作者の成長を感じる作品教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:16:02

    スレ画は読み切りの頃はボロクソに言われてた記憶しかないのにアニメ化作家にまで成長できた人

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:20:39

    モブサイコ100

    1話と今やってるオマケ漫画を見くらべるとマジで画力が進化している


  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:26:01

    前作がコレ

    なんだけど次の作品が

    でめっちゃ成長しとる…!!!と感動した

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:36:23

    烈火の炎

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:42:07

    成長っていうか、
    とあるコミカライズの近木野中哉さんは当初は背景や構図がネタにされてた(超電磁砲の冬木先生が初期からうまかったのもあるけど)けど、今や有無を言わさぬ神コミカライズ

    ファンから逆の意味で心配されているのは信頼の証だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:43:41

    ←がデビュー作 →が次回作
    作者は現在ガンガンJOKERで描いてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:09:29

    土塚先生も凄いと思う
    マテリアルパズルだと
    上がスクエニ版で下は講談社電子版の加筆修正ね
    スクエニ版はちょっと怖い

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:11:34

    この手の話題で必ず挙がるプリズマイリヤ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:17:09

    >>5

    妹達編あたりまでは構図以前にまず上条さんがシーン毎に別人に見えるくらい絵が不安定だったからな…

    マジでよくここまで進化したなって思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:22:28

    夜桜四重奏かな ヤスダ先生の画力もストーリーテーリングも話進むごとにどんどん上手く熱くなっててよかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:16:46

    初の商業誌連載作品で1巻かなりの変化ある作品

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:23:55

    >>6

    いうて左も結構上手いやん

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:34:22

    嘘喰いの迫先生は元々上手かったけど後半は更に迫力ある絵になった
    ハレのちグゥの金田一先生も駆け出しの頃と比べると洗練されたと思う
    でも成長具合感じやすいのって一般誌よりエロマンガ家の方だよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:36:17

    平本アキラ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:38:58

    ボボボーボ・ボーボボだな
    ボボボーボ・ボーボボ1話と真説ボボボーボ・ボーボボ1話を見比べると画力の差がしゅごい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:23:40

    画力ではないが斉木楠雄の麻生さんはネタが成長したと思うんだ
    勇者学での不快な部分を反省して斉木楠雄で昇華したのは純粋に凄い

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:59:47

    ロボコは画力もだけどネタのキレも凄まじくパワーアップしてるからすごい

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:08:54

    過去作の不快感を排除してキャラに好感持てる構成で斉木とロボコって成長の方向性似てるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:18:06

    クローバーの平川哲弘
    連載前の読み切り時代は、不良の主人公が窃盗したりそれを青春のいい思い出とかやったりしてリアリティはあるけど不快感もある不良物を描く人って印象だったけど
    連載作品は顔は怖くて性格は粗暴な所あるけど、行動自体は超善人な主人公グループって漫画にして好感度高い不良物に仕上げてきたのが好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:20:28

    遊戯王は凄いね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:36:49

    ロボ子の作者は人を傷つけるタイプのギャグばっかだったから不評だったけど約ネバのスピンオフ描いた経験からかヘイトが基本たまらないギャグになった。珍子ちゃんとロボ子、キャラデザは近いけど不快度がダンチだからすごく…成長したんやなって…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:46:59

    TOUGHシリーズはチラ見してる程度だけど画力なら他の追随を許さないレベルな気がする
    最近のジャンプだとアンデラかな……、絵が上手くなった!って感じでは無いけどキャラデザとかは結構洗練されてきてる感じある

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:48:18

    >>14

    えっこれ同じ人なのか???画力の向上具合ヤバいな?!

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:51:58

    みんな成長が凄い

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:52:51

    ​​

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:53:56

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:55:20

    絵の上手さの話ばっかりになってる気がするけどやっぱりハイキューのイメージが強いかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:08:39

    こないだ呪術の単眼猫の読み切り(定期購読特典)を読んでみたんだけど

     神代捜査(最初の読み切り)
    →バラバルジュラ(太えって!で有名な作品)
    →呪術廻戦

    って読み比べたらガチでレベル上がってるなって

    絵から線の粗さが抜けてるとか格闘技の描写が格段に上手くなってるってのもそうなんだけど、物語を通して伝えたいであろうテーマがスゲェ読み取りやすくなってて確かな成長を感じた

    神代捜査は配信終わっちゃったけど、バラバルジュラはまだ読めるから興味ある人は読んでみてね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:11:56

    ロボコと同じで明らかにヘイト管理が上手くなってるギャグ漫画作品

    というか作者が作中で「誰か一人をコケにして笑い取る方式じゃ人気は取れないって前作で学んだろ!!」って叫んでた

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:15:58

    >>25

    型月と言えばこの方も…



    初期は絵柄がキツいですね!と自虐するくらい変わったしカッコいい絵が増えた

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:18:33

    >>27

    初期の作画も最終話近くの作画もどっちも良さがあるんだよな...

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:21:19

    継続は力なりというのを実感するスレだな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:22:03
  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:34:45

    画力の向上だとうえきの法則は外せねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:48:52

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:50:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:50:39

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:52:32

    ジョジョの絵柄変化は本当に歴史を感じる

    初期の北斗リスペクトに満ちた絵柄から、今の美しいとまで感じる芸術的な絵柄まで。全部好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:54:09

    ギャグ漫画がある意味一番ヘイトコントロールのスキルが必要だよな
    バトル漫画から見たら表現は無法だけどキャラバランスはロジカルを求められる

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:55:48

    >>34

    畜生もう挙げられてた!

    ポンコツちゃん検証中ぜひ読んでくれよな!!!10巻で終わるからきりもいいしかわいいぞ!!

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 02:56:47

    >>38

    意図してるか知らんがジョジョは部が変わる事に絵柄変化していってるよな

    正確には序盤→前部の絵柄、中盤→進行形の部の特色が入り始める、終盤→その部の絵柄になるって感じで

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:04:13

    挙がってる中で成長後とされた絵柄がとてつもなく苦手で、好きだったのに読めなくなった作者いるわ
    上手くなったとも思えないし成長じゃなくただの変化では

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:04:59

    長期連載してる作品は高確率で絵柄成長するよね
    呪術とかヒロアカとかNARUTOとか。あとゴールデンカムイも成長してたな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:07:33

    >>42

    まぁその辺の感じ方は人によって変わるよねえ

    例えば上で挙げられてるジョジョなんか今の芸術路線より北斗路線の方が好きだったって人も一定数いるだろうし

    変化するって人は振り落とされる人も出てくるってことなんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:10:32

    >>42

    自分は監獄学園よりアゴなしゲンの方が絵が好きだから、好みと技術力は違うかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:40:04

    >>42

    ちなみにハイキュー!!

    連載初期とか四谷先輩の絵柄は好き

    よく画力高い作者で挙がるboichiも苦手なんだけど同じ方向性な気がする

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 03:47:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 06:25:32

    ロザリオとバンパイアかな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:04:08

    雷句誠先生は環境も変わったのもあるけど圧倒的に絵がきれいになってる、見てくださいこのガッシュ2でのガッシュの復帰シーンを!

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:10:39

    >>3

    この人のドリフターズ×艦娘のやつ好き

    たまーーーーーに見返したくなる

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:11:15

    >>44

    ここじゃ名前挙がってないけど金田一少年とかキャラは可愛くなったけど

    初期の肉感的な生々しさは無くなったなあって思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:14:36

    ヒロアカって連載初期の段階で絵上手いなぁ〜ってなってたのにどんどんパワーアップしてんのビビるわマジで

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:26:05

    成長と言えるか分からんがここまで酷評されてた人がアニメ化までいったのはすごいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:34:56

    >>53

    ネウロの松井優征が『絵は全然ダメだけどキャラの魅力は抜群』と評されてたのと真逆で興味深いな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:39:02

    >>6

    え!新作描いてるの!?

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:58:12
  • 57二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 08:49:43

    >>38

    もうあの頃の絵は描けないって言われて悲しくなった

    昔の絵柄を見れるだけでも前の部を読み返す価値があると思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:06:45
  • 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:18:27

    これは嘘喰いの迫先生
    ただバトゥーキの初期を見てる感じ今も子供描くと頭がデカくなっちゃうのがね……

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:33:07

    連載中に画力上がる人って初期の下手な頃から下手なりに難しかったり面倒くさい構図を手抜きせずに描いてる傾向があると思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:45:42

    >>2

    ワンパンマンも全然違うな

    特に2年の連載止まってた間に劇的に上手くなった

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:47:35

    らき☆すた

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:49:41

    描き続けるのは大事だってことがよく分かるわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 11:31:50

    ボーボボの人は真説入ってからメチャクチャ画力進化したな
    そのかわりギャグはメチャクチャ退化したし結局打ち切られてたけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:13:01

    亜人

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:22:29

    いまだに変化してるゆでたまご中井

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:26:29

    長期連載して時代の流行り廃りに合わせて絵柄を変えられるのも成長と言えると思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:29:10

    田中一行先生かな
    イコンも勿論好きだけど、エンバンメイズを経てジャンケットバンク読むとよくぞここまで・・・と驚く

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:35:42

    つぐももの作者のバトル描写の進化は2007年当時から現在を比べると凄い

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:45:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:50:20

    >>41

    荒木は「読者は常に成長していくんだから僕自身も成長し続けないといけない」と意識して絵柄を変えて行ってるらしい。


    3部まではずっと眉が太い主人公だったけど、仗助の眉は意識して細くしたとか

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:58:45

    漫画として凄く腕が良くなったと思う、タイトルのインパクトだけじゃない上手さを感じる。

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:00:21

    >>67

    ジュビロや高橋留美子と年齢そう変わらないのに今の時代に合わせた絵柄と塗りが出来てかつ自分の絵柄を維持しながら進化してるのがヤベーわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:02:47

    SLAM DUNKも結構すごいよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:40:33

    >>27

    芋っぽくなったね

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:58:37

    >>66

    ティーパックマンやベンキマンみたいなギャグの塊のようなデザインの超人が

    今の絵柄でくそカッコよくなるの凄いわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:25:06

    成長しないのもまた味

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:28:20

    >>33

    お話はともかくSWOTの時点でも斬からはかなり上達してたよね

    元が低すぎるだけと言われればそれはそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:32:09

    最新話でキルコさん出て来た事で思い出したけどデビザコの作者もヘイト管理上手くなって売れたよなー
    前から女キャラの可愛さは評価されてたのに主人公がゲスキャラで不評だったからそこをまるっと改善してきたもんな

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:04:07

    >>27

    ハイキューは絵も進化したけど、それ以上に演出の進化がヤバい

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:04:56

    >>72

    初期の孝太郎はギャグ漫画日和に出てきそうな顔立ちだったのに最近はイケメンになったな

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:08:02

    >>7

    個人的には初期の頃(清杉と~マテパ序盤)の方が味があって好き

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:14:56

    FE覇者の剣定期

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 16:20:26

    >>75

    芋っぽいってどういう意味?

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:20:40

    >>77

    成長しておるじゃろう

    ちゃんと読んでおるのか先生ェの漫画を

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:05:44

    『青空しょって』森秀樹


    一巻の頃の主人公とその父親


    最終巻の主人公とその父親

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:23:32

    東京リベンジャーズの人も新宿スワンを考えると絵柄の変化がすごい

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:28:50

    結果として短期打ち切り食らったのには変わらなかったけど、前作からの成長って意味ではここ数年で1番強く感じた

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:25:57


    この時代も味があるから好きだけど



    成長し続けるとここまで躍動感がある

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:43:41

    岸影様は最初から上手かったけど画力の向上がすごすぎるんよ…

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:46:03

    >>90

    岸影の場合は本人の絵の上達というよりは売れてアシが充実して仕上げが丁寧になっていった印象

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 01:11:11

    サマータイムレンダを読んだ時に瞳のカトブレパスも読み返してみたけど
    当時の絵で見りゃ分かる状況まで全解説状態ぶりを思うとすごい話の運び方が進化したなあってなった

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 02:09:30

    >>72

    絵柄だけじゃなくてギャグとストーリーとを両立してて、これが最速連載作家決定記録の持ち主ってなる才能

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:11:18

    冒頭に単行本描き下ろしが入る構成の結果

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:20:05

    1巻と11巻

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:24:21

    >>38

    何がすごいってもともと今の画風が作者本来の絵柄なのに時代に合わせてきちんと画風を変え続けてることだよな


    なお荒木先生は死ぬほど嫌がっていた模様

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:30:50

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:31:38
  • 99二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 03:34:26

    >>68

    毎度スルーされる概念ドロボウも忘れないで!!

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 08:50:31

    進撃の巨人かな
    いい画像見つからなかったから写真は顔だけど、筋肉とか躍動感が段違い

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:07:25

    >>100

    進撃の巨人 - 諫山創 / 【第1話】二千年後の君へ | マガポケ巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。pocket.shonenmagazine.com

    マガポケで無料公開してるけど躍動感に関しては初期からちゃんとあるんだよなぁ…表情諸々の作画は下手だけど

    モブサイコとか読んでて思うけど「絵の上手い下手」と「漫画の上手い下手」って別のスキルだよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:43:57

    週刊連載してる作品は画力の成長が著しいな

    やはり命懸けという諸刃の剣はいい起爆剤 by秋雨

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:52:45

    1話の時点でかなり絵が上手かったんだけど300話超に渡る週刊連載を経てバケモンみたいになってる…

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 18:32:21

    遊戯王の高橋和希先生「漫画って連載が続くと絵柄が変わるじゃないですか。あれ不思議だったんですけど自分も滅茶苦茶変わりました…」

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:35:02


    これが



    こうなる

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:51:49

    >>84

    そりゃ芋といえば薩摩よ

    迫力上がったよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:13:07

    双星の陰陽師の作者かな
    元々上手いけどより上手くなってる

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:14:35

    >>107

    最新刊じゃないけど1巻と同じ2人の絵

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 03:24:05

    >>24

    村田はスタート時点で相当上手いのに進化してるのすげーなあ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 07:05:57

    >>17

    読み切り時代を明らかにクソだったなんてことを

    よりによって漫画賞の応援ページで載せられるの宮崎先生にしかできんわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 07:46:31

    >>14

    これよく見ると軽トラなのに左ハンドルなんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 08:34:06

    画力の変化とともに描き込み量も大幅に増えていく尾田先生

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 10:29:30

    >>112

    この苦行僧は…?

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:48:06

    >>78

    ムッツリ真拳といい斬といいアイデアの瞬発力というか発想力はある人だと思う

    もうちょい話を練れる編集が付けばな……と思ったら遊戯王の連載始めてて嬉しくなった

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:04:49

    久々に暗殺教室の1巻から最終巻まで読み返したから結構絵柄が変わっていたというか分かりやすくなってた

    渚とか烏間先生の顔が特にわかりやすい

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 10:04:35

    画力がさらに加速する人もいるよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:13:54

    ベルセルクは最初のころから(北斗の拳に引っ張られつつも)上手かったけど34巻目にもなると絵画みたいだった

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:39:02

    >>58

    絵柄の変化ももちろんあるけど、

    森先生、最初はたまたま手に入れたカブラペン(滑らかだけど太い)使ってたからな…。

    途中で丸ペン(一番細い、力入れれば太い線もかける)覚えたらしい…。

    おかげで乙嫁のあの描き込みも出来るって寸法よ。

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:51:20

    これもまあ最終的に随分と……鍛え直したなってなる感じの画力になったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています