面接官「ご出身は?」ぼく「東京都立呪術高等専門学校です」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:33:23

    ぼく「在学中は呪術師として活躍していました!」
    面接官「それはスーパーの契約社員としてどう活かせますか」
    ぼく「…」
    何も答えられんかったわ
    潰しがきかないね呪術師

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:34:32

    実際、この高校名出されて「はいそうですか」ってなる面接官は呪術知ってる面接官以外いないと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:39:35

    生き残って卒業しただけでもかなり有能なのにスーパーの店員にもなれんのか・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:40:46

    よくナナミン証券会社通ったな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:40:49

    マジレスすると呪術高専は外から見たら宗教系の学校だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:41:08

    その場合はまぁ普通の仏教系の学校ってことでなんとか…資格?二級術師っす

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:42:15

    呪術大学もつくれ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 10:51:59

    >>7

    ファミマで宣伝してそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:17:42

    >>5

    呪術って字面のせいで宗教系の中でもやばい宗教系の匂いがする

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:19:17

    表向きは宗教系学校の設定なのに学生証に堂々と呪術高専の表記なかった?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:21:30

    >>10

    そりゃ学校名はちゃんと書かないとあかんでしょ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:40:22

    なぜ呪術(ド直球)高専なのか
    普通の地名とかそれっぽい造語でよかったよね
    きっと上層部の強いこだわりに違いない

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:46:05

    こんな名前だと本気で呪術学びたい中二病の子が資料請求してしまうかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:46:57

    上層部が口利きしてくれないかな…って思ったけど上層部からしたら戦力流出は困るしやらないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:48:00

    その証券会社の社長も高専卒だった可能性が微レ存

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:48:14

    >>6

    高専卒業時で2級ならかなりの上澄み(大人でさえ2級がほとんどだったはず)なのに英検2級レベルの扱い感が凄い

    「え〜1級取らないの?」とか店長に軽く言われそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:48:33

    >>11

    そこは対外的なカモフラージュせんのだなって

    東京都立〜じゃなくて私立学校を装ってるはずでは

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:50:07

    乙骨達が料理にハマった時に窓の紹介でバイトさせてもらったっけ
    時給700円くらい
    普段の呪術師の給料(特に乙骨)に比べたら割りがあわなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:50:36

    >>16

    五条みたいなこと言うなこの店長

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:50:47

    呪術師って一応公務員なのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:51:48

    ある程度実力があって呪術師の給料に慣れていたら普通の仕事の給料じゃ満足出来ないだろうな
    七海でさえ金!金!稼いで休む!になっていたし

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:52:44

    >>20

    国の認定(というか上層部が掌握している)から公務員扱いだろうね

    警察にも幅効かせているし

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:53:10

    面接官「あー、呪術師は性格がちょっとねー…」

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:53:44

    >>19

    店長「いずれはアレ(特級)に勝てるくらいの働きを期待しているよ」

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:54:10

    特級クレーマー

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:55:11

    今まで超ブラックな労働環境で働かされていた呪術師はどんなブラック企業でも倒れず働くから引く手数多よ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:55:43

    >>25

    礼儀も知らない猿め…

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:56:08

    >>27

    死んだ目でレジ打ちする夏油

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:57:37

    >>10

    学割使う時4度見されてんのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:58:05
  • 31二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 11:58:29

    イオナズン面接のコピペ思い出した

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:00:31

    狗巻は呪術師になるしかなくて可哀想

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 12:52:37

    >>32

    選挙カーのカラスでもやればええやん…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:02:08

    >>33

    『清き一票をお入れください』

    選挙違反だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:04:55

    >>34

    あれ継続時間どれくらいあるんだろう?まあ期日前投票行かせればいいのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:13:30

    >>33

    これもう呪詛師だろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:32:49

    そういえば高専の四年生って猫に無かった扱いされてるんだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:34:01

    ナナミンが証券会社で働けてる以上>>1君が無能なだけだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:37:35

    呪力強化できる時点で力仕事なんて楽勝だろうしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:39:38

    >>38

    よく分からない名前の高専卒で働こうとしてるからな

    大学受験して最終学歴を変えないと

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:44:43

    七海は呪術師やめたけど海外で就職するって選択肢はなかったの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:46:07

    というか学校のガワかぶったヤベー機関なんだよね
    表向き私立にしとかないと問題になると思われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:48:11

    青年誌だったら金の流れとかから色々探りをいれてくる非術師の記者みたいな情報通キャラが出てきそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:49:14

    狗巻「投じろ!」→当選
    これもう国家転覆できるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:51:24

    大卒になればそれ以前の学歴なんてそうそう関係なくね
    ナナミンも大学経てそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:52:55

    >>43

    時雨みたいなキャラが退場したのは惜しかった

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:52:56

    変な名前の高校なんて県の数だけあるしな

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:54:34

    >>44

    逆に「投じるな!」でもいいな

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:55:25

    あの世界の5chに「とんでもない名前の学校があった」ってスレが建って
    グーグルアースの校舎敷地画像が上がって盛り上がったりしてそう

    YouTuberが謎の高専に突撃とか動画撮りそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 13:55:51

    >>48

    アカン(アカン)

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:19:09

    店長「君、何が得意なの?」
    紙袋「ワンオペ余裕です」
    店長「採用!」

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:34:26

    遠因的にカネが理由で高専所属になってる人も結構いるから
    シャバの稼ぎなんてやってられんよな
    しかも呪術師には負けるけどなかなかのクソ仕事だったら…

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:43:51

    覚醒組は日車や高羽みたいに元々仕事してたから働く事も余裕だけど華は輪っかと羽があるから詰みだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:46:25

    >>5

    表向きは私立だが看板は都立

    ウニタコイカの画像みたいだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 20:48:35

    >>49

    天元様の結界が効いてるからグーグルアースに映るのはカモフラージュ敷地なんじゃなかろうか

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 21:00:24

    就職したら多分俺今日でこの仕事辞めます!する人出る

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 07:36:20

    >>56

    回避力SSSのスーパーバイト来たな

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 08:13:17

    >>23

    大多数そうだが、俺の弟は違うぞ。今からそれを手短に1時間で話そう。

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:28:25

    >>58

    お兄ちゃん!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:30:22

    >>58

    手短で1時間かー…

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 07:25:50

    推薦枠ってあるのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 07:56:19

    >>60

    もしかして面接で1人に1つのことで1時間使うの迷惑では?

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:32:26

    >>61

    負傷で退職とかなら紹介してくれるかもな

    高専の自販機補充してる会社とか

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:29:51

    >>58

    3時間かかりそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:17:55

    >>18

    せめて最低賃金くらいは出してやれって思った

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 02:40:07

    呪力脱却エンドになったら>>1みたいな事になんのかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 02:51:24

    世知辛っ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:49:28

    >>64

    ちゃんときっちり1時間話した後、「悠仁のどこがよかったか」を聞いてくるぞ。答えられなければ「今まで知らなかった人物を1時間で語られても答えられないのは仕方がない。ここからさらに話そう。」で延長線突入しそう。

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:05:13

    >>24

    万引き常習犯を捕まえるのとかならいけそう


    ちなみにスレ主は術式持ちなん?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:48:26

    術式ありなら呪詛師になった方が稼げそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:41:50

    >>70

    もしもの時は農家もやればいいしな!

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:25:28

    スナックのママでもいいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 02:04:59
  • 74二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:22:03

    >>73

    これ好き

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:14:12

    農家でもすれば良かったのに

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:04:12

    はい。私が学生時代に力を入れたことは非術師の虐殺です。
    より良い社会を作る為グローバルな仲間と共に協力しました。

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:09:15

    >>13

    中二病で呪術学びたくて入学したけどホンマモンの呪術と呪霊を目の当たりにして「思ってたんと違う!思ってたんと違う!」しながらも何とか皆と生き残っていくモブ娘概念!?

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:31:58

    >>77

    視えるようになっちゃった子なら尚良し

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:57:34

    >>77

    少なくとも窓にはなれそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:49:40

    >>79

    バイト君並みの危機察知能力が無いとキツイな

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:25:41

    呪術師って運が重要な要素だよな

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:23:59

    この年齢から命かけて働いてるの凄い

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:27:56

    >>77

    青春!友情!恋愛…!

    とかワクワクしてたのにヤクザみたいなおっさんに面接されて担任は男子小学生みたいなイケメンだし…

    でも私はアオハルを諦めない…っ!


    同級生は三人でした…

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:28:17

    これは良スレ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:46:47

    七海やバイトしている2年生見ると割りとちゃんと仕事してくれそうだからこそ優良物件では

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:17:21

    バイトあるあるの学校生活の話でドン引かれるのか

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:30:14

    命かけて働いてもらおうか

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:28:57

    >>87

    呪術師以上のブラックは早々ないだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 06:20:24

    いや〜呪術0のモブ達見るといかにブラックか分かるね
    やりがいで命かけている

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:20:55

    確かに映画はモブ呪術師の過酷さが分かったわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:09:43

    >>77

    モブ男でもいいと思う

    あれこれ夢小説で見たような設定だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています