ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その5

  • 123/05/09(火) 11:00:58
  • 223/05/09(火) 11:03:49
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:04:55

    建て乙

  • 423/05/09(火) 11:15:40

    光体

    デフォルト(女体モード)

    生き汚い空想ゴキブリにガチビビりするシーン

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:18:20

    たて乙

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:24:09

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:38:41

    縦て乙

  • 823/05/09(火) 11:54:47

    ふと思ったけど精神体が男性で肉体が可変式ならどういう時に男性体になる?

    dice1d4=2 (2)

    1.話し合いとかで周りが男サーヴァントばかりな時

    2.潜入任務中とかで擬態する時

    3.気まぐれ

    4.↑全部

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 11:55:42

    殆ど女性体だな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:02:03

    潜入任務てどこからの命令だよwww

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:07:32

    ほらあの新宿特異点の時とかに男装ならぬ男性体に変化したんだよ多分

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:23:04

    前スレでさらっと項羽様召喚してるじゃん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:34:34

    活動期間が長いから徐福とかみたいに脳を焼かれた人も沢山いただろうな

  • 1423/05/09(火) 12:39:42

    ごめんちょっと言葉足らずだった
    この場合の潜入任務ってのは普通にカルデアからのオーダーって意味
    …まぁ任務じゃなくても焼却前は趣味や気まぐれ、或いは危険因子を密かに排除するとかの場合に潜入して擬態してたんだろうけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:42:35

    男性体の場合は
    ロングヘアーのままで性別だけ変わる感じ?
    それともぐだ男みたいになる?

  • 1623/05/09(火) 12:48:35

    >>15

    男性体は dice1d2=2 (2)

    1.ぐだ男そのまんま

    2.ロングヘアーで性別だけ変わる感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 12:54:02

    村正の長髪ver・・・・
    色気が凄そうだな・・・・

  • 1823/05/09(火) 12:57:05

    髪や目の色は? dice1d4=3 (3)

    1.普通にぐだ男カラー

    2.目の色だけぐだ男(つまり青い)

    3.髪だけぐだ男(つまり黒髪)

    4.女体時と変わらない

  • 1923/05/09(火) 13:05:02

    一応ちゃんと擬態してるらしいけど個人的にはぐだ男まんまの見た目がよかったです
    にしてもロングヘアーは変わらないとか意外と気に入ってるのか或いは短髪に調整するのが面倒なだけなのか
    でも綺麗なのも変わらないんだろうな……マシュが見たらそれこそ『――その時、私は永遠を見た』って一目惚れしそう

  • 2023/05/09(火) 13:39:01

    オリュンポスにて自称地球大統領と遭遇して彼女の尊大な前口上を聞いた時はどう思ったか

    dice1d3=3 (3)

    1.最早アレはオルガマリーであってオルガマリーではない『異物』と認識した

    2.この星の代表たる自身の前でそう宣うならこちらもまた慈悲も容赦も情けも与えないと冷徹に『撃滅すべき敵』として認めた

    3.↑両方

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 13:39:25

    世界中を回ってるみたいだけど知り合いや緣召喚を考えると基本的に地中海から東アジアをぶらぶらしてそうだよねあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 13:45:21

    カルデアスの手先なu所長は実は人理側の存在だけどガイア側からしたら関係ないもんな…
    カルデアス側で惑星レベルの出力持ってる存在とか危険過ぎて撃滅対象だわ

  • 2323/05/09(火) 14:11:34

    ミクトランでORTに最期の一撃を放った彼女を看取った時は?

    dice1d3=1 (1)

    1.異物ではなく一個の地球生命として認めた

    2.運命がもう少し違っていればもっと言葉を交わしてみたかったと思った

    3.異物であるという認識に変わりなかったが、それでも地球(自分)の為に戦ってくれた守護者としては認めた

  • 2423/05/09(火) 14:57:47

    ほう、地球生命として認めたって事は最期はその力を自分たちの為に振るってくれたからかな

    なかなかエモいじゃん

    それとこの藤丸って前線に出るタイプ?

    dice1d3=2 (2)

    1.異聞帯の王や一部の人類悪などの章ボス戦時にサポ固定で出る

    2.ORTやぬんのすなど想定外かつ強大すぎる相手のみサポ固定で出る

    3.↑両方

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:18:34

    本当の最終手段だな
    本人ポリシー的にも人類にはできるだけ自力で乗り越えて欲しいのか

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:24:06

    地球の問題でもあるけど人類の問題なわけだから人類が頑張って解決しないとね

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:30:32

    大変そうだし助力するからホイッ!
    ほながんばってw

  • 2823/05/09(火) 16:07:21

    クラス表記についても振ろうかと思ったけどここは普通に『アルテミット・ワン』か『アース』の2つしかないよね?
    そもそも本来なら通常・エクストラに関わらず『クラス』という規格に収まる様な存在じゃないし、強いて他に表記するならそれこそ大統領みたいに???だろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 16:22:26

    ティアマトから母判定くらうんか?

  • 3023/05/09(火) 16:42:40

    >>29

    このタイプ・アースはティアマトから子供判定食らう?

    dice1d3=3 (3)

    1.彼女ではなく地球という星そのものが作ったので食らわない

    2.そもそも究極の単一種である以上、如何に強大な神であろうと同じ地球上で生まれた存在である以上その権能は効かないので判定は食らわない

    3.星が産み出した究極の単独種であっても地球で生まれた生命体である事には変わりないので判定を受ける

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 16:53:58

    >>30

    マジか

  • 3223/05/09(火) 16:56:18

    どうやらしっかりと受けるみたいだな


    因みにこの判定はデバフもりもりだからこそ喰らってる?

    dice1d2=2 (2)

    1.イエス。本来ならその権能さえ寄せ付けない

    2.本来の調子でも地球上にいる限りは引っ掛かかってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 16:58:17

    ティアマトが認識を緩々にしてぶっ壊れ性能になってる……

  • 3423/05/09(火) 16:58:27

    ……いや強くね?
    あくまで権能による判定を受けるだけとはいえアルテミット・ワンにさえ及ぶってヤベーぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 17:00:13

    判定は本人の意識の問題だしなんか直接影響を受けるわけではないから・・・・

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:18:47

    母は強しということよ、ティアマトの愛の深さと広さの証明とも言える

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:22:18

    ティアマトより後に発生している以上地球はティアマトのテラフォーミングの影響を多大にうけているだろうからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:51:03

    なんというかこういろいろとワンチャンある系で好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:55:06

    異ORT「ないのなら、あることにしてしまえ、146億年」

    ティアマト「我が子でないなら、我が子と想い込め、愛しい仔」


    なんだこいつら?

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 18:57:35

    このついでにセファール及びヴェルバーについてはどう思ってる?
    影響は地球表層だけでも荒らされた時点で印象は良くないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:04:16

    >>40

    消す以外の感情あるか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:07:16

    原初の地母神の名に違わぬ母性・・・星の究極種なのに甘やかされる姿が見たいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:17:54

    割と若いしねこのアルテミット・ワン(基本となる規模がデカすぎるだけとも言う)

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 20:02:38

    明らかにおかしい出力と存在規模なんだよなぁ
    純粋に地球さんの最高傑作だからかもしれないけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:20:26

    メルブラ世界に誤ってレイシフトした場合も気になるな
    朱い月関連の因縁で一悶着あって欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 21:45:22

    スタッフ達は藤丸の正体を知ってるけどゴッさん知らないよな…
    下手したらゼウス戦まで前々所長にスカウトされた元一般人の女性にして人類最後のマスターとしか認識されないのでは?

  • 4723/05/09(火) 22:10:17

    Fgo第二部で最初の名シーンと言えばパツシィが最期の呪い(想い)を託す場面だけどこの藤丸はその時どうした?

    dice1d2=1 (1)

    1.大きく心が揺さぶられる事こそなかったが一言一句聞き漏らさずに最後まで遺言を聞き届けて看取った

    2.しっかりと聞き届けた上で一言返した

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:17:59

    二部入るまでに色々感化されたのもあって真摯になってる…!

  • 4923/05/09(火) 22:20:23

    敢えて何も言わずに静かに看取ったか
    人類種に対して非常にドライな癖して人の信念や想いは尊重するところがあるからこの直後に亡骸を優しく地に置きそうだよね
    例え自分の体の表層に生意気にも勝手に陣取ってる異聞帯という空想世界の住民と言えどそこはそれ、これはこれって感じで

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:27:34

    >>44

    西暦以後に発生したあたり人類の存在も力の源かもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:29:50

    >>45

    メルブラ世界の地球からしたら自分の求めてる完成版がいきなりきた感じだから27祖皆殺しにしてくれ(ORTとアルトルージュを除く)って懇願しそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:35:18

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:46:22

    >>50

    霊長たる知性体が産まれたあとに発生してるから人類という存在のファクターはデカいってなってもおかしくないわな

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:48:54

    藤丸の正体を新所長が知ったとき業界の中でもマジでヤバい奴だって汗だくになって例の顔しそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:50:55

    >>45

    Fate世界と違ってアルクェイドが朱い月復活の足がかりになりそうだからそこで何か起きるかも

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 22:55:37

    >>54

    地球の代表存在、星の最強種、惑星内で発生したにも関わらず恒星レベルの存在規模を持つバケモノ・・・

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:02:02

    パイセンの事を猛獣扱いして藤丸の事をチラッと見て友人の事を悪く言ってしまったと気遣うゴッフ所長…
    なお、藤丸はパイセンの事をオモロイ動物だと思ってるから全然問題無いし。寧ろ正当な評価だから笑ってそう

  • 5823/05/09(火) 23:06:24

    >>56

    なおそんな究極のバケモノでさえ例の空想ゴキブリ(特に146億年ver)の前では手も足も出ない模様

    まぁいくら準々恒星級でも心臓なしの亜種の時点で普通に恒星級クラスの高次元存在に叶うかって言われると無理があるよね…

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:11:36

    地球上の存在ではORTに勝てないとドゥムジも言ってたしな
    完全体異聞ゴキブリ相手に心臓一点狙い抜き取りを成功させフィジカルでマントルに叩き落とした勇者王カマソッソとカーンの民が偉大過ぎた
    それでも心臓封印は地球外生命であるマィヤがやったし地球だけじゃ無理よな…

  • 6023/05/09(火) 23:18:45

    しかもよくよく考えるとあの146億年verORTはトリスメギストスがサーヴァントではなく『侵略異星生命体』という呼称してる上に『再召喚』ではなく『出現』と言ってる
    これをそのまま受け取るなら文字通り146億年の時を生きてる生命体としてのORTそのものであって、存在規模・規格・強度全てが直前の3億年verどころかそれまで戦ってた本来のORT亜種さえ大きく凌いでる可能性があるんだよな
    ……恒星級の更に上の魔力規模は何て呼称だろう?赤色巨星級?ブラックホール級?

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:44:40

    >>60

    恒星にも巨星とか輝巨星とかレベルがあるからそれとか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:45:48

    中性子星とか?

  • 6323/05/09(火) 23:46:08

    >>44

    あくまで準々とはいえ所詮小規模の一惑星に過ぎない地球からどうして恒星級レベルの存在が生まれたのか

    dice1d4=2 (2)

    1.地球氏がコツを掴んだ上で必死こいて頑張った結果、たまたま会心の出来になったから

    2.急速な進化の果てに自然から離れて文明という独自の世界(縄張り)を造るまでに至った霊長人類の存在ファクターも材料として利用しているから

    3.霊長人類だけでなくそれを始めとしてこれまでの歴史で繁栄と絶滅を繰り返してきたあらゆる生物の存在情報、言うなれば『生物史そのもの』を材料に使ってるから

    4.↑全部

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:46:32

    >>61

    超巨星>輝巨星>巨星>準巨星>矮星って感じで

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:47:43

    >>60

    名前だけだと格落ちしてる感あるけど

    星団級とか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:47:48

    >>63

    霊長と星が手を取り合うことで生まれた奇跡の存在・・・

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:20

    通りで人類に友好的なわけか…

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:49:30

    そらミクトランでは出来ないだろうなあ、発展性が欠けたディノスだもん

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:50:56

    >>68

    カーンに目をつけてたら出来たかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 23:58:19

    情報量は熱量リソースだもんな
    ゲーティアの人類史を使って作った光帯も数億の一本一本がエクスカリバー並の破壊力があって地球上で最大のリソースだって言われてたし

  • 7123/05/09(火) 23:58:27

    聖杯についてどう思ってる?

    dice1d4=2 (2)

    1.核なみに人類が造り出した中で最低にして最悪の汚物

    2.そこにあるだけで人間を狂わせ、世界のあり方さえ変えかねない特級危険物

    3.願望器ではなく自然破壊の汚溜まり

    4.↑全部

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:42:21

    警戒してる感じかね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:44:14

    なんつーか…選択肢、偏ってない…?
    (ケチつける気はないがそう聞こえたらすまない…)

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 00:50:35

    まあ
    汚物
    危険物
    汚物
    の三択だからね、一つくらいは人間にこんなもん作れるんだ、みたいな選択肢があっても良かったかもね

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 06:49:09

    h

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:12:27

    霊長人類の存在も出力に利用できるならアラヤとも仲はいい感じか

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:43:59

    地球さんからしたら真祖みたいな混ざり物じゃなくて100%地球産の信頼できる最高傑作なんだな…
    でも霊長人類も取り込んでるのは致命的な所で私情とかバグりそうで心配

  • 7823/05/10(水) 11:02:16

    おはよう

    >>73

    >>74

    確かに見返したらどれも悪印象な選択肢しかなかった

    反省として今度はちゃんと分けるけど聖杯を貴重なリソース素材として厳重管理してるカルデアの体制はどう思ってる?

    dice1d3=3 (3)

    1.元は人間が生み出したモノなのでそれを責任もって管理するという姿勢・心意気は凄く感心してる

    2.厳重に管理していようと特級危険物に変わりはないので下手に所属サーヴァントに悪用されないかを憂いている

    3.あくまでカルデア側の問題であり自分が干渉する余地も必要もないと認識してるのでそんなに気にしてない

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:09:11

    うーんフラット

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 11:51:06

    まあ魔力なんて自分で用意できるから聖杯なんてどうでもいいわな

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 12:01:13

    >>77

    でもアルクェイドと比較すると

    ・総エネルギー量とエネルギー効率の急上昇

    ・光体の意識的使用

    ・吸血衝動の解消

    って感じに順当にアップグレードされてるからね・・・人類史のエッセンスだけでこんな強くなるなら安いもんかも

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 13:44:23

    人類が力の根源の一つだからこれから人類が進んで行くにつれて恒星級に進化してくのかな

  • 8323/05/10(水) 13:51:19

    産みの親である地球に対してはどう思ってる?

    dice1d4=3 (3)

    1.運命共同体にして護るべき一つの命

    2.同一存在ではあるものの(一応)親だとは思ってる

    3.ビースト、聖杯、かつての朱い月、そしてORT……そんな厄ネタにこれまで散々晒されてきている事に同一体として深く深く同情してる

    4.↑全部

  • 8423/05/10(水) 14:01:54

    星の記録と人類史を掛け合わせて出来た究極生命体って訳なのね
    なるほどそれならティアマトから子供判定受けたとしても納得できるし道理も理解できる
    それはそれとしてそんな同一体からも深く同情されてる地球さんェ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 14:35:45

    やっぱりメルブラ時空に転移した場合
    二十七祖は殲滅されるのでは?
    原理血戒は存在するだけで力の供給源の一つの人理に害を与えるし

  • 8623/05/10(水) 14:51:04

    因みに霊長人類のファクターは何年分を使った?

    dice1d9=3 (3)

    1.3000年

    2.1万年

    3.3万年

    4.10万年

    5.50万年

    6.100万年

    7.200万年

    8.300万年

    9.700万年――即ちサルから人類に派生した時期から西暦633年に至るまでの全て

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:00:09

    人類が発展すればするほど自身の出力と存在規模が増加するのか
    それならミクトランのカーン王国みたいにortを打倒しうる人類の可能性には感動してそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:00:58

    人類がホモ・サピエンス一種に絞られた頃かつ世界中に拡散した頃か

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:05:59

    >>87

    まさしく星と人の共生関係だな

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:08:07

    >>85

    まあアラヤとガイアどっちから見ても害でしか無いしな

    アルクェイドも姉妹みたいなもんだけど月姫世界では朱い月の後継者になりかねん

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:26:27

    >>86

    3万年程度しか使ってなくて準々恒星とかコスパ良すぎんだろ

  • 9223/05/10(水) 15:36:50

    旧石器時代からの情報リソースを割り当ててんのか

    ゲーティアが焼却に使った3000年の更に10倍の熱量と考えると確かに計り知れないエネルギーだけど>>91の言うように正直それでも準々とはいえ恒星級レベルになるってのはコスパが良すぎるし少し疑問が浮かぶかな

    本当に星の記録と3万年分のリソースでこの規模なのか

    dice1d2=2 (2)

    1.本当。地球さんが頑張って会心の出来を編み出した結果の最高傑作

    2.実は条件付きで準々恒星級になる

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 15:41:20

    技術進歩で人類の生み出すリソースは増大しそうだし
    宇宙進出を果たす頃には恒星級の存在規模、出力になってそうだな

  • 9423/05/10(水) 15:49:28

    それはどんな条件?

    dice1d3=2 (2)

    1.その時点での現世人類の文明の叡知が最も結集している場所でのみ情報リソースを吸収する事で一時期に準々恒星級になれる(人理焼却・漂白後はカルデア及びストームボーダーがそれに該当する)

    2.人類の文明圏内+自然環境が隣接している土地でのみ準々恒星級になれる

    3.↑両方

  • 9523/05/10(水) 15:53:41

    ……割と条件緩くね?
    これならバビロニアでもオリュンポスでも妖精國でもミクトランでも空想樹海化するまでは該当するし実質いつでも出せるじゃん
    やっぱヤベーな

  • 9623/05/10(水) 16:01:54

    因みに条件満たす前の素の魔力規模は?

    dice1d7=6 (6)

    1.準巨大惑星級

    2.準三等巨大惑星級

    3.三等巨大惑星級

    4.準二等巨大惑星級

    5.二等巨大惑星級

    6.準一等巨大惑星級

    7.一等巨大惑星級

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:19:50

    準一等巨大惑星の規模って木星40ぐらい?
    最小の恒星の質量が木星の80倍ぐらいだし
    恒星級を太陽として、準々恒星の規模をこの恒星にすればそうなるかも
    (木星の質量は地球の318倍)
    この時点でだいぶ化け物だな・・・・

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:20:34

    素でも、相当規模じゃないのこれ?

  • 9923/05/10(水) 16:20:37

    はえー条件満たさなくても大体木星クラスかそれ以上の規模は備えているんやな
    マジで掛け値なしに最高傑作のタイプ・アースじゃないか
    この世界の朱い月息してるかー?

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 16:26:05

    ortは超新星爆発で誕生した生物だと仮定するなら
    太陽の10倍以上の質量があるので悠に上回る
    (太陽の時点で地球の30万倍の質量)

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:08:59

    人類の領域ってボイジャーがいるとこまでって考えたらすげえ広いな

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:12:15

    つまり地球周辺だとパワーアップするけど人類圏から離れると弱体化、逆ウルトラマンか

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 17:24:02

    ちょっと話逸れるけど、vsオルトのガチビビり顔良いな…。汗ダラダラで顔歪めてるのが本当に怖いんだな、という感じで良い。最早えっち。
    強大な存在が恐怖に震えるシチュが好きだから思わず書き込んでしまった。ビビりまくっておしっこチビったパンツを後で手洗いしてたら私好みのシチュですね。

    …そういやこの人(?)下着付けてるのかな?人外だし実は下着付ける習慣無かったりする可能性ある?

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:13:24

    アルテミット藤丸、案外地球が死んでも人類史をリソースとして死ななかったりするのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:28:26

    これあれか?ゼル爺が100年したら対応可能ってのはその分藤丸が成長するってことか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:50:57

    朱い月には真世界あるから(しろめ)

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:52:02

    >>103

    排泄の概念持ってないかもしれんぞ

    アルテミットワンがうんこなぞするか

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:54:05

    >>107

    うんこしたら幻想種とかが発生しそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:59:49

    人類史もリソースにしてるから藤丸の製造にはガイアだけじゃなくてアラヤ側も関わってそう
    そうだとしら朱い月君アラヤに地球をntrされたことになるが・・・・

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:16:34

    >>107

    アルテミットワンのうんことかハエの代わりに魔術師がたかってきそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:17:54

    >>109

    朱い月は地球と寝てないのにね

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:31:20

    ORTのフケが動き出したんだからアースのうんこも戦うだろ

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 19:34:43

    軒先貸したら母屋を乗っ取ってくる奴が策略負けしてざまぁされただけなのでNTRですらないのだ
    死徒が強いと人理が弱まるから朱い月の件に関してはアラヤと地球君の利害は一致してたという

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 20:32:46

    地球「俺のターン!朱い月のブリュンスタッドを生贄にアラヤを特殊召喚!そしてアーキタイプ:アースをガイア、アラヤでチューニング、現れろ!タイプ:アース!」
    こんな感じか

  • 11523/05/11(木) 00:20:40

    お、ようやく復旧したか

    管理人さんお疲れ様です


    >>112

    この藤丸の排泄物または老廃物も藤丸の意志で動き出したりする?ていうかまずそもそも排泄する?

    dice1d2=1 (1)

    1.普通に排泄する

    2.排泄はしないが老廃物なら出す

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:24:27

    基本スペックがアルクの上位互換だし出力と存在規模が地球を普通に超えてるから光体での事象収納とか地球の範囲外まで及びそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:26:19

    出るとしても汗とか垢とかに近いものになりそう

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:27:52

    そもそも藤丸の種族何なんだ?
    パイセンみたいな吸血衝動のない真祖?

  • 11923/05/11(木) 00:31:59

    普通に排泄するんか……でもアルテミット・ワンだしそもそもの排泄の仕方が我々と違いそう

    どういった『排泄』なのか dice1d3=3 (3)

    1.戦闘などの激しい活動で徐々に蓄積される余分な沈殿エネルギーを一気に体外へ噴出させる

    2.余分なエネルギー+老廃物を体外へと緩やかに吐き出す

    3.体外へと吐き出す際に雨・あられ・霧・熱気・冷気・水・土砂などその時によってあらゆる形にして排泄する

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:34:36

    災害かな?
    それとして製造過程からアラヤ側が混じってる疑惑があるし、人類由来のものは上手く同化しにくいんだろう

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:43:40

    もはや排熱だな

  • 12223/05/11(木) 00:45:18

    あらゆる形にして排泄できるって事はORTみたいに戦闘可能なカタチにする事も出来る?

    dice1d3=1 (1)

    1.それは流石に出来ない

    2.まぁ、一応は出来る

    3.戦闘機能は持たせられないが、仮初めの命を持った一個の生命体(魔術師で言うホムンクルスが近い)にする事は出来る

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:46:04

    >>118

    真祖(アーキタイプ:アース)から進化したタイプ:アースとしか・・・人類とか真祖とかのエッセンスは入ってるけど単一種だから分類できない

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:46:28

    まあ雷に変換して攻撃程度しかできない感じか

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:46:57

    >>122

    出来なくてよかったよ、明らかに厄ネタになって利用されそうだもん

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:47:30

    良かった安心

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:49:26

    >>123

    朱い月の影響下にない真祖ってことでいいのかな?

  • 12823/05/11(木) 00:51:28

    >>118

    >>123の言うようにアーキタイプ∶アースから進化したアルテミット・ワンとだけわかってる

    アーキタイプだった頃はもしかしたら吸血衝動とかもあったかもしれないけどアルテミット・ワンという究極の完全生命体に至った時点で恐らく克服してるんじゃないすかね?

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:51:51

    >>127

    人類の存在も使用してるから真祖ですらないと思う、新種としか言えない

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:52:52

    地球さんが作った最高傑作みたいな感じだから多分新種よ

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:56:53

    >>128

    そもそも吸血衝動なんていう他者を必要とする欠陥なんてあったら究極の一になんぞなれないからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:00:00

    この藤丸は7世紀あたりに製造されてるし
    朱い月とゼル爺の対決が3世紀だから朱い月の影響下の存在では無さそうだから元々吸血衝動はなさそう

  • 13323/05/11(木) 01:01:09

    >>131

    あ、そう言われると確かに納得できるわ

    じゃあこの藤丸はやはり欠陥を抱えている真祖などではなく完全新種の元アーキタイプ∶アース現アルテミット・ワンという事なのか

    パート1でも散々言われてたけどこの世界線の地球さん本当に優秀かつ有能だなオイ

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:01:47

    >>132

    いよいよ朱い月に復活の余地なしじゃないか、まあ残当だけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:02:17

    真祖とミスリードされた虞美人もエナジードレインするけど吸血衝動はないし、エナジードレインすら必要なくなったとかかな?

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:03:01

    >>133

    ロアとかいう変質者に付き纏われることもないし超安全

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:04:23

    >>135

    まあ一等惑星級の魔力自前で用意できるやつに必要かと言われると・・・

  • 13823/05/11(木) 01:14:42

    うーん何だろう
    もしこの藤丸がマシュみたいにレイシフトトラブルで月姫世界に入ったとしてさ、何かの切っ掛けでフランス事変の事を知ってしまったとするじゃん?
    それ以降から数日間に渡って二十七祖たちが次々と正体不明の謎の存在に抹殺されていきそうな気がするのは僕だけでしょうか?

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:15:18

    この世界のブリュンスタッド姉妹は朱い月の影響下から生まれた者なのか地球君が一から作り出したものなのか

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:18:54

    このタイプ:アース藤丸にとって朱い月の残滓である原理血戒は人理を害するから絶許だろうし
    下手したらアルトルージュまでぶっ殺しそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:19:09

    >>138

    全力で消しに行くだろうなって何故こんなにも想像がつくのか……

  • 14223/05/11(木) 01:26:23

    ただそんな事をしたらまぁ間違いなく教会の代行者や埋葬機関にも目を付けられるだろうな
    もっとも魔力規模の事を考えるとガルガリンが直撃しても地に伏せる事なく立ってそうだが

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:27:32

    基本的に人類に任せるがスタンスだけど死徒までは全体的には害にならないから地球に大ダメージを与えない限り見逃してくれそうだけど原理持ってる祖は排除だろうなぁ
    まあ、アースでは絶対倒せない祖(朱い月より強くね?)が居ますし全滅の心配は無いでしょう

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:31:23

    ORTしか残ってねぇじゃねぇか
    吸血宇宙ゴキブリはマジでなんなんだアイツ

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:34:11

    >>133

    そんな優秀な地球パイセンがいる世界線でもORTとかいう化け物のせいでチートっぽさ薄れたりするの…この…ほんと何?

  • 14623/05/11(木) 01:36:35

    遠くで鎮座してる二十七祖第5位のORTに向かって普段の厳格な口調さえ忘れて『何なんだテメェはマジでよ』『本当にいい加減にしろよお前…』とか某美食神風にキレ散らかしてそう
    アルトルージュに関しては……どれだけの所業をやらしてるか・自分に対してどういう対応をしてくるかなどによって見逃すか粛清するかが変わってきそうかな?

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:38:13

    なんなら過去に⚓️を付けて前第五位を消しに行くレベル

  • 14823/05/11(木) 01:51:59

    あーレイシフト事故で月姫世界に行ったらってのを想像したら鋼の大地にも行かせたくなった
    あの世界の惨状と事情を目の当たりにしたアルテミット藤丸がどうリアクションするかがスゲー気になる……気にならない?

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:52:18

    基本的に放任主義なのもあって直接地球の寿命を削る様な愚行を起こすか全人類絶滅を狙わない限りはそこまで過剰に怒る事も無さそうよね
    地球や人理から見ても大災害や戦争で国が滅ぶのは良くある事だし未来に繋がってればセーフ理論で割とアルトルージュに関しては判定甘そう

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:54:43

    ガイア、人理両方の方向性から見て普通に人類始末しに行動してそうなんですが…
    旧人類が一人しか居ない、地球死亡、超進化した人類が宇宙に行かずに死んだ地球の上で蔓延ってる
    スリーアウトだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 01:56:41

    なんとなくタイプ:ヴィーナスにブチギレてる姿が想像できる

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 02:16:43

    排泄するってことは妊娠もするよね……閃いた

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:02:46

    ククルカンと核融合したら新しい化け物が誕生しそう

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 08:27:17

    >>139

    1スレ目に地球君がただの最高純度の真祖として作ったって書いてあった、朱い月は自分のデータだけ利用されたことになる

  • 15523/05/11(木) 10:19:18

    仮に鋼の大地に行ったとしてその世界の事情を知ったらこの藤丸はどうするのか

    dice1d3=1 (1)

    1.普通に地球側に立ち、他のアリストテレスたちに交ざって新人類を直接殲滅しに掛かる

    2.直接殲滅しには行かず、裏で色々と根回しする(例えば戦場における範囲のジンの枯渇とか)

    3.もう死んでるならいっその事跡形もなく破壊してしまうのもいいかと考え、地球に話した上でこの世界のORTを起動させに行く

  • 15623/05/11(木) 10:41:31

    なるほどつまり惑星級や巨大惑星級にしれっと準一等巨大惑星級(しかも場所によっては準々恒星級に変化する)レベルのバケモノが突如として参戦するってわけか


    >>151

    ヴィーナスに対しては?

    dice1d3=3 (3)

    1.新人類を殲滅しないどころか寧ろ共存してしまっているその有り様に憤慨する

    2.人間に殺されて人間の構造を学習した結果、思考・行動プログラムにバグが生じてしまった哀れな存在と認識する

    3.自分もカルデアの職員たちは善き人間だと気に入っているのであまり他人の事をとやかく言えないなと複雑な気持ちになる(それはそれとして共存関係まで築くなと憤りはする)

  • 15723/05/11(木) 11:23:08

    憤りこそ覚えるものの一方でそれなりの理解は示すのね

    それなら是非天使ちゃんと対話してほしいな

    人類に対する価値観がある程度似つつも『共存』と『殲滅』という決定的な違いがあるアルテミット・ワン同士の対話とか凄い見たい


    そしてこの世界の新人類に対してはどう思うのか?

    dice1d4=4 (4)

    1.あまりの生き汚なさに嫌悪を通り越して一周して賞賛さえ送る

    2.これだけの科学力・武力を持ち合わせておきながら未だに星を旅立つ事なく留まり続けているのかと酷く冷めた気持ちで哀れむ

    3.結果的に他天体の最強種を打倒しているところから真面目に『太陽系内縁の脅威』として認識する

    4.↑全部

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:31:54

    ある程度の理解は示すがそれでも相入れないなら殲滅する感じか
    やっぱりガイアらしくドライ

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 11:36:10

    真面目に不毛の地になった地球にしがみつくより宇宙ステーションとか作った方が良くない?
    なんで飛び立たないんや

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 12:18:12

    星のみじゃなく人の側にも理解を示すというのが星と人の調停者って感じでいいな

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 13:00:07

    暴走アルクェイドを見たら感情の表出は喜びそうだけど
    人類に致命的な害を及ぼすから粛々と身内の始末をしそう
    複雑な顔をして欲しい

  • 16223/05/11(木) 13:47:46

    ここまでくると月の珊瑚の世界にも行かせたいよね……珪素ちゃんを見た瞬間にアルクェイドの面影を幻視してそう

  • 16323/05/11(木) 14:15:37

    実際、珪素ちゃんと出会ったらこの藤丸は彼女にどう反応する?

    dice1d2=1 (1)

    1.あまりにも存在構造や雰囲気が似てるのでしばらくアルクェイドと誤認する

    2.アルクェイドに限りなく近いが真祖の気配を感じないので他人の空似、即ち別人だとしっかり判別する

  • 16423/05/11(木) 14:34:47

    うーんやはりというかしばらくの間は誤認するのか
    ある程度時間が経った辺りで吸血衝動或いは吸血能力がない事に気づいてそこで初めて姿が似てるだけの別人だと理解するんだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:05:11

    結構隙があるアースせん好きよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 15:34:43

    この世界でのアルクとの関係はどうなんだろ
    仲が良くて姉上とか言われてるのかな

  • 16723/05/11(木) 15:59:35

    ふと思ったけどこの藤丸って星が産み出したアーキタイプ∶アースでありながらもその製作に人類史も材料にきてる訳じゃない

    これってもしかして『今を生きる人類』特性を持ってたりする?


    dice1d2=2 (2)

    1.持ってる

    2.あくまでアルテミット・ワンというただ一つの生命体なので持ってない

  • 16823/05/11(木) 16:11:03

    あ、それは持ってないのね

    でも人類史を材料にしてる事に変わりはない訳だし>>104みたいに親であり同一体である地球が死んでも生存を維持出来るのでは?

    dice1d3=1 (1)

    1.人類史のリソースを補充し、かつ人と共に歩む事で普通に維持出来る

    2.生存を維持する事は可能だが、その瞬間からアルテミット・ワン『タイプ・アース』ではなくなる(要は生命体として格落ちする)

    3.運命共同体なので死ぬ。それでも生を繋げたいならば人間になるしかない

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:13:10

    やっぱつよすぎ

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:18:30

    地球君この恒星級の出力が出る最高傑作を初回で作ったってことか有能すぎる
    朱い月君の無様さがより際立つ

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:23:28

    鋼の大地では6章のオベロンみたいに「俺の死体の上で生きてるあいつらキモイから殺しといて」されたけど、やろうと思えば人間側にもつけるのか
    アルテミットワンらしく星の使命を全うしたけど

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 17:19:51

    これ、地球が死んだあとにちゃんと旅立つ正規の宇宙進出ルートだと星間文明人類の勢力拡大の先頭に立っているのでは?なにせ人類の発展をリソースに生きていくし何なら強くなれるので他の異星人とか気にしなくていいだろうから。

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 18:08:48

    ガイアとアラヤが人類が宇宙に進出することを見越して作ったヤツでしょ
    協力した方が本来の目的を果たせることに気づいたのかな

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:05:27

    本人的には人間に干渉しすぎると正しく進歩しないから
    かなり中立でドライでいたのかな

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:23:52

    アースがギルと知り合いなのなんかわからないけど…納得する
    たぶん、スタンス的に仲良くなれるか嫌悪になるかな2択な気がするが
    自分で人類側に立つ選択肢を持ちながら最後までガイア側の存在であろうとするの良いよね

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:59:14

    地球が滅べば人類、人類が滅べば星っていう感じにどっちが滅んでも大丈夫なあたりガイアとアラヤの協定がありそう

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:15:59

    >>175

    アースとギルはdiceで生前の知り合いなのが確定してような

    多分⚓️を下ろしてギルの時代に単独顕現してあったんだと思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:16:18

    これまで能力的にはアルクの上位互換として光体の戦闘利用とか恒星規模のエネルギーとかあったけど、アースとしての特殊能力はどんなのなんだろ

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:44:56

    アルクの全性能(地球由来)の上位互換と加えて
    光体発動時にエネルギーの拡散消滅なしでの戦闘が可能
    文明圏外へも可能な条件付き単独顕現(割と緩い)
    最高傑作ならまだ特殊能力がありそうだが

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 20:53:32

    そもそも光体自体が真祖のシステム障害だから戦闘形態ではないんだよな、となると戦闘に利用できるように光体を制御している・・・あくまで肉体の拡張機能として使っているのか?

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:12:02

    >>178

    人類要素を考えるとエルキドゥの民の叡智みたいに人類文明由来の武器を生み出すとか?星の代表者の特権として武器にエンチャントして即席の神造兵装を生み出せたり?

  • 18223/05/11(木) 21:30:56

    ただいま

    どうやら星が死んでも人類と共存していく道を選べば生き長らえる様だね

    しかし星が死ぬという事は即ちあらゆるバックアップの恩恵を受けられなくなる事を意味するので当然ながら素の最大出力(魔力規模)も準一等巨大惑星級から大きく落ちる筈

    どれくらい落ちるか dice1d3=3 (3)

    1.衛星級

    2.惑星級

    3.巨大惑星級

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:32:22

    全然落ちてねぇじゃねぇか

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:32:51

    ????

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:33:02

    地球さんの最高傑作過ぎる

  • 18623/05/11(木) 21:34:43

    は?何で巨大惑星級の出力を保ってられるんだよww

    本当にヤバいなぁこの最高傑作……


    因みにどれくらい? dice1d7=7 (7)

    1.準々巨大惑星級

    2.準巨大惑星級

    3.準三等巨大惑星級

    4.三等巨大惑星級

    5.準二等巨大惑星級

    6.二等巨大惑星級

    7.準一等巨大惑星級

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:35:30

    ????????

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:36:29

    下がっ………てねぇ!!

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:36:33

    1000が999に落ちるみたいなもんか〜ってばかやろう!

  • 19023/05/11(木) 21:37:49

    おい!どうなってんだよコレ!?全然アルテミット・ワンから格落ちしてねぇじゃねぇか!
    この規模を保つ為のリソースは!?まさか核融合でも搭載してんのか!!?
    ところで朱い月息してるかー?(二回目)

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:38:52

    要はバックアップなしで準一級の出力ってことかい?

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:39:23

    >>190

    あれだ地球は消えても人類史っていう歴史は消えないからとかそんな感じじゃね?

  • 19323/05/11(木) 21:42:53
  • 194二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:43:00

    平行世界でも自分の地球からのバックアップなしで準巨大惑星級ってこと!?
    メルブラ時空とかに転移した場合大暴れしそうなんですが
    ここに現地地球からのバックアップもあったら・・・・

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:43:16

    >>192

    人類史ってスゲー(白目)

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:43:34

    朱い月「ワ・・・ワァ・・・」

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:44:02

    >>194

    平行世界行ったらそこの人類史も取り込んで強化されそう()

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:44:11

    >>196

    敗北者さんチーッス!!

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:44:31

    >>192

    人類史には地球の情報が含まれてるからとか?

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 21:45:22

    このぐだビビらせたORTすげ〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています