ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その4

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:29:51
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:31:02

    たて乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:32:25

    建て乙
    月姫世界に並行世界のタイプ:アースが来て
    地球君が藤丸を参考にしてアーキタイプを作れば朱い月問題解決しそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:32:43

    たて乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:35:20

    たて乙

  • 623/05/07(日) 20:38:52

    一応イメージしやすい様にとして前スレで上げた光体モードと初期礼装姿を載せておく

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:40:43

    たて乙

    それにしてもアーキタイプは藤丸は気品を感じるな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:44:31

    建て乙

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:59:07

    たて乙
    ファーストサーヴァントがアムール(カレン)なのは良いのか悪いのか……
    確定で殺されるロアで草

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:59:12

    立て乙

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:59:26

    たておつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:04:03

    月姫世界に顕現したら死徒から喧嘩売ってくる可能性があるのでは?なにせアルテミット藤丸、地球が朱い月をいいように利用した挙げ句捨てた結果産まれた最高傑作だから死徒からすれば存在が朱い月を侮辱してるようなものだし、白翼あたりが喧嘩売ってきそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:05:02

    フジテミット・ワン的にはレイシフトする度にこんな気分なのかしら

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:08:59

    流石に勝ち目0の相手に喧嘩売るほど馬鹿じゃないだろう……触覚どころか地球そのものだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:10:10

    言動は姫アルクに近いらしいし、凄く上位者目線で話すんだろうな。
    普通の職員からしたら何者かは知らないけどレイシフト適正100%で前所長が連れて来た偉そうな人(実際に偉い)
    パイセン?こんな人と日常会話してたら浮きません?

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:11:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:11:42

    >>14

    原理血戒は星をも打倒しうるって言われてるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:11:52

    >>15

    元から浮いてるしセーフ。本人からすれば同郷の昔馴染みみたいなもんだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:15:14

    >>15

    性格が姫アルクに近いんじゃなかったっけ?

    どちらにせよ流石にあれだけ人類観察してたらある程度は態度柔らかいんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:16:29

    >>13

    想像すると草

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:21:32

    >>15

    受けや馴染みやすさで女性型の肉体にする精神男な位だし、言葉遣いは穏やかなのでは?

    …分からんけど。

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:33:18

    志貴と出会ったらアルクと同じように
    初手で十七分割してきそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:36:49

    >>22

    精神的には男を興奮して十七分割してしまう志貴…

    時期的に睡眠期に入りそうだし疲れた時に不意打ちかませば行けそうではある

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:38:28

    >>12

    まあ朱い月も侵略計画立ててたからおあいこってことで

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:41:10

    死徒側だと朱い月信奉者の黒翼公とメレムが黙ってないな
    二十七祖の中なら絶対に衝突する

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:47:23

    >>25

    でも正直タイプ:アースに勝てる未来が思い浮かばねえ…デバフ盛り盛りでも一等惑星級だぞ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:47:50

    >>23

    字面だけ見るとヤバい奴すぎる……

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:54:08

    ぺぺさんとデイビットには人外だとバレそうよね
    特にデイビットは出会ってなくても所感でタイプ:アースまで辿り着きそう

  • 2923/05/07(日) 21:54:12

    >>19

    生まれてこのかた1382年の間でどれだけ人間に対して態度が柔らかくなってるか


    dice1d100=49 (49) (それなりにドライになってる/最低保障25)

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:55:58

    星としての視点で見てくるせいか中立なんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 21:56:57

    人類の歴史を常に観てるなら善性にも悪性にも十分に触れてるわな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:02:44

    金ピカは意味深に藤丸よりカルデア職員を褒め称えそうだな
    千年以上人類を間近で観察しながら何一つ揺れることがなかったタイプ:アースに色彩を与えて人理修復やってるカルデアの職員とマシュの偉業を

  • 3323/05/07(日) 22:05:37

    でも正直アルテミット藤丸が二十七祖と相対する場面は見てみたい
    関根明良さんの声で『無礼者。豚でなければ名を名乗れ』とか『――答えよ、矮小家畜の朱き月の隷属。(略)』とかの厳格な前口上は凄く聞いてみたい……聞いてみたくない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:06:26

    凄く……聞きたいです

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:07:05

    >>33

    スッッッッゲェ聞きてぇ‼︎

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:08:26

    凄く聞きてぇ~!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:09:10

    >>32

    カルデアの…善き人々…!

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:17:59

    二部六章厄災戦とか二部五章機神戦で尊大だけどリスペクトもある解釈台詞とかね…聞きたいよね…
    パッ思いついたのは厄災メリュ子に「地に墜ちよ、竜の亡骸。夢から醒める時である」とかそんな感じのやつ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:19:50

    >>32

    まとめるとこの世界のカルデアの善き人々は人理修復、ビーストⅣの無害化に加え千年以上人類を見続けていたにも関わらず全く揺れ動かなかったアーキタイプ:アースに色彩を与えるとか言う偉業中の偉業を成し遂げているのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:20:41

    >>32

    製造元や製造動機が違うとはいえギルガメッシュ自体も地を神が円滑に支配するための管理者として創られた者がすったもんだあったすえに今の王様やってるわけだから

    爆笑しながら酒呷ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:23:04

    フジトラマンはアンカー制限こそあるが実は好き勝手に時代を行き来してたのかギルと知り合いだからギルはさぞ酒が美味かったろうな

  • 4223/05/07(日) 22:24:21

    あ、でも月姫世界だとORTも二十七祖になってるから尚更ファッキューて中指立ててそう
    いや絶対立てる(断言)

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:27:53

    CV関根明良さんで「虫ケラ」聞きたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 22:45:31

    >>42

    立てない理由がねぇ…

  • 4523/05/07(日) 22:48:40

    >>38

    人王ゲーティアとの掛け合いは多分第一部で三本の指に入るくらいの名シーンと化しそう

    そんで多くのプレイヤーと型月ファンの脳ミソ焼くんだろうなぁ

  • 4623/05/07(日) 22:58:37

    ふと思ったけどオルガマリー所長に関してはプロローグから冬木で一旦退場するまでの間にどんな印象を抱いただろうか

    dice1d3=1 (1)

    1.真面目だが融通が効かない人間

    2.自分の実力と存在意義・価値の容認・称賛を求めている子供っぽい人間

    3.どこか切羽詰まっていて常に生き急いでいる人間

    4.↑全部

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:04:18

    オルガマリーからは父が招いた良くわからない人だと思われてたのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:06:30

    父親が連れて来たメンバーなんてヤバいのしか居ないから所長のストレス凄そう
    ついでに睡眠期のせいで話の途中にレムレムしてきそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:21:26

    ロマニの正体とかもすぐに見抜いてそうなんだよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:25:23

    大丈夫?この世界の所長胃に穴空いてない?

  • 5123/05/07(日) 23:26:01

    ところで外宇宙のクラスであるフォーリナーについてはどう思ってる?

    dice1d4=4 (4)

    1.地球外の降臨者はただでさえORT一匹で傍迷惑なのに勘弁してくれと思ってる

    2.ボイジャーとXX・Xオルタだけは全面的に存在を許容している

    3.取り敢えず降臨の発端であるラウムは未来永劫に赦しも情けも慈悲も容赦も与えないと酷く憤慨してる

    4.↑全部

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:32:45

    >>51

    で  す  よ  ね

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:32:50

    セイレムで真相知った際にブチギレる一歩一歩手前ぐらいまでいってますねこれは・・・・

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:34:52

    あいつら降臨しようとした場合地球の環境と物理法則書き換えようとしてくるからマジで害悪でしかないのが

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:36:16

    天使の遺物で変質したデイビットにはちょっと複雑な感情を抱いてそう

  • 5623/05/07(日) 23:36:52

    やはりというか基本的に胃痛案件らしいね

    因みにグランドフォーリナー(捏造)さんについては?

    dice1d4=2 (2)

    1.―――は?

    2.正真正銘の怪物

    3.自分(地球)の敷いているルールを徹底的に無視する癖にそういう己が生存を維持する上で使えるルールだけはこれ見よがしにパクりまくるファッキューな異物

    4.↑全部

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:38:33

    それでもこの人…フルスペックならグランドフォーリナーさんまではなんとか出来るんだよな
    次の段階は無理だけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:38:41

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:46:59

    宇宙人大っ嫌いな子

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:49:21

    納得しかない、タイプ・アースなら尚更

  • 6123/05/07(日) 23:53:42

    多分この藤丸は本編除いたイベント関連だとダントツでイマジナリスクランブルに憤慨してるだろうし事態解決にかつてない程にやる気だしてる(確信)

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:59:00

    そもそもこの藤丸はユウユウの洗脳みたいなやつ?にかかるのか疑問なんだが

  • 6323/05/07(日) 23:59:00

    んで見た目も性別も存在構造も何もかも違うゴッホちゃんに驚きつつも全力で助ける

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 23:59:36

    >>61

    フォーリナー案件だしそれに加えて知り合いが……

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:06:41

    まぁゴッホは知り合いだし外宇宙の干渉の栓みたいな役割がフォーリナーだし100歩譲って対処は棚上げにすることにしたりするのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:10:04

    fgoの本物ゴッホさんは邪神にも屈しない男だから藤丸は流石はゴッホと褒めた堪えてくれるよ
    ていうか生前からの知り合いなせいでクリュティエ・ゴッホのトリックを直ぐに見抜きそうで怖い

  • 6723/05/08(月) 00:14:50

    他にも絶対にブチ切れるよな~と思われるところはブリテン異聞帯のはじまりのろくにんの所業だよね
    真相を知るや否や怒りの余りほんの一瞬だけ出力全開にして周りを軽く吹っ飛ばしそう
    そして見事にラウムと同じ終身名誉クソッタレ生命体の称号を貰うという

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:17:15

    キャストリアとモルガンはある意味親戚みたいな存在だしそんな2人を過酷な経験をさせたブリテン異聞帯には当然キレる

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:19:28

    星の触覚というくくりでははじまりのろくにんも同族同類の末席にあたるんだろうし「あいつらあんなにろくでなしだったのか……」って頭抱えるんじゃない?身内と思われたくないヤバい親戚的な?

  • 7023/05/08(月) 00:30:56

    実際マーリンの口から真相を知った時はどんな反応をしたのよ?

    dice1d4=2 (2)

    1.静かにブチ切れて自分の中での彼らの評価がラウムと同じになった

    2.あまりにも愚かすぎて一周回って涙さえ流した

    3.モルガンには悪いがこの島は跡形もなく消すべきだと尚更に異聞帯消去の意志を強めた

    4.↑全部

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:34:50

    うわぁ……

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:35:37

    正直7章のギルは藤丸のこと戦力としてカウントしてなかったんじゃないかな、あくまで相手は人類悪という人類が倒すべきものだから星そのものに危害が及ばない限り出張るなんてことはないし
    だからこそ7章終盤でタイプ:アースとして力を振るった時は腰抜かすほど驚いたと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:36:17

    まぁ…だよね…

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 00:37:06

    まあ妖精國からしたら自分たちの大ボスが「何晒しとんじゃワレ」って乗り込んできたもんだからな、クソビビると思う

  • 7523/05/08(月) 00:56:11

    オベ公についてはどう思ってるのか?

    dice1d3=1 (1)

    1.気持ち悪いと人類を侮蔑し、嫌悪するその気持ちは同じ広い視野を持つ者として理解できるところがある(それはそれとして終末は止める)

    2.自分は星の化身として、彼は大地の化身としてそれぞれ躍動しているという意味では同じ境界に立っているんだと認識した

    3.↑両方

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:02:59

    妖精國のろくにんはガチの例外だから汎人類史のと一緒くたにして見下すのはやめて差し上げろ
    空想樹が演算して現代まで続くのがアレしかなかった辺り、多分物凄い低確率でしか発生しない

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:03:20

    うーんやっぱりドライでナチュラルボーン惑星意識なのがたまんねぇな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:08:43

    この時期にはカルデアの人類に好意的なはずなんだけどスタンスは基本的に地球なんだよな
    視点が宇宙のデイビットは地球ごとカルデアスをぶっ壊そうとしてくるから私(地球)を殺そうとするんじゃねぇ!
    とキレそうだけど…カルデアス破壊の為という大義と宇宙の恥に関しては全面的に同意しそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:11:36

    >>77

    そしてそんなドライでナチュラルボーン惑星意識を動かすカルデアの人々という、ここまでのチート級が存在するからこそ味わえる構図なのがほんとすこ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:16:38

    デイビットの行動はタイプ:アースからしたら最低過ぎて笑っちまうよな
    宇宙の恥を消す為にフoッ○ンなクソ害虫を再稼働させて自分を喰い殺させるとかちょっと泣きたくなるわ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:18:39

    アルテミット藤丸からしたらデイビットは全力で待ったかけないと自分の大元が蜘蛛おお暴れでほぼ絶命(物理)するからな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:38:44

    異聞帯のマィヤの行動も快く思ってないだろうな
    地球外生命体が適応もせずに大陸表層を勝手に弄ったりして地球を締め付けてるし

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:38:57

    …カルデアの善き人々を〇したイスカリ君、やばない?地球大統領の前にフジトラマンによって塵一つ残さず滅殺されない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 01:55:58

    >>82

    やる気のない惑星とか冤罪かけられるレベルだからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 02:18:28

    この藤丸だと運命構図が所長と多くのマスターが死にパイセンが寝てる中で死にかけてるマシュとの問答になりそう

  • 8623/05/08(月) 02:34:50

    ORTがサーヴァントとして蘇ってきたらこんな顔になりそう
    生まれて初めて恐怖という感情を覚えた瞬間みたいな

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 02:56:48

    共に旅をして来たカルデアメンバーからしたらどんな時でも余裕な態度を崩さなかった藤丸がORTにガチでビビって恐怖してるとか信じられなそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 06:13:32

    恐怖で錯乱しかけた所で、マシュやゴッフ、カドックらノウム・カルデアの良き人々が発破(或いは精神分析)かけて立ち直らせるんですね分かります

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:20:08

    最初からルーラーのカレン召喚してたりタイプ:アースは運営(ガイア)だから人理とか罪悪感とか知らんしてるよな
    そして、それはそうと邪法であるカルデア式召喚術は使う

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:44:08

    >>83

    異聞帯の一生命体VS地球…!ファイッ!

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:51:09

    ネコアルクがこの藤丸見たときの反応がすげー気になる

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 08:58:20

    二十七祖やロアとの会話見てみてみたいな
    関根さんボイスの厳格な声を聞きたい

  • 9323/05/08(月) 10:05:38

    二部序章に入って出てきたゴッフに対する初対面の印象は?

    dice1d4=1 (1)

    1.典型的な魔術師らしい尊大で利己的な性格の人間

    2.買い取ったからと言ってカルデアを自分1人の手で管理しきれると本気で信じているのがまぁ何とも愚かしいなと思った

    3.他人の手の上で容易に踊らされる様な視野の狭い人間

    4.↑全部

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:10:11

    いいすねぇ
    これでこの後本人の人柄に絆されて行くの目に見える

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 10:12:45

    初見だとそうなるよな

  • 9623/05/08(月) 11:47:13

    色付けた

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 11:52:15

    地球のアルテミット・ワンがここまで恐怖で慄いていることで絶望感が増してるな
    146億年verが出た時はもっとヤバそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 12:38:12

    キャストリアへの「私に良く似たなんでもない女の子」の私に良く似たのかかる部分が違うやつじゃなこれ?

  • 9923/05/08(月) 13:14:37

    ミクトラン踏破後のカルデア職員たちに対する印象は?

    dice1d4=1 (1)

    1.職員の一人一人が自分に出来る事を全うしようと頑張っている、とても善き人間たち

    2.どんな逆境だろうと我武者羅で乗り越えていく。そんな生き汚くはあるが同時に美しく、強く、善き人間たち

    3.他者を思いやり、自然に配慮する事も出来る理想的な善き子供たち

    4.↑全部

  • 10023/05/08(月) 13:54:31

    流石に評価が高いな
    まぁ実際にORTを含めた絶望的脅威の数々を退けられたのは彼らの頑張りも大きな要因の一つなんだしこの評価は当然か

  • 10123/05/08(月) 16:06:52

    これまでのパートでマスター礼装を着けている事はわかったけどアルテミット・ワンならマスタースキルとは別枠で何らかの戦闘中に使うスキルを自前で持ってそうだよね

    何を持ってる? dice1d4=2 (2)

    1.バフ系

    2.NPアップ系

    3.デバフ系

    4.↑全部

  • 10223/05/08(月) 16:12:34

    NPアップ系か

    どれくらいチャージする? dice1d10=2 (2)

    1.10%

    2.20%

    3.30%

    4.40%

    5.50%

    6.60%

    7.70%

    8.80%

    9.90%

    10.100%


    単体か全体か dice1d2=1 (1)

    1.単体

    2.全体

  • 10323/05/08(月) 16:29:15

    思ったよりしょぼくて草
    これもやっぱりデバフの影響かな?

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 16:32:42

    魔術に関わりない一般人(のつもり)ならこんなもんでしょ!とか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 17:33:31

    デバフのせいで長時間出力を上げすぎるとぶっ倒れるとか…?

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:42:05

    ・実は諸々によるデバフが割と響いてる
    ・一般人に擬態してるつもり故の舐めプ
    ・サーヴァント強化という行為と相性が悪い(調整が難しい)
    あたりか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 18:47:46

    >>106

    そのまんま鯖に魔力流すとパーン!ってなりそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:06:33

    1人でカルデアの全体の魔力量を賄ってそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:09:47

    少しバフするかって一滴だけのつもりがプール一杯分入れちゃいそうとかそんなんだろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:39:23

    >>102

    もし、これ毎ターン20%だったら、持続ターンによってはしょぼくないのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:53:36

    人理焼却前だとカルデア職員からどんな風に思われたんだろ、マリスビリーが連れてきたvipとかかな?

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 19:59:04

    >>111

    また変わった人連れて来たな……とかかもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:11:01

    バアルは藤丸を仕留める為に隕石加速させて惑星破壊は魔神柱1柱で計画するなら本体破壊という点では最適解過ぎる…
    バアルとアラフィフの共犯者二人だと藤丸が強大過ぎて主人公力持ち始めそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:38:02

    活動期間中はアルクにとってのメレムみたいに面倒を見てくれる従者みたいなのはいたのかな?
    なんとなくゼル爺とは知り合いだと思うけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:39:21

    出身地域を考えるとオーディンとか?
    マーリンも怪しいけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:40:29

    >>114いたとしたらカルデア来てるのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:42:57

    タイプ:アースだし接点を持ちたい者はたくさんいるだろうしね

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:47:18

    >>114

    アルクとかは真祖の姫だからいたけど、タイプ:アースに関しては単独種だからいない気がする

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:49:25

    じゃあ人間の観察とかは暗示とか気配を消してたりしてやってた感じか

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:54:02

    年代被ってるネームド人外は知り合いでもおかしくはないけど基本人間は観察対象、たまに構うお気に入り?(カレン)はいてもそんな懐刀みたいにしてる対象がいるイメージはないなぁ(虞美人参考)…

  • 12123/05/08(月) 21:26:08

    >>110

    dice1d2=2 (2)

    1.毎ターン20%チャージ可能

    2. dice1d8=5 (5) ターンかかる

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:28:49

    微妙・・・・
    一般人に偽装するならこんぐらいが妥当だが
    フラウロスは引っかかったし

  • 12323/05/08(月) 21:29:21

    >>106

    うーん単体20%配布で5ターンか

    これ第一部の初期辺りまでの段階だったとしてもやっぱり何らかの要因で調子悪いな?

    dice1d4=4 (4)

    1.実は諸々によるデバフが割と響いてる

    2.一般人に擬態してるつもり故の舐めプ

    3.サーヴァント強化という行為と相性が悪い(調整が難しい)

    4.↑全部

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:31:21

    普段はエコアルクみたいに抑えめにしてるなこれ

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:34:09

    弱体化状態中でバレないようにしてるかつ調整難しいだとまぁ妥当かなって感じ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:43:15

    パイセンがまだ芥先輩だったときにカドック達クリプターにがカルデアを誰でもいいから早く倒して(意訳)とか言ってるの一番状況の酷さを把握出来てる人物が不干渉で情報出し渋ってる事になるんだよな…
    星の触覚としてタイプ:アースの方が圧倒的に格上で自分じゃ勝てないからという言い訳は立つけどさあ…

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:46:41

    そもそも他人強化するくらいなら自分で殴った方が早いからな

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:56:46

    >>126

    内心オリュンポス以外じゃまあ無理だろうなと思ってそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:12:59

    >>128

    オリュンポスでもきついだろ。あいつ多分カオスクラスが出てきてようやくなんとかなるレベルだぞ

  • 13023/05/08(月) 22:13:44

    >>126

    >>128

    なおそのカルデアと藤丸を一番追い詰めたのはオリュンポスではなくミクトラン(オルト・シバルバー)という

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:15:29

    ここで南米ですよ
    水晶ゴキブリのORTとタイプ:ORTのククルカンにORT討伐者である勇者王カマソッソを擁するブッ壊れ異聞帯(協力するとは言ってない)

  • 13223/05/08(月) 22:32:56

    フォーリナーに対してはORTと同様に厄ネタとして忌避してるみたいだけどククルカンに対しては?(ミクトラン踏破後の印象)

    dice1d4=1 (1)

    1.ボイジャーやXXたちと同様に存在を許している

    2.悪意なしの善意100%である事は認めているが、それ故に意図せぬトラブルが起きないかを懸念してる(どこぞのクソエイム運営の工場爆破とか)

    3.召喚して以降はお互いの世界の循環や成り立ち、霊長人類についてよく話し合っている

    4.↑全部

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:33:46

    スルトのレーヴァテインとかダメージ通りそうだけどどうだろうね
    というか二部大怪獣バトルになる絵面多すぎて困る困らない

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:35:24

    ククルカンはORTだけど問題なし()
    なお、バレンタインイベ

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:38:51

    地球に帰化するならまぁ…みたいな感じなんだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:40:35

    アルテミスとも知り合いだし地球もマィヤやギリシャ艦隊を受け入れてるから土着化して定住するなら割とOKなんだろう

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:50:17

    思ったんだけどこの藤丸にブラックバレル使わせるのってOKなの?

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 22:57:17

    運命力ね…魔力なら沢山あるけどあるかなあ

  • 13923/05/08(月) 22:58:17

    >>137

    この藤丸を介してのブラックバレル使用は?

    dice1d2=2 (2)

    1.地球の死期が早まるのでNG

    2.そうする他に手段がない、完全な手詰まりになった時のみ使用許可が降りる(例えば汎人類史のORT起動とか)

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:02:04

    仕方ないけど…どんだけ蜘蛛の事嫌いなんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:05:54

    自分のこと食い荒らす相手をどう好きになれと…?

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:07:04

    これって機神とかケルヌンノスとか倒せるのか?
    まぁこの藤丸だといけそうな気もするが

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:10:56

    >>136

    こっちのルール受け入れるならいいよってスタンスか

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:11:46

    >>128

    まあオリュンポスで小数点以下の可能性ってレベルだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:12:05

    弱体化してるしパーフェクトゼウスはキツそうだけどローマ降臨したらやれそうだな
    ヌンノスは呪いが激ヤバだからコヤンと同じで触れたく無さそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:16:07

    何もなかったらヌボーッとしてよく寝てそう、周りからは「よく寝る子だな~」とか思われて

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:18:46

    できるだけ短期間でも寝る時に寝とかないと睡眠時間無理して動いてるからな…
    生前からの知り合いで事情を始めから知ってるサーヴァント達は寝れる時にしっかり寝とけよと思ってそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:22:40

    そもそも10年休めば200年稼働する恒星級とか言うコスパ最強みたいな性能してるだけにタイミングがクソ過ぎる…十年程度なら休めれば良いんだがそんな悠長なことも言ってられんしな…

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:31:59

    生命体の処理なら自然現象操作するだけで殆どがどうとでもなりそうなのよね
    本気なら射程距離地球全土だろうし

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:33:35

    u所長の登場時に本気出したら普通に撃退出来そうだし、ロンゴミニアド迎撃も出来るかもしれない
    キリ様生存ルートが微レ存?

  • 15123/05/08(月) 23:35:11

    ゼウスやぬんのすはどうやってトドメを刺した?


    ゼウス dice1d3=2 (2)

    1.ローマの支援により一撃分だけ本来の出力を出せる様になり、それで決着をつけた

    2.勇者王よろしく一点集中で核を躯体の一部ごと砕いた

    3.ロムルスによってゼウスにローマ特性を付与させてからのローマ特効バフを自らにかけてもらった+準々恒星級光体パンチで破壊した


    ぬんのす dice1d2=1 (1)

    1.キャストリアの決死のエクスカリバーによって露出させられた核に光体パンチをぶちこんだ

    2.妖精国中の神秘を吸収し一時的な爆発的強化をした上で露出した核に準々恒星級エネルギー弾をぶちこんだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:37:24

    弱体化しててもそれなのか…
    地球さんの最高傑作は格が違うぜ…
    カオスに資源掠奪されかけた時はマジでキレてそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:40:51

    こう…なるべくエネルギー消費を最小限に押さえてる辺りが超越者なりのギリギリ感あるな

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:53:51

    どんどん弱っていくけどみんなのために頑張って戦うところが見たい

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:57:01

    ぬんのすに光体とはいえ直でブチ込んで大丈夫なのか…?

  • 15623/05/08(月) 23:58:16

    オリュンポスで自称地球大統領が出てきた時はどうした?

    dice1d3=1 (1)

    1.キリシュタリアの決意を汲んで原作通り撤退した

    2.↑+直前のゼウス戦で大統領と戦うだけの余力がなかった

    3.大統領と正面衝突しその末に撃退した

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 23:59:14

    人の意思と歩みは相変わらず汲み取ってくれる人間大好き上位者スタンス

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 00:08:55

    改めて見るとオリュンポス終盤ってゼウス→カオス→キリシュタリア→地球大統領とか言うクソみたいな連戦してたんだな

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 06:32:39

    h

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 08:03:40

    2部なら光体をフル稼働してそうなぐらい怪獣大戦争ぐらいデカい敵が多すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 08:21:01

    地球大統領に一番キレてそう…何勝手に名乗ってんの?って感じで

  • 16223/05/09(火) 09:05:48

    そういえば最初の召喚鯖が黒幕ことカレン(アムール)だったけど他にどんな鯖を呼び出すのかな

    とりあえずパーティ1組分呼ぶとして他に誰が来るか?

    dice5d379=15 226 255 68 209 (773)

    サーヴァント/一覧/番号順 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】サーヴァント一覧 No.1 / No.51 / No.101 / No.151 / No.201 / No.251 / No.301 / 末尾 成長タイプ ソート絞り込み機能付一覧表 サーヴァント/デ...w.atwiki.jp
  • 16323/05/09(火) 09:18:49

    エウリュアレ
    沖田 沖田オルタ
    項羽様
    パリス

    見事に藤丸が知り合ってた鯖の関係者ばかりで草

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:19:31

    これ沖田ちゃんからかなり懐かれてない?

  • 16523/05/09(火) 09:35:21

    因みに単体NP20%チャージは第一部中は変わる?

    dice1d2=1 (1)

    1.途中で変わる

    2.変わらない

  • 16623/05/09(火) 09:36:58

    どのタイミングで変化するか?

    dice1d2=2 (2)

    1.キャメロットクリア後

    2.バビロニアクリア後

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:40:44

    項羽様はぐっちゃん喜ぶやろなあで呼んだんだろうか
    虞に会わせたいからちょっと来いってしたら来るしかないだろうし

  • 16823/05/09(火) 09:41:13

    どう変わるか dice1d4=1 (1)

    1.単体配布はそのままに配布量が上がる

    2.配布量はそのままに単体から全体になる

    3.毎ターンスキルリチャージ+配布量アップ(単体)

    4.NP配布+バフ

  • 16923/05/09(火) 09:43:35

    どれくらい上がるか dice1d8=2 (2)

    1.30%

    2.40%

    3.50%

    4.60%

    5.70%

    6.80%

    7.90%

    8.100%

  • 17023/05/09(火) 09:45:37

    スキルリチャージは? dice1d3=3 (3)

    1.毎ターンリチャージ可能

    2.5ターンから更に dice1d4=2 (2) ターンに減る

    3.5ターンのまま

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:48:31

    他者強化は単一種には難しいようです

  • 17223/05/09(火) 09:51:11

    ただ20%上がっただけで草
    40%って配布量も何か痒いところにギリギリ手が届かない感じがして何か微妙
    これ鯖に戦わせるより自分が戦闘に出た方が早いと判断してるか単純に他を強化するのに慣れてないか辺りだな?

  • 17323/05/09(火) 09:55:43

    第一部クリア後はどう変わるか

    dice1d2=1 (1)

    1.また変化する

    2.変化はしないがスキル枠が追加される

  • 17423/05/09(火) 09:56:37

    どう変わるか dice1d4=3 (3)

    1.単体配布はそのままに配布量が上がる

    2.配布量はそのままに単体から全体になる

    3.毎ターンスキルリチャージ+配布量アップ(単体)

    4.NP配布+バフ

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:57:05

    下手に本気出したら魔力送りすぎてサーヴァント側が爆発四散するかもしれんし……というか設定的には空想具現化使い放題やろコイツ

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:57:22

    デバフきついし他者にちょうど良い補助をするのは苦手なんだろう

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:58:40

    スキルリチャージ無法じゃない???
    白紙化にはブチ切れてらっしゃる

  • 17823/05/09(火) 09:59:43

    おっと?人理修復でデバフが(一旦)解除された影響でいきなりブッ壊れ始めたか??

    dice1d6=2 (2)

    1.50%

    2.60%

    3.70%

    4.80%

    5.90%

    6.100%

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 09:59:54

    この人…基本的に星の意思であり上位者として人類に足並みを揃えてあげてるだけだよな

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:02:59

    >>177

    当然だろ。自分家の家具どころか家ごと盗まれて敷地しか残ってないようなもんやぞ

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:03:19

    スケールが合わないところをちょっとずつちょっとずつがんばってくれてたんだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:03:57

    そりゃ本気出せば一人でどうにでもなるんだし余興気分で抑え込まないと付き合ってやってる甲斐がないし……

  • 18323/05/09(火) 10:08:06

    はい、という訳で第一部クリア後には専用のサポートスキルが『単体にNP60%配布かつ毎ターンリチャージ可能』になるらしいです

    うん、本人はこれでも抑えてるんだろうけどこの時点で軽くぶっ壊れですね

    これは第二部になったらまた地球漂白の影響で弱体化するって形でゲームバランスを安定させるんだろうな


    実際どうなる? dice1d3=2 (2)

    1.60%配布はそのままに5ターンになる

    2.60%配布+ dice1d4=3 (3) ターンになる

    3.毎ターンリチャージはそのままだが配布量は下がる

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:12:45

    人理修復して良いもん見れたわーじゃあ10年後会おうねーってしようとしてたら漂白で残業か
    機嫌も悪くなろう

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:25:20

    マシュも寿命が伸びて亜種特異点終わらせてゴッさんに引き継ぎさせたら10年後に再会しようとフェードアウトを考えてたらそれだもんな…

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:28:06

    寝た直後に奇襲されてカルデアスタッフ殺されまくりのダヴィンチちゃん心臓抜かれるわで
    そうですその感情が憎悪です

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:29:19

    ロマンはどうなったんだろうこの世界だと

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:33:26

    藤丸が正体を晒した事で覚悟を決めて普通に昇天してそう
    このアーキタイプ:アースってそこら辺は割とドライだし人類悪は人類が決定的な勝敗に関わらなきゃ駄目だろとか考えてそうだし

  • 18923/05/09(火) 10:36:24

    >>187

    多分普通に原作通りの消滅を迎えたと思われるぞ

    いくらアルテミット・ワンだからといってもこの時点じゃ一等惑星級までが限界だし何よりゲーティア本体を消し飛ばす事が出来たとしても時間神殿有る限り何度でも甦ってくるだろうからロマニがいなかったらジリ貧になって最悪そのまま敗北する可能性さえあり得たかもな

    >>188の言う事も一理あるし

  • 19023/05/09(火) 10:44:47

    更に言うとデバフのせいで空想具現化による世界構築も時間神殿を塗り替えるほどの変換力はなかっただろうしね
    よってゲーティア戦は原作通りロマニがいないと割とマジでヤバかったと個人的には思います

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:45:47

    人類悪は人類が乗り越えるべきものであってそこにアルテミット・ワンがしゃしゃり出てくるべきではないのはそう

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:51:06

    人理焼却と人理漂白を通じて地球と地球生命の守護者になるのかな 

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 10:57:59

    まあ守護者として完成しても守るべき地球の命は僅かなんですが…

  • 19423/05/09(火) 11:02:10
  • 195二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:23:34

    >>194

    たておつ

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:11:22

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:11:36

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:11:50

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:11:52

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:12:26

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています