僕の武器は攻撃力191の針しかない【超グリンガムのムチ+2】

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:22:53

    ねぇ どぅせ覗きに来るならさぁ
    つぃでにこのスレの保守もしてってよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:23:55

    『カンダタトマホーク(前スレ)』は貰ってくから パキンッ じゃぁね

    僕の武器は攻撃力190の針しかない【カンダタトマホーク】|あにまん掲示板この掲示板は人間ばかりだからエルフは肩身が狭いなの…bbs.animanch.com

    さてとぉ…デーモンのヤツはどぅやって倒そぅかな

    [第19話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    キシシ・・・(ピュアだねぇ キャラの感情が伝わりやす過ぎるよ)

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    君さぁ この漫画の原作…ぃつから見てた?

    56~58話、101、104話、128~130、133話~139話可読

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    はぁ~? ぁのグミは「くれなぃ」って事?

    むぅん…

    ぉ店に行って直接ぉ買い物しなぃとダメみたぃだね

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    3.5話なの


    画像アップローダーなの

    https://d.kuku.lu/index.php


    文章アップローダーなの

    TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.telegra.ph
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:30:07

    保守なの

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:32:19

    前スレは何度目かのエンシェントエルフ(マネモブ)が舞い降りた神スレだったなの
    ティゴは娼婦じゃなくて魔法使いだったなの
    世界観設定は結構凝ってるらしいなの(ジャンプラ版にはおまけコーナーがあるんだからそこに書いとけなの)
    ごちゃごちゃしてて覚えきれねーなの

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:40:02
  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:41:08

    エルフたちが絶えて無かった新規情報を浴びて反応に苦しんでるのを見るのは楽しかったなの
    まあなのも苦しんだエルフの一人なんだけどねなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:44:26

    なのは驚きはしたけど苦しんでないなの
    この先の楽しみができてとてもうれしいなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:47:23

    懸念としてはストーリーの佳境までスレが持つのか
    あとシンシンならびにナベッパリが折れないかということなの
    どちらも重要なの

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:48:33

    >>5

    過去スレ見直して何が面白いってアレクの死に様を誰も覚えてなくて困惑してることなの

    リメイクされてエルフの脳内に刻み付けられたからある意味リメイクは大成功なの!

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:22:07

    保守なの
    この先も針展開は相変わらずという認識でいいなの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:56:07

    >>10

    ポーネグリフ50話(今+でやってるカルセド編)からはまともになるってもっぱらの噂なの

    確かにここ3話はまともな展開だし信憑性は高いなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:08:06
  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:23:53

    ルーキーからの古参は好きだということを忘れるな
    取り敢えず侮辱するだけのカスはやめろ
    ○太郎煽りみたいなもんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:27:12

    揚げ足愚弄ブームは収まったけどかといって統制と排他をすればその先には対立と過疎が待ってるの

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:38:41

    >>13

    ごめんなさいなの

    でも面白がってる中にも真剣にこの先を楽しみにしてるエルフもちゃんといるなの

    それだけのものがあるからなのなの言い続けてるの

    ちょっと理解を寄せてもらえると嬉しいなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:41:20

    >>15

    どうせ愉快犯だから触れない方がいいと思うなの…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:46:14

    なのは針は好きだけどダメなところがあったら批判するなの
    決まった語録を喋りコラ画像が大量に作られ時に愚弄の嵐に見舞われる
    実質タフスレなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:48:48

    >>17

    侮辱を越えた侮辱なの

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:50:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:52:12

    >>19

    脅迫・侵害はやめるなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:52:53

    更新の度に最新話をみに駆け寄るエルフたちがシンシンの敵なわけないなの!

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:54:20

    喜んでくださいね?消えたら消えたで何かスッキリするなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:54:33

    >>19

    その報われたと仰るスレも誤審が認められて復活したなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:55:09

    別に消されても針について語りたくなったら次のPartでスレ立てるだけなの!
    にっへっへーなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:55:13

    >>19

    結局復活したんだけどね。にっへっへーなの!

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:56:42

    >>22

    針スレは麻薬なの

    エルフはついつい覗いてしまうけど無い方が良いのは確定的に明らかなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:58:59

    ルーキーの頃から好きとかどうでもよくて、結局導入はひのきのうぼうなの
    理解しがたい使命感があっても導入はまるっきりひのきのうぼうな事実は変わらないんだよねなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 22:59:02

    なのはタブ開きっぱなしなの
    だから消えたらあっ、前スレさん経験値になっちゃったなのって思いながら次スレが来るまでHOMEガン待ちしてるなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:03:12

    なのが現状で1番気になってるのは針坊の行く末よりもカスパーの内心なの
    ひのきのぼう遵守でゆーしゃちゃんが好きなのかそうじゃないのか気になってるなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:03:50

    なんか既視感あるとおもってたら

    ちいかわのオデなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:06:19

    愚弄が嫌ならウェブでもアプリでもコメ欄潰しやった方が精神的に良いなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:08:27

    >>29

    ハイエルフによると好きらしいなの

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:08:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:10:05

    >>32

    情報ありがたいなの

    やっぱりそんな気がしてたの

    こうなるとゆーしゃちゃんの記憶が消えるのも秒読みなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:13:27

    >>33

    な、なんてこと言うなの…

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:15:04

    >>35

    自演にかまう必要ないなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:15:32

    >>33

    お前表出ろなの

    頭勇者IMM呼ばわりは流石にライン越えなの

    久々にきれちまったなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:17:31

    恐らく荒らしたスレを管理人に見せて正当に消す作戦なの

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:17:57

    >>37

    表ですね。行きましょうか

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:18:01

    >>37

    ライン越えというやつなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:18:32

    >>38

    !!

    策士なの

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:18:59

    >>34

    旧はぶっちゃけそれ楽しみにしてたのに梯子外されたなの割と恨んでるなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:19:29

    更新は…更新はまだなの……?
    今日は水曜日だからあと2日くらいなの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:21:35

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:23:42

    >>42

    えっ、最高の主人公いじめだと思ったのに針じゃそれしないんだなの

    まあもし原典遵守で記憶消したらゆーしゃちゃんが単なるピエロになって出番と人気がさらに無くなりそうだから納得でもあるの

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:27:14

    >>45

    針展開という意味では原典が一番真っ当だと思うなの

    むしろ何もしなかったらそれこそカウパーだし、ゆーしゃちゃんの存在意義まで危ぶまれるなの…

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:28:16

    >>45

    予告編(存在しない150話以降の話)でマヌルっ針が何か怒ってたからやるかもしれなかったかもしれないなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:28:44

    ゆーしゃパーティもそれぞれただのにぎやかしでなく
    きちんと役割がありそうなので期待してるなの
    はやく読みたいなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:45:30

    >>48

    ゆーしゃちゃんたちの目的について前スレから整理させてもらうのん

    ゆーしゃちゃんは当然ながら魔王を倒すことが目的なんで

    ただ今は魔王を倒すにはレベルも装備も資金も足りないんだよね

    だからレベルアップと資金繰りをしているの

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:53:58

    >>48

    これのせいで米の書が訳わかんないのルーキー版で上げる描写があったと聞いてるのになぜあそこまで新規で下げるのか理解できないなの誰か教えて欲しいなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:58:36

    前スレではカスパーは今後なにかしら裏切る
    ティゴは魔法使い&実家との確執持ちとの情報があったなの
    ケンシは以前アレクと兄弟という噂があったなのが…ほんとなの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:59:50

    >>50

    前スレでエンシェントエルフさんの挙げてくれてた理由が一番腑に落ちるなの

    シンシンなりに構成考えて後々説明する形になってるなの

    米は前から応援してくれてるエンシェントたちにも新鮮に楽しんでもらえるようになの

    シンシンあったかいなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:02:09

    >>49

    ただこれの複雑な問題は魔王軍からの距離を分けて近・中・遠エリアに分ける必要がある

    近エリアの特徴は最前線故に高レベルの敵が多いことと、経済力が皆無に近い

    つまり資金難に困るゆーしゃちゃんは長期間滞在できない

    中エリアはそれなりに経済力があってレベル上げ用も強い武器の入手もできる可能性が高い

    ただ王国が乱立していてそれぞれの国で陰謀がせめぎ合っているのん

    遠エリアは超お金持ち国家だけどそもそも魔王軍の被害が薄いからそもそも

    貧乏ゆーしゃちゃんに協力しない

    故に中エリアに閉じこもってレベル上げと王国からの資金繰りに苦戦している現状

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:03:52

    >>51

    兄弟かは知らないけど強さにコンプレックスがあったと思うなのアレクがなんか死んだから元々焦ってたのが余計に焦ってるなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:13:53

    >>53

    後この世界ではこの絵の親が率いる国際銀行と

    カスパーの祖父率いる魔導書の研究会と

    まだ名前だけの魔王軍領地で伝説級武器を集めまくっている集団の3つが

    人間界の主要機関なんだよね

    この絵が親と不仲で国際銀行の資金援助を受けられないから、資金という面においてはカスパーは蜘蛛の糸

    1話はようやく冒険がまともに始められるって時だから

    あの2人はカスパー手に入れられてマジで喜んでいたと思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:17:57

    異世界でも金とは世知辛いの 人生の悲哀を感じるなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:26:57

    なるほど
    カスパーは戦力じゃなくて財力が目当てだったなのね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:28:13

    ティゴちゃん存在しない最新でもマヌルの前であの判断事態は間違いじゃなかった的なこと言ってたなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:31:26

    ただマヌルは不幸だけど環境自体はそこまで悪くない
    勇者と同等の教育を受けているし
    純粋にこれから続く迫害生活の中でサバイバル力が尽くし
    超越者からの修行も受けるんだよね
    何なら戦争も経験するから普通に戦闘経験は積んでいる
    おまけにただ薬剤師はサバイバル経験だったり負傷兵の世話に役立ったりするんだよね
    勇者チームはまた別の戦争をするんだけど
    火力一辺倒のチーム故の欠点が目立つんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:46:00

    後魔王軍も賢く立ち回るんだよね
    中エリアは王国が乱立していて権謀術数巡っているけど
    同時に最も魔王討伐に対して意欲的
    だからここを滅ぼしたいんだよね
    そのために傀儡国家が欲しくて一番該当しそうなのは
    人口も人材も多彩で(魔力のソース源に転用できる)
    かつ無能そうなこのパンダがいる国家なの

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:52:30

    原作だとこのシーン超劣勢だったんだよね
    同等の幹部全員殺されてる魔術解析の得意なエルフとちくわがいて
    タネがバレるかもしれない
    安全のため遠距離から全員同時に技を使ったが裏目に出て
    結果自滅して勝利した

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:00:51

    流石ゲ1魔王なの展開見て勉強するなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:02:46

    >>61

    アドブロックと同等の幹部ってそれ四天王じゃないなの?

    アレクサンドラ隊最強なの

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:09:56

    マヌル戦の雰囲気も全然違う
    とんずらしようとしたけどちくわに助けを求められたから
    マヌルが参戦した
    その後初手マヌルがズッコケたけどでも相手が何もしなかったから違和感を感じた
    マヌルが相手が動いてこないことを見抜き、ちくわを助ける
    最後の力を振り絞って
    まだ安否を確認出来ていない人間(実は既に死んでいる)
    に向かって魔力弾を打つふりをして命の交渉をする
    マヌルに敵を殺し切ることは出来ないし、敵もマヌルを殺せない
    人質を解放するためにマヌルがあげられるものは唯一つ
    それが、『パン食べる?』に繋がるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:11:32

    >>63

    四魔天は格上殺しの地雷なだけなんだ

    純粋な殴り合いには弱い

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:12:08

    こいつとかも復活したちくわにやられたし

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:18:17

    >>64

    その後敵の回想が入って

    あの女の子ポーションみたいな液体しか飲んだこと無いから

    初めて人間の食べ物食べて感動するだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:19:36

    >>64

    え…それじゃ本編と全然印象が違うなの

    本編は余裕綽々な感じで戦いを止めるよう提案したり魔族の行動を正当化して3話をまるごとひっくり返すようなサイコっぷりだったけど原作は弱い人間が人助けのために必死になっているのが伝わってくるなの

    続く10話も原作よろしくちくわが助けを求めたら弁護してくれたかもしれないなの

    少なくとも「コイツがアレクを…」なんて絶対に思わないなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:20:34

    >>64

    『正当防衛』の台詞も主人公が冗談半分で言っただけ

    あのときはお互いもう戦わない理由を探していただけなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:23:13

    こんなことが… こんな改悪が許されていいのか…?

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:23:42

    >>68

    もしかしてちくわも忌む目なの描かれてないの?

    あの娘も被差別民だからあの強さのおかげで助かっているだけなんだよね

    王に抗議したり大臣を毒殺しようと策略練ってたりするよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:27:48

    >>70

    多分原作はなのエルフとマヌルは会話していないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:29:03

    >>61

    >>65

    魔方陣から動けないっていう制約をものともしない反射能力でアレクサンドラ隊を倒した魔王軍の作戦勝ちだと思ってアレクサンドラ隊がマヌケじゃないと思い込もうとしてたけどそれを聞いて溜飲が下がったなの

    あの戦いは相性が悪かっただけでちゃんと王国最強パーティやっててすごく嬉しいなの

    強者同士の読み合いは凄く好きなシチュエーションだからあの時の魔族のモノローグもいれて欲しかったなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:31:47

    >>73

    原作だと5話ぐらい戦ってるし

    魔族側もガチ戦法で来てるの分かるし

    それを叩き潰すほどのアレクサンドラ隊のチートスキルも分かる

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:33:25

    >>71

    全然知らないからビックリしてるなの

    それならそうと大臣が「忌む眼を持っているなッ!」って詰めよった次のコマでちくわが反応するような分かりやすいシーンを入れたりちくわが同情的になってるシーンがあれば考察の種になったかもしれないなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:34:45

    >>74

    まあでも脇役の戦いを五話分も見せられても苦痛だしここの改変はしかたない部分もあるなの

    しゃあけど マヌッ針対アドメレの改変は不要だろうがよえーっ なの

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:35:52

    ポーネグリフに残ってない貴重な原作前半部分の話なの
    もはや確認できないから分からないけど全部真実とするなら感想でポツポツ見かけた原作の方がマシの理由も納得できる気がするの

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:36:32

    >>75

    何なら針太郎ってなろうアンチ界隈でも使われたレベルの

    なろうで嫌われる要素をとことん排除した物語の見本扱いされてたぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:39:04

    >>77

    そもそも表情がちゃんとうまくなっているんだよね

    >>64

    やっぱココへんだなって思って思い出したら

    ちくわがなぜ重要キャラだったか思い出したんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:41:30

    >>62

    最新話のエアプ連呼の男がかっこよく敵のライフを削るシーンを見てやっぱりキャラクターの魅力は面白さにおいて1番大事だと思ったなの

    有能な味方が敵を圧倒するなんてシーンはあらゆる漫画に存在してて手垢が付きまくってるからそのシーンを描く上で、TUEEE以外のキャラの魅力を表現する事がそのまま漫画の魅力に直結していると思ったなの

    つまり針で言うサンドラなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:42:42

    アレクサンドラ隊の情報が聞けて嬉しいなの
    王国では差別が激しかったからサンドラが「裏ではエルフの事を悪く言うなの」っていう発言がアルミホイラーじゃなくなったし勇者の職業訓練で出てきたエルフ教師も国によってはエルフに寛容な場所もあると考えれば全部納得出来るなの
    アレクが逆上して自滅する最後は仕方ないにしても原作だとちゃんと考えてそうなイメージがあるなの
    少なくとも原作だとお猿のアレクなんて口が裂けても言えないなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:47:34

    >>81

    そもそも貴族の方が血統上強いみたいな親ガチャ世界ではあるけど

    『役職』の仕様上本当の勝ち組はビジネスのための役職を選ぶから

    上級職の人たちも上流から見ると訳ありの連中ばっかなんだよね

    マヌル以外の勇者の仲間もその典型だし

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:50:21

    王国最強のアレクサンドラ隊が本当に最強で嬉しいなの
    やっぱりなのは原作では大活躍していたなの
    薬草を塗ることもできないポンコツなんかじゃなかったなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:53:09

    原作の展開に繋がるなら本編の3話4話も捨てたもんじゃねーなの
    3話不要説がここにきてひっくり返りそうなの
    それにジャンプラのちくわの事はちょっと嫌いだったけど原作のちくわは普通に推せるなの
    どうしてこんな惜しいことしたなの…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:53:30

    意外なタイミングでのサンドラageで草生えるなの
    さんざん被害妄想強めな過激派とか言ったあとだから余計に笑えるなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:02:55

    >>67

    パンで惚れる所でご都合感じてうえっときたけどちゃんと理由があると受け入れられるなの

    ふざけんなのっ 無茶苦茶重要なシーンやないかなの!

    オラーッ 3.5話みたいにツイートで補完しろやシンシンーッなの!


    冗談抜きで3.5話みたいに本編を補完するのはいい案だと思うなの

    いつか上げてくれる日を首を長くして待ってるなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:13:28

    >>59

    なるほど、ふるさとの村を追い出されてからの生活があったから3ヶ月かけた大陸の横断も出来たというわけなの

    アトムスフィアしたあとの薬草をモシャモシャしてるだけじゃなさそうなの

    もしかして本編の針坊と原作のマヌル別人なんじゃないなの?

    なのの脳が同じ人間だと思うことを拒んでいるなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:15:07

    亡き子を悼むがごとき「原作から変えたのもったいないコール」が今となってはむなしいばかりなの……
    シンシンはナベツヨに魂を売って針漫画にもかすかにあったはずの魅力すらも投げ捨ててしまったということなの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:17:12

    前スレから今まで別の漫画の話してねーなの?
    なのたちが読んで愚弄してたのとは話がちげーなの
    エルフたちは純朴で飢えてるなの 嘘を教えられても容易に信じてしまうなの
    ……嘘じゃないならリメイク版は大失敗だと言わざるをえねーと思われるなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:20:17

    原作のうまあじと引き換えにテンポを錬成したの
    何かを手に入れるには犠牲が必要なの…

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:24:04

    >>89

    たとえ嘘だとしてもクオリティの高い2次創作を見つけたみたいで気分がいいなの

    踊らにゃそんそんなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 02:26:21

    待つなの
    ナベツヨのコミカライズ屋としてのスタイルがある以上シンシンのシナリオを全部知った上で描いてないことも考えられるなの
    つまりここのエルフと同じ視点でシンシンが再構成した針漫画(リメイク)を描いているとしたら過去バージョンを把握していないがごとき描写になってもおかしくはないなの
    まあそれでもナベッパリのスタイルが悪いともシンシンが先に設定をナベに示してないのが悪いとも言えちゃうんだけどね 
    にっへっへーなの!

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:03:23

    原作既読エルフからは面白そうな情報や評判がちょいちょい聞こえて来るのにジャンプラ版は控えめに言って何一つ面白くないなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 04:20:04

    >>88

    カスか、程度にしか無い魅力なら切り捨ててもよかろうという合理的判断なの。もしくは鍋先生も針に頭をやられたか疲れたかで面倒になっちゃったなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:42:33

    >>55

    1話で魔物狩りに2週間も暇してたり8話でケンシがキレてた理由や評価を気にしてた理由の答えが出たなの


    >>53

    それを聞くかぎりだとオマケで出た地図は存在している国の傾向をまとめたもの?みたいなの

    国は帝国、王国、共和国、連邦の4つだけだと勘違いしてたなの

    実際には小国が密集してる状態なの

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:02:25

    >>68

    原作も3話に似た話あるけど普通の人間の女の子だし

    1話で完結していた話

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:03:39

    >>94

    原作者多分本当に権力無いと思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:22:30

    >>96

    多分だけどアレクサンドラ隊を読者に紹介するために一般の女の子からサンドラに変更したんじゃないかと思うなの

    ポッと出のキャラが魔族にやられても読者は「こいつら誰だ?」と困惑するだろうから前話で掘り下げたい、その為には更に前話でアレクサンドラ隊のメンバーを出して話を繋げたい

    それで本編3話が出来たんじゃないかと推測するなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:22:35

    >>95

    うん、これじゃあなんで共和国と王国の戦争が成立しているのか

    わからないんだよなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:36:25

    >>99

    待つなの!

    それは王国と共和国が戦争してるんじゃなくてアレクサンドラ隊VSアドラメルクの交戦場所を示しているなの

    4話で貿易の要を押さえられたと言ってるからアレクサンドラ隊は王国と共和国の境界線に掛かった橋の上で戦ってたなの

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:30:11

    >>100

    あ、なんだそうゆうことか

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:35:15

    >>49

    モンスターを狩ればパァァァチャリン出来る世界で資金繰りに苦労してるって相当なの

    旅をするのにそんなお金かかってるイメージが無かったから意外なの

    そういう背景があったなら1話の追放するときの余裕のない態度も納得なの

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:10:49

    最近はスレの進みが早くてにっへっへっーなの
    この調子で今日も一スレ消費するなの

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:55:49

    >>102

    ゲーム風世界で金のことをあまり考えないですむ理由はモンスターからの賞金ドロップが大きいと思われるなの

    そんな中で資金がないないって言ってる針世界はかなり異質に思えるなの

    正直いらない要素なの 新規(既出)情報開示で勇者パーティの好感度メッチャ下がったなの

    やめちまえ感が強いの

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:18:10

    RPGで金欠の話が出るとドラクエFFよりも世界樹の迷宮が思い浮かぶなの
    でもあれはモンスターからのドロップを持ち帰って拠点で売却することでやっと金が手に入るゲームだからそういうシステムじゃない針世界で金に困るのは確かに違和感を覚えるなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:25:12

    資金難設定のせいで薬草を横領してたプラス版針坊の株が更に下がったなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:31:48

    ちくわ大明神のことプラス版しか見ていない人はどう思うの?

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:36:03

    >>107

    素材なの

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:38:31

    >>107

    アレク以外には冷たいイメージを持ってるなの

    サンドラの遺品のブローチも呪われてるとはいえそんな物誰もいらんって言うし気絶から覚めた時は針坊の言い分を素直に聞いてたけどパンダ大臣の口車にまんまとのせられてこの少年がアレクを…!ってなった時はちくわも胸糞要員だったかと落胆したなの

    あと一時期スレで囁かれてたアレクサンドラ隊不仲説はちくわの態度がきっかけだったから個人的に苦手なの…

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:41:07

    後、原作はハンタとタメ張れるレベルで文字が多い
    ただ縦読みで一コマ一コマが大きいからあんま詰め込みすぎてる感じはしない

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:45:57

    >>107

    ちくわだけ戦闘描写が意図的に減らされていて、敵か味方かは分からないけど今後も絶対登場するなって思ったなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:50:52

    >>109 >>111

    原作だとマヌルと同じ忌む目持ちで

    あの敵に負けた後マヌルに助けを求めて、なんとか退けられて貰った後

    忌む目持ち仲間として国王に待遇を良くしてもらうよう進言したけど、大臣が裏切ってマヌル追放されちゃうの

    その後国王と大臣に抗議するけど聞き入れてもらえず『これ以上このこというなら解雇するぞ』って脅される。

    ちくわは孤児院出身で忌む目で差別せずに接してくれた恩があるから

    金も必要だし大臣もそれを見越して脅したの

    あの後大臣毒殺の計画を示唆するシーンまであったんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:56:24

    >>112

    後白髪美少女なの

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:04:34

    >>112

    情報が省かれるどころか性格の改悪までされてるなの…

    ◇この内容変更の目的は…!?なの

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:06:08

    >>112

    え、ちくわちゃんIMM持ちなの…?

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:06:15

    >>112

    思ったより深い設定持ちだったなの

    針坊との共通点もあるしもしルーキーと同じ設定のままなら情報出す順番が大切になりそうなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:14:42

    >>114

    >>115

    >>116

    うん、だからアレクサンドラ隊の中では一番印象に残るのは

    サンドラじゃなくてちくわなんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:15:03

    >>117

    少なくとも原作では

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:17:17

    もしかして+版の正体はヘイト二次創作なんじゃないですか?なの

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:19:35

    >>117

    後さらに裏設定でちくわ大明神も偽名で

    シスターに自分が命がけの戦いをしていることを知ってほしくないから

    って理由で名乗ってる

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:21:07

    >>119

    少なくとも表情の描き方は順調にうまくなっていたんだよね

    台詞も敵味方問わず論理的だし

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:21:26

    >>121

    あ、原作の話ね

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:24:50

    だからマヌルはサイコパスじゃないの
    弱いながらも必死で勇者の役にたつために必死になってる主人公だし、
    紛れもなく優しい人なの

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:26:51

    1話のキチ顔カスパーは素材になるくらい強烈だったけどだんだん良くなってきてたのは聞いてたなの
    前に貼られてた原作のコマだとこれが好きなの
    連載中もオマケでドット、SD、影の書き込みと色々な絵柄を試しながら絵が上達してるのが伺えるなの
    最初からシンシンが全部担当してればこんなことには…なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:18:53

    >>123

    まあその気概だけは汲んでやらんでもないなの

    …目を覆わんばかりの結果と経緯から目を背ければなの。世の中、善意で動くなら何もしない方がマシな人がいるのを身をもって示しているなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:25:47

    エンシェントエルフの証言が本当ならプラス版で悉く改悪して一体何がしたいの…?恐怖すら感じるの

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:27:34

    >>125

    お言葉ですがマヌルは並大抵の人より結果出してますよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:32:19

    気になって10話読み返してきたなの
    パンダ大臣の過剰なまでのIMM忌避具合、ちくわへの発言から、
    少なくともパンダ大臣はちくわIMMを知ってなさそうなの
    この辺り設定から変えてそうで見ものなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:38:53

    >>127

    ターフエルフはタフカテに帰りやがれなのっ

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:56:34

    >>129

    もうタフ語録が充満しきってるなの

    ここは様々な語録が混ざったレインボースレッドなの


    それはそうと原作マヌルはそこそこ頑張ってるっぽいなの

    問題はプラス版の描写だとトラブルメーカーにしか見えない事なの

    やはり別人なのでは なの

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:35:59

    思うに原作よりもうじうじしてたりから回ってしまう事に強くスポット当てる事にしたんじゃないかななの
    エンシェントエルフさんが言ってたみたいにむぅんと会話してまともになってくなら、それ以前がうじうじしてた方が成長した感が前面に出てくるなの
    ジャンプラの方でもカルセドニキとの共闘で勇気みたいなものが芽生えそうな感じなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:42:38

    >>126

    やっぱシンシンが報酬受け取ってないのが良くないんじゃないかなと思っちゃうなの

    ラーメンハゲ曰く報酬のない仕事は絶対無責任なものになるなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:56:47

    (ちくわが被差別民で顔を隠してるってのはしょっちゅう聞いたけどIMMは初耳なの)
    (流石にマヌっ針と同じIMMだったらもっと印象に残るしそれを言うと思うの)
    (一連の発言の信用度……3話のなのエルフの被差別意識と同じレベルなの)

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:06:28

    >>133

    まぁ信用しなくていいよ

    ただちくわは本来もっと重要キャラだったことは

    信じてほしい

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:03:46

    >>134

    ちくわが重要キャラなのはポーネグリフで知ってるなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:37:57

    『パン食べる?』のシーン良いシーンだったはずなのに
    どうしてこんな評判に?
    って思って必死に思い出したらこういうことだったはずって思い出した
    あと自分そもそも捏造できるタイプじゃない

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:45:22

    >>136

    IDない板で名無しで言われてもどれがあなたのレスかも分からないし便乗して捏造してるレスがあっても区別がつかないなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:46:25

    >>137

    はい

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:49:27

    どれが嘘かなんてわかるわけないなの
    というか嘘であっても実害ないので全力で踊らされてやるなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:50:02

    実害ないどころかこれからの更新がどんどん楽しみになってるなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:51:39

    どれだけファンが熱弁しようがこれからもマヌルは愚弄され続けるとだけ言っておくなの
    少なくともなのはそうするなの
    出来のいい作品に対して出来の悪い二次創作をリメイクと称して発表したのが悪いなの

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:56:33

    じゃあ原作勢として言っておきたいことはある
    この人の改悪はやめてくれ
    ちゃんと活躍してほしい、少なくともマヌルを確実に成長させてくれた人だ

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:58:10

    反対にこいつはどうなってもいいよ
    完全なヘイト役だ
    きれいにカタルシス消化してマヌルの幸せの糧になってくれ

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:00:20

    >>142

    キャラの評価なんてものは出てきてからの活躍次第なの

    カルセドは前評判通りにカッコいい兄貴分してたからなのは評価してるなの

    前評判に対して残念なキャラほど愚弄されやすいのは間違いないなの

    それはそれとして愛着が湧いたアレクとサンドラみたいなキャラもいるんだけどね にっへっへーなの!

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 21:01:41

    >>143

    こんな破廉恥軍曹、愛さずにはいられねーの!

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 00:06:05

    >>145

    エルフ語で愛するというのはアレクするということなの

    哀れなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:07:19

    一応前スレだか前前スレだかで質問答えると言ったエンシェントとは別のエンシェントということを証言しとくなの情報の精度についてはあえて黙っててやるなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:13:04

    最近マヌル擁護勢が湧いてるなの 不気味なの

    全く魅力の欠片も見当たらない作品におけるポジションを間違ってる割に設定盛られてる聖人()系キャラが何をしたところで好感度は地の底なの
    戦闘で役に立たないから無能なんじゃなく雑用でも役に立たない無能だからマヌルはガッカリ主人公なの
    これから活躍するから!みたいに擁護されてるし「性質上憎しみを持てない」みたいに言われてるけど個人的にはオツムの出来が問題だと思うなの

    ポーネグリフのIMM詐欺の話は読んだけどあいつ頭わるわるなまんまじゃないなの?

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 07:14:36

    マヌルの引き合いに出される勇者パーティがいよいよ哀れなの
    ひとえにパーティが活躍できてないせいだけどなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:25:20

    >>148

    天使の性質なんて知らないぞ

    そもそも堕天使も天使族もロクにでてきてないし

    多分それ嘘だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:29:05

    >>148

    忌む目詐欺って何?

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:33:55

    >>151

    おそらく「僕のIMMであなたに呪いをかけることもできます」的な脅しをかけたことを指していると思われるなの

    原作アーカイブの最後のほう、ドブスープを飲まされる前あたりの話でのことなの

    呪うとか言っておいて「まあIMMについて知らないからそんなことできるかなんて知らない」とか言い出したなの

    最新話に近かったから「原作でもIMMについて情報の開示がされてないのか……」ってエルフたちは呆れたなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:36:00

    もしかしてだけど最近のマヌル擁護勢はかつての原作の内容を捏造してエルフに嘘を教えることで仲間を増やそうとしてるんじゃないなの?
    エルフの森でライアーゲームの始まりなの!

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:35:13
  • 155二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:38:54

    >>153

    魔女の守人やレッドフードの嘘バレが流行ってた頃のふたばを思い出すなの・・・

    いちばん出鱈目かつ無茶苦茶な展開が本バレだったりして面白かったなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:49:03

    >>90

    序盤で違和感を連発するのはさすがにマズすぎるなの

    でも打ち切りの心配は薄いから…ってコトなの!?

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:51:13

    シンシンの絵は作画の人より表情が良いって別スレで見たことあるんだけど
    具体的な画像ある?

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:08:33

    >>153

    どれが嘘か分かるエンシェントだけどあえて指摘しないなの原作は猫箱送り…あらゆる可能性を内包するなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:15:18

    観測者がいるの
    欺瞞なの

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:18:34

    え?嘘があるの?
    面白いのに?

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:19:40

    >>153

    つまりこのゲームには必勝法があるってことなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:28:46

    麻塗ッ針擁護勢…?
    見かけないなのけどとりあえず埋めとくなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:00:51

    IMMっ針を擁護しようが仮に原作が本当に面白かったものだろうが、現状におけるなの達にお出しされてる針漫画の出来がアレな時点で意味ねーなの知らないものは知ったことではないなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 14:30:55

    >>163

    確かにその通りなの

    原作は原作、ジャンプラ版はジャンプラ版として別で考えるべきなの

    そして原作の公開をしてないってことはジャンプラ版が正史ということなの

    原作の話ばかりだと極論スレ違いとも言えるなの


    でも原作の話題を見れるのは個人的には嬉しいところなの

    だってジャンプラ版だけだともうつまんないって事ぐらいしか話す事が無いなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:11:43

    >>164

    待つなの!最近は面白くなって来たって意見もあるなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:13:21

    >>165

    それって結局は今まで面白くなかったなのって言ってるようなもんじゃねぇかなの!

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:31:49

    >>166

    そうともいえるし

    そうでないともいえるなの

    どうみるかなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:59:02

    スレに流れてきた原作の話で三大厄災がどんなものか妄想してみたなの

    結論を言うと、天使族にとって都合の悪いものだから人間達に忌避感を刷り込み迫害を促していると思うなの
    『石死病』…パァァァという針世界だと正規な死亡手順を踏まずにパリィィィィンしてしまう
    『堕天使族』…天使族に関わる情報を漏らす恐れがある
    『忌む眼』…一番の謎。殺すと災いが起こるから下手に手を出せないという噂は殺してほしくはない?けど迫害はされてほしい
    まず、針世界は神々を含む天使族が作ったものでステータスやパァァァ等のシステムも天使族によるものなの(原作勢談)
    だから自分達が知らない死に方をする石死病はバグみたいな挙動として嫌っている可能性があるなの
    それにパァァァした光子も世界を構成する上で重要なものだとしたら石死病だと光子になるはずだったエネルギーが丸ごと失われるなの
    次に堕天使族なんだけど、原作だとコイツがLV.の仕組みについて解説するみたいなの
    元は天使だから世界の仕組みを知ってるんだろうけど、それをあちこちで触れ回られたら天使族にとってはたまったもんじゃないから迫害するよう仕向けてるなの
    最後は忌む眼なの。針坊が忌む眼になるときは決まって怒ってるときなの
    針坊は天使族だから性質上憎しみを持てないらしいけど、忌む眼になった時は例外的に憎しみのような負の感情を持つことが出来るんだと考えられるなの
    天使族にとって不要な感情を唯一持つ可能性があるから忌み嫌われてるんだと思うなの

    でもそれもこれも原作勢の情報が全部正しかったらという前提の妄想なの
    いくつか嘘があるみたいだし、この妄想は的外れな可能性が大なの

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:51:23

    >>168

    妄想乙、だけどなのは支持してやるなの

    個人的にIMMはリミッターじゃないかと思うなの

    根拠はSAOのユージオがアンダーワールドのルールに抵触したときも目に何か出たからなの つまりパクリなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:54:49

    終末なの
    今週はスレが盛況だったなの
    真偽のほどはさておき楽しませていただいたなの

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 21:05:03

    >>170

    待てよなの

    針スレはこれから面白くなるんだぜ(by鬼龍)なの

    ハリボーグミでも買ってくるがいいなの 

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:59:50

    コーラアップおいしいなのん

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:01:03

    >>171

    わ、わかりましたなの。タフグミ買いますなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:27:00

    なんか前スレから嘘を混ぜて原作を語る偽エンシェントエルフがいるなあと思って見ているなの
    でもなのは記憶が不確かだから、そんな設定なかったようなと思いつつも指摘まではできず見ているだけのハイエルフなの
    少なくとも天使族の登場や存在示唆とちくわが忌む目持ち設定は原作になかったような気がするの

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:53:50

    >>174

    ちくわは忌む目持ちだったと思うでも天使族も忌む目の能力も語られてない

    勇者ちゃんが天使族の末裔は語られてるっていうか聖属性魔法が唯一使える理由でもあるから

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 03:17:20

    聖属性魔法が使えるサンドラも天使の末裔だったなの…?

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 06:39:03

    せいこうまほう…?えっちなのは駄目!しけぇ!なの

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 07:13:25

    >>177

    もう朝なの

    しっかりするなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:26:39

    .

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:13:41

    >>176

    えっ

    サンドラ4属性

    ちくわ6属性じゃないの?

    勇者が価値あるのは唯一魔王を倒せる聖属性魔法が使えるからだから

    勇者よりレベルが高くて聖属性魔法が使える時点で話が破綻しているんだけど...

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:41:49

    きっと聖光魔法と聖属性魔法は似て非なるものなの
    そのはず…おそらく…たぶん…㌨

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:45:57

    そろそろ更新日なのワクワクするなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:19:44

    なのは読みたいような読みたくないような気持ちなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:41:17

    なんかもどかしいから10話くらい一気に更新して欲しい気持ちなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:44:49

    前スレに渡って語られた情報はデーモン戦よりずっと先っぽいから気になりすぎて話を早く進めてほしくなってきたなの

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 11:05:43

    >>181

    きっと聖光は聖属性と光属性を組み合わせた全く新しい属性なの

    同じく針とでくの坊を組み合わせた全く新しい主人公が針坊なの

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:22:18

    設定シンシンは設定資料集を出してくれ

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 13:33:19

    kindleなんかで出してくれたらなのは買うなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:04:44

    >>188

    そなたこそエルフの鑑なの。ホメ言葉なのかはわからんなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:16:27

    結構台詞多い作品なのにごっそり削られてて草

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:30:23

    シンシン自身も文字が多くて若干くどいと感じてたのかもなの
    だから+ではそれを省みて必要最低限の描写以外は削る手法をとったと考えられるなの

    …バランスって難しいなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:44:21

    今更なのけどさすが鍋ッ針なの。麻塗ッ針がめっちゃ大人びてるなの

    こう自由に描いてる(描いてそう)なのはもしかしてシンシンはネームを描いてないなの…?

    写植がどうのとツイートしてたなのから台詞は考えてるだろうけど、なの

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:49:31

    >>192

    何も知らなければカッコいいビジュアルなの

    普段はしまりのないパッチリお目々してるからギャップでよけい凛々しいなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 14:55:20

    >>192

    これが針坊であることを除けばかっこいいなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:05:31

    お願いしますなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:06:22

    スレ立てエルフが起きてくる前に埋めるの

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:07:16

    最近商人にスレ立てをお願いする針坊をみてない気がするの

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:07:32

    TBC…

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:12:35
  • 200二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 15:12:52

    TBC...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています