トリコのビリオンバードの物語で好きなシーンは

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:51:12

    久々の調理に嬉しそうな料理人面子

    体に油流れている人も生き生きとしている


  • 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:05:45

    ライベアさん何作ってるんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:07:14

    >>1

    血、流れてます一応

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:30:01


    すごい食材に出会って楽しそうな料理人たち

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:24:21

    >>1

    ここのわぶとらさんすごい楽しそうで好きだわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:25:02

    >>2

    そらビリオンバードから麻薬成分抽出よ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:25:17

    そりゃカプセルのサプリでどうにかってなったら料理人は何もできねえしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:26:40

    >>5

    油はほとんど汚れないモルス油とかがあるから問題ないとしても、

    食材がなければ揚げることすらできないしな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:27:21

    当時米の代用はわかるけど爪がスパイスのかわりになるのだけはハテナマーク浮かんでたな
    まあトリコ世界だしそんなもんかとはなったけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:29:16

    >>9

    鷹の爪ともかけてるだろうしね

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:29:20

    >>9

    鷹の爪のパロディ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:29:50

    >>9

    鷹の爪っていうじゃん?鷹の爪は唐辛子だったけど同じためだからセーフや

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:32:54

    >>6


    脳内からは脳内麻薬が!

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:46:19

    羽根は野菜、足を練れば炭水化物
    爪は香辛料、血はタレやスープ
    骨も嘴も使えるんだろうな
    極めつけに褒められて産む卵ドリンク
    ほんと万能だなビリオンバード

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:47:22

    泣きながら食ってるモブが今も忘れられない

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:51:14

    ビリオンバードがまずい理由なんとなくわかった
    肉と乾燥穀物と野菜と香辛料とタレをうまいこと選り分けずに全部口に入れたらそりゃ美味しく無いよ
    調理されるためだけに生まれたような生き物だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:53:33

    >>1

    の画像の左下は確かパン屋のはずだけど何作ってたんだろう?ビリオンバードは小麦粉の代用品にはならないはずだが

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:55:24

    >>17

    米粉パンとかあるし応用でなんとか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:55:59

    調理されて始めて美味しく食える生物なんだな
    生で食っても美味しい生物がたくさんいるグルメ時代はそりゃ襲われなくなって絶滅するわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:56:23

    >>16

    人間の手で高度な下ごしらえをしないとめちゃくちゃとっ散らかった味になるんだろうな

    逆にそういうごちゃごちゃした味や食感を持たないであろう卵が美味しいのも理解できる

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:58:14

    いまだにライベアのとこにあったビリオンバードのデータの出所が気になるんだ…
    不味いって言ってたから多分料理せずに食べたパターンだと思うんだけど絶滅種食べたやつは何者なんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:59:56

    >>21

    一龍本人のデータだって言われてるぞ

    なんでライブベアラーに預けたかはマジでわからん

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:05:43

    >>17

    がっつり麺も作ってるし、むしろ説明的には米の代理品っていうのはチネリ米みたいなもんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:19:33

    >>20

    普通の卵は即孵化するから食べてもホビロン状態で美味しくないんだろうな


    そう考えると褒められて生むあれは無精卵なのか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:01:18

    >>4

    分けたらすごいけど確かに一気に食べたら味覚がイカれそうな感じだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:12:01

    人間以外の猛獣がこの鳥を美味しく食べようと思ったら部位一つ一つをある程度理解してちまちま食べるだけの知性が要るしそんなことできるなら他の獲物を効率欲狩ると言われると納得するんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:43:38

    美味しく食べられると喜ぶ生き物

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:46:49

    >>27

    これよく言われてるけどこれ以前にドトリアンボムとかオゾン草出てるからそんなに違和感なかったわ

    てかおいしく食べてもらわないとこいつら繁殖できないし

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:24:20

    >>28

    現実の果物とかもそうだしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:26:51

    とりあえずこのカス警備員はハニープリズンのデザート行きで

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:59:30

    >>30

    なんかこれ見てると怒りより哀れみが勝ったわ

    大の大人が子供から奪って、あまつさえ小指をふっ飛ばされてもいいと感じるくらい飢えてたんだなって

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:06:39

    >>31

    大根一つでも文字通り殺してでも奪い取る悲しさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:20:52

    >>32

    しかも数年前までは高級品でもなんでもなかった大根一本だからな…人間界がいかにやばかったかわかる

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:21:43

    あれ?憎むべきは三虎か?

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:30:05

    >>34

    コレに関しては三虎

    食事を奪われてしまった結果狂ってしまった描写だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:31:01

    >>34

    これに関しては三虎の八つ当たりが理由なのではい……

    一龍がそのまま生きてたらまだわからんかもだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:03:48

    >>31

    正直同じ立場ならやらかさない自信がない……

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:05:23

    ビリオンバードは栄養がめっちゃあるらしいから普通に食べてみたいわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:44:49

    >>31

    この数瞬後にトリコが食べ物持ってくるからより可哀想になる

    もう少しだけ耐えることができれば、あるいは子供が大根持ってなければこんなことには…って

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:57:16

    >>22

    各地にビリオンバード復活の為に色々残してたんじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:59:55

    >>39

    まあそいつらもでっかい大根に潰されてたしな...


    腹いっぱい食ってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:09:44

    >>40

    まあ一番重要な隠し場所の情報は四天王が幼い頃にもう伝えてあるからね

    それ以外の情報は見つかる可能性の高い場所にいくつかばら撒いた感じかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:16:14

    警備員たちも食欲に従っただけだからな
    それはそうと子供に悪いこと下から食材の下敷きの刑

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:41:36

    まずは食わせてからだ。善人も悪人もそれからだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:48:31

    せめて謝罪する警備員を描いて欲しかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:57:40

    元を言えば人間界の食材動植物滅ぼした三虎が悪いから三虎は食欲に従った警備員の指とか骨治すべきやろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:24:48

    食料自体は味と栄養価「だけ」再現したサプリメントで代用出来てるから現実だったらここまで酷くはならないとも思う。
    問題点として現実以上に「食」と共に進化してきたトリコ世界の住人だから滅茶苦茶深刻になってるっていう。

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:32:02

    >>47

    しかも味は完全再現できてない……

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:10:04

    >>13

    (久しぶりに料理できてハイになってるだけでは……?)

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:13:01

    >>49

    いや、ビリオンバードの脳の話よ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:13:39

    >>14

    他の部位は分かるんだけど羽根が野菜になるのだけがよくわからない、いやそういうもんだと言われたら何も言えないけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:17:47

    >>47

    いつどこに行っても大体みんな美味いもん食ってる世界だもんなあ

    それらが全部奪われたらやばいわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:18:23

    >>31

    空腹は心の余裕の無さに直結するからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:18:50

    >>51

    食感がまるで野菜とユダ様が

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 01:37:55

    >>28

    「自分達をきちんと料理できる知的生命体」向けの進化をしてるよね。

    人の手によってではなく自分達で家畜向けに進化した存在

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 05:53:48

    ビリオンバードは小松が食べてあげるね的なこと言ってて考えたらシュールやなと思った

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:02:46

    >>52

    味もそうだけど食感も風味も何もかもないタブレットってのが余計にイケないと思う、食べてるって感じがまるでしないし

    現代でも「今から栄養価完璧のタブレットのみで1年生活してね」って言われたら嫌がる人は相当多そう

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 06:40:19

    >>56

    別に野菜や畜産ではよくあることだしなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 15:06:10

    空腹じゃ何もできんしな……

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:03:40

    >>56

    この世界はグルメ細胞に支配されてるので一番の幸せは旨いものを食べることというのが遺伝子に組みこまれてる

    より強い生物に食われる事はグルメ細胞にとってはその生物の一部になってより旨いものを食うための進化と言えるので食材としての進化食材としての幸せの概念が本当に発生する

    逆にビリオンバードは食の循環に混ざれず静かに滅びるだけの生物になるところだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています