小説だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:33:29

    朽木家ってルール、掟を重視してるから
    お前ら(初代十三隊)野蛮すぎない?ちょっと規律つくろうよ
    ってあとから入ってきたのかなとか思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:33:47

    >>13

    むしろ殺伐とした殺し屋の集まりに最初っからいる四楓院のほうがアレなのかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:34:26

    殺し屋集団はユーハバッハの評価でしかないし
    そりゃ瀞霊廷踏みにじる卑劣の輩に容赦なんかせんよ。朽木隊長もそう仰ってる
    仲間の命を灰とも思わんってのも当時の山爺に対する評価で他の隊長たちもそうとは言われてないし

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:36:30

    代々は何代も続いているって意味だから別に初代からじゃなくても使える表現

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:36:45

    斎藤含めて自称で朽木家の可能性はあるし朽木家が入ってきたのは後からの可能性もある
    あまりにバカ過ぎて朽木家を勘当されたが護廷の功績で戻ったとか

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:37:29

    >>11

    貴族の歴史=瀞霊廷の歴史ってのがファンクラブでの回答

    白哉が二十八代当主だから既に貴族は存在してると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:38:59

    どうとでも言えるので設定開示待ち

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:41:22

    不老不死×朽木家のカタブツCPが意外と嚙み合う可能性を頭のアルミホイルが受信した
    このキャラで師匠のデフォルメラブコメは絵になりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:43:24

    在籍してたのが千年未満でも代々って言ったってええやろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:44:46

    ファンクラブで設定公開するみたいだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:49:25

    五大貴族の祖は百万年前に既に存在してる上に、その時点で各々の家系の特徴/家訓は現れてる(綱彌代は保身、志波は他者のため、四楓院は奔放さ、朽木は規律)
    不老不死が朽木家の祖はどう逆立ちしても年代が有り得ない(貴族の◯代目は瀞霊廷成立以降のカウントなので、本来五大貴族は数百代目のはず)

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:09:05

    >>25

    不老不死が単に朽木家の一員説も違う。

    アニメのたった一瞬ですら分かる様に不老不死は滅却師殲滅(戦争)を楽しんでいる。

    一方白哉は月島戦の戦いの狂気に身を浸す愉しみを知った状況で尚、淡々と人間に致命傷を与えた。霊王宮後に騎士団と余裕を持って戦う際にも無表情。一護に語った通り、朽木家は尸魂界の規律(掟)を守り、全ての死神の模範となるべき存在。

    小説で時灘は朽木家を折れぬ大樹と表現している。その朽木家から戦いに快楽を見出す様な死神がたった千年前に現れてたらまず有り得ない表現。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:23:10

    >>26

    じゃあ不老不死が朽木家に嫁いだ可能性は?といえばそれもあり得ない。

    緋真は流魂街出身な点が朽木家(貴族らしさ)と相容れなかった。逆に言えば描写されてる範囲では、緋真は異常な嗜好もなく、白哉(朽木家の伝統)を受け入れている。その緋真を当主の白哉が迎え入れようとして朽木家内が揉めた。

    不老不死は戦いへの姿勢が白哉と明らかに違っていて、初代十三隊所属なのも朽木家の伝統重視と異なる。(死神は五大貴族の歴史と同じく百万年前から続いている中で、護廷隊はたった千年前に生まれた組織)

    当主自ら推し進めた緋真との婚姻ですら家中が揉めるのに、不老不死が朽木家に嫁ぐのは普通に考えて無理。


    実際の設定がどうなのかはともかく、現時点の情報をまとめた時に朽木家と不老不死に関係があるとするのは無理筋

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:37:12

    >>27

    緋真が嫌がられたのが流魂街出身だからで不老不死が貴族出身なら問題ないのでは?

    もしくは不老不死がアレすぎてそういう規則が出来たか

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:38:59

    てかこの場合の百万年って多分「とても長い年月」ってことなんだろうけど護廷十三隊が千年前設立ってめっちゃ最近よな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:52:11

    朽木、つまり朽ちるに対して不老不死っていう繋がりはあるっちゃあるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:55:43

    徳川だって代々日本の将軍だったけどずっと日本治めてる訳じゃないしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:48:43

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:50:02

    初代からじゃなくても長きに渡ってだと代々って言い方すると思う。

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:41:46

    >>1

    どうでもいいけど彼女別嬪さんですね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:58:45

    男説を基準にするなら、朽木家の美人と結婚していてほしい。表面上百合になる。

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:01:11

    >>18

    そう言われるとたしかに…初代あんなバカだから2代目からは朽木家がちゃんとしようってなった可能性もあるのか

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:04:46

    >>36

    あー、副長いてもおかしくないよな。

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:12:16

    >>2

    100万年前から続いてる一族の「祖」の訳ないじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:14:03

    >>38

    でも不老不死が不老不死かもしれないし…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:37:33

    >>39

    あー…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています