4号×スレッタ総合スレ Part44

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:49:03

    エンジェルナンバー【44】のメッセージは、安定した明るい未来や豊かな実りです。


    ・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ

    ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう

    ・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう

    ・このスレの内容を他スレに持ち出したり、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ

    ・あにまん新規の方はROM推奨


    他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう


    4号×スレッタ総合スレ Part43|あにまん掲示板2クール目から仮面枠で復活するからよろしくねお似合いです!エランさん!・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:49:38

    勝手で申し訳ないんだけどここ最近目気になっていたのと、流れが早くて1スレで注意喚起しても見れない人がいると思うのでテンプレに一文追加した(内容は総合スレに合わせました)(必要なくなったら削除でok)
    あと公式でぼかされているのに死亡確定と言われてムッとしちゃうのは分かるのだけど他のスレで辛いとお気持ちしたり異なる意見に噛み付くのは本当の本当にやめよう

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:51:23

    スレ立て乙だよ
    スレッタ・マーキュリーにこの歌を捧げるよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:57:01

    立て乙です

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:12:49

    スレ立て&注意喚起ありがとうございます〜

    エンジェルナンバーといえば、26も『天使たちが二人を手助けしてくれる』てきな意味ありますね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:16:22

    スレ立てありがとうございます

    数字といえば4号の4とスレッタのやりたいことリスト12番「連絡先の交換」の12を足すとエアリアルの型式番号XVX-016の16になるのなんか好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:17:41

    44か…思えば遠くへ来たもんだ…次は444目指そうぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:33:31

    ファラクトのFP/A-77の77もそう遠くはないかもしれない
    目指せラッキーセブン

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:43:41

    444スレ目は「115話の4号スレ最高だったよな!」なんて話してるのかな〜(話数は適当

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:44:59

    乙です。
    1日に一回はスレ消費してる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:53:56

    星関係で2人に関係ありそうなやつないかなと調べてるうちにふと目に留まってドッキとした数の話
    木星(ジュピター)の惑星記号って数字の「4」みたいな形なんだけど一説では地球を除けば「4番目」の惑星なのが由来みたい
    それでモーツァルトが最後に作曲した交響曲である「交響曲第41番」のニックネームは「ジュピター」なんだって……スレッタの学籍番号LP041と同じ「41番目」
    4番目の惑星であるジュピターと41番目の交響曲であるジュピター
    偶然だろうけど見つけたとき本当にドキッとした

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:28:10

    そういえばソフィがスレッタ"お姉ちゃん"って呼んだのが気になってウルより前のルーン文字調べたら
    色が明るい赤で成長を意味する文字が出てきたけど結構スレッタのイメージと近いような?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:42:43

    >>12


    フェオ→アルファベット対応F→ファラクト

    ウル→アルファベット対応U

    ソーン→アルファベット対応Th

    アルスル→アルファベット対応A→エアリアル


    という可能性も

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:58:27

    >>13

    ウルの色が深い緑、ソーンが明るい赤らしいのにパイロットの髪の色が逆だったの気になってたけどファラクトとエアリアルの数字が逆の可能性もあるのか

    ルーン文字の0(25)番目のウィルドの意味が運命や宿命で色が白又は黒だからそこも絡んでたら嬉しいな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:05:24

    4のアンスールは暗めの青だからエランのイメージカラーらしきものとドンピシャなんだけど惑星は水星を意味してるのは結構意味深だなあと思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:10:09

    たておつ

    地球の魔女はスレッタと4号の対比っぽい

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:45:01

    総合の方で4号は課題をクリアして一抜けして他の子らがクリアできたら戻ってくるかもって流れになってて五体満足で戻ってくるといいな…

    スレッタは自分の存在そのものを否定するから和解なんて無理だと6話前に言われていたのにあっさり出来たのは凄いよね

    あれ?4号ってチュートリアル?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:59:56

    >>11

    レイヤー33

    ケレスは33番めに大きい

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:04:55

    「人を好きにならない」ってこれから誰かを好きになるフラグかと思ってたけど
    スレッタの正体が人間じゃないから「人間を好きにならない」って意味のような気がしてきた
    前に話題になってたルブリスAI説が本当なら

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:05:52

    スレッタと4号のやり取りは水星の魔女におけるコミュニケーションの1つの模範解答ではあると思う
    他のキャラ同士のやり取りでは顔を見て話してなかったり相手の意思を確認・尊重できてなかったり話し方に難があったりしてすれ違ってる一方で
    そこら辺をクリアできてる2人の関係は一度亀裂が入ったものの爆速で6話決闘後の状態まで進んだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:18:32

    2人にはまず再会したら「教えてください」「もっと知りたい」を叶えて欲しいな。スレッタもそうだし4号君の事も知りたい事がこっちもたくさんあるんだよ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:32:46

    約束はちゃんと守る人みたいだしちゃんとデートして自分のこと教え合って欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:35:30

    決闘で取り決めたことが果たされてないままなのは問題だよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:53:30

    逆さまに映った2人のファーストコンタクトは2人の性質を端的に表していたのかな
    片膝を少し曲げた立ち姿で扉を開いた4号は吊るされた男(オーディン)で両膝を抱え込んだスレッタは胎児(ゴーレム)
    知を求めて命を賭した吊るされた男と生まれ落ちるには母親が必要な胎児
    吊るされた男の4号は死の淵に立っても考えることをやめずに何かを最後に掴もうともがいている
    胎児のスレッタは外の世界に飛び出そうと頑張っているけど母親の贈りものがないと生きられない

    ………みたいな?
    ノリでゴーレムって言葉使ったけど命令に忠実な土人形のゴーレムって「形なきもの」って意味で「胎児」のことも指すんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:00:49

    >>20

    4号くんは「自分と同じかもしれない相手の苦しみを理解するためにもまずは相手のことを知りたい」

    スレッタは「自分に役割を求めないで何故か優しくしてくれて自分のことを知りたいと言ってくれた人」

    お互い初めて見た種類の人間でこれまでの他人とのコミュニケーションでは知ることのできない相手だから注意して意思を確認したり逆に自分の意思を伝えることで分かり合おうとした

    それまでの対人経験が活きることのない関係性だし相手の立場に対する先入観はあっても振り返ったり自覚したりして個人に対する間違った思い込みが発生していないのもすぐに和解できた理由だよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:04:25

    2話と11話にスレッタの胎児の様な逆さまシーンがあるけど2話は4号も含めて途中まで逆さなのに対して11話はミオリネの声すらかかってないノック音だけで逆さが直ってるんだよね
    ここは結構大きな違いだと思うし、少なくとも2話のあの時点では4号も逆さ演出する意味があったとみていいかも

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:43:27

    友達と行くんでしょ?→その…よく知らない人(否定)
    知らないのに一緒に行くの?→変…だよね(自分なりの答え)
    知らないけど知りたい人ってことなんでしょ?→そうなのかなぁ…(疑問)

    スレッタって電話のときお母さんの言葉を肯定せずに疑問を抱いているんだよね
    あくまで判断材料の一つって感じでお母さんの言葉をそのまま自分の答えにしてない
    エランさんとの関係について自分なりの答えを出そうと自分の頭で考えてる
    スレッタにとってエランさんは「知りたい人」っていうよりそれよりさらに踏み込んだ「教えてほしい人」なのかな?自分の目で見て判断して自分の中でその人について答えを出すんじゃなくて本人の口から直接答えを教えてほしいもっと言えば対話を通じて相手のことを知りたいしただ単純にお話をしたい気持ちもある……みたいな?言い換えれば「知りたい」って気持ちを自己完結させるんじゃなくて当の相手もその気持ちに全力で巻き込んじゃう感じかな
    エランさんの方も何気に「もっと知りたい」から「もっと聞かせてほしい」にレベルアップしてたし……具体的には2話は一方的な観察でスレッタのことを判断してたけど5話では相互的なコミュニケーション(問答)を通してスレッタのことを知りたがった

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:13:21

    個人の解釈だけどこの作品、誰かのために何かしようとしても相手への理解を深めずにやると上手くいかないよって事を暗に伝えてるような気がする
    スレッタも最初、誕生日がないのは寂しいと思って新しく作ろうと提案したけど電話を切られて拒絶されてしまった
    でも「エランさんの事を教えて下さい」で4号が本当に欲しかったのは誕生日そのものじゃなくて祝ってくれるような人がいる事だったと知り、自分もいると告げる事でようやく4号を救えたんじゃないかなって
    つまり何が言いたいのかっていうと、お互いを知ろうとした4スレは最終的には幸せになるって事だ!(強引)

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:44:21

    洗脳されてる状態ってのは相手を知りたいって欲求が完全にシャットアウトされた状態だから
    4号と出会ってからのスレッタの中では劇的な変化が起こってたと思うのね
    普通ならこのまま洗脳が解けてハッピーエンドになるんだけどなぜ1クール後半は知りたいという欲を封じ込めて
    幼児退行と洗脳返りのターンを持ってきたのかの意味が分かる2クール目がめちゃくちゃ楽しみ
    もちろん4スレがあればなお良し

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:51:54

    話してるところがまた見れたらそれだけで成仏する

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:09:35

    本編で再会できないなら平和なスピンオフ期待
    最初はパーメットに溶けてる彼の意識体とちゃんとお話出来たらいいなと思ったけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:19:20

    >>19

    そっちの意味の場合

    4号が生涯好きになるのはスレッタだけなんだろうなと考えると切ない

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:29:27

    >>27

    当時自分の気持ちがよくわからなくて戸惑ってた感じもする。恋(?)の相談する女の子って感じで可愛かったな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:57:22

    >>32

    まだ「わずかに心を開いた」段階だからな!「好き」に至るにはまず再会しないとな!

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:05:20

    プロスペラとの電話でスレッタがああいった否定や疑問を出してたのエラン(4)のときだけっぽいからこそ、
    6話までのスレッタはプロスペラにとって異常で視聴者にとってはまともにみえてたのかなと思うと……
    呪縛も解いて、呪い呪われた未来も変えて二人は再会してほしいよ……

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:13:00

    >>34

    これで「僅かに心を開いた」「恋愛感情ではなく同族への情」なんだよな

    4号関連半端じゃないか?って思うけどこのままなのか後半続きをやるのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:14:33

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:53:05

    バグる瞬間だったのかな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:57:07

    これ頬を赤らめてるのもかわいいんだけどよーく見るとくすんでた青い瞳が少し明るくなってるのもかわいいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:59:24

    「それでね?」って電話したのなんでかな。3話でも11話でも何か疑問や不安があってお母さんに電話してるけど、決闘委員会の手伝いって頼られることは好きなことのはずだし。いや、電話ではそこまでエラン君は説明してなかったのか?「お出かけ」に対してお母さんに何を聞こうとしてたのか気になるなー

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:08:23

    4号の緑の瞳がオセローに登場するGreen-eyed monster だとしたらスレッタの青い瞳はネモフィラの通称でもあるBaby blue eyesって感じなのかな
    好奇心旺盛な赤子のようにキラキラした瞳を持ってるみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:29:43

    この作品どこかに籠ってる人(主にスレッタ)が外の人と連絡を取り合うシーンが多いけど
    何か胎内の中の、外は怖いまだ産まれたくないって駄々捏ねる赤ちゃんと対話するシーンにも見えるんだよね
    つまりスレッタの連絡先を知ってるプロスペラ、ミオリネ、エランはスレッタ赤ちゃんに語りかけてその後の方向性を決める要因になり得るって事なんじゃないかな?
    逆に4号に突撃ハピバしてた頃のスレッタは導き手になれるくらい精神が自立してたという事でもある

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:40:22

    ファラクトへできるだけ近づいてもらうとかコックピットを手に持ってもらうとかせずエアリアルの助け全くなしで
    ジェットパック背負っただけの状態でひとり飛び出して熔解し始めたファラクトのコックピットから4号を自分の手で救い出したのって
    ゆりかご(エアリアル)の中から自分の意志で飛び立つことができたってことなのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:52:25

    >>40

    あーお母さん「それでね…」を「やりたいことリストまた埋まりそうね」で遮っちゃったのか

    自分なりに答えを出そうと考え込むスレッタの「そうなのかなぁ…」って疑問も「お母さん嬉しいな」で次の話題(進めば二つ)に持って行っちゃったし

    もうちょっと話ゆっくり聞いてあげてほしいな

    ……スレッタにあんまり自分で考えさせないようにしてるとかじゃないよね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:01:38

    >>44

    スレッタの気持ちは聞く気がないのかなーとは思うよね。12話でも「怖いよね。傷つきたくないよね」ってスレッタの気持ちを先んじて言っちゃうとこあるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:16:15

    お母さんとそれからたまにスレッタ自身(全然埋まってない!)もやりたいことリストが「埋まる」って表現するけど
    連絡先を交換したときは「リストの12番『叶いました』」って言ってるんだよね
    4号もそれに倣って「リストたくさん『埋まる』といいね」じゃなくて「リストたくさん『叶う』といいね」って応援した
    字面だけ見ると事務的な感じもある「埋める・埋まる」じゃなくて本人が自分の意志で「やりたい」って望んだことだってハッキリ分かる「叶える・叶う」なの好き
    やりたいことリストも水星に学校をつくるのと同じくらい大切なスレッタの夢の一つというか夢の塊なんだよね
    それに学校が誰かのためでもある夢ならやりたいことリストはスレッタひとりのための夢だし

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:15:12

    12話かけて築いてきた絆とか状況(ミオリネとか地球寮とか)をたった1話でひっくり返す作品だから、2クールでどうなるか本当に読めないけど、12話は「これからスレッタはどう生きていくんだろう…」って心配になる程だったから、お母さんのこととか色んなことに気づいて悩むのかもしれない。その時にスレッタのことを「知りたい」と言ってくれた4号君にそばにいてほしいな、とは思うな

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:28:48

    >>47

    この二人は一回喧嘩したけど仲直りしたからもうひっくり返らんだろうみたいな安心感はあるな


    いやまたひっくり返ったらそれはそれで面白いけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:29:18

    2人とも「知りたい」って気持ちを自分の中で完結せずに「君のことをもっと知りたいから『君のこともっと聞かせてほしい』」「エランさんのこと知りたいから『エランさんのこと教えてください』」って要求して相手に厚かましくなってるの好き
    なんだか「好きです!だから付き合ってください!YESと言ってください!」みたいだなって

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:29:51

    >>47

    スレッタの異常性をスルーしていたからジェンガみたいに危うい感じはしていたよ

    まぁ子供だけでどうにかできる問題ではないけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:00:55

    >>49

    アーケードの勝ちセリフにもっと聞かせて欲しいってのがあるんだっけ?


    この二人の関係がすごいツボだった分早期退場は辛い

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:01:17

    >>50

    ジェンガ…。確かにそうだね。「もしかして気のせいかな…?」とも思える微妙なところではあったから12話であんなはっきりした見せ方するのはびっくりした

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:10:43

    8話の時点で
    4号いたら母から洗脳されてるスレッタにズケズケ突っ込んでそう質問してそう
    って感想はあったんだよな
    そりゃ脚本の都合で消されるわなって12話見終わった後そう思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:11:07

    >>52

    だから4号みたいに疑問に思ったら即座に質問するキャラが居ると…

    今の展開に出来ないから退場させられたんですよね、ハイ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:52:08

    4号の質問の前だとエアリアルは家族!が容易に揺らぐんだよな
    多分心では本当にそうは思ってるんだけど、やっぱりおかしく思われるのかな…みたいな感じで変ですよねって保険をかけ始めるというか
    他だとそこまで揺るがないから何というかほんとにバグめいてる…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:59:00

    4号が生きていた頃のスレッタ、辺境の地で育った世間知らずな普通の女の子にしか見えなかったそれが罠だったという
    6話はギアスで恋人になった次話で死んだシャーリー思い出したけどあれで日常は終わったって感じたな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:27:45

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:30:36

    スレッタ ルブリスAI説が出てて最初はヒエエエって思ってたけどガチ人形の子が人形のような男の子のおかげで恋心を知って人間になるってめちゃくちゃロマンチックじゃん!!って興奮してる
    時間にピッタリなスレッタが約束の時間より早く来てたのバグだ〜って!

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:35:24

    「変…だよね」といい「おかしい…ですよね?」といいスレッタって4号のこととなると自分を客観視しようとするな
    やっぱり好きな人だから自分がどう見られているのかどうしても気になっちゃうのかな?
    恋する女の子としてこれ以上ない健全で順調な恋心の育ち方だね

    それに加えて誰が見ても明らかな「分かりやすすぎる」と「鬱陶しい」って長所短所を4号の率直な指摘でようやく自覚できたみたいな感じだったし
    スレッタは4号と一緒にいると自分の知らない自分にどんどん気づいていけそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:42:48

    操り人形とマネキン王子かぁ
    二人とも人間になれたら良いな

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:53:14

    「僕らは人形じゃない」って2人とも乗り終えてほしいよね。偶然かもしれないしエアリアルの一人称が「僕」だからだろうけど、御三家の中で「僕」と使ってるのが4号君だけだから、4号君の言葉に聞こえる

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:27:10

    エラン·ケレスが三人(現時点)いるのはこれから5号が上からの命令で酷い事しても4号は綺麗なままでいられるって指摘もあるけど
    それは真相がわからないままだとスレッタの「エランさん」像悪くなっちゃいそうで怖いし、視聴者的にも尊厳破壊には変わりないよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:35:19

    >>60

    私、人外じみた二人が出逢って寄り添って貰ったものを返してお互い人間になる話好き!

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:43:49

    プロスペラの頼みを忘れるくらい7話前半までのスレッタが恋によってバグってたなら真面目に4号くんスレッタのオム•ファタールじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:45:32

    たとえもしスレッタの正体があのときのルブリスだとしてもルブリスだってたくさんの人たちから愛されて祝福されて生まれてきたわけだから6話の彼みたいにそれを思い出すって展開があるかも
    でもそれだけじゃなくて祝福してくれるのは記憶の中の人だけじゃないよ君には今がある未来があるみんないる僕だっている…って教えてあげてほしいな

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:08:24

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:11:31

    >>65

    ルブリスも「みんなの子供」と言ってもらえたしね。どんな事実が出てくるかわからないけど見守りたいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:12:34

    あんな無駄のないアニメでじっくり丁寧に6話まで描いてたんだから無意味なわけないのに

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:16:41

    >>68

    2話でスレッタが食べ終わったお弁当見つめてたり、3話でエランさんと再会してはにかんだり、「おめでとう!」で頬赤くなったり、スレッタから4号君への気持ちの描写は繊細で丁寧なんだよね。そこも好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:20:26

    >>69

    地味だけどスレッタがコツコツ恋心を積み重ねてる演出が丁寧に描かれてて凄くいいよね

    健全な恋をしているんだなっていうのが伝わってくるよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:01:32

    初見まだ食べ足りない?卑しん坊さんめ♡とか思ってた

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:15:37

    >>71

    今見ると瞳揺れてるし2話で惚れてんのめちゃくちゃわかりやすいんだよな⋯リアタイ時全く気がつかんかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:32:27

    自分(退学)どころかエアリアル(廃棄処分)も大ピンチだけど決闘に勝てば帳消しになる
    それをエランさんに恋をした直後に聞いて家族の心配よりも「浮気はダメです!デートできないのはイヤです!」って自分の気持ちを優先して断るのは……ねえ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:59:35

    >>72

    気付かなかったわ…え、すごい惚れてるじゃん…

    エランが好きだからグエルのプロポーズを断ったって、モブか地球寮かの発言は間違ってなかったのか…

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:06:10

    >>74

    4号も「君は分かりやすすぎると思うけど」って言ってたから周囲の人達にはバレバレなんだと思われる

    ただ、当の本人達が恋愛に疎いので未だに気付いていないという

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:17:34

    >>75

    ?4号にはバレてない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:17:45

    >>75

    ここらへんはまだ淡い初恋と捉えてたわ…だからパーティー凸は思ったより好きなんだなとびっくりしたけど

    2話の時点で相当惚れてるなら、決闘委員会のメンバーだと知ってはにかむような表情や連絡先交換やおめでとうメールに寮に誘われた時の嬉しさ、手伝ってほしいと言われた時の誇らしさや鬱陶しいと言われた時のショック度合い、背中を押されながら決闘寮凸パーティーと必死に追いすがった気持ちの強さが全く違って見えてくる…

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:33:57

    ※これで「少し気になる」です

    大河内さんの描く恋する乙女(シャーリーとかユフィとか)可愛いし強いよね
    なお末路

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:34:20

    プロポーズ事件で4号の反応だけ映ってなかったのやっぱり意図的なのかな?
    1話の「エアリアルはたかがじゃありません!」のときはシャディク、セセリア、ロウジ、ハロが「なんだありゃ」って困惑顔する横でマイペースに読書する4号の姿も普通に映ってるんだよね
    少なくとも特にリアクションしないキャラだから省いたとかではないかも……?
    作画コスト削減のために3話のシャディクとセセリアの「勝負ありかな」のカットを使い回したにしても4号(ちょこんと座ってる)も映ってた「これより双方合意の下」のカットの方を使っても良かったんじゃ…ってなるし

    といっても1話のはこのとき読書に集中してたから「私とずっと一緒に育った私の家族なんです!」を聞いていませんでした〜なので5話で「ずっと?」「MSが家族?」とめちゃくちゃ驚くことになっちゃいます〜ってことでノーリアクションでも意図的に映したのかもしれないけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:38:47

    本人がほぼ無自覚で4号の方もどの程度スレッタに好意があるか分からん状態で初恋とは言えないので多分2クール目のどっかで4号というかエランに対する恋愛感情を自覚するターンはあると思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:40:23

    >>79

    あの時点では氷の君は笑うところも怒るところも誰も見たことがないって設定だったので

    顔写されなかったのは相当イライラした顔をしていたのだと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:46:20

    4話の「嫌?」は冒頭のやり取りを意識してる説はあるけどどうなんだろう
    立会人なのに反応がないのは意外だった

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:40:55

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:47:09

    大河内さんが雑誌で初恋を描くためのキャラと明言しただけで作品そのものを観てもまだ初恋とも断言できないような関係性に見えるのに2人の恋は始まってもう終わったものと解釈してる人が多いのが不思議

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:48:21

    >>83

    当てにならないと思うぞそれ

    4号君だけじゃなくスレッタも強化人間っぽいし

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:48:40

    どうせ〇〇さんだから××なんでしょ?というセオリーを破ろうって可能性も十分あるから想像つかない

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:51:30

    強化人間の系譜だと精神面は正直スレッタの方がそれっぽいよね。マインドコントロールされてるし
    4号は体だけ強化で自我はめちゃくちゃ強いし

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:53:44

    4号は終活人間(のように見えるが色んなことを我慢していた子供)であって強化人間って感じの性格ではないと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:10:18

    4号との決闘のときスレッタが決闘に賭けるものは決めました、っていうシーン戦う前からかなりきりっとした顔してて好き。4号戦は終始目がつり目がちに書かれててスレッタ自身に気合が入ってそうなのがいい。12話通してみると意外とスレッタがしない顔してると思う。

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:24:16

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:29:25

    もうスレッタとエランの関係が終わってるならエラン様や5号にドキドキしてるシーンが完全に尺の無駄になるんだよね
    だから望みとかじゃなく真面目に2人の関係でまだやる事が残ってると思うよ。まあここでしか主張はしないけどね

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:31:53

    正直4号の生存諦めてたけど12話見たら是が非でも復活してほしくなったしスレッタとまた話してほしいと思うようになった
    このアニメただでさえ出自に恵まれない子供が悲惨な目にあってたりそういう選択を取らざるを得ない感じがして悲しいんだよ4号はじめ全員生き残らせてくれ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:53:45

    >>91

    デートを断ったからもう気持ちは冷めてる、って解釈を割と見るんだけど

    冷めてたら可愛いって言われて照れたり囁かれて汗ダラダラになったりしないわな

    それならむしろ(あれ?前はエランさんにドキドキしたのに何でだろ⋯)ってわかりやすく好きじゃない描写を入れると思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:59:47

    >>93

    デートを断ったことを残念そうに報告するのもそうだけど明らかに燻ってる感情があるように見えるよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:07:09

    「いや?」に対して「いえ、そんなことないです」って乗り気だったのにデート断ったのは婚約者としての立場を考えるようになったからってのもあるけど「デートするならまずはミオリネさんに話を通して許可をもらわないと」って意識もあったからだと思う
    5話で事前相談なしにお出かけ行こうとした結果「ロミジュリったら許さないからね!」って怒られたし6話ラストではお出かけ行くの許してくれたことに「ありがとうございます」って言ってたし

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:44:30

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:48:45

    5号とデートしたら多分途中で別人と気がついたり不穏な展開になる前触れだとは思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:51:41

    4号成分に飢えてるのでなんか燃料こないかなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:51:46

    4号との公式デートが不穏な展開に繋がったのだからその相手が誰であろうと尺的に次の展開の前振りなのだよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:08:13

    「押せば落ちるなあ・れ・は」も伏線だろうからスレッタに5号が接近するのはほぼ確定事項だろうし
    このタイミングで4号が今どうなってるのかも判明する気がするな

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:26:26

    3話でエランに惚れた後結婚するとデートできないから決闘を断ろうとする、無自覚片想いしてるエランの前でやりたいことリストにデートの項目があるのをバラされ赤面する
    5話でお手伝いというデートをするも喧嘩状態になって決裂する
    があるからなんだかんだエランとデートのやり直しはできると思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:30:32

    4号くんがやりたいことリストのこと「希望」って表現するのすごく好きなんだよね
    嫉妬という形で出力されてはいたけど、感じ方がすごく素直で変な拗ね方がないのが綺麗なんだ
    本当に優しくて誠実な子だよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:31:45

    >>102

    そりゃスレッタみたいに「たくさん『叶う』といいね」って言うよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:39:33

    まさか6話までのスレッタの方がバグってて12話のスレッタこそが通常のスレッタだったとは誰が予想したよ
    この作品って恋によってバグってたキャラ多いけどそれが良い方向に働いてたのってスレッタとシャディクというよりにもよって激ヤバ地雷抱えてる二人だけなのが恋の力を物語ってる気がする
    しかも4号スレとシャディミオには目に光が入る今となっては不穏扱いされてるシーンが一切ないのも健全な関係だった証拠なのかもね…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 01:29:51

    目が光るのは不穏というか多分対象に良くも悪くも魅入られてしまって冷静でいられなくなってるって描写だろうね
    だからバグとはいっても母に意見したり自分を客観視してるスレッタは割と前半の方が冷静なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:21:56

    僕は人を好きになったりしないよ、僕は君に興味ないよ、望んだわけじゃない、別に、エトセトラ……全然天邪鬼じゃない(むしろ素直)のに天邪鬼かってくらい自分の内面を判断されると基本的にNO!ってちょっと不機嫌そうに突き返す子だけどそういう言動振り返ると踏み込まれるのも決めつけられるのもイヤってだけじゃなくてYESかNOとしか答えられないような会話自体にも嫌気が差してたのかな?って気がしてきた
    2話と4話のスレッタの「どうして?」って疑問詞の質問には普通に柔らかめ?に答えてたし寮内放送でスピーカーから目を逸らしたのもYES or NOな「私うっとうしいですか?」を聞いてだし(偶然だろうけど)
    Yes/No疑問は「〜だよね?貴方もそう思うよね?」みたいな質問相手への「期待」があるいは超々極端な言い方をすれば「決めつけ」が少し入り混じったやつで答え方もYESかNOの2つに縛られているから人によっては窮屈かも
    自分の胸の内を好きに話す自由のある「どうして?」「教えてください」系の質問の方が性に合ってそうだしそういう風に自分の話に耳を傾けて自分個人のことを気にかけてくれる人を求めていたのかなって思った

    ……スレッタの「優しくて親切で」に眉一つ動かさなかったけどスレッタの自分に対する評価を「僕はそんな人じゃないよ」って否定しなかったのが何よりの答えだったのかな
    自分の内面を決めつけられるのを嫌ってそうなのは確かだし

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 02:37:31

    スレッタってひょっとして4号が1対3の決闘に勝ったあと画面外でお祝いメッセージ送ってたのかな?
    試験区域のチェックについて説明するとき「悪いね。僕のザウォートはこの前の決闘で整備中だから」ってスレッタが冒頭の決闘を見ていたことを知ってるような発言をしてるし
    そうじゃなくてもスレッタが自分の決闘を見てたこと前提で話を進めてるってことになるし何だか微笑ましいな
    大々的にライブ配信されるとはいえ興味ない子は普通に観戦しないだろうし誰と誰が戦って誰が勝ったかなんて知らないだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:40:05

    ゆりかごの星を何となく読み返したら味方がかなり増えていただろう15歳の頃ですら「一人ぼっちのスレッタは、また僕の中にこもることが増えた」ってエアリアルが語ってて悲しくなった
    多分だけど家族以外で自分に構ってくれて素直に甘えられる存在が本当にいなかったんだな…
    やっぱり水星唯一の子どもとして可愛がられるようになっていったっていうより救助活動の功績とか操作技術の腕で大人の一員として認められて頼りにされているって感じなのかな
    エアリアルですら「君がいなくなったら、水星のみんなだって『寂しがる』だろ」じゃなくて「『困る』だろ」って言ってて水星だとスレッタは「子宝」っていうより「人財」なんだなって

    そりゃエアリアルありき(※スレッタ視点)な自分の腕じゃなくて自分ひとりの心を見てくれている「君のことをもっと知りたい」で恋に落ちるし「お腹すいてない?」みたいに普通の女の子として扱ってくれて何かと心配して親切にしてくれたら喜ぶよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:21:12

    >>103

    無事に戻って来たら彼なりのやりたい事リスト作ればいい

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:18:55

    やりたいことリスト作るならスレッタも手伝って欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:21:00

    >>108

    「エランさんのことを教えてください」に「僕はガンダムに乗るための使い捨ての駒だ」と答えていたけど、これって「他人が定めた4号」なんだよね。他人が決めた自分=自分と思ってしまう事は確かにそうなんだけど、スレッタも「頑張らなくちゃ」って思い詰めていたのもそうじゃないと自分がわからなくなってしまうからなんだろうか。そうじゃない、「誕生日を祝ってくれた人がいた」ってささやかなものを2人で大事にしあってほしいな

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:28:52

    >>111

    そんな場面じゃないんだが「僕はガンダムに乗るための使い捨ての駒だ」には「いやそっちじゃないんだよ…」ってつい突っ込んじまって女の子の言葉を汲めない男の子みたいな雰囲気を感じて悲しさ半分微笑ましさ半分だったわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:33:40

    ガンダムのための駒ってのはスレッタには聞かれてないんだよな
    あの発言ほか生徒にも聴こえていたら良かったかもしれん

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:20:05

    この作品は無思考で役をただ与えられるのを待つだけの人を問題視してて
    あなたの本当にやりたい事、なりたい人物像は何?みたいな若い人に対する問い掛けがあったりするのかな
    そうだとOPの歌詞とも合致する気がする

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:45:34

    役を与えられてこう言う風にお前は振る舞えとされるのが全体を通して演劇っぽい物語だけど
    その中でも三人一役、スポットライトを浴びるのはその中でも1人のエランシリーズはかなりの演劇的な存在だよね
    だからこそもしもう一度4号に会えるならその時はスポットライトもなくてもいいし役もエランですらない4号と会えたらいいのになって思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:11:26

    「ロミジュリったら許さない」=「敵同士の関係なのに結ばれたら許さない」でいいのかな
    どうしてもその後のロミオ追放→ジュリエット仮死→ロミオ死亡→ジュリエット後を追って死亡のほうが出てきちゃうんだけどこうはなってほしくないな…

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:35:06

    5〜6話の4号って鬱陶しいよって拒絶したけど何だかんだ言ってスレッタのことが気がかりだったみたい
    スレッタに怒って一人で帰ろうとしてたのに猛スピードで突っ込んで来たスクーターが自分の隣横切ってスレッタの方に行ったらその途端に振り返ったから、名前を呼ばれるまでもなく自分から
    1話のころはガンビットが展開されるまでは何が起こっても眼中になくて乱入騒ぎすら耳に入ってなかったのに、その頃みたいに自分には関係のないことだって気に留めず前向いたままその場を離れようとしてもおかしくなかったのに
    スレッタへの気持ち(興味や好感)を捨て切れていないって言ったらいいのかな?
    勝ってすぐ電話したことといい本当に何だかんだ言ってスレッタのことを意識してるな

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:43:39

    4号は情が深そうなので一度抱いた好意は消えないんだろうなあと妄想
    人間関係が基本加点方式のスレッタとお似合いでは?(ろくろを回す手つき)

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 12:46:32

    次のダムエー発売日が1月26日でまた水星の魔女特集をやるようだから、そこで何か4号君関連ないかなあ…。小説も1話の内容になるから詳しい心理描写が楽しみ

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:17:21

    >>116

    このスレの考察で

    知りたい、教えてくださいはオセローオマージュ

    7話のハンカチはオセローの悲劇(不義を疑って妻を殺した後真実を知って自害)をやるのでは?

    …結局悲劇じゃないか!

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:33:15

    緑色の眼をした怪物(裏切られたような気分・嫉妬)は5〜6話で乗り切って和解した感じだからどうだろう?
    スレッタのことを思い遣って「それは本当に君のやりたいことなの?」って方面で疑うことはあるかもしれないけどスレッタの好意を疑ったり自分の期待を裏切ったって怒ったりするようなことは多分ないんじゃないかな
    本人的にはむしろ自分のせいでスレッタが大変な目に遭った(7話の吊し上げ)って認識で申し訳なく思ってるかもしれないし

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:35:56
  • 123二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:40:49

    この作品で偽名を使ってる人は特に演劇っぽい立ち回りだと思ったけどどうなんだろう
    プロスペラ、スレッタ(プロスペラがそもそも偽名なので)、4号と最初がこの三人で、4号→5号、ボブが追加された
    偽名を被って与えられた役割を演じてるのではなく偽名を捨てて本当の自分と向き合うことも自立の1歩なのかも
    最初がプロスペラとスレッタと4号だから、4号スレは重要な関係だな!!(妄想)
    ペイルCEOとオリジナルも偽名の可能性あるけど不確定なので除外

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:56:56

    >>122

    このスレ考察でも2話の邂逅はラプンツェルっぽいよねって話題はあったよね

    7話でエランさんで頭がいっぱいとか何かした?!って視聴者がつっこんでたし

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:03:47

    >>123

    偽名ならシャディクとニカも偽名っぽいからこの二人が増えるな

    あれ…?クレジットの6番目くらいまでで偽名使ってないのミオリネだけじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:21:54

    ・魔女→操縦者の命を奪うガンダムに乗る少女、畏怖すべき存在あるいは忌み嫌われる存在
    ・ホルダー→決闘における最優秀生徒、良くも悪くも注目され羨望の的にも虐めの標的にもなる
    ・水星女→辺境の水星で育った世間知らずな田舎者、極限環境に対する理解があまりなく侮られがち

    スレッタはたとえ偽名じゃなかったとしても通り名が多すぎてそれが役名染みているというか色眼鏡で見られる原因になってるから一旦「ただのスレッタ」になってゼロからスタートするとこは見たい
    それが周りから本当の理解を得られるようになるキッカケにもなるかもしれないし
    彼も「エラン・ケレス」でも「強化人士4号」でもない本当の自分を取り戻せるといいな

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:25:35

    たまにラプンツェルの話題上がるけどそんなにエラスレと共通点あるんすか?
    ディズニー版しか知らないもんで

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:32:32

    >>127

    初版がえろくて好きな童話(直球)

    ラプンツェルのあらすじ

    ラプンツェル - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    幽閉されていた女の子に裏技使って逢いに行って恋に落ちる

    「服がキツイ」

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:33:43

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:35:58

    >>129

    フェルペトとかペイル寮生とか、周りの人は結構そう呼ぶよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:40:48

    一語一語噛み締めるように「スレッタ・マーキュリー」ってフルネームで呼ぶの好き
    スレッタの名前を大切にしてあげているみたいというかありのままのスレッタを見つけ出してあげようとしているみたいだなって

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:47:03

    >>127

    共通点というか類似点って言うのが正しいかも…?


    個人的に母親である魔女の知らないところで出会っていたとか会う約束をしていたけど果たされなくて離れ離れになるっていう展開が似てるなって思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:52:25

    >>132

    娘は追放されて双子を出産

    王子は妖精に半殺しにされて失明

    なんだかんだで再会するハッピーエンドではある


    前々から4号とスレッタは童話や古典みたいとは言われてる

    魔女とか王子様とかそれっぽい

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:02:32

    「ぼくは、あなたの歌にすっかり心をうごかされて、そのため心のおちつきもなくなってしまったのです。どうしても、あなたにあわずにはいられなかったのです。」


    青空文庫にラプンツェルの翻訳があるからそれでちょっと読み直したんだけど怯えるラプンツェルの心を開いた王子の口説き文句↑がスレッタの「どうして(会いに来てくれたんですか)?」に対する返答の「君に興味があったから」「君のことをもっと知りたい」にやっぱりちょっと似てるかも……?いやそんなに似てないかな?ってなった

    グリム Grimm 矢崎源九郎訳 ラプンツェルwww.aozora.gr.jp
  • 135二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:04:41

    庭の畑のラプンツェルの替わりが温室のトマト🍅?

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:10:40

    >>134

    エアリアル見て落ち着かなくなってるじゃん……合ってるじゃん!?

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:17:26

    >>135

    無知ックスで孕んでトマトばかり食べてるファンアートはあるよ

    私もだけどこの二人の無知なイメージどこから来てるんだ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:21:28

    >>137

    ミオリネみたいなお嬢様は小さい頃から英才教育うけていろんな知識豊富そうなのに対して

    親がいない、放置子は誰からも大切な知識を教わってなさそうっていう感じだからでは

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:37:24

    スレッタ ラプンツェル って検索したらちょっと前からスレッタにラプンツェル味(毒親に囚われた無知な娘)を感じる人ちらほらいたみたい
    髪型もロープみたいだしって

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 15:53:59

    >>138

    10話のアレでキスされそうになったとわからない風で性知識が全く無いのでは?言われてる

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:37:10

    胸が大きいの時はなんとも思わなかったけど
    グエルくんに母親の話してる時にお腹に手を当ててた時は「んんんん~~~???」ってなったな

    11話でミオミオがスレッタに抱きついてたけど
    次に抱きついたときにスレッタの体型が変わってる事に気付く為だったりするかも??

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:39:47

    盛り上がってまいりましたあ!!!!
    わざわざ胸がキツイって謎のセリフ入れた責任、取ってよね!!!!

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:43:50

    4号は自分と同じ存在と苦しみを分かち合いたくてそして同じかもしれない5号とソフィ、ノレアが登場したけどもし先に彼らと出会ってたらどうなってたのか考えたことあるけど結局うまくいかなそうだな
    スレッタには「君のこともっと知りたい」で好感持たれたけど
    5号は12話見る限りアーシアンのガンダムパイロットの存在知っても「関わりたくない」で済ましてたしソフィ、ノレアは苦痛を感じてはいるけど4号が「知りたい」と伝えても興味なしで軽くあしらわれそう
    「君のこともっと知りたい」はエアリアルがガンダムであることすら知らないスレッタだからこそ響いた言葉だしもしスレッタが全く同じ存在だったとしても本人の性格からして苦痛のせいで拒絶されそう
    一度は違うと分かって絶望したけどやっぱり興味持ったのが副作用ないエアリアル乗ったスレッタで良かったのかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:46:11

    例の胸がキツイスレでも言われていたけど気付かないと本当に気付かないらしいね>妊娠


    萌えアニメなら胸が大きい小さいネタは入れるけどこの作風で胸がキツイは違和感ある人は出て来るよね

    150cmの人の服を170cmの人が着るとかおかしいし私のドレス言いながら本当はスレッタに買ってあげたのかな?って思ってる

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:50:38

    1話から見返してグエル君もミオリネのことを一度寮に誘ってて、グエル君エラン君シャディク君三者三様で寮に誘うの好きだなあ、と新たな発見が。そしていつ見てもコテンって顔傾けて話を聞いてあげるエラン君かわいい

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:04:44

    頭から水被って転んだ時ん?て思ったのが自分だけでよかった(小声)

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:11:52

    >>146

    ん?なんか気になるの?

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:14:35

    6話のハッピーバースデーデュエットが意味深になるやつ
    二人で一緒に歌ってるから誰に対して歌ってたん?って疑問だったけど自分達の子供に対して歌ってたって事やん?
    4号のお祝いなら歌うのスレッタだけでいいもん(発想が飛躍しすぎたオタク)

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:18:14

    >>147

    ポーズとかシチュが性的だなと

    さすがに深読みし過ぎだよな…

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:19:09

    うつろな瞳でハッピーバースデーとかまじで悪趣味‪💢ってなってたのに一気に なんかアリでは……?ハッピーでは……?ってなるのウケる

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:19:36

    >>149

    エランさんの前であのポーズした事あるよ、みたいな?

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:25:01

    あんまり声を大にしてよそで言わない方がいいけど「胸きつい」は本当に何かありそうだよね
    “そういうこと”がなかったとしてもスレッタが5〜6話の経験を通して精神的な意味で大人になりつつあったってことを暗示してそうだなって

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:28:19

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:43

    そういえば6話で二人は太陽をバックにしていたけど、
    タロットカードだと太陽は誕生とか、描かれているのが双子とか子供関連の要素もあるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:32:24

    いや~~~流石にないでしょwww
    ないけどその設定の二次創作は読みたいです(迫真)

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:26

    前に4号復活するにはどうやって生存したかより生存させる理由を納得させる方が重要って言われてたけどそれが責任を取らすためだったら笑う(笑えない)

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:27

    初めての恋を描くってレベルじゃねーぞ!
    出来ていたとして子供の顔がどっちでもなくて荒れる

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:51

    意図したのか単なる偶然なのかは分かんないけどペイル社が吊し上げでスレッタを高所に引き上げたのはラプンツェルの塔っぽかったな

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:37:44

    >>151

    あそこで様が助けたことは色んな解釈ができる(転んだのはペイル社のやらせ説含め)けどそこはあんまり気になってない

    変な意味に取られたくないからさらっと読み流して欲しいんだけど、1〜6話までスレッタから少女らしさは感じても女性らしさは感じなかったんだ

    それが胸がきつい含め7話から大人になるような印象が出てきて、あの水被ってからの転び方やシチュもセクシー描写で見たことあるなって。

    深読みし過ぎだけど今まで無かったから気になっただけ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:38:56

    ファラクトとエアリアルの相互干渉でどっちかの機体に「子ども」的なデータが発生したとかありそうかも

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:03

    >>156

    復帰させるならスレッタを魔女化のきっかけか戻すきっかけどっちかかなとは思った

    よく「実は生きてた4号が死んで命の尊さを思い出す」は焼きとうもろこしシーンいらんやろってなる 

    魔女化なら4号殺されていたのを知って救うためのではなくエゴで人を殺して魔女になるのかなって

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:17

    初恋言われてたのにそこまで進んでたらとりあえず笑うわそんなん

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:39:26

    あそこは胸がきついスレッタ!ではなくて
    それを言われてマウントだと捉えずに流したミオリネ!ってアピールのシーンなのかなと思った
    それはそれとしてラプンツェルネタ美味しいです

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:41:08

    鉄血で実例作ったおかげで妊娠スレが出るの草ですわ
    剥いたらあのインナーなのか…男子のインナー姿全員見たい!着る必要ないけどミオミオのインナーも見だい゙!

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:42:39

    >>159

    表情もえっちな感じだったしな


    10話のべろチュー未遂とかエラン関連は性的なニュアンス多い?

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:51:35

    >>165

    わかるえっちだった


    妊娠関係なくても恋はここまで人を変えるんだなと

    見てるかエラン?

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:53:45

    女性として肉体の成熟とか隠語ではなく大人になりつつあるスレッタと釣り合わない内面の幼稚さを強調してるのかと思った

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:54:22

    いつもおめめパッチリ元気っ子だったのに好きな人の前ではモジモジなるのえっちだねかわいい

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:55:36

    『テンペスト』と同じくエアリアル(Ariel)って名前の風の精霊が登場する『髪盗人』もベリンダって女の子の髪をめぐる話(しかも最終的に切られる)だからエアリアルつながりからの髪つながりで『ラプンツェル』も組み込んでそうな気がしなくもない(組み込んでるかも)

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:22:20

    赤面というか自分に好意を持たれてるとどう思うんだ4号

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:31:31

    44 明るい未来や豊かな実りって……
    そうか……そういうことだったのか……

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:53:19

    >>165

    やっぱりスレッタちゃんは緑色の差し色が似合うな

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:57:34

    >>172

    緑は赤の補色だしね

    4スレ好きになったのも見た目も対だからってのがある

    本当は違う姿だけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:37:55

    死体蹴り酷いし
    7話のスレッタがぞっこんだし
    キスくらいなら済ませていても許されるだろうって思ってたけどこれは…
    ガチならハニトラに対しての寝てから言えが洒落にならんというか
    まぁ胎児とかを思わせるあれこれあるよねこの作品

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:39:22

    「人を好きになったりしない」の回収して欲しいな…。あれどんな感情込めて演技したのか花江さんに聞きたい。なんだかすごく思い詰めてそうだったし

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:02:52

    >>123

    ボブになったグエルが分かりやすいけどボブになってる間は穏やかで落ち着いてるんだけど彼らしさは消えてるんだよね

    その代わりジェタークのMSの話やスレッタの名前が聞こえると元の彼に戻った訳で

    この事から偽名で生きてる人は自分らしさを押し込んでいるってのは間違いないんじゃないかな

    ただ自分らしく生きようと突き進むと失敗したり傷つくこともしばしばで12話は役を降りることの難しさも上手く描かれていたと思う

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:14:23

    かっこいいなぁ…

    自分もこんなの作れる技術が欲しい…

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:20:28

    白いエアリアルが実はすごい禍々しいんだから黒いファラクトが呪いから祝福になるのはあり寄りのあり ファラクトはとにかく逃げて逃げてって機体だからスレッタと一緒に逃げよう♡

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:20:51

    >>165

    例のロマンチックなBGMに始まりデート云々やキス未遂やら性っていうかエランとの関係は恋愛要素で固められてるし狙ってるだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:50:19

    ラジオが更新されてたから聞いてみたんだけど、プロスペラさんが言葉をかけた時に「祝福」のアレンジが流れたのは流石に「なんで!?」と思ったらしいw。ただ「スレッタちゃんの心情を考えるとそうなのかなぁ…?」と解釈してた

    →「ん?て事はBGMはスレッタちゃんの心情って解釈していい?え?じゃあ7話でエラン様にアレンジberが流れてたのはそれだけスレッタちゃんが(実際は真似してたエラン様だけど)エラン君に会えてそれだけ嬉しかったから!?」まで思考飛んだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:00:31

    様に例のBGM流れた時にスレッタの心情表してる?って指摘はあった
    例のBGMもう流れないのかな

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:10:45

    スレッタに恋愛事でドキドキするような余裕が出来たら例のBGMも帰って来るさ

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:14:17

    5号君には頬染めたりデレデレしててもあのBGMは流れなかったんだよね。まぁあそこで流れても、と言う気はするけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:17:40

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:19:10

    様の時に例のBGMが流れたのは会社が出来る前だからだと思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 22:52:57

    >>141

    描き下ろしも下腹部触ってる…深い意味はないんだろうけど


    体は成熟しているのに精神は未熟でミオリネとは溝ができてペイルが狙ってるのがヤバい2クール目怖いな

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:26:33

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:28:05

    スレッタってフリル似合うんだね
    デートの時も可愛い格好して欲しい

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:32:26

    このルームウェア ミオリネの借り物だけどサイズ小さくは感じないしむしろ大きく見える
    じゃあやっぱりドレスの胸がきつかったのは(以下略

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:48:58

    妊娠説はまあ無いだろうけど真面目になんで胸のサイズを強調したのかはよく分からんね
    スレッタとミオリネの身長差なら胸以外のサイズも合わんだろうに

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:52:11

    わずかに心を開いた状態で妊娠してたら笑う
    ただ胸を強調したのは気になる

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:52:14

    むしろなんでミオリネはスレッタの身長に合うサイズの服を持ってるんだろう?

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:53:42

    恋を知って少し女性に近づいた的な表現なのでは?

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:54:14

    >>192

    わざわざ新しく買ったと思った

    照れ隠しにお古って言ってると思った

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:55:21

    >>190

    その後のミオリネの反応込のシーンじゃない?ジェンダーアピールというか他の作品だとネタシーンになりそうなところを避けてこの作品の価値観は未来のものだからってのを意識してるように思うし

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:55:34

    スレ立てる

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:56:45
  • 198二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:57:06

    胸のサイズの会話は肉体的な成長と精神の幼さの対比(特に7話はお母さん連呼で幼さが強調されてた)とかお姫様風なドレスデザインも込みで女性らしさの強調とかあたりかなぁと考えてた

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:57:45

    >>197

    乙です

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:58:01

    >>197

    スレ立て乙です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています