【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart19

  • 1◆TxbwzHntFA23/02/20(月) 18:32:10

    初代スレ

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com

    前スレ

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart18|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1548379/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com

    総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎

    以下テンプレ(ルールは随時追加)

    ・荒らし、対立煽りはスルーする

    ・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)

    ・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事

    【必須事項】

    ・スレタイに【クロス注意】を付ける

    ・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)

    ・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)

    ・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)

    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)

    ・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い

    ・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す

    ・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止

    ・part.2以降のスレはあくまで例外

    ・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止

    ・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”

  • 2◆TxbwzHntFA23/02/20(月) 18:32:41

    保守がてら諸々の概要をば、

     ・ワンピース世界に存在する事になった生物

     ポポ、アイルー、メラルー、チャチャブー、ジエン・モーラン、ダレン・モーラン

     ・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター

     禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ

    建てる人が決まっているモンスター

    絞蛇竜ガララアジャラ

    モンスター/ガララアジャラ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    建てる予定のモンスター 

    シリーズリンク

    モンハン悪魔の実シリーズリンク集・総合スレに投稿されたss

    https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fss-01-06

    ・総合スレに投稿されたイラスト

    https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88-02-15

    ・モンハンモンスター能力者達の纏めPart1

    https://telegra.ph/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%83%BD%E5%8A%9B%E8%80%85%E9%81%94%E3%81%AE%E7%BA%8F%E3%82%81Part1-02-15

    ・モンハンモンスター能力者達の纏めPart2…
    telegra.ph
  • 3◆TxbwzHntFA23/02/20(月) 18:33:03

    現行スレ

    【クロス注意】イヌイヌの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル“雷狼竜(ジンオウガ)”https://www.youtube.com/watch?v=oc5gHU1l710bbs.animanch.com
    【クロス注意】サルサルの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル『ラージャン』bbs.animanch.com

    シリーズ一覧

    シリーズ一覧番外編

    https://bbs.animanch.com/board/861859/

    https://bbs.animanch.com/board/1470490/

    イビルジョー

    https://bbs.animanch.com/board/831809/

    アン・イシュワルダ

    https://bbs.animanch.com/board/841797/

    ゴア・マガラ

    https://bbs.animanch.com/board/848855/

    バゼルギウス

    https://bbs.animanch.com/board/855718/

    https://bbs.animanch.com/board/868984/

    ヴァルハザク

    https://bbs.animanch.com/board/857405/

    ジンオウガ(未完・8割完成

    https://bbs.animanch.com/board/899234/

    タマミツネ

    https://bbs.animanch.com/board/869855/

    ネロ・ミェール

    https://bbs.animanch.com/board/1028751/

    ネルギガンテ

    htt…
    telegra.ph

    キャラ一覧

    作成済みキャラ一覧イビルジョー:【悪食】バンギス・ジョー(女性・海賊)

    アン・イシュワルダ:【地啼】アンガルダ(男性・海軍・中将)

    ゴア・マガラ:フィリア(女性・民間人)※2つ名なし

    バゼルギウス:【天焦】ニトラ・フェル(男性・賞金首・賞金稼ぎ?)

          :【飛来せし非道】プライド(獣型時の手配書)

    ヴァルハザク:【屍纏】ハラード・ウルズ(男性・看守)

    タマミツネ:【天眼】笠雲たまき(男の娘・民間人・コーティング職人)

    ネロミェール:【溟鳴】ヒュドロス・メル(女性・賞金稼ぎ)

    ネルギガンテ:【滅尽】ゾーク(男性・賞金稼ぎ・賞金首)

    ゴグマジオス:【巨戟】ゲオ・マクス(男性・海軍・中将)

    ティガレックス:【破天】カーサス・レクス(男性・海賊・美食家・船長)

    ガムート:【山神】ムト(女性・民間人・一族の長)

    リオレウス:【火輪】ヴァルツ・マーロウ(男性・海賊・船長)

    リオレイア:【毒輪】アルテミア・セレーネ(女性・海賊・船長)

    イャンガルルガ:【狂鳥】ルー・ガルー(女性・海賊・元囚人)

    アマツマガツチ:【災禍】アマガ(性別不詳・所属不明)

    ブラキディオス:【爆砕拳】アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス(男性・海賊・イデオ海賊団)…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:48:59
  • 5二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:53:07

    『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力を覚醒させるのは変わらない
    しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は覚醒させたら恐ろしい真価を発揮する
    例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
    翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
    尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
    具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:57:10

    前スレで話題になっていたけれど懸賞金額はどうする?
    懸賞金について話されてたキャラ達は
    『悪食』バンギス・ジョー(イビルジョー)
    『飛来せし非道』プライド(バゼルギウス)
    『狂鳥』ルー・ガルー(イャンガルルガ)
    『御雷』エクレール・クルス(ラギアクルス)
    『至天』グレナビ・フィロア(ディスフィロア)
    『邪毒』ヘーリオス・アレクセイ(エスピナス)
    の六人

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:04:18

    今現行しているスレが完走したらガララアジャラスレを立ててその後は休止期間だったか

    >>6

    具体的に案が上がっていたキャラはディスフィロアのフィロアさんで

    懸賞金額がミホークに近い場合

    34億4106万ベリー

    ドリー&ブロギーと同じ場合(懸賞金が当時のまま更新も取り消しもされ無い状態)

    3億ベリー

    の二パターン案があったな

    何方かは各個人が決めていいって感じだった

    確か他キャラ達は具体的な案がなかった筈

    個人的には天竜人殺しを行ったジョーさんとガルーさんは億超えあたりでいて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:10:56

    >>6

    懸賞金を決めるのは問題ないと思うけど

    キャラ同士の強さ比較に繋がるかも

    と考えると不安だな

    考え過ぎかもしれませんが

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:16:04

    初期に制作したキャラ同士の絡みとかも話したいな

    今のところ初期組は原作キャラや外伝キャラ(アニオリ、FILMシリーズ、その他)の絡みとかはなかったと思うから

    >>8

    確かにそれもある

    でも、個人的にそこまで気にする必要はないと思う

    懸賞金の高さ=強さって訳でもないから大丈夫じゃないかな

    >>7が言う様に何パターンか例を出して後は個々人にお任せするってやり方も一応可能だしさ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:20:11

    >>9

    千年竜編は前に話題になっていたけど個人的にはカラクリ城のメカ巨兵のキャラ達と制作済みモンハン能力者達のやり取りが見てみたい

    あの亀を見たリアクションとか特に気になる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:21:52

    建て乙!


    >>7

    過去スレにてルー・ガルーさんの懸賞金額は5億9600万ベリー(黒狼=596)だと設定されてるね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:22:01

    ラインとしては
    15億前後(四皇最高幹部)
    10億以下億越え(七武海~四皇幹部)
    が基準としてはあるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:10:38

    >>12

    それくらいが目安として丁度いいかも

    ルフィですら四皇大幹部を倒しても15億ベリーで、ワノ国編後にようやく30億ベリーになったから

    ……まぁ、実力を評価されず更新されてないとかなら融通が効きそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:16:55

    >>12

    あとインフレの弊害だけど「新世界で億超えてない奴は小物」みたいな風潮もあるね


    そういえばメインキャラなのにマーロウとセレーネの懸賞金額が謎だな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:21:18

    >>10

    過去スレからのコピペだと

    (あくまでも個人的な主観らしいが)


    物語の本筋に大きく関わる・原作そのものを大きく変える→×

    例:頂上戦争でエースを救う、麦わらの一味に新しい仲間として入る、実はワンピースの正体などを知っている等


    原作に影響しない・あるいは軽微な影響しか与えない→◯

    例:劇場版(基本的に本編とはパラレル扱いな為)、各島の攻略を手助けする(原作から外れない程度)等


    な解釈かな?

    だからそれぞれの島でモンハン能力者たちがルフィたちに会ったとしても、原作のストーリーに大きく影響しなければ良しという風潮

    例えばブラキディオスの人も、DRでマッチングしたのは原作でキュロスに瞬殺されたバッファローだし

    ワノ国の討ち入りだって何人か参陣したけど、モブ侍たちと一緒に行動しててボス格や幹部たちに無双しているわけじゃないのでOK

  • 16オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/20(月) 22:05:25

    >>15

    そこは個人の価値観だからそれに執着したり否定したりするのもあれだけど最低限の目安としてなら良いと思う。

    後、仲間になるとしてもストーリーに変化が無ければ問題無い気がする。

    飽くまでも個人的な意見だけどね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:20:19

    >>14

    新世界(偉大なる航路後半)では億超え以下小物の雑魚ってのはそうだけど中々に調整が難しい

    >>13が言っている様な事例はある意味フィロア(ディスフィロア)さんだからこそ成り立っている感じだから余計に

    個人的には13億ベリー以上20億ベリー未満辺りが丁度いいと思ってる

    >>16

    ストーリーの大元さえ変わらないのなら麦わらの一味及び大船団入りや他海賊団所属とかも大丈夫な気がする

    章ボスはルフィ達が倒すとしてもその過程はある程度融通が効くだろうからさ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:22:48

    ボンバドゥールの相手はバッファローか……回転で粘菌を吹き飛ばせるのと空中からの攻撃というアドバンテージがあってボンバドゥール側は思わぬ苦戦を強いられそうな気もする。
    ただバッファローはベビー5がいないと攻撃の決め手に欠けるという欠点があるので一撃の火力差でボンバドゥールが勝つかも。
    バッファローの攻撃に合わせて爆裂クロスカウンターか、バッファローを捕まえての爆撃ヘッドパットか。
    どっちにしろバッファローはキュロス戦よりひどいケガを負う羽目になる。

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 08:31:43

    一応個別スレ134にて、バッファローが髪型バカにしてキレたって流れになってたな

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種|あにまん掲示板モデル "砕竜"bbs.animanch.com
  • 20二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:11:04

    >>17

    それくらいがいい塩梅

    13億ベリー未満は低過ぎる20億ベリー以上は高過ぎる

    それとストーリーを大幅に変える心配が無いのなら加えてもいいかも

    >>18>>19

    バッファローにリーゼンを馬鹿にされて事に対してブチ切れるって流れだったか確か

    何方にせよ恐ろしい爆発粘菌地獄に落とされるのは確定済みとは少し同情する

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:32:33

    >>10

    古龍組を含めて全員驚く様が思い浮かぶ

    >>20

    髪型を誇りに思っているヤンキーに向かってリーゼントを侮辱する様な発言をした時点で自業自得

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:43:58

    >>10

    ワンピース最古の映画で映像化初期特有の盛り過ぎだけど

    「世界の黄金の1/3を手に入れた」って今考えるとウーナンってかなりヤバくねぇか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:03:41

    >>22

    間違いなく尾ビレ背ビレはくっついてるとは思うけど、それ抜きにしてもウーナンやおでん屋の爺さん(名前忘れた)の若い頃の時代ってロックスやロジャーがブイブイ言わせてた辺りだと思うので

    そんな時代に「黄金の大海賊」って呼ばれるぐらい黄金集めまくってた男だと考えるとそれなりにヤバい男ではある

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:44:31

    ちなみにDR編ネタで言うとセレーネがレベッカの扱いを見かねて闘技場に乱入するという案が出てたりする
    マーロウは藤虎の土下座見て驚愕する(海兵にいい思い出がないので)
    後いろいろな意味でドフラミンゴの対存在みたいなアレクセイも参戦したり・・・

    PH編ではリオ夫婦に加えてセピアとシェルンが参加する案もあった
    このうちリオ夫婦はワノ国まで同行することがほぼ確定してたりする

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:51:03

    DR編が味方の火力過多すぎて調整欲しくなるな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 23:25:15

    >>25

    前スレでダラ・アマデュラの話で出てたけど、最初から悪役という設定でキャラ作って敵側に回す……ぐらいしか方法無くないか?

    もちろん『総合スレのキャラ付けを押し付けない』ってルールに思いっきり反する事になるが

  • 27オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/22(水) 00:18:58

    >>25>>26

    確かにドレスローザ編は過剰戦力気味。

    麦わらの一味及び味方側戦力

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ブラキディオス:『爆砕拳』アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス

    クシャルダオラ:『風翔』エストール・リジア

    エスピナス:『邪毒』ヘーリオス・アレクセイ

    オオナズチ:光月ナズナ

    うーん、これは酷い。

    裏社会繋がりでエリーズ(マム・タロト)さんと百獣海賊団真打ちとしてユザープ(ドスジャギィ)さんをジョーカー(ドフラミンゴ)側の戦力として扱えそうだが、

    ・・・この後は、ね?

    だから最初から敵陣営としてダラ・アマデュラやらゼノ・ジーヴァやらの能力者を作るのは良さそうな気がする。

    ドレスローザ編後は本拠地で暮らしてるとか大監獄インペルダウン行きになっているかとかにすれば問題無いし。

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:52:01

    クソデカ古龍はシンプルにドレスローザ自体がもたなそうだから戦力調整に敵で出すならゼノ・ジーヴァかなぁ
    ムフェトは流石に無し…というかドフラミンゴの目的なら
    ムフェトだったらすぐに世界を破壊しようと乗り出すから出すの無理

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 04:24:20

    ゼノ・ジーヴァって覚醒したらムフェトになるんだから死なせてリポップさせるしかなくね?
    生かしてたらダメだろソイツ
    個人的な意見としてはフロンティア産かエクスプロア産なら悪役として丁度いいと思う
    知名度低い上に凶悪な能力持った奴多いし
    あと過去スレでモルドムントも話題に出てた筈

  • 30ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/22(水) 07:43:27

    >>29

    ムフェト・ジーヴァに成る可能性がある以上、ゼノ・ジーヴァも禁止すべき……というのは議論の余地がある気もしますね。

    『覚醒する事を考えたらゼノ=ムフェトであると言える。ゼノまで禁止すべき』とも

    『ゴアとシャガラが別モンス扱いなんだからゼノとムフェトも別モンス。だから禁止すべきではない』とも

    どちらも正論ではありますし。


    でもF産やXR産モンスターを使うアイディアは良いと思います。

    それこそアビオルグとか凶悪な海賊っぽいですし。(↓)

    あと海賊団の規模的にも、強者をかき集めるという設定的にも、百獣海賊団にユザ様以外の怪物種の能力者が居ても何も不自然さは無いんですよね……。

  • 31オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/22(水) 10:22:21

    >>22>>23

    あの激動の時代にそこまでやれたってのが恐ろしい。

    今なら色々盛られそうな気がする。

    >>29

    ムフェト・ジーヴァになる可能性があるから殺すべしってのは極論だな、何らかの覚醒出来無い理由を付けてゼノ・ジーヴァのまま運用すれば良い。

    そもそも殺す前提ならわざわざ制作したキャラが無駄になるから無し。

  • 322923/02/22(水) 10:39:33

    >>30

    >>31

    言われてみれば、死なせるべきは言い過ぎだったな。悪かった

    インペルダウンに収監(実質封印)しとく…ぐらいに留めておくべきか

    しかし覚醒させる程の技量や実力が足りないと、古龍だから乗っ取られそうでなぁ…

    そうなれば死ぬのと同じだし

    あと単純にドレスローザが心配(地脈エネルギーとか)

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 11:58:11

    >>32

    その点は何らかの覚醒できない理由を付けてやれば問題ない気がする

    例えばロックスかロジャーに過去倒された古傷が原因でとかそんな感じで

    ドレスローザ編の動向はキャラメイク時に

    1.ドフラミンゴ敗北まで硬直状態ルート

    2.戦いに満足して撤退するルート

    3.敗北して大監獄インペルダウンにされる収監ルート

    の3パターンをダイスで決めれば良いと思う

    今どうこうするか決めるのはキャラメイクの妨げになりかねないから

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:04:40

    >>33

    なるほど、古龍種能力者なら第0世代(ロジャー世代)前から現役でもいい訳か

    一か八かの賭けを当時のロックスかロジャー達相手にやって敗北した後遺症で覚醒出来ないとか

    ゼノ・ジーヴァも戦い方次第では化けるだろうし、案外面白くなりそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 16:49:09

    ただ最初から所属もキャラ設定も顛末も決まっているなら、わざわざスレ建てる必要は無いとは思うな。
    ドス系の時(ジャギィとマッカオ)みたく、ここでさっさと決めちゃえばいいと思う。

  • 36オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/22(水) 16:55:50

    >>35

    モデルゼノ・ジーヴァの能力者の顛末は>>33が出した候補でダイスを振る必要性がある。

    後、その二人は、

    【クロス注意】リュウリュウの実シリーズ番外編(モンハン悪魔の実)|あにまん掲示板ドス鳥竜など、所謂“群れ(幼体)を率いる長”モンスター※数が多い為、キャラ設定などは一切ありません。あくまでも『悪魔の実の能力、及び仕様等』を考察・妄想するスレです。 もし仮に『このモンスターを個別ス…bbs.animanch.com

    の派生でキャラが決まったから総合だけでキャラ制作した訳では無いからスレ建てしてキャラ制作しても良いと思う。

    ・・・その際誰がスレ建てするかは未定だけど。

  • 37ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/22(水) 16:56:49
  • 38二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:08:20

    >>36

    個人的にダイスは最終手段かな

    所属と倒される敵役ってだけ設定しておけば大体はスレの流れで決まると思うし

    それでも決まらないならダイスで決めるって決めておけばいいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 17:11:47

    >>37

    完走乙!

    とりあえずヤバい人になってた…

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 18:47:47

    次はガララアジャラかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:19:51

    >>40

    そそ、次はガララアジャラ

    その後は休止期間だったかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:41:48

    >>37

    完走乙!

    昆虫学者って設定が出来た最初の頃はこんな五老星の胃を痛めるキャラになるとは思わなかったよ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:47:59

    >>38

    顛末は兎も角キャラメイクを済ませるのはありだと思う

    役割さえ決めてしまえば後は自由な訳だし

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:51:29

    ガララアジャラはいつ頃立てるのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:54:56

    >>44

    わからん

    建てたいと言ってた人が出て来ないと何も出来んとしか

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:27:39

    前スレが埋まったみたい。
    アレクセイ今度はクソ花に誘惑されるんか……

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:42:23

    >>42

    知的好奇心から探索者やってても違和感無い人が出来上がったね

    …虫博士なのに

    >>46

    あの人ルパン三世やコブラみたいにホラー展開が似合うキャラしてるから“あれ”と絡ませたくなるのも分かる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 06:21:46

    ガララアジャラ希望を出した者です
    ジンオウガスレの完走おめでとうございます!
    24日の20時にスレ建てしたいと思ってるのですが、良いでしょうか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:25:07

    >>48

    了解です

  • 50ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/23(木) 10:34:12

    >>48

    了解です!お待ちしてます!

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 15:13:09

    >>46

    アレクセイ(エスピナス)さんはその精神性が>>47が例に出した人物たちにそっくりなのもあってホラー展開に巻き込んでも大丈夫だって言う謎の信頼がある 

    ギャグだってこなせるだろうから

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:25:08

    このレスは削除されています

  • 53ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/23(木) 17:02:54

    >>51

    実際このクソ花って、作中に出てきそうな設定してますからね。

    でもって最期にはワルサーP38やサイコガンをブチ込まれるであろう、という未来も容易に想像できますし。

    あとヤバそうなのはシェルンぐらいでしょうか。

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:15:31

    エスピナスのアレクセイさんは>>52が言う通り思い出を踏みにじる行為に対して激怒して誘惑を跳ね除ける事が出来るし、>>51が言う感じでギャグパートすらこなせるだろうから安心して見れる

    ……ライゼクスのシェルンさんは>>53が言う様に絶対誘惑を覆す事が出来ないだろうから色々やばいのよねぇ

    誰かとセットならまぁ、なんとかなりそうな気がしないでもない

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:05:47

    モンハンキャラを違和感なく出せそうなのはやっぱりゲームだな
    特に無双2とアンリミテッドシリーズ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:13:11

    >>55

    海賊無双2って、パンクハザードに変な貝(ダイアル)があって

    それで皆が操られるってヤツだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:50:15

    クソ花はアレクセイさん以外ならジンオウガ不死種になれるカゲロウ博士が相性最悪の天敵かもな
    精神攻撃効かないし相手の体力吸収しつつこっちは回復するゾンビアタック出来るしで

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:06:33

    ガララアジャラスレ後は休止期間後

    そう言えば休止期間後は何を立てるんだ?

    ドレスローザ編テコ入れ用に

    ゼノ・ジーヴァ

    モンスター/ゼノ・ジーヴァ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    をスレ立てするのか?

    それともオオナズチの人が立てたいと言っていた

    ハルドメルグ

    モンスター/ハルドメルグ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
     

    を立てるのか?

    どっちもオオナズチの人が立てたいと言っていたモンスターだからあの人に任せるのも手だが

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:15:26

    >>58

    立てるならハルドメルグが先じゃない?

    ゼノ・ジーヴァはもうちょっと話し合いして緩くするかきっちりするかのレギュレーション決めた方がいいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:34:38

    他にも色々建てたい人居るだろうから、また多数決じゃない?
    ネルスキュラとか
    あと休止期間中にはドス系の人に残りの鳥竜系のスレ建ててほしい
    番外編だし、こういう機会じゃないと出来ないし

  • 61オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/24(金) 01:42:18

    >>57

    カゲロウ博士にはあのクソ花の強みが全く通じないのは想像出来る。

    あの人昆虫以外に興味無いだろし、クソ花が研究の邪魔をすれば何の躊躇も無く駆除に動いてくれそうな気がする。

    >>59

    確かにゼノ・ジーヴァはどう言う風にドレスローザ編に介入されるか、誰と対戦させるか等々色々と決めなければならない事があるし。

    休止期間が終わったらハルドメルグをスレ建てする事にしますわ。

    >>60

    多数決か。

    やるとしたら休止期間中に候補モンスターを幾つか出して貰い、休止期間が開けた後に多数決を取るって感じかな。

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:23:54

    >>60

    >>36のスレのラストか。

    確かにクック先生とかゲリョスとか、まず単発スレ建てる人居ないだろうしな。

    ただ休止期間って事考えると、例え番外編であっても建てるべきじゃないって考える人も居そうだし、ドスの人本人に建てる意思があるのかどうかも分からん。

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:06:45

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:51:51

    >>57>>61

    あの人はホラー展開においては頼もしい味方となる

    マイペースで過去を振り返らない人物は本当に頼りになる

    >>63

    たしかにありそうだが他作品のものを持ってくるのはちょっと……

    ポポやアイルー、リリー・カーネーション等が話題に出てくるのはモンハンとワンピースに登場するものだから出してるわけだし

  • 65ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/24(金) 17:57:42

    >>60

    >>62

    う〜む、建てろと言われれば建てますが……。

    建てるべきなのか?という疑問もありますね。

    まぁ、そこは皆様やスレ主(ナズチの人)の判断にお任せします。

    もしも建ててほしいという意見で纏まれば建てますし、建てるなと言われたら建てません。

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:29:30

    >>61

    休止期間中に話せそうな事割りとあるから多数決候補取れやすいと思う

    >>62

    うーん、番外編は例外って感じじゃない?

    個人的に番外編を立てるのなら

    【クロスネタ】ここだけ…【MH】|あにまん掲示板グランドラインの全域にモンハンのモンスターが生息している世界※海域に住むモンスターは海獣よりも硬く強い、海生古龍は海王類より強い物としますbbs.animanch.com

    の続編を立ててほしい

    何が存在する生物扱いで何が悪魔の実扱いなのかを整理する必要があるだろうから

  • 67ガララの人◆GU3BovfUEk23/02/24(金) 20:05:15

    ガララアジャラ希望を出した者です

    スレ建てしました! よろしくお願いします

    https://bbs.animanch.com/board/1636450/?res=2

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:52:19

    >>67

    立て乙ー

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 03:47:40

    そう言えばマーロウ(リオレウス)さんとセレーネ(リオレイア)さんはホールケーキアイランド編は何してるんだ?

    確かホールケーキアイランド編に参加する事が決まっている制作済みキャラは

    エスピナス:『邪毒』ヘーリオス・アレクセイ

    マム・タロト:『爛輝』カタラクト・エリーズ

    のニ名だったと記憶しているけど火竜夫妻はどうだったかなぁって

    >>24が言う様にワノ国編まで麦わらの一味に同行するらしいけどホールケーキアイランド編には多分動向しないだろうから何してるのかなと

    個人的にホールケーキアイランド編に介入出来そうな制作済みキャラは

    ジンオウガ:『知雷』狼牙陽炎(ロウガ・カゲロウ)

    だと思う

    虫研究の為に四皇の縄張りに侵入してしまうくらいに自由な人だからルフィ達と同時期に乱入出来そうだなと感じた

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 07:38:32

    >>69

    カーサス・レクス(ティガレックス)も参戦してる

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 07:43:13

    >>66

    その話題って、前スレで「基本的にモンハンのモンスターは全部『幻獣』で存在しない」で決着付いてなかったっけ?

  • 72オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/25(土) 08:10:08

    >>69

    アレクセイ(エスピナス)さんはエリーズ(マム・タロト)さんと関わりがある上に本人がお茶会に招待されてても違和感無いし、カゲロウ(ジンオウガ)博士が昆虫類研究の一環としてビッグ・マムの本拠地に乗り込んで着ても可笑しくない。

    後、>>70が言う様にレクス(ティガレックス)さんも介入してた。

    確か料理人に関しての落とし前をつけさせる為に結婚式を兼ねたお茶会に乱入してたね。

    ・・・ある意味個性があるキャラ達は原作に組み込みやすいな。

    >>71

    全長が100mを超えるナーフする事が出来無いモンスター達は実在する生物か劇場版ボスとして扱うって話になった。

    詳しくは、

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart18|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1548379/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com

    を見てくれ。

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:23:52

    ラージャンスレで頂上戦争について話題に出していた人が居たからそのレスをコピペするけどこれについてどう思う?
    個人的にはありだと思った
    以下コピペ
    二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:37:59
    頂上戦争編に参加する制作済みキャラ達全員古龍種及び古龍級生物ばかりだからえらい事になるぞ
    古龍種:ゴグマジオス(ゲオ・マクス)、アン・イシュワルダ(アンガルダ)、バルファルク(レグルス・ベネト)
    古龍級生物:アトラル・カ(アルカ・シャーン)、ラージャン(グランジャ・イーラス)
    正直ルフィ達側にテコ入れがほしいな
    罠に嵌められて大監獄インペルダウンに収監されかけたバンギス・ジョー(イビルジョー)さんとゾーク(ネルギガンテ)さんをルフィ達が救出し、なし崩し的に頂上戦争に乱入したとか
    ・・・原作以上に詰んでいる状況だから救済案としていいと思った

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:33:31

    >>73

    こうして見ると、三中将って全員G級のラスボスなんだな…

    ゴグマジオス→4Gのラスボス

    アトラル・カ→XXのラスボス

    アン・イシュワルダ→IBのラスボス


    そのスレでも言われてたけど、エースを生存させるとか、黒ひげがグラグラの能力を奪取するのを阻止するとか、

    原作改変しなければある程度はテコ入れしてもいいんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:11:05

    これから海賊側とくに白ひげの傘下海賊が出来るかもしれないし
    インペルダウンの囚人設定の能力者が出来るかもしれないから保留でいいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:53:44

    >>74

    図らずともモンハン世界を脅かした脅威達が軒並み秩序側とは……

    なにか因果を感じる

    >>75

    その時は新しく制作したキャラを加えればいいだけだと思うから問題ないんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:50:58

    怨嗟響めくマガイマガドの強さがはっきりしてきたし今度マガイマガド作ってええか?完全新人だから流れやら今までのことははっきりいって全くわからん

  • 78オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/25(土) 18:28:01

    >>73

    ・・・確かに頂上戦争編は原作以上にルフィ側が詰んでる。

    幾ら百戦錬磨の白ひげ海賊団及び傘下だとしても古龍種&古龍級生物を合わせて三体同時に敵に回したら壊滅してしまう。

    その二人(バンギス・ジョー《イビルジョー》さんとゾーク《ネルギガンテ》)なら実力も折り紙付きで、三中将(ゲオ・マクス《ゴグマジオス》さん、アンガルダ《アン・イシュワルダ》さん、アルカ・シャーン《アトラル・カ》さん)相手でも互角に戦えるだろうから妥当な人選。

    >>74>>76

    モンハン劇中で大事件を起こしたラスボス達がワンピース世界で秩序側の海軍をやってるの今考えると色々凄いな。

    >>77

    一応待ってて欲しい。

    ガララアジャラスレ後は休止期間に移行する流れなんだ。

    だから建てるとしたらその後で頼む。

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:34:06
    【クロス注意】サルサルの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル『ラージャン』bbs.animanch.com

    ラージャン完走おめでとう!


    さて、これでイビルジョー・ラージャン・バゼルギウスという三大古龍級生物が揃ったわけだが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:39:48

    >>74

    この三人+ベネト大佐って戦争終盤の

    「勝ってなお渇く、暴走する狂気の正義」

    に果たして何を思うのだろうか……。



    >>79

    完走乙!

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:42:11

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:43:30

    ジョーさんはわかるけどゾークさんってなんでインペル入ってるっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:28:08

    >>82

    >>73には

    >>罠に嵌められて大監獄インペルダウンに収監されかけた

    って書いてあるから収監された訳ではないよ

    多分大監獄インペルダウン近海に浮かんでいた軍艦内にでも囚われていたのをルフィ達に助け出されたんだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:33:24

    >>83

    収監されてるならどさくさで行動出来るけど収監されてないならルフィが助ける義理無くないか?

    ただでさえ処刑まで時間が無いしルフィは自分が悪党だってわかってるから目的がなければ無関係な軍艦を襲うなんてしないぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:39:32

    >>84

    ルフィ達が起こした騒ぎに乗じて軍艦上で二人が暴れてたのをジンベイが連れてきたと個人的に解釈してた

    それに元七武海のジンベイやクロコダイルなら二人の危険度も把握してるだろうから、戦力に加える目的で助けるのは理に適っていると思うな

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:47:17

    普通に収監されてて一緒に脱獄したでよくないか?
    インペルダウンにヴァルハザクのウルズさんいるし内でも外でも戦力は欲しいぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:57:33

    >>86

    確かに折角インペルダウンが舞台になっているのならヴァルハザクのウルズさんを絡めたいな・・・

    原作改変になりかねない要素を取り除く為に制作済みキャラを介入させるのが目的だから下手したら本末転倒になるんだよな

    黒ひげ組&LEVEL6脱獄勢を足止めする展開なら少しは絡められると思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:03:12

    >>87

    ありそうだなそれ

    実際どさくさに紛れてLEVEL6から脱獄した囚人って結構居るから足止め要因は必要だ

    それに確かウルズ(ヴァルハザク)さんが黒ひげからマゼラン助けるって話もあったし案外いいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:35:39

    >>87

    後忘れられてるけどこれとほぼ同時進行でルー・ガルーが脱獄してんだよな

    そう考えるとだいぶヤバいことになってんなインペルダウン

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:43:59

    ジョー(イビルジョー)さんとゾーグ(ネルギガンテ)さんの二人を頂上戦争に介入させるのはいいな

    海軍側の戦力として歴戦の中将である古龍種&古龍級生物能力者達が三人

    ゴグマジオス:『巨戟』ゲオ・マクス

    アン・イシュワルダ:『地啼』アンガルダ

    アトラル・カ:『石踏』アルカ・シャーン

    相手にとって不足はないと思う

    それはそれとして大監獄インペルダウンLEVEL6を抜け出した連中は

    麦わらのルフィ同行組

    海峡のジンベイ

    サー・クロコダイル

    黒ひげ海賊団同行組

    雨のシリュウ

    大酒のバスコ・ショット

    『巨大戦艦』サンファン・ウルフ

    『若月狩り』カタリーナ・デボン

    『悪政王』アバロ・ピサロ

    LEVEL6独自脱獄組

    『鬼の跡目』ダグラス・バレット

    『赤の伯爵』パトリック・レッドフィールド

    『世界の破壊者』バーンディ・ワールド

    『狂鳥』ルー・ガルー(イャンガルルガ)

    こいつ等が全員同時期に大暴れするとかマジ?

    ……こりゃ流石の大監獄インペルダウンと言えども防衛しなきゃ詰みですわ

    >>89

    そう言えばガルー(イャンガルルガ)さんが黒ひげのせいで同時期に脱獄してたな

    確か脱獄した後にダグラス・バレットを襲撃して片目失明したんだったか

    ……バーサーカーかな?

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 04:49:42

    >>90

    ルフィ達がマリンフォードに向かっている最中にコイツ等がインペルダウンで大暴れするのか

    ヴァルハザクのウルズさんは瘴気を利用すれば脱獄をある程度抑制出来そうな気がする

    …もしかしてインペルダウンとヴァルハザクの組み合わせって最強?

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:12:41

    >>90

    そりゃ現実逃避もしたくなるわ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:29:03

    ジョー姐さんは設定的にはLEVEL5(極寒地獄・億越え用)よりも
    敢えてLEVEL3(飢餓地獄・5000万前後)に収監した方がいい気がする
    (なお、脱獄した時の反動は考慮しない)

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 07:29:52

    >>79

    “天焦”ニトラ・フェル(バゼルギウス)って頂上戦争の時にどこに居たんだろうか?

    こいつも頂上戦争に居たら古龍級生物揃い踏みなのに

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:30:34

    >>94

    それ三人が覚醒してたら頂上戦争が


    ・怒り喰らうイビルジョー

    ・激昂したラージャン

    ・紅蓮滾るバゼルギウス

    +悉くを殲ぼすネルギガンテ

    VS

    ・ゴグマジオス

    ・アン・イシュワルダ

    ・アトラル・ネセト(戦争なので材料の瓦礫は幾らでもある)

    ・バルファルク


    のぶつかり合いにならんか?

    それに加えて三大将と白ひげだぞ

    マリンフォードが島ごと沈むわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:48:30

    >>78

    じゃあなんか設定とか今のうちに考えておいてもいいか?


    あとついでにどういう流れで作ってるか教えてくれ

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:05:08

    >>94

    フェルくんはローの外伝エピソードに出てくるキャラみたいな感じだったから時期によるかな・・・

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:48:47

    >>95

    流石に全員覚醒は無いわ

    原作の動物系っぽい中将でも覚醒してないのにオリキャラは覚醒してますとか原作蹂躙になりかねん

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:36:13

    >>93

    >>83>>85>>87を見てくれればわかるが一応二人は収監前にジンベイに連れてこられたって言う流れ

    だからインペルダウンには入ってないよ

    >>96

    予め設定を考えるのは控えた方がいいかな

    0から意見を出し合ってキャラ制作をするのがこのスレだし

    スレの流れは

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板リュウリュウの実 モデル『爛輝龍』モンスター マム・タロトhttps://youtube.com/watch?v=k_MsYQtNbSg&si=EnSIkaIECMiOmarEbbs.animanch.com
    【クロス注意】リュウリュウの実幻獣種|あにまん掲示板モデル"イヴェルカーナ"bbs.animanch.com

    意見が別れたら

    【クロス注意】ウマウマの実 モデル”幻獣(キリン)“ PART,2(MHリュウリュウシリーズ|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/1514585/幻獣種の悪魔の実を食べた少女リン一切素性の分からない彼女、一体なにがあったのか───bbs.animanch.com
    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデル『炎王龍』テオ・テスカトルモデル『炎妃龍』ナナ・テスカトリbbs.animanch.com

    を参考にしたら分かるんじゃないかな

    まぁ、自分の案を小出しにするってのも手だが

    それなら

    【クロス注意】クマクマの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル"ゴシャハギ"https://www.youtube.com/watch?v=owqVGGKO4qk&t=7shttps://wikiwiki.jp/nenaiko/…bbs.animanch.com

    のスレが参考になる

    >>95

    フェル(バゼルギウス)さんが頂上戦争参加は難しくないか?

    >>97が言う通り時期が不明だから安易に組み込むべきではないと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:47:58

    >>99

    ウルズさんと絡むなら一度収監されてる方がいいよなって流れインペルダウンの階層言ってるんじゃないか?

  • 101オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/26(日) 18:00:59

    >>93

    もう終わった話を蒸し返されるのはちょっと・・・。

    二人は収監されずルフィ達に同行した流れだ。

    もし収監させたら>>87が言う通り原作改変しなきゃ収拾が付かない可能性もある以上無理。

    大筋が変わらなければ問題無いと言う前提で制作キャラを原作に絡ませている訳だしさ。

    >>100

    だとしても、ね。

    >>90の面々が大暴れしている所に古龍種及び古龍級生物の能力者が乱流したらもう原作どころの騒ぎじゃ無いのよ。

    確実にインペルダウンが滅んでしまうだろうしね。

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:06:12

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:30:39

    >>101

    二人をインペルダウンに収監させると原作が下手したら崩壊するからなー

    ただでさえインペルダウン編は原作が運ゲーである以上変に手心加えたらルフィが死ぬ

    そもそも頂上戦争編にキャラメイク済みキャラを介入させるのもルフィ達が詰む要素を取り除くのが目的だからね

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:58:32

    >>103

    正直キャラメイク済みのキャラを介入させるにもイビルジョーとネルギガンテを同じ戦艦に乗せてエースの処刑同日に移送っていう前提がだいぶ無理ある

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:05:49

    収監する→古龍vs古龍級生物の戦いでインペルダウンが壊れかねない

    収監しない→白ひげとの戦争待った無しなのに危険な能力者を移送する程海軍も馬鹿じゃない

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:14:30

    >>104

    捕まえられたのがその時期なら別に無理はないぞ?

    強力な海賊を捕まえられたのなら直ぐ監獄送りにしなければ逃げられてしまう

    大監獄インペルダウンなら収監できるだけでなく囚人にそったLEVELに振り分ける事が可能

    そもそも七武海がその時期にインペルダウンへ向かう事ができるのなら囚人を収監させるのも問題ない

    >>105

    ルフィが暴れて問題が発生したからインペルダウン近海で待機→黒ひげ来襲してきたからその場から動けなくなる

    と考えればいいと思うが

    忘れているか知らないけどインペルダウンがあんな地獄絵図に早変わりしたのは黒ひげが来たからだ

    それ以前では普通に通常運営してたぞ?

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:46:18

    インペルダウンにウルズさんがいる時点でルフィの詰み要素はかなりあるんで内部にもイーラスさん以外の戦力が欲しいし
    頂上戦争で古龍(級)将校が4人もいるから外部にも戦力が欲しいんだよなぁ…

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:19:33

    >>107

    それはそうなんだよなぁ

    ぱっと思い付いたキャラは

    ディスフィロア:『至天』グレナビ・フィロア

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    の二人

    でもフィロアさんは本拠地であるシ島にある神社『天ニ至ル宮』から長期間離れたら色々やばいという罠……

    個人的にアマガさんなら脱獄までは手を貸してそのままどっか行くくらいはしそうだなあって思った

    元七武海ならアマガさんの危険度くらい把握しているだろうからヴァルハザクのウルズさん対策にスカウトしたりしても違和感ないし

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:50:30

    >>108

    その二人がいたら今度は海賊側が戦力過多になるし

    アマガさんだけだとしても何でインペルダウンの内部にいるの?や何で頂上戦争についてこないの?みたいな疑問出てくるからアカンというね

    個人的に気まぐれやたまたまみたいなご都合主義的な参戦はあまり宜しくないと思うし

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:00:48

    >>109

    >>108じゃないが個人的にアマガ(アマツマガツチ)さんが寝ている所を海軍が捉えてLEVEL6へ収監したって解釈

    頂上戦争に介入しない理由はインペルダウン脱獄までは手を貸す契約をクロコダイルとしたってのはどうだ?

    手を貸すのは飽くまでも脱獄までであってそれ以降は契約外だから参加しなくても良いだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:26:23

    >>110

    アマガ(アマツマガツチ)さんがたまたま寝てたから捕まえたとか

    ジョー(イビルジョー)さんやゾーク(ネルギガンテ)さんがたまたま同じ時期にインペルダウンに移送されたとか

    イーラス(ラージャン)さんはバギーズデリバリー所属だからインペルダウンの囚人で参戦や

    マクス(ゴグマジオス)さん、アンガルダ(アン・イシュワルダ)さん、シャーン(アトラル・カ)さん、ベネト(バルファルク)さんはそもそも海軍だから参戦して当たり前と比べるとどうしてもご都合主義というか違和感が出るんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:52:32

    >>111

    ご都合主義なのは当たり前だろう

    頂上戦争編で白ひげ海賊団含め海賊陣営が軒並み死んでもいいならその必要はないが、それでいい筈がない訳で

    それにご都合主義と言われてもだからどうしたとしか言えないんだが

    どの物語だろうと手詰まりにならない様に色々テコ入れするだろ?

    そうしなきゃ主人公陣営が全滅してしまう可能性があるんだから

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:24:55

    ご都合主義が悪いとは言わないがアマガさんみたいなインペルダウンだけのスポット参戦よりも
    インペルダウンから頂上戦争までついてきてくれるキャラの方が望ましいよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 06:22:40

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:17:26

    >>113

    イーラス(ラージャン)さんが居るから問題ないです

    >>114

    キャラが薄っぺらくなると言われましても

    インペルダウンと言う閉鎖空間で瘴気を操るウルズ(ヴァルハザク)さんに対抗できる実力を持っていて、インペルダウンに居ても違和感ない人物は今の所アマガ(アマツマガツチ)さんしか居ないんです

    ……個人的にストーリーでなんの絡みがないアマガ(アマツマガツチ)さんに活躍してほしいと思っていますが

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:55:51

    >>69

    個人的にゾウのモコモ公国でミンク族の護衛をしているんじゃないかと思ってる

    その後はネコマムシの旦那達に同行してワノ国へ向かうって感じ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:38:22

    そう言えばワノ国編に介入するキャラは

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ラギアクルス:『御雷』エクレール・クルス

    ルコディオラ:『磁極』マグニ・ルッコラ

    テツカブラ:『鬼蝦蟇』鬼塚カブラ

    オオナズチ:光月ナズナ

    だったよな

    そう言えば火竜夫妻は>>116が言ったルートでカブラ(テツカブラ)さんは火竜夫妻の付き添いだろうし、ナズナ(オオナズチ)さんは麦わらの一味に同行してるってのは決まってだけど他はどのルートでワノ国に向かったか決まったっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:16:12

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:30:51

    >>117

    クルス(ラギアクルス)さんはネコマムシの旦那に同行する流れだった

    確かどうワノ国に向かうか決まってないのはルッコラ(ルコディオラ)さんだけだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:59:51

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:02:44

    >>99

    外伝作品(映画、小説、漫画)は制作済みキャラと原作キャラとかの絡みを想像しやすいけど原作に組み込むと時期があやふやになる障害があるよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:10:36

    >>106

    動けなくなった所をジョー(イビルジョー)さんとゾーグ(ネルギガンテ)さんが軍艦上で暴れ、それを発見したジンベイが自分達が奪取した軍艦に連れて行ってそのままマリンフォード頂上戦争に向かうって訳か

    戦力としては申し分ないな

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:23:48

    >>122

    って事は

    インペルダウン編助っ人

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    マリンフォード頂上戦争編助っ人

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー

    ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク

    ある意味夢のドリームチームだな

    それにヴァルハザクのウルズさんが

    モンスター/死を纏うヴァルハザク - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
     

    になれる可能性がある以上防風で瘴気を跳ね除ける事が出来るであろうモデルアマツマガツチの能力者であるアマガさんが居ないと全滅しかねない

    ……ある意味丁度いい塩梅かもな

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:51:20

    そもそも原作の時点で「監獄」という逃げ場の無い閉鎖空間に猛毒使いのマゼランという最悪の組み合わせでかなりギリギリの綱渡りの脱獄だったのに、更にヴァルハザクだからな
    しかもマゼランなら微生物すら死滅する猛毒で体を保護=自分は瘴気の影響を受けない可能性すらある
    原作より難易度爆上がりしてるんだから、それぐらい戦力盛らないとルフィたちがガチで詰みかねない

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:02:13

    >>124

    個人的にインペルダウン編は何故ルフィが生きているのか分からないくらいには詰み要素高い

    主人公補正と言えばそれまでだけが、マゼランはそのくらいやばい

    多種多様な猛毒は疎か半ば古龍種に足突っ込んでいる

    これがあるから閉鎖空間であるインペルダウンから逃げ延びれたのが奇跡としか言いようがない

    ただでさえ原作からして詰み要素が高いと言うのにマゼランだけでなく、死を纏うヴァルハザクまで襲い掛かって来るのなら強力な増援がなければ確実に詰む

    そんな状況下において大気を操り瘴気や毒を跳ね除ける事が出来るアマツマガツチは生き残る上でなくてはならない増援と言える

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:42:25

    このレスは削除されています

  • 127オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/28(火) 08:03:50

    >>123>>125

    そうか、ウルズ(ヴァルハザク)さんが能力を覚醒(死を纏うヴァルハザク)させている可能性もあるのか。

    しかも、>>124が言う通りマゼランは毒を用いて瘴気から身を守る事が出来る=瘴気と共にベノムデーモンを纏って進軍可能とか攻略不可能でしょ。

    この状況を打開出来る制作済みキャラはアマガ(アマツマガツチ)さんしか居ないだろうし、正直これから作れる気がしない。

    モデルアマツマガツチの大気を操る能力は応用すれば瘴気や毒を防げるだけで無く撤退時にも役立つ。

    ここまで考えた訳では無いだろうが結果的に>>108が出した人選は大当たりだった訳だ。

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:00:10

    >>121

    時系列がね

    FILMシリーズやキャラ外伝とかは大まかに把握出来るけど原作に直接組み込むとなると色々調整しなければならない

    章の合間とかだったらある程度はそう言う要素を考えずに済むんだけど

    >>123

    インペルダウン編もマリンフォード頂上戦争編も何方とも戦力が整っているからそうそう詰む事はないだろうね

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 17:59:06

    >>127

    >瘴気と共にベノムデーモンを纏って進軍可能なマゼラン

    いや、無理ゲーすぎて草

    毒液に触れれば死、瘴気を吸い込めば弱体化、しかも逃げ場の無い監獄

    こんなんどうすりゃええねん

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:42:54

    >>129

    そこでアマガ(アマツマガツチ)さんの出番って訳よ

    マゼランと共にやってくる瘴気は風で蹴散らし、マゼラン自身も強風で弾き飛ばす

    おまけに風でルフィ達を浮かす事で終盤の退却を援護できる

    ……この人やばくない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:42:30

    >>130

    風使いは出来ることが多いからね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:29:22

    >>119

    ルコ(ルコディオラ)さんはキッドがカイドウに連れ去られたって噂を聞いて錦えもん達と同時期にワノ国に乗り込んだイメージだな

    そのタイミングなら色々絡み易い

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 04:54:52

    >>128

    章の合間なら外伝を挟んだりオリジナル展開をしても融通画効く

    今まで書かれたssもそんな感じだし

    >>132

    バルトロメオみたいなオタク兼ファンならそのくらいやる(確信)

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:58:45

    >>130

    原作ストーリーに絡まない自由人枠だと思っていたアマガ(アマツマガツチ)さんがインペルダウン編でここまで活躍するとはこのリハクの目を持ってしても・・・

    >>132

    ワノ国に到着する前に出会ったって感じか

    ・・・オタクの執念恐るべし

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:14:52

    今週号読むと、ルコちゃん今後大丈夫かなぁ…と思う
    マジで
    あともしかしてエッグヘッドにレムさんも居る?

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:45:28

    >>135

    CPで確実にいるのはスーちゃんだけだね

    レムさんは9以外のCPだけど番号決まって無いからわからん

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:50:30

    >>136

    地下に大量に捕まってた連中の中に、実はしれっと混ざってたりして

    その場合“CP史上最優秀のエージェント”が飲まず食わずで監禁されてるという屈辱的な光景になるわけだが…

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:55:45

    ワノ国だとハバキさんが人間不信すぎて出会わないけど
    もし出会ったらナズナさんとカブラさんどういう反応するんだろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:56:32

    >>136

    スーちゃんは多分このシーンでカクの逆側でルッチの足を無言でゲシゲシ蹴ってる

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:03:11

    >>136

    あの人はCP0に所属していると思う

    最優秀のエージェントならそれくらいでも違和感ないし

    >>138

    個人的な解釈でいいなら

    カブラ「美味い飯を食うぜよ」

    手料理を振る舞って話を聞いてくれる

    ナズナ「・・・」

    無言で外界に連れて行き一緒に旅をする

    ってイメージかな

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:35:05

    >>139

    カク「おんどれ、助かろうっちゅう気はないんか!?」

    スー「……………💢」ゲシッ!ゲシッ!


    可愛い

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:18:09

    >>141

    シチュエーションはカワイイけどガチで命の危機が迫っている状況と言う罠……

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:47:47

    >>138

    ゴシャハギスレで『カブラさんは年齢的に黒炭を迫害してたor迫害を黙認してたであろ世代』って言われてたから

    本人にも思うところありそうで、そんなフレンドリーに「飯食うか?」とは言えなさそうではあるな

    ただ当人もカブラ自身も善人だから、当初はやるせない気持ちになって曇りそうだけど

    打ち解けたらハバキさんはカブラさんを頼りにしそうではある

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:39:09

    >>138

    >>140

    >>143

    やっぱり個別スレでも散々議論されたが、最後のこれ(↓)がなぁ…

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:53:06

    >>144

    コレ聞いたせいで自分は絶対にワの国に馴染めないことを確信して吹雪の奥に引きこもってしまうという結末はゴシャハギスレ見てて悲しすぎると思った。

    講談で黒炭ながらオロチと戦った男として伝わっていることだけは救いか。

  • 146オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/02(木) 00:20:16

    >>135

    彼女なら四皇相手だろうとキッド達に協力するだろうが・・・。

    原作の展開によっては覚悟しなきゃいけないかも知れない。

    >>141>>142

    セラフィム二人して殺しに来ているからガチで命の危機。

    それなのに>>139の態度とり続けているルッチはさぁ。

  • 147ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/02(木) 09:59:40

    >>144

    >>145

    やっぱり救いが欲しいですよね……これ。

    彼自身が不憫で仕方ない。

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:12:41

    >>144

    さすがにハバキさんと知り合った上でこんなことするほど日和は性格悪くないと思いたい・・・

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:42:44

    >>135

    >>146

    赤髪海賊団相手なら古龍種であるルコ(ルコディオラ)さんが加わればまぁまぁいい勝負出来そうな気がするけど

    この面子はヤバ過ぎる……

    今でもドリー&ブロギーは今の状況でも強いし、対岸から

    これやられたら一溜りもない

    ホント最近のワンピースはいい意味でも悪い意味でも展開が読めないから困る

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:45:06

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:04:20

    巨兵海賊団と四皇赤髪海賊団の組み合わせは悪意しかないんだよなぁ・・・

    ドリー&ブロギーは長年の決闘による武器の疲労と本人達の怪我を含めても覇国(>>149のイラスト)を放てる強者

    と言うか今なら武器も体調とかも万全だろうしあの時より強くなっている可能性もあると言う

    >>140

    確かにレム(ホロロホルル)さんはCP0に所属してそうな気がする

    諜報活動が得意で優秀なら重宝するだろうし

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:44:12

    サイファーポールは1~8が普通の諜報機関
    9が非協力的な市民への殺害許可も下りている影の組織
    0が世界貴族直属の最強の諜報機関で一般にも有名なんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:50:56

    CP0は天竜人直属の犬みたいなもんだからレムさんのイメージとはちょっと合わんな

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:11:33

    でもね見てみたいんですよ
    こういう強敵相手にルコちゃんの砂鉄で武装したキッドの磁気魔人を披露する場面をよぉ・・・!
    なんならワノ国編で披露するかも

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:02:38

    >>153

    CP0は確かに世界貴族直属ではあるがFILMREDやエッグヘッド編等を見れば分かるが大体は五老星の命令を聞いて動くエージェントだ

    個人的に最優秀の諜報員ともなれば五老星直属のエージェントとしてCP0に所属してても良いと思うが

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:41:13

    >>145

    モモの助達の勝利を見届けた後に、悪の血を残さない為に自刃したって感じで好き勝手に盛られるだろうな…

    「最後の炭を、成敗致す」とか言ってもいない台詞を言ったことにされて…


    やべぇ興奮してきた。

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:35:38

    >>144>>145>>147>>156

    ONE PIECE105巻SBSにて尾田先生が

    は黒炭オロチに対してあってそれ以外には言ってないと発言したぞ

    勿論当ワノ国の民達もそれは同様

    ・・・と言うかオロチに対してしか言われてないのにこんなに変な感じに解釈されてるんだか

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:41:10

    >>157

    なお聞いた国民

    日和からすればちっ違…そんなつもりじゃ…なんだけどもね

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:43:19

    >>157

    解釈は人それぞれだし描写されてなかったから仕方ないと言えば仕方ない

    それはそれとしてハバキ(ゴシャハギ)さんにも救いがある展開にできるのはいい事だ

    雪山に籠もると言う展開も別の在り方にできそうだ

    >>158

    尾田先生が否定したならそれはないんじゃないか?

    『原作者が勝手に言ってるだけ!!』

    って屁理屈言うなら別だろうが

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:54:43

    >>159

    SBSで日和はオロチ個人を指してるけど国民はどうでしょう?こればっかりはねー…みたいな事言ってるよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:04:47

    社会の大きな問題って言ってんだからまだまだ黒炭問題は根深いと思うよ

  • 162オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/03(金) 02:06:31

    >>158>>160>>161

    まぁ、黒炭家に対する差別意識はそうそう取り除く事は出来無いかも知れない。

    それでも、

    の様な展開にはならないと個人的に思っている。

    それに差別意識とから教育で容易に変える事が出来るし、

    彼なら後の子供達はちゃんとした歴史を教えられるだろうから。

  • 163ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/03(金) 07:09:27

    何にせよ、救いがあるのはいい事ですね。

    ……こんな事言うのも何ですが、ハバキさんはまだ幸せな方だと思いますよ。
    彼の半生ですら『まだマシな方だろ』で済まされるんですから、本当にオダセン聖は恐ろしいお方です。(↓)

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:15:12

    >>163

    おう、あにまん名物・尊厳破壊欲張りセットやめーや

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:39:44

    >>163

    何度見ても右斜め上の場違い感というか数合わせで入れられた感よ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:36:11

    >>162

    差別問題なんて指導者の思想次第で変わる

    モモの助将軍が名君と呼ばれる事が確定している以上黒炭家問題は大方片付いたものだから問題ないのは同意

    個人的にワノ国は民度低い〜、黒炭家迫害される〜等の妄想は場所を選んでほしいから決着が付いたのは嬉しい

    >>159

    ワノ国編後に将軍家のお膝元で薬師する展開もあるかも知れん

    差別意識解決には長い時間が掛かるがこういった例外も必要な訳だから

    >>163

    一人だけ自業自得の奴がおる…

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:47:21

    >>163

    ぶっちゃけ右上に比べればシェルンやフェルの方がよっぽど尊厳破壊されているのでは?

    ボブは訝しんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:52:03

    今日発売の新刊でハバキさんにも救いがありそうでよかったぁぁぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。
    河松やオニ丸と一緒に雑炊でお祝いするといいさ…

  • 169ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/03(金) 22:00:39

    久しぶりに覗いてみたらまさか再び話題に上がってた…
    最新刊のSBS見たんですけど、アレがオロチ個人に対しての罵倒だと知れて良かった…

    できればお玉ちゃんとも絡ませたいなぁ…スキヤキ加えた三人でよもぎ団子一緒に食べてる所見たいです

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:49:24

    >>166

    >>169

    あー、それもいいなぁ

    ワノ国編後は城下町でお団子食べたり薬師として働いていたりしててほしい

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:19:52

    鬼ヶ島討ち入り以前まではずっと人獣モードや獣モードで過ごしてばかりで、オロチとカイドウを倒してやっと素の姿で人前に出られるようになったんやな……
    それはそれとして講談で話を盛られるのでその手の講談の話題になると恥ずかしさで顔が赤くなる。

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:30:20

    >>170>>171

    そう言うエピソード好きだなぁ…

    ゴシャハギのハバキさんは元気にやっててほしい

  • 173ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/04(土) 01:18:21

    >>168

    いつも日和にばかり飯やってた河松が、久しぶりにハバキに会いに行ったら逆に飯おごられると思うとジーンとくる…

    濁った喋り方で「がわまづ!よぐいぎでげえっだな゛あ!」って言って大入道になったオニ丸と一緒に三人で抱き合って欲しい!


    >>170

    山ごもりで鍛えた薬の知識を買われて自分で店持つか、いい意味で昔カタギの江戸っ子のオッサンの万事屋で働いてるのを想像した。


    >>171

     人に対する恐れと不信こそあれど腹の底からは嫌いになれずにいて悩んでいたんだろうけど、それが報われる形になってて泣きそうや…

     燃えてなんぼの黒炭に候~!の場面の時にスキヤキから謝られるけど「気にしていねェですだ、スキヤキ様」って言って完全に和解してくれ。

     人知れず鈴後を守り続けた心優しき雪の鬼の話でお玉から褒められて照れると同時に「オラそんなに大したことしてねぇだ…」って困惑する感じですかね?


    >>172

     流れ的にそうなったとはいえ、ハバキが黒炭でよかったと言っていいのか…

     正直自分はなんとかしてハバキを立ち直らせたかったんですが、燃えてなんぼの件をはじめとする黒炭絡みの厄ネタで中々幸せになりそうな未来が浮かばず悲劇キャラでも良いかと思ってた。

     それでまさかの逆転ハッピーエンドですよ!?こりゃガンガン立ち直らせるしかねぇよな!?

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:36:34

    >>169

    お玉ちゃんも黒炭家だったと分かったからね…

    同族同士仲良くしててほしい

    たまに鈴後に遊びに来たお玉に干し柿とかヨモギ餅とか素朴なお菓子をあげてるといい

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:20:42

    >>27

    エリーズ(マム・タロト)さんとユザープ(ドスジャギィ)さんはホビホビの実の能力が解除された後はジョーカー(ドフラミンゴ)を見限るだろうな……

    二人の性格からしてホビホビありきの支配は容認できないだろうし

    個人的にエリーズ(マム・タロト)さんにはドレスローザ編に介入してほしい

    アレクセイ(エスピナス)さんを護衛として結婚式兼お茶会に向かうとか一緒に招待されたとか色々導入に使えそうだから

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:45:51

    >>175

    今ですら過剰戦力なのに戦力足すの止めてくれオリキャラの原作蹂躙物になる

    というかゼノ・ジーヴァをドレスローザ編の敵役にするって相談いつ頃始めるの?

  • 177オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/04(土) 18:04:57

    >>176

    個人的に役割分担したりすれば原作蹂躙物にならないと思う。

    全員が全員ドフラミンゴを狙わずドレスローザ国民の避難や鳥かごを止めるのを手伝ったりモデルゼノ・ジーヴァの能力者の足止めとかね。

    それはそれとしてゼノ・ジーヴァに関しては休止期間中に案を出し合って休止期間後にスレ建てするって感じ。

    それ以外は未定かな。

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:09:15

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:15:12

    >>178

    スレ主が言ってる事(>>177)見てるか?

    役割分担すれば問題ないと言ってるけど

    これ(>>176)と同一人物なら反応してから発言したらどうだ?

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:17:34

    >>177

    とはいえ限度ってものがあるし、キリが無いから

    もうドレスローザはこれ以上追加すべきではないと思います

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:21:50

    >>180

    たしかにきりが無いな

    エリーズ(マム・タロト)さんはホールケーキアイランド編に参加する事が決まっているからそこに専念させるべきか

    個人的にアレクセイ(エスピナス)さんから面白い事があったとドレスローザ編の話をててほしい

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:24:12

    今は消されたけどここのライゼクスのスレを参考にした変なスレ立ってたぞ

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:28:30

    >>182

    ・・・はっきり言って待ちこまれたく無いからスルーで

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:29:36

    >>179

    悪いけど同一人物じゃない

    よく見てなかった すまん消しといた

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:31:03

    >>182

    オドミドロ信仰掠め取ったり、ゼクス=ゼウス論で禁忌勢に並んでる奴かの?

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:33:21

    >>175

    >>180

    >>181

    ユザ様はカイドウからの使い(SMILE関連?)で来たけど、ドフィを見限った&カイドウへの報告の為に帰った

    って顔見せ程度かな…

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:17:15

    >>186

    DR編でのユザープの動向を想像するならこうなるかも


    シーザー受け渡し(罠)の所に行く直前に来訪。しかしドフラミンゴがグリーンビットへ向かったため梯子を外される。結局ヒマだったので町中を散策。ここでたまたまマーロウとセレーネに出会い一触即発となるもここはスルーする。またこの時闘技場へ行ってルフィを見定めに行き、「ありゃカイドウさんに気に入られるタイプだ。天夜叉もヤベェかもな。」的なことを意味深に呟く。

    ドフラミンゴがロー捕まえて戻って来たのでここでようやく商談を開始。しかし闘技場に行った時にレベッカへの仕打ちを知ったことで既にドンキホーテファミリーへの印象が大暴落していたためセレーネの闘技場乱入とアレクセイのレベッカ救出時には爆笑していた。

    その後商談を終えて帰ろうとしたところ、鳥カゴに巻き込まれる。大事なハニーたちに危険が及ぶことを懸念したユザープは静観を決め込むが、ここで自分のハニーたちを捕らえに来た海軍や闘技場の選手たちを一蹴する(ここで能力の片鱗を披露、もしかしたら誰か強いネームドとちょっとだけ戦うかも?)。ここでただのチャラ男ではないことが明確になる。

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:34:03

    >>185

    そいつだわ

    もう消えたけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:40:07

    >>149

    正直今でもその技は反則だと思ってる

    如何に古龍種能力者といえどもただでは済まないだろうから

  • 190オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/04(土) 23:55:32
  • 191ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/05(日) 00:02:27

    >>190

    スレ立て乙です

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:39:51

    >>187

    ユザ様って世界政府非加盟国の荒野の盗賊

    →頂上戦争の白ひげの「ワンピースは実在する!」発言で海に出る

    →懸賞金4800万ベリー(「ジャ=48」ギィ)の賞金首になる

    →カイドウ傘下に

    って流れだった筈(過去スレより)


    つまり百獣海賊団では新参者で、このやり取りは多分「新人の使い走り」レベルの仕事なんだろうな

    それでこの強者ムーヴよ……

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:22:44

    >>187

    >>192

    こんだけ強者感出して、実の能力が他よりワンランク劣るドスジャギィってのがイカすぜ

    何か変に盛られてるわけでもなく、さりとて噛ませな訳でもない

    「真っ当な実力派の新参」って感じ出てて好き

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:57:04

    >>193

    必ずしも悪魔の実のモデルとなったモンスターの生態と、能力者の人間性や職業は一致しないのだ

    古龍を除けば砂漠の生態系のトップに位置するディアブロスの能力者が、砂漠の片隅で細々とサボテン農家やってたりしててもいいのだ

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:16:56

    >>193

    流石30人も美女を揃えてハーレム作ってる男だ

    面構えが違う

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:49:39

    >>192

    これ少年漫画でよくある

    『バ、バカな……! アイツが使い走りだと……!?』

    って流れだこれ

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:43:13

    >>196

    そういうの好き

    しかもモデルが噛ませ犬の象徴ドスジャギィだからな

    それと埋め

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:28:26

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:32:08

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:32:48

    200ならガライーバの魚人登場

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています